2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UniqueMelodyのイヤホンを語れPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:31:50.73 ID:QgAGogfz.net
maverickが最高?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 08:20:49.95 ID:x7SBeUha.net
>>136 なるほど、Mはこってりなのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 09:28:22.43 ID:0Ihi8HdY.net
>>137
味付けが濃いって感じかな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:37:29.57 ID:x7SBeUha.net
>>138 それはやだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:39:25.51 ID:x7SBeUha.net
Mが関わってないuniquemelody のイヤホンって何があるの?mentorしか知らない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:43:01.84 ID:x7SBeUha.net
なるべくフラットなやつが欲しいんだけど、mavis高いんだよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:00:25.11 ID:0Ihi8HdY.net
>>141
中古のMAVISでいいじゃん。eイヤでセールの時に買えば。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:28:34.14 ID:x7SBeUha.net
M永がチューニングしてないのってmiracleとmageとmerlinとmentorだけであってる?

>>141 中古か、なるほど。ちなみにeイヤのセールって時期とかあるの?やっぱ年末?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:49:51.32 ID:hSkyRhhm.net
mentor v2てまさか日本独自仕様に変更されてて
同じmentor v2でも海外入手品と音違うとかじゃねーだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:25:24.64 ID:0Ihi8HdY.net
>>143
基本的に5のつく日は中古の日

あとは週末とか。まめにHP覗くといいよ。

ヤフオクだと5万くらいで落とせるようだけどあんまり出ないかな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:25:44.18 ID:Qc2/Hv6K.net
martian、maestro、miracleあたりかね、現行やと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 19:37:04.15 ID:AS4PsQ7N.net
みんなアレだなM永チューニングが好きなんだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 19:39:13.47 ID:aZDFv7+k.net
みんなありがとう!(雑

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:32:35.05 ID:55UEv5Ou.net
マベしかり、マクも2になってマジでクソだわ
Mのあの自信はどこからくるものなのか、小一時間問い詰めたいわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 22:19:32.26 ID:YAVcUWka.net
Mラーメンは濃いとかこってりゆうより酸辣湯的な何かを感じた
行き着く先は何れも同じ音になるんでわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 22:22:13.16 ID:ac58hito.net
>>150
だな。最高の食材を使って味付けはソースみたいな調味料の味しかしない様なやりすぎ感。

MAVISは最高の食材使って軽く塩味みたいな感じだね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:14:32.65 ID:nXGEJvZI.net
宮永チューニングっても宮永が実際に作業してるわけじゃないからな。
監修みたいなもんでしょ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 11:34:53.36 ID:SGypuHHB.net
>>144 philewebってサイトに「Unique Melodyのサウンド・エンジニアがチューニングを手がけた同社のオリジナルモデル」と書いてあったよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:39:13.14 ID:CGGrdxxR.net
ヤフオクにMAVIS 5万で出品されてる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:32:34.51 ID:oq9pWFkA.net
なぬ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 14:26:35.95 ID:5EX7hWXG.net
アマゾンでmaveric U R ってやつがあるけど何これ?dignisコラボ?ほしい…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:57:10.53 ID:TdTs0jrK.net
>>156
ハイブリッドで100個限定か…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:24:31.23 ID:So+crP7L.net
DignisコラボはMASONとMAVERICKだけか…MAVISもやってくれたらよかったのに
IE800やEX1000好きなら絶対に気に入ると思うけど、そんなに不人気なのかね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:51:52.25 ID:mqYTXRcY.net
本命Maverick2なんだけど、価格差とユニバオンリーという後押しでMacbeth2にしようかな…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:59:50.37 ID:zge5xCwW.net
その2つなら本命行った方が後悔しない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 21:10:05.50 ID:VYV4V3rn.net
安物買いの銭失い{全然安くない(>_<)}

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 21:11:37.43 ID:nO0DeUT7.net
>>159
結果いきなりマベカス買うのが1番安上がり。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 22:54:04.21 ID:2Z4eGlS6.net
e-イヤホンのマベカスとマベカスUの価格差が\1000しか違わないが良心なのか?
それともその程度の変化しかないのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 02:23:21.14 ID:sioVBNSW.net
Twitterでマクベスリモールドしてる奴(誰か忘れた)いたが音どうなんやろ…?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 11:21:05.16 ID:MNi6VjQZ.net
>>164
記憶にある奴なら白尾だったような…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 14:17:46.16 ID:Auuph26V.net
3世代目の情報来たね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:59:16.79 ID:ipx8mYcH.net
>>165 そいつや、ありがとう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 09:43:15.35 ID:GcVfroYF.net
Mavisほちい…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:15:35.59 ID:D9cFxUc8.net
64audioのモジュールみたいなのが付いてるのが少しダサい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:48:49.53 ID:eMgbJa5V.net
JHもだけど低音増強なんてどうでもいいし
ケーブルもその為じゃないから共通コネクタでも互換じゃねえとか
ユーザ軽視やめろっての

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:20:53.17 ID:gzqEwlOq.net
納得したやつしか買わないんだから
買わないやつには関係ないだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:54:08.80 ID:J24gSt0q.net
営業気分のガキが目障りだな
こういう顕示欲の現れ方もあるのな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 01:11:40.30 ID:0yzfD6Rg.net
ツイでパクリって言われてキレてるやつ何なの?
代理店の中のやつって訳でもなさそうだし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:07:22.52 ID:a9Vo38Jw.net
このスレ伸びないね。寂しい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 01:10:29.56 ID:m96VZGeU.net
初代mentor(カスタム)使ってるよ
初めて買ったカスタムiemだし愛着あるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:58:09.40 ID:oy2K0KZb.net
戦闘機械獣マクベス思い出しちゃうんだよなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 18:28:20.69 ID:3lnchriC.net
自分は、シェイクスピアかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 00:50:19.63 ID:IoIeT/tH.net
GetBackers -奪還屋-

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:16:28.95 ID:2Z6M6si+.net
やっぱり初代MAVIS最高。

サンダルの読んでMAVIS2何度か試聴したけどあんなん要らんわ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:25:04.55 ID:3YxIqmFv.net
>>179
同意! U試聴したけどピンとこなかった
初代の方がイイネ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 06:08:06.06 ID:PdgJUktY.net
>>180
だよな。MAVIS2じゃなくてMaverick1.5みたいな音。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 06:51:23.19 ID:sdSRGIin.net
最近、Effectに押されててあかんわ
そうや!UMのコネクター変えたろ
1st=2Pin

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 06:54:50.59 ID:sdSRGIin.net
押してもうた〜
1st=2Pin
V2=凸2Pin
V3=4Pin
でBEATは丸儲けや〜

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 08:38:51.87 ID:1mUjhCtK.net
あの4pinって要は逆に付け直すと線材が変わるよってこと?
普通にリケーブルすればよくない?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:33:01.42 ID:ghpPtcEk.net
UMイヤホン欲しいので質問
以前マクベス、マベ、メイビス所持

先日近くの量販店で恥ずかしながら
スマホ直でマベ2メイビス2
を聴き比べたがスピード感以外は
メイビス2が良かった
聴いたジャンルはサウンドトラックで作曲家は梶浦由記や澤野弘之

巷のレビュー見るとリケーブル前提らしいが
ジャンル的に何選べばいいかわからん
DAPはak70mk2買う予定

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:11:11.82 ID:PdgJUktY.net
>>185
estron baxが万能。

価格もリーズナブル。そのDAPならバランスbaxがいいよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:35:37.63 ID:ghpPtcEk.net
>>186
thx参考にする
バランスはbaxではなくlinumってのならあった

ヘッドフォン祭の特価狙うので待機

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:56:56.81 ID:PdgJUktY.net
>>187
そう、それの事。物は同じ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:15:48.26 ID:ghpPtcEk.net
>>188
感謝

スレ読んだら一部の人達に旧メイビス人気なんだな

ちなみに近所の量販店で旧メイビスが展示処分で置いてた
現行と比べたが現行のが音前に出てないか?

しかも色がカッコいいし。例えるなら
ゾイドのジェノザウラーみたい。対するマベはブレードライガー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:36:53.63 ID:AxET4BdQ.net
>>189
まあ好みだからな。

俺はマベ、メイビス、マクベス聴いてメイビス買おうと思ったらマベ2とメイビス2出るってんで発売まで待って全部試聴して結局初代メイビスにした。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:58:54.46 ID:CGfuohAp.net
>>189
正解!

色で選べばそれしか無いよな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:10:43.49 ID:AxET4BdQ.net
イヤホンは音でしょ(笑)色で選ぶの?まあいいけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:39:58.53 ID:CGfuohAp.net
台無し(笑)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 03:52:39.81 ID:5Bbj7ugv.net
>>184
あまりの意味の無さに笑ったわ
あれはミックス、V2と違って意地が全くなくてもとてもじゃないが導入出来ん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:45:38.51 ID:bjMACSvN.net
>>186
estronはUMの埋込2pinに挿せないよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:56:55.68 ID:ocYhzYWT.net
>>195

MAVISで使ってますけど。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:58:24.29 ID:ocYhzYWT.net
>>189
まあ好みだけど、第2世代の主張の強すぎる音が苦手なのです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:12:15.74 ID:SozU6usy.net
>>195
普通に使えるけど?どこで聞いた?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:59:29.70 ID:hi+AxaVZ.net
>>195
かなり前に買ったBaXは初代Maverickにはまらなくて削ったな
最近のは仕様変更でもされたの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:17:28.33 ID:W0nSXw3H.net
>>195
挿せるけど抜けなくなる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:08:55.35 ID:nJPqQ9UR.net
>>200
抜けるから(笑)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:35:29.84 ID:jCwpKyZe.net
旧mavisユニバからカスタムに乗り換えたいんだけどスマホやDAP直で十分に鳴らせるかな?
家ではDAC付アンプ通してるけど街中ではポタアン持ち歩きたくない
イーイヤやsandalaudioのレビュー見てると鳴らしにくそうで躊躇してる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 09:36:54.50 ID:C3Ws0Pom.net
>>202
音が出るものだからなるんじゃ。。。
十分に鳴らせる定義を教えてほしい。

感覚も大事だけど、明確な数値や理論がないと答えも出せないよ。
ならせたと思っても実力じゃなくて、機材が変わった事で音が変わってそれが好みの音だった!それが「鳴らしきる」と受け取ってるんじゃないかねー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 09:39:36.00 ID:C3Ws0Pom.net
ま、自分も理系じゃないからわからないけど。
あんまり突き詰めると面白くないよ。楽しく聞くのにストレスになるのはどうかと。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 13:23:58.82 ID:C0lrnskL.net
未発売のユニバ初代無印MENTORとV2って結構違うの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:40:10.73 ID:Onxx8wHz.net
久しぶりにMaverick2試聴した。

やっぱりいいなあ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 21:03:40.96 ID:ACd5/vkC.net
ME1買った人いない?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:04:45.09 ID:Vrt34I8f.net
Mavis使いですが評判良いBaX買おう思います
Superと無印はどう違いますか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:37:53.51 ID:dYnrzV++.net
うにめろって奴うざ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 00:53:42.10 ID:qikX0oQY.net
>>208
見た目の通り、音も少し太くなるよ。

super baxだとアンバランスしかないけど無印ならバランス用もある。

同じアンバランスならスーパーのほうが全てにおいて上だと思います。絡みにくいしね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:34:52.03 ID:tJKnQt3s.net
ありがとうございます
今回はシングルエンドのアンプ用で考えてたのでSuperを注文しました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 09:43:29.82 ID:uCLdwd+D.net
マベ2は初代に比べて明瞭感が増したとかネットに書いてあるけど、それを皆はキンキンになったって認識してるの?
それとも単に聞いたときにエイジングが足りないだけだったのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 09:46:44.95 ID:EnNeHWGP.net
マーベリックがもさもさしていただけでは?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 11:51:05.96 ID:9hYZVUCB.net
マベ2は明るい音になったな、逆に言えば不自然かも
初代のほうが好みのトーンだったから俺は買い換えなかったわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:12:39.04 ID:dMCgdRll.net
初代聴いたこと無いけどUはハイブリッドぽく無いスッキリさで好みだった
ただ値段はもう2万くらい安くてもいいんじゃと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:44:05.13 ID:HnpVZQ8Q.net
ワイも初代派やな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:05:01.87 ID:gEMzgDAT.net
直刺しなら2がすっきり高解像度って感じ
ポタアン使うなら初代のほうが面白い音してる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 03:56:16.27 ID:DshQY7p/.net
2世代目は極端な事言えばmason2の通常版あれば後いらん
マベ2は上下が派手になった分、
ドライバ構成上の弱点である中域の解像度の甘さが引き立つようになった
JHのLOLAのように敢えてやってるのもあるから各々の好みで見方が分かれる所だけど

第1世代はそれぞれに良さがあった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 07:13:47.84 ID:ranbmXkv.net
2世代目はmason2よりmentor v2の方が聴きやすくて好きだな。mason2は低域の響きが多めで、そこだけ浮いたような感じが好きになれなかった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 21:39:03.16 ID:CnhjhC2H.net
maverick買ったったー。クリスタルチップつけたいんだけどコアのサイズはMで大丈夫ですな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:03:52.90 ID:O8i1o2ui.net
>>218
初代mavis好きで使ってるけどマベは2のほうが好きだなぁ。

初代マベはマクベスと聴き比べてあんまり違いがわからなかった(笑)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 20:37:20.70 ID:V9/sFvm4.net
   ☆       彡⌒ ミ
  ,ィ‰、      (´・ω・)∫ 
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~\
ノノノ人∂  // ※ \____\
''⌒┃⌒`゛ \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ、
  田.     \`ー―――――一\

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:57:29.99 ID:xXQfpA/V.net
マベにスパイラルドットつけてる人いる?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:33:38.92 ID:qSalMQEp.net
>>223
低音スカスカになるぞ
下の下は変わらないけど肝心な聴こえやすいベースの低音が薄くなりすぎる
スパイラルドットよりaet07の方が良い
口径合うかわからないけどfinalのEも相性良さそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:41:22.19 ID:YFmCKZrA.net
>>224 ありがとうございます。試してみます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:17:42.63 ID:Rk7e9/G7.net
うちでは今、mavis2という派手な女中とmentor V2という地味な爺やの2人を雇っているんだが、もし解雇するならどっちにすべきなんだ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 10:47:08.33 ID:/foiO71o.net
きもい。こういうのが客層なんだろな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 23:32:27.82 ID:yw7DLKMV.net
MAVERICK llかMAVIS llかで悩んでるんだけどどっちがええかね。
基本的にはEDM聞いてるんだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 07:22:34.80 ID:zAR/BppJ.net
>>228
値段下がるけどMacbeth試聴してみてほしい
その2機種より低域のバウンド感あるしEDMと相性良い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 08:41:53.20 ID:BVyzCaVo.net
>>228
まべ2

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:21:12.14 ID:e8CmiUFq.net
Maestro V2の音はどんな感じですか?Mason2の音が嫌いなので、こっちが気になっています。

Mason2は低音の音圧?、ドンッというものがない割にモワモワと鳴っている感じ…ウォームな傾向が気に入らなかったです。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:05:34.48 ID:FehrBnQq.net
maestro v2持ってるが低音の質感はあんまり変わらないな。張り出しのある低音ではないよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 06:46:19.08 ID:rrJpUCGj.net
>>232
コメントありがとうございます。
視聴して良いと思ったMentor v2か未視聴のMaestro v2のどちらを購入しようか迷っていたので参考になりました。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 17:47:00.31 ID:ECFvceFW.net
>>233
maestro v2はmentor v2に比べると中音域が厚くなってるから、各音域の繋がりは非常にいいね
ただし中音域が厚い分、低音域は埋もれているように聞こえる
実際に視聴して気に入ったものを買った方がいいと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:13:42.63 ID:A1troQRq.net
>>234
Maestro v2試聴できないのが残念…

最後に質問させて下さい、Maestro v2はスッキリ系ですか?それとも濃い感じの音ですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 23:20:56.63 ID:ECFvceFW.net
>>235
スッキリ系
uniquemelodyのスタッフはよくイベントでmaestro v2持ってきてたから、今度のポタフェスでも視聴できるかもよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 07:03:35.81 ID:XPDqCGvo.net
>>236
有力な情報ありがとうございます。ポタフェスに赴いて聴いてみます。

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200