2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UniqueMelodyのイヤホンを語れPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:31:50.73 ID:QgAGogfz.net
maverickが最高?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:34:25.58 ID:IOQna9r/.net
Maverick2が好み
限定じゃない方が好き

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 21:26:41.97 ID:N2SI/6mF.net
mavisA、maverickA、maverickA reを視聴した結果、maverickA reの音が好みすぎて即買いした。
(どちらが好みかは人によるとして)maverickAとA reってもはや別物レベルで音ちゃうやん。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 21:37:22.21 ID:erZW2tGI.net
MAIVIS2使ってるけどもう少し高音欲しくなる

>>646
MAVISカスタムはMAVIS2らしい
というかメイカスをユニバにしたのがMAVIS2

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 09:24:26.95 ID:iHd4NOod.net
https://i.imgur.com/NQJSvUd.jpg

マクベス逝った....

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 09:27:42.74 ID:sWmPMO2p.net
それは逝きすぎ!
上位モデルを買えとの御告げ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 10:03:05.54 ID:/0bOtOfD.net
macbethの中古って買う価値あるかな
今の数千円のイヤホンからグレードアップしたい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 10:21:20.75 ID:x8uZkr88.net
完全な初心者かな?同価格帯でいいやつたくさんあるから色んなメーカーのものを視聴するべきだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:17:42.04 ID:iHd4NOod.net
https://i.imgur.com/2mTFomw.jpg
マクベス逝った気の迷いで64audio U6買ってきてしまった....

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:25:10.25 ID:qqgOeFhB.net
>>652
ダイナミックドライバー大きいの使ってるんだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:26:44.40 ID:qqgOeFhB.net
>>651
その要望に応えるのはマーベリック2かな?
Reのほうじゃなくて

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:28:32.60 ID:qqgOeFhB.net
>>648
俺もメイビス2派

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:17:34.95 ID:x8uZkr88.net
>>656
まだ新品売ってるんか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:26:06.45 ID:JETs5LeF.net
>>651
なるほど情報さんきゅー!
高音少なめなのか悩むな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:41:42.01 ID:1cfBKKyI.net
>>658
試聴したらマベ2よりReの方がそこそこの出方で好み
ボーナスまで売ってたら買おうかな
>>661
高音自体は出てるけどキラキラと主張してこない感じ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 14:09:02.03 ID:/0bOtOfD.net
>>655
4万台のは一通り試聴したけど音が好みでも装着感がダメだったりでこれだってのが見つからなかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 21:20:22.76 ID:9/oOGLEY.net
マベ2は音質は勿論のことデザインと装着感が良すぎて困る

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 21:56:07.01 ID:9YJMzxuP.net
>>660
中古やで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:13:10.20 ID:GHUr0OAY.net
>>665
やっぱ新品はもう枯渇してるよな、ありがと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:56:19.27 ID:j9K/XbDZ.net
mentor v2 欲しいけど高いな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:51:40.42 ID:UETtVTxU.net
>>667
まだ売ってんの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:49:40.01 ID:j9K/XbDZ.net
>>668 
売ってるところもあるよ
ただバカ高い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:53:16.12 ID:F9WrVSIC.net
>>662
キラキラ感は少ないのか
そろそろイヤホンスパイラル卒業しようと思ってるからこれだって機種を探してるのだがなかなか難しいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:33:23.23 ID:3+vXAGfJ.net
ユニバのmentor v2持ちってイヤピやリケーブルどうしてますか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:24:12.62 ID:Xcaa7baF.net
>>671
イヤピはファイナルEのクリアで、ケーブルは自作で太さ1.25mmの7n occケーブルを4芯編み込み。まあ、aliで買った線材だからその表記が正しいかどうかは分からないけど、市販ケーブルではpwのno. 5が同じような音だった記憶がある。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:06:03.73 ID:Hi0ST7SP.net
なんかチタンのやつすげえな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:45:07.01 ID:oxa4hCGE.net
>>672
おおありがとうケーブル自作ってすごいな
ファイナルEとpwのケーブル試してみます

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:10:19.81 ID:ER950oIn.net
チタンのやつって価格でた?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:10:32.35 ID:FUAcf2Pg.net
mavisAを買おうと思うのですが、リケーブルには手持ちのerosA+を使おうと思っていたところ、相性が悪いというレビューを見かけたので他の方の意見も聞きたいです。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:20:38.26 ID:uZmSx04z.net
リケーブル無しで聴いてみてからリケーブルが本当に必要か考えればいいのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:26:41.90 ID:FUAcf2Pg.net
>>677
確かにmavis2をリケーブル無しで満足出来ればそれに越した事は無いのですが、折角eros2+を持っているので、リケーブルしてより良い音に出来ればなと思いました。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 02:35:45.89 ID:Z79DxZgI.net
ミックスウェーブはmavisとerosいいよーって言ってたらしいんだが2+かどうかはわからん
そもそも相性いいかどうかは個人の好みだろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 10:10:22.22 ID:ecqBWuU0.net
お高いケーブル買ったからって音がよくなるとか幻想でしかない
たくさん金払ったことに満足したいだけなのを脳がうまく変換してるんだよなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:44:54.89 ID:eGXgXGs6.net
>>679
自分で確かめられたら良いのですが、試聴できる環境にないので他の方の意見を参考にしたかったんです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:46:52.22 ID:TMzwVHM9.net
メイソン2が届きました。マクベスが気に入ってたんで試聴もせずに購入。
はっきり言って異次元のリスニング系イヤホン、fiioQ5、標準ケーブル、ベースブーストオンで聞いているけど、Z7M2で聴くのが嫌になるごちゃごちゃしたサウドさえ、スッキリさせてしまう。爆音で聴いてても居眠りできるよwww
※低音はブースト必要。高音はオーテクのヘッドホン(持ってるのはw5000)のような綺麗な音。ボーカルはZ7M2(キンバーバランス)を超えてる。とにかく聴いてて気持ちいいよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:20:36.12 ID:Yeo0oYf/.net
>>681
相性良くなかったところで結局買うんだから気にしてもしょうがない、な

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 12:41:33.34 ID:GzFHRQMe.net
マベReがセールの常連になりはじめたな
自分としては結局初代が一番良かった気がする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 07:37:08.89 ID:CC84CPNF.net
>>18
なんだこれ DDとEDか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:48:58.65 ID:cn5tTN4Z.net
メイソン2に、届いたビートオーディオのsignal(4.4mmバランス)を付けてみた。レビューには相性が良いって書いてあったからね。
さらに中高音にキレが出るのかと思いきや、低音が大きくなった。ケーブルは思い通りにはいかないね。
バランスのせいかなって思って、試しに4.4mmto3.5mm変換プラグでアンバランスで聴いてみたけど、やっぱり低音が大きくなってる。中高音の方を期待していたんだけど。ま、低音足りなかったから丁度良いけど。
ケーブルよりイヤーチップを変える方が安くて変化も大きいね。Mサイズのフォームチップが中高音に響きがでて一番のお気に入り。
まずはイヤーチップでお気に入りのバランスを見つけるのがおススメだね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:02:05.02 ID:g7SuUxic.net
Mavis2の中古出てるね
>>686
お、おう

高音が良く出るケーブルも伝達が良いから低音と(減衰してた)高音が出るようになるだけでは無いのかな
相対的な物というか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:57:02.13 ID:IS7qdkw6.net
読みづらい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 10:57:25.53 ID:A0xCCmLl.net
>>687
そう、まさにその通りだと思います。音はあくまで相対的で耳にも個体差があるよね。
signalも聞きなれると耳が再チューニングされて高音も良く聞こえるようになったwww
低中高域で文句無し。
ただ、中高音域は付属ケーブルでも充分にいい音がしてるので、相対的に伸びを感じにくい。元々が良いってことは伸び代は少ない。
メイソン2は付属ケーブルのポタアン無しでiphone用のケーブルdacを使ってもとてもいい音がしてる。
その点、メイソン2はすごくオススメ。
でも、高いから普通に外出して聞けない人もいるかも知れないね。個人的には、 外で聞けないんだったらヘッドホンにしとけばと思うけど。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:14:49.93 ID:VaQApNTs.net
>>686
自分はMAVIS Uにsignal付けてるよ
純正ケーブルで聴いてないから
比較は出来ないけど満足してる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 00:22:19.31 ID:d0LfFvZ2.net
>>689
自分は高域に特徴持たせたかったのでメイソン2にレオニダスつけてましたよ。全域綺麗に慣らしてましたよ。
プレイヤーの相性もあったのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 14:39:36.40 ID:dRFTsBhD.net
mentorv3って今代理店経由じゃないと買えないんだっけ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:36:38.90 ID:de6Z5vHh.net
>>692
代理店扱いの機種は無理なのでは?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 06:14:32.47 ID:vewHJHXu.net
>>692
Musictechはどうかな?ユニバもカスタムも買えるのでは。以前そこでmason v3ユニバを買ったことがある。カスタムの場合は耳型送るのがちょっと面倒くさいと思うけど手順を踏めば問題ないと思う。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 23:53:13.01 ID:lfypet1P.net
みんな落とすとかありえへんのかな?
筐体壊れてもうたけど、修理ってどれくらいかかるんやろ、、、
ちな満2年過ぎたくらい、ノーマルマーベリック

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:43:51.90 ID:GqYB2+jM.net
昔聞いた時は4万

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 15:50:42.33 ID:Z/0HYqXE.net
ジャンクで売ってセール品を買うのがいいんじゃないか?
ガワ割れでもリシェルカスタム化目的で買う人が割といる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 23:04:03.92 ID:E4t7Cj6S.net
>>695
何回か落としたけど割れたことないな
不運だったな 
きれいに割れてるならレジンでくっつけたら?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 07:59:04.34 ID:jWND435X.net
>>695
http://www.minato-hochouki.com/iem/repair
ここに聞いてみたら?比較的安いと思うけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:05:09.28 ID:dlt+JcjW.net
マーベリック買うつもりで店行ったけど、最終的にMAVISU買った。
モニター寄りの持ってたらそこまでマーベリックの音はいらんかなって思ったのと、MAVISUのストリングスの音が意味わからんくらい良くて感動した

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 16:17:24.92 ID:c+0Ab8s2.net
>>700
同じパターンw
聞いたのバンドサウンドだったけど
でも結局マベも欲しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 10:10:12.40 ID:++Zx18v0.net
マベ2reほしい…
ユニメロって筐体デカイのに装着感よいよね…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:30:42.76 ID:mimOC/sm.net
>>702
むしろ大きくなったモデルから装着感が良くなったと思う。同じUMでもMentorのユニバは小さすぎて耳から浮いた感じになるから装着感はあまり良くない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:45:55.39 ID:9Bqr7zEX.net
MAVIS2のイヤーピース、純正シリコンの音が一番好きなんだけどこれどっかで予備買えんのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:31:10.24 ID:MZwsqhO4.net
>>704
イーイヤで変えるはず

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:40:27.98 ID:lvklvDMO.net
>>704
ヤフーショッピングのMIXWAVEのところからも買えるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:11:54.55 ID:/oHcioDT.net
おお普通に取り扱ってた。ありがとうございます。
普段大体のイヤホンでAET07使うんだけど、この機種は本体形状のフィット感良すぎて、純正のふにゃふにゃ感が丁度良かった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 09:27:29.30 ID:MEwutWIC.net
2re買っちゃおうかなぁ…3出るまで待つか…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 11:10:40.93 ID:D3sCuH0q.net
限定商法のモデルはメジャーアップデート出たらだいたいリセールバリューかなり下がるし、ここは新技術取り入れるのに貪欲なメーカーだからよっぽど音が気にいってるとかでなければ待ったほうが良いと思う。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:48:36.56 ID:90NPGOvW.net
音はreの方が好きだが見た目はノーマルマベ2の方がいいな俺は

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:56:04.12 ID:ZRmU17XJ.net
https://www.paudiofes.com/2018/12/12/post-6603/
UMはどこを目指してんの
なんかfinalみたいになってきたな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:06:49.73 ID:Qx0wmRk6.net
MAVERICK I試聴して音はめっちゃボーカル生々しくて低音も十分でてて良いなと思ったけど、大きくて保証短い所がネックやな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:29:17.05 ID:CyKUt6f4.net
>>711
チタンで筐体が小さくなりました!ってアピールしてんのにあんな凝ったデザイン施したら結局分厚くなってプラマイゼロじゃね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:52:21.74 ID:OrvC0XDm.net
finalワロタ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:27:43.64 ID:PHRkxWqe.net
>>713
あの溝に埃とかゴミが溜まったらと思うと精神衛生上どんなに安くても買えない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:09:41.60 ID:iSdYAfbD.net
厨ニぽいデザインだなあハウジングチタンにしてそれなりに効果あるんならいいんだけどね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:49:23.26 ID:M5RVeCvB.net
コレクションとして欲しいがイヤホン初のオープンなのか??

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:53:46.58 ID:M5RVeCvB.net
チューブも無いんだね。BAにオープンとかないか。これで低音出たらたいしたもんたね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:56:52.70 ID:+S/cIgYx.net
64のtiaみたいなものでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 10:06:22.71 ID:3pPgx/FE.net
HD800みたいな見た目だな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 19:19:42.37 ID:0e//FtdX.net
MAVENとMIRAGE聞いてきた

MAVENは低音厚くて濃厚
MIRAGEは高音寄りでスッキリ系

筐体はマベより一回り小さい感じ、コンパクトでフイット感は良かった
表面の立体構造を無数の柱が裏から支えててちょっと萌えポイント
解説用タブレットに2019年1月か2月発売と書いてあった気がする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 20:11:56.57 ID:o0I0BLdC.net
価格は?
チタンってところからしてLaylaIIよりも高値になりそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 20:38:40.19 ID:2WUM8vZM.net
>>721
あれ3Dプリンターとはいえすごい作りしてるよね
ナウシカの腐海を思い出した

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:46:01.74 ID:0e//FtdX.net
>>722
確か23万台と13万台だった

>>723
自分は鉄塔イメージしたw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:56:05.45 ID:o0I0BLdC.net
思ってたより安いのね
興味出てきた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 02:45:45.30 ID:ujVysvvv.net
3BAで13万は高いな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 21:07:53.26 ID:mQ5k9UmS.net
ポタフェスMAVEN聴いてきたけどかなり良さげな感じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:19:59.44 ID:JgJiq6dW.net
>>727
いいなー。前の人が低音効いてるって買いてあったけど、中音のキラキラ感はどうかな?12ドラ使ってからそこが妥協できなくなった。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 20:42:50.36 ID:RKdc19bz.net
MH334SR作ったけど、確かにカスタム故にフィット感はいいものの耳の中全てを物で満たす感覚思った以上に邪魔くさいし、仰向けで寝ると重さで外れてイライラするしで、
自分の中でこの世で一番総合的に装着感がいいのはユニバーサルのMAVIS2という結論になった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:45:33.60 ID:iwaWpbSK.net
fitearはギチギチだからな
Mavis2好きならMavisカスタムも試してみてほしい
fitearよりコンパクトだし音も素晴らしい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:55:50.59 ID:46WIAKKN.net
>>728
高音はバッチリでてたよ
M9よりはシャリつかない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:08:20.35 ID:u9Sm1ELJ.net
>>731
ありがとう。マベ2よりの音なのかな。ハイブリッドじゃなくて低音効いてるのは凄い。
BAの低音ならイコライザーで調整効くしね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 20:00:10.44 ID:xC90Yg6g.net
>>732
マベ2よりは重心低めの音だったよ
JHに寄せたような音だと自分は感じた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:55:47.51 ID:sz2D4e+g.net
>>733
ありがとう。少しミスるとドンシャリ系のイヤホンに分類されそうだね。ヘッドホンの低音を目指したみたいな感じなのかな。
イヤホンで低音出すとボーカルの解像度やキレに影響するから、キレがあって音圧の少ない低音が好きだけど。そこは好みだね。
自分はイヤホンはヘッドホンを目指しちゃいけない派だからwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:49:45.40 ID:i4myF447.net
mavis2をlionheartにリケーブルしたら自分好みの音になった。高音のシャンシャン感が収まり、低音の必要なとこに厚みとパンチが出た。1.5〜3万のケーブル7本くらい買ったが最初からもっと高いの買っときゃ良かった。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 09:32:43.73 ID:R1W+yMm4.net
MAVISのカスタムって着けたまま布団に入って仰向けになったりしても外れてきたりしない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 09:54:03.64 ID:PyGhbOG3.net
布団に入らないで仰向けになった時では参考にならんよな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 08:11:17.30 ID:8jdfDt9K.net
試せばよかろう割れても良ければ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:27:05.21 ID:4jEnWMUq.net
>>736
入院でもしてるのかな。起きてる時は大丈夫。
でも寝ちゃって寝返りうつとコード切れの原因になったりDAPが床に落ちたり。気を付けないと勿体無いね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 20:26:42.11 ID:E4uiwo7V.net
年末だし10万オーバー級のイヤホン買うか!
と思い立って、久しぶりに10~30万までのイヤホン片っ端から聴いてきたけど、MAIVISとマーベリックあったら別にいらんな…ってなって最終的にE5000買ってた。
 どうやら自分はIE80など空間表現が自然な音が好きなみたいで、ユニークメロディのハイブリッドを超えるイヤホンが今のところない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 11:54:48.79 ID:MVrlB+So.net
俺も高めのイヤホンはUMばっかだけど、caのソラリスは独特ながらすごい空間表現だとおもった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:02:07.92 ID:YY+O4dqP.net
マベ2reがペコちゃんで138000なんで
店頭で聴いて買うかもしれない…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:05:08.48 ID:i9FkI9QN.net
ペコちゃん?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:13:58.61 ID:W/CCtr2z.net
>>743
分からない人にはすまんなんだがフジヤね

マベ2re持ってる人いる?以前初代持ってたけど
音質面でどんな感じに変化したのかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:53:12.58 ID:i9FkI9QN.net
なるほどフジヤエービックね
オンラインショップだと普通の値段だから
138000って店頭価格?

今日e-イヤホンで聞いてきたけど
良い音だったなぁ
K3003 W60 SE846 UM Pro50 ANDROMEDAと聞き比べたけど
自分にはマベ2reが一番いい音に聞こえた

13000なら俺も考えるなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:53:56.12 ID:i9FkI9QN.net
あっ138000だったねw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:01:06.24 ID:YY+O4dqP.net
>>745
会員価格でセールしとる
俺はとりあえずポチッて店頭受取にした。試聴もしたいので

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:55:33.81 ID:LGKJoPSI.net
セール品は注文後キャンセル出来んて書いてるけどポチったら視聴しても意味なくね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:05:01.02 ID:YY+O4dqP.net
>>748
備考欄に試聴してからと書いといたわ
まー駄目なら駄目って事で諦めるよ
一応初代マベという実績を信用してるが

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200