2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:36:26.53 ID:BAdoDEGG.net
◆前スレ
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1447162006/
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1449041701/
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1454003222/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:56:16.46 ID:7d13K6cq.net
>>700
レスありがとう。
もうちょっとブラウザ変えたり解凍ソフト変えたりして
確認してみてダメなら問い合わせします。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:15:13.13 ID:5R6Kd+9P.net
>>701
ここの一番上のレスにあるよ http://www.head-fi.org/t/820595/hidizs-ap60/120

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:24:00.14 ID:7d13K6cq.net
>>702
ありがとうございます。
早速行ってみましたがサインインできなかったので
落とせませんでした。
わざわざ教えていただきありがとうございました。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:38:39.43 ID:7d13K6cq.net
ご迷惑おかけしました。
タッチパネルの効かないのはファームではなく
100均で購入した保護フィルムでした。
最初に一枚あったのを貼り損ねて100均のを使ったら効かなくなってました。
別の保護フィルムで貼りなおすと認識はしてくれました。
(操作感はまだまだですがファームアップに期待します。)
>700さん、>702さん、ありがとうございました。
みなさん、スレ汚しすみませんでした。しばらくROMってます。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:41:41.84 ID:5R6Kd+9P.net
>>704
www

一応貼っておく http://www.head-fi.org/t/820595/hidizs-ap60/120#post_12942657
こっちはダウンロードできる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:49:43.86 ID:7d13K6cq.net
>>705
申し訳なかったです、、、、
1Drで無事ダウンロードできました。
予備に持っておきます。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 14:29:55.02 ID:DP36FS3I.net
前にここでxDuoo X3にRockbox入れたらフォルダースルー再生(所謂フォルダーまたぎ)出来るか聞いたら
無理だって言われたんだけど今日届いて早速Rockbox入れたらフォルダーまたぎ出来るじゃんw
DSD再生するのに一々元のファームで再起動が面倒だが音も意外に良くてびっくりだ
FiiO X5 3rdまでの繋ぎに買ったけどもうこれで良いかも知らん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:15:58.11 ID:bqMR2vSw.net
ひょっとしてディレクトリ間の自動移動のことか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:29:44.48 ID:DP36FS3I.net
>>708
そうだね、フォルダ内の曲をトラック順に再生して最後のトラックを再生し終えたら
次のフォルダに移ってまたトラック順に…を繰り返す事なんだけど

前に聞いた時は、無理・全曲指定のプレイリスト作れって言われたw
実際には仰る通り「ディレクトリ間の自動移動」でいけた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:18:37.26 ID:OAfvTc1k.net
>>709
あとから出来るって言われてるじゃん>>582

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:31:38.66 ID:bqMR2vSw.net
なるほど理解

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 01:39:31.74 ID:XZ9oviJc.net
AliでHA2-SE用3.5mm4極のMMCXケーブル扱ってるところってありませんか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 02:19:07.42 ID:B61J4LJX.net
>>712
ケーブルがあってもイヤホン側はどーすんだよ
バランスケーブルだぞ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 02:57:15.47 ID:3FEHAwof.net
HM-901のバランスイヤホンのケーブル探せばもしかしたらあるかもね
探すのは自分でやってくれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:45:52.35 ID:CfGuTdni.net
>>713
え?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:47:52.44 ID:B61J4LJX.net
>>715
MMCXならいいがERとかIMとか端子のタイプがいろいろあるだろ
片側だけ聞いても意味ねーよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:33:27.55 ID:5FNUQKfA.net
>>716
え?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:39:21.88 ID:k56nfrE0.net
MMCXって書いてあるの見てなかったんだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:46:08.87 ID:3D42CXJU.net
そういう事か
俺もよく分からなかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:46:59.25 ID:Ct3sXwsL.net
トランプ勝利で1111セール前に円高になるでw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:51:38.00 ID:2Jgl4QXe.net
アメリカが保護主義になって中国製品の輸入に難色示しだしたら
日本しかないということでもっと売り込みされて中華は安くなるんじゃ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:08:21.94 ID:5XafhXuZ.net
個人単位やから大して影響ないやろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:50:28.77 ID:9/W5FkCt.net
セールだし特に安い訳では無いけどUEs買おうかな…
同じぐらいの価格帯で解像度高めなオススメある?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:09:39.56 ID:IIbZEswO.net
Cayin i5の41000円のやつがセール直前になって消えた。。。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:05:36.32 ID:bKZOtcTO.net
40,000円のやつがまだあるぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:44:16.76 ID:2ftUiuaT.net
M1が100ドルぎりってやっすwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:14:20.68 ID:wQEA3CyC.net
お前ら何か買ったのかい?
俺はrose mojito

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:14:39.64 ID:IUmfWj9N.net
僕はSW3

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:41:16.06 ID:rbjbhwXP.net
一万円前後のものを4つくらい買ったよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:38:18.47 ID:IUmfWj9N.net
去年の1111より盛り上がらないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:45:47.55 ID:fNdRtUXT.net
>>730
急な円安関係してるかも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:55:44.51 ID:lHY98AF1.net
SW3安かったからついポチった
Easyだとフォロワーならケーブルも貰えるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:37:09.61 ID:IUmfWj9N.net
ケーブル貰えるのあとから気づいて注文したあとだったけどゴネたら送ってくれるって
やったぜ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:25:38.48 ID:PE0Y8MF5.net
セール開始時円安になってやがる。
前日より更に円安じゃん。
トランプショックは一晩で終わりかよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:26:23.15 ID:GPG3jefw.net
EE846 5BA注文した。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:28:55.27 ID:PE0Y8MF5.net
1111って中国の独身節に合わせて開催するみたいなんだけどセールって年1度なの?
今回はイヤホンいくつか買ったんだけど、旧正月前にでもワイヤードヘッドホン買いたいんだけど5kぐらいでお勧めって有る?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 03:24:07.65 ID:GYn+rRml.net
春にも大騒ぎしてたよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:51:26.65 ID:3SbpO4TH.net
ap60着いた
最初貼ってあるフィルムって保護の保護だよね?なんか指の滑り悪くて不安になる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:56:33.20 ID:g0hT7eDt.net
>>738
そうだったかな?あらかじめ貼ってなかったと思うけど。
一枚付いてなかった?それを貼るときは注意してね。
結構タイトだからちょっとのズレでも側に当たって空気入るから。
あと市販の保護フィルムによってはタッチパネル効かない相性あるから。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:37:46.72 ID:/f7MY00V.net
安DAPにも保護フィルム貼るのか君らは

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:41:28.24 ID:g84Dl2Ba.net
>>739
あれってよくある3層のでしょ?
付属品と同じものが@だけ剥がして貼ってあったんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:05:47.04 ID:g0hT7eDt.net
>>741
そう、確かにそうだった。
で、爪でフィルムついてるか確認したけど
付いてなかったような、、、、。
記憶違いかもしれないので間違ってたらゴメン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 07:42:27.54 ID:Oie1MwCz.net
HKCに何度か新shanling m1って新着で出てるけど
shanling m1と何か違ってるの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:58:33.89 ID:8+xKGWwu.net
m1サブにほしいけど地味に高い…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 03:47:03.17 ID:3kwT8vJR.net
あの大きさ、まあまあな画質のカラーディスプレイ、高音質ではないがあまり悪評を聞かない音質、青歯等々
あれで15000円なら十分お買い得だと思うぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:25:21.48 ID:L+52ZbqN.net
m1はトランスポート出来るのも魅力
と言っても付属ケーブルがタイプC規格のOTCだからm1が下流になるように作られてるのがネック

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:49:20.49 ID:zsT7/gZO.net
>>744
酒の勢いでM1とap60買って持ってるが
価格以上にいいよ。
気軽にお外用にできる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:49:21.80 ID:vSbOKGFH.net
m1、1111にケース付で1万切ってたのに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:44:56.62 ID:+wopmyiI.net
M1って4極グランド分離って見たけどほんとなん?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:25:11.65 ID:P7mlyKOS.net
>>747
実際音違うもんなん?
ap60買う前は気づかなかったけどジャケット左右切れるのやだなあこれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:02:09.33 ID:1Sy8lM7S.net
>>749
実際4極グランド分離のイヤホンさしても左右から問題なく音楽は流れます。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:12:04.97 ID:LCdDa8zc.net
>>751
そりゃ3極でもGNDが3番と4番に触れてれば良いだけなのだから音出るだろw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:28:29.20 ID:tKOBOcvC.net
>>752
確かにジャック側のグランド1ピンが4極バランスプラグの3と4に同時に繋がってたら音は出ますね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:29:41.31 ID:qFU6ZZ4S.net
一万切るのは知ってたがイヤホンを一万ぐらい買ってたから余裕がなかった…
あとメイン機がfiio x3 2ndでサブ機には割高な気がしないでもない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:44:40.33 ID:a8I3rRnT.net
まず高級DAP買って見ていらねーなって思うところからが安DAP買いの始まり

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:47:44.74 ID:gLwV9+iD.net
>>755
こんなかんじか!
第一段階 DSD音源たけぇなぁ・・・買わね!
第二段階 iTunes高ぇなぁツタヤでレンタルや!
第三段階 SD代もったいねぇからMP3でいいや!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:09:56.52 ID:zsT7/gZO.net
>>750
音の傾向は同じ。
値段の差がUIとか使い勝手の差。
ファームアップで少しずつだが良くなってる。
外用とか割り切ればアリだと思うけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:55:06.25 ID:q7MS81/l.net
M1、むしろ小さ過ぎるって事は無い?手で持って操作するうえで。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:30:43.63 ID:MMZyepvb.net
>>758
基本すべて物理キーだから
特に不便には感じないよ。
Ap60はタッチパネル精度がイマイチで
ストレス溜まる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:41:28.04 ID:5Qaoa2Se.net
>>758
ジョグダイヤルが決定·再生/停止ってのさえ馴れれば難て事はないよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:10:10.11 ID:DOy8sJyg.net
ジャックの話が出てたから撮ってみた

中央から右へ、そして上の
L/R/GND or mic/GND or mic
の4極
これでなんちゃってバランスでも鳴るのも分かる
リモコン使えるのか、使えたとしてOMTPかCTIAは知らん

http://i.imgur.com/iwPaJBc.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:10:49.03 ID:q7MS81/l.net
ほほう。ありがとう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:12:28.98 ID:kJGUIv29.net
リモコン使えるかの質問しても答えて貰えない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:52:15.13 ID:DOy8sJyg.net
持ってないから判らんからね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:36:50.26 ID:DOy8sJyg.net
ちょい調べたけどM3も4極だけどGND分離だけでなんちゃって用だからリモコンだめみたい
M1もだめかもね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:19:19.75 ID:T2JPrRAv.net
というか4極ジャックというだけでGND分離ですらないだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:33:26.84 ID:iJqHuDZr.net
xDuoo X3も四極ジャックだったけど、ただの差し込み確認スイッチだったんだよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:34:26.25 ID:MMZyepvb.net
>>763
リモコンってイヤホンについてる?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:36:49.31 ID:MMZyepvb.net
11.11にems巻き込まれたらかなり日数覚悟したほうがいい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:52:44.30 ID:p11p8hD6.net
4極の根元2つがどっちもGNDならリモコン使えないだろうね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:18:31.10 ID:xqYXoSYD.net
opticalかcoaxialで接続できるbluetoothオーディオレシーバーってないだろうか?
dac(x6j)に繋いでスピーカーを無線化したい
国内にもあるみたいだが5000円ぐらいするからもっと安いのあったら教えて

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:46:07.40 ID:vSbOKGFH.net
技適の問題があるんで国内のを買ってください

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:49:48.08 ID:BFICBZHO.net
>>772
shanling m1とかap60も技適はアウトだと思うけどその辺はどう考えてるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:59:59.47 ID:DOy8sJyg.net
>>763
なんちゃってバランス出来るって事はGND繋がってるから使えないね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:02:44.04 ID:Mk2Q1u2e.net
海外住んでりゃセーフだろ。
M1はGND分離するとホワイトノイズなくなる?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:50:30.59 ID:opZRPYfJ.net
>>775
機器の問題だから接続方法じゃ変わらないよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:05:02.94 ID:opZRPYfJ.net
R-とL-の交点が少し変わっただけで大げさに変わったって言う人多すぎない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:28:24.47 ID:kJj5uQXy.net
>>777
クロストーク値が下がるからプレイヤーによってはかなり違うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:24:47.59 ID:HCabKURl.net
>>768
そうイヤホンマイクのリモコン

>>770
あたま良いな
リモコン使えないこと確定だ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:26:38.67 ID:HCabKURl.net
>>777
多過ぎる
こういう奴等が壺買うんだと思う
>>778なんて典型

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:28:58.11 ID:pWAvgJuh.net
>>778
クロストーク値とかいう数値初めて聞いたけどどんな値なの?
1m違うとどの位変わるん?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:37:10.21 ID:dkaRoR7S.net
明らかに変わるAK100とかもあるがあれも4線化で逆相どうにでもなるから
なんちゃってバランスがどうこうって事でもない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:43:41.12 ID:dkaRoR7S.net
>>781
共通インピーダンス問題っていう回路設計する時に視野に入れる事なんだけどね
Y字の途中でLR短絡してる線じゃなく4線ケーブル使えばどうとでもなる問題

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 15:03:51.81 ID:Z6fXW23C.net
http://i.imgur.com/3UtbcR3.jpg
殻割れの儀式@AP60

落としてしまって蓋閉まらない、、、、
やっちまった。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 09:46:32.65 ID:th1knNzy.net
xduoo x10買った人居たら届いてから感想聞かせてほしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:06:59.52 ID:5CoIBFvy.net
>>785
俺も気になるけど、早くても来月になるんじゃないかなあ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:25:56.86 ID:e6kiXznj.net
M1eイヤが扱い始めたね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:09:33.05 ID:BuGSiVOz.net
(思っていたより)安いな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:58:31.03 ID:mVyunZ+y.net
アリと変わらん値段だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:21:23.79 ID:YT/w/wsG.net
easy最強
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1065914.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:22:28.32 ID:nRdw5eaw.net
x10はスペック見る限りだとXD-05のDAP版みたいな感じなのかね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 19:55:05.18 ID:yakOXdLQ.net
M1日本版は少し見た目?仕様?がことなるとかなんとか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:59:54.48 ID:NOAyWBkR.net
イーイヤ見たけどM1何も変わってないよ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:31:29.78 ID:mB7q0wHL.net
>>790
ケース付き10000切りかよ
マジで買っておけばよかったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:02:26.10 ID:kBzrT1hx.net
裏の認証マークの並びに技適が入るとかそんな程度では

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:45:08.01 ID:/k9ej1gR.net
M1とAP60で迷ってる
AP60の操作性どうかなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:18:32.54 ID:/7yDAJ1M.net
>>796
両方持ってるが操作性言うならAP60はやめとけ。
タッチパネル反応悪いし、小さいので押しミスもする。
曲垂れ流しなら我慢できそうだけど、選曲のなど動作多ければ
辛いよ。
素直にM1(Shanlingのことだよね?)しかいいよ。
日本でもそんなに高くないしね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:43:59.39 ID:/k9ej1gR.net
サンガツ
やっぱAP60は操作性に難ありな感じなのね
M1また安く(1万円)ならないかなあ
それとダイアルの耐久性も少し気になる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:52:45.90 ID:UhZSVUeD.net
昔のソニーの携帯みたいな、ジョグダイヤルなん?>M1
価格的に、AP60の方が魅力的なんだが、BT機器側からのリモート操作は出来ない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:12:23.20 ID:I6mHvS6O.net
xDuoo X10尼に来てるな
12月10日に入荷予定でお値段は国内正規品で20800円
かなり頑張ったんじゃね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:48:55.54 ID:3S3U6NUx.net
会社から783
>>798
Aliで問い合わせてみたら?
今なら11.11後で売上少ない?からもしかして?
ジョグダイヤルは今は問題ないが今後はわからない。ただそのときは次の買ってるだろうしw
>>799
BTから操作可能です。
(進む、戻る、up、down)

総レス数 1015
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200