2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.61

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:33:49.77 ID:hdNo2654.net
■ソニー公式サイト
・ウォークマン Xシリーズ
 http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/

■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・音質についての相談は、以下の要因で荒れる状況になることが多いです。
 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も十人十色であるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論になります。
 それでも当機の音質について相談したい場合、「音質どう?」などという漠然とした質問ではなく、
 現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)

■前スレ
・SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.60
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1366153808/

・過去ログ倉庫
 http://wm.logch.net/1231347224/

■FAQ
・NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ
・メーカー公式 機種別サポート NW-X1050/X1060
 http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
・メーカー公式Q&A NW-X1060
 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051

■外部Wiki
・NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
・SonicStage Wiki
 http://www.sonymatome.com/sonicstage/
・ウォークマン Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
・ウォークマンの製品一覧 Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:30:44.12 ID:Ab+rfYAm.net
>>57
ありがてぇ!A30は様子見でA40を待つことにする
おまチャンをウォークマンで解析できなかったりaptXに対応してなかったりでどうもピンとこない
ソニーお得意の初代モデルに限る機能外しにも見えるし

A840やA10で泣かされた経験あるからな…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:41:46.10 ID:ZixwgQVB.net
Xを一生使い続けるぜ!\(^o^)/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:42:37.46 ID:ZixwgQVB.net
俺のことを「Mr.X」と呼んでくれても良い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:48:09.42 ID:RJlI8EGE.net
>>60
57だが、A30も別に悪い機種ではないよ。
X1000シリーズからの買い換えなら、そろそろ新しい音に触れる時期だと思うわ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 08:26:35.10 ID:p+cpmqjY.net
1ch−3chあるけれどワイドFMが聞けないのが残念

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:59:54.70 ID:lawsvAeI.net
そういえば、X1000って裏蓋開けると銀シャーシだよな。
GD9ECみたく金メッキにすると音変わるかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 07:16:04.18 ID:ZsTHrSTV.net


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:40:20.15 ID:tZpoQEMG.net
ほ? 「ほ」ってなんだよ
お前の「ほ」を読むためにパケット代支払った俺の身になれよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:50:53.42 ID:DkmWN0og.net
保守…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:30:17.31 ID:AWwbV0+z.net


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 16:51:16.79 ID:/cMyWzb3.net
バッテリーへたった方はネットで2500円くらいのバッテリー購入して自分で交換しているのですか?
この機種は割りと簡単そうらしいですが挑戦した方いますか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:07:53.40 ID:x+GlDZ/V.net
YouTubeにあった交換動画見ながらやった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:38:53.87 ID:ikqdNSqM.net
この機種はソニーにしてはかなり頑丈だよな
起動不可の原因となるNWポートが劣化しないのが不思議
強いて言えばイヤホンジャックが弱いかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:32:30.13 ID:Pbz5DlTc.net
丸7年になるがまだ使えるなw
イヤホンジャックがゆるいのと
回すと片耳だけになるが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:56:46.77 ID:FCJqUEkr.net
ノイズキャンセルのスイッチがおかしい時がある

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:12:21.67 ID:bw5ygXkP.net
>>72
キャップはしている?
中古で入手したけれど、キャップ購入して常時はめている

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:30:48.01 ID:4rz4eYJO.net
>>75
してない
それでも7年現役で使えてる
後に買ったA867、Z1070はポートが認識しなくなった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:11:55.61 ID:EySaarvn.net
俺のS700とA850は普通に使えてるな
そんなに脆い部分だったのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:24:48.35 ID:EHNpxkyH.net
何と言っても、当時全部入りって喧伝してたハイエンド機種だからな。
いろいろ贅沢に作ってあるんだろう。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:39:48.58 ID:ioJa95Ch.net
今から思えばかわいいものだが、当時にしてみれば価格も結構高かったしな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 00:27:15.54 ID:cz3etSNQ.net
当時は価格的にHD60GD9とかと比べられたな
5万したしなぁ
実質ZX1くらいの位置だった

やたらtouchと比較されてたのを覚えてる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:17:25.79 ID:5d1EN2C7.net
最近のモデルの純正ケースが残念って感じるにつけ、これのレザーケース雰囲気良いよなって思う
買った当初はゴム紐部分劣化しないか心配だったけど案外丈夫なものね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 01:45:58.02 ID:3AxZmjpL.net
win10PCに変えるんだけどxアプリ普通に使える?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:06:18.06 ID:gMfAwCgm.net
純正ケースはどれも良かったな
シリコンはかなりタフな作りだし、レザーは使いこむほどいぶし銀の魅力がある、クリアケースもクリスタルアーマーみたいな感じで分厚くガードしてる

純正ケースってちゃちいイメージだけどXだけは違った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 04:21:16.77 ID:sn4n2GOw.net
シリコンタイプは長期間つけていると内側がベタベタになるけどな。
結局外して剥き出しで使用してる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:57:47.64 ID:E24+3ADX.net
全裸運用

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:00:18.66 ID:ynkXUlNr.net
>>82
俺は問題なく使えたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:37:38.76 ID:kPsYJ6JY.net
もう人いないの…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:30:54.05 ID:v5iDZb7P.net
>>87
ROM専ならいるぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:01:52.35 ID:7b6xbr1l.net
Xシリースの保護ケースやカバー、売ってる所が有れば教えて頂けませんか?
ヤフオクで探しても、クリアのポリカーボネート製のしか見つからないんですよね…。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:09:13.03 ID:ulue2Gdk.net
>>89
アマゾンでエレコムの赤シリコンケースと
ミヤビックスのレザーケース売ってたよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:10:16.56 ID:7b6xbr1l.net
>>90
有難うございます!ちょっと見てきます!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:16:40.75 ID:4T29Jnam.net
レザーケースはマジおすすめ。
使いやすい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:59:02.89 ID:7e8rlVTf.net
A30買ったけどこれのが使ってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:18:24.85 ID:+E4b69Aq.net
ヌルヌルと転送速度以外最高なんだよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:45:04.42 ID:wtd3GMWG.net
今年も使うぜ!X1060!!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:50:35.84 ID:l0apnkp+.net
>>95
pha-3とZ7のバランスの音よりも好印象な音をX1060が奏でる事が多い今日この頃。透明感が凄い\(^o^)/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:01:44.14 ID:Z7PA5x1P.net
こうして未だに使えて未だにいい感想が上がるあたり、ほんとに名器だったんだろうな…手放したのを後悔

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:06:57.68 ID:leO/eeVV.net
名器ワロタ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:16:40.30 ID:xwcMqEFm.net
>>97
96だけど、zx2、F880、pha-3を持ってるけど、未だにX1060の使用率は30%くらいを維持してる。ほんとに透明感に関しては素晴らしい。\(^o^)/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:19:06.47 ID:QdsdHkJV.net
古いのは容量でしょ 問題は

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:23:25.47 ID:nLmEenkr.net
名器を手放したらそりゃ惜しむわな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:05:30.27 ID:mYYmD6d9.net
一番痛いのはFLAC未対応なこと
さすがにそろそろwavオンリーはツラタン

103 :97:2017/01/09(月) 01:01:53.16 ID:bFihbMHg.net
あかん普段どんな書き込みしてるかバレてしまう

バッテリーってどの辺に流れてるんだろう…ヤフオク?ebay?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:14:21.53 ID:Lb86nS3u.net
外装に傷がある製品が5000円以下で見かける
液晶に傷がほぼ無ければ買い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 05:47:32.04 ID:kLX2fSoQ.net
>>104
25000円なら売るかも知れん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:46:49.48 ID:mqpt+jlJ.net
馬鹿だな。後60年持ち続けたら¥26,000にはなるものを

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:09:01.12 ID:enzMMa1E.net
>>106
じゃあ、待ってみるわ。その頃には年齢も70歳を超えてるけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:19:17.31 ID:BfUhM+sK.net
ZX2まで使ってたがX1060に戻ってきた
理由はウォークマンの中で一番使いやすい
淡々とした音質
携帯出来る適度なサイズ
ほどよく使えるワンセグ
ベスト曲持ち歩くには丁度いい容量
X最高や

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:20:47.70 ID:xURyvAnk.net
進む、戻るボタンが押しづらい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:20:55.43 ID:GnlQuAQT.net
バッテリーどこに売ってる?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:08:52.13 ID:2jFwdaNw.net
>>110
Sonyのサポセンに出さないと出来ないんじゃなかったっけ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:54:50.38 ID:4XcgL4oX.net
X1060が僕の買った最初のウォークマン。
それから、
A860、A10、ZX100、と繋いできた。
何だかんだバッテリー持ちとコンパクト性の優れるZX100が一番のお気に入り。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:08:35.24 ID:pn83PD9q.net
We are X!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:51:53.06 ID:vLB3xR0F.net
X1060 アイスブラック まだ現役バリバリ
ワイドFMじゃない所だけが不満かな
バッテリーもまだ大丈夫だ
対応可能なノイズキャンセラーイヤホンはもう入手できないのかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:24:52.79 ID:NcDumqsR.net
>>114
僕のXのバッテリーは8時間はもつよ。
凄いだろ\(^o^)/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:12:28.94 ID:dZl4VFR2.net
>>114
確かにワイドFMに対応してたらと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:05:15.81 ID:3kOzoiAW.net
>>114
普通に使えるよ。NWNC33で万全。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:22:25.55 ID:iL8RbSYx.net
公式ではいまだ取り寄せ出来るんだよね、MDR-NC020LP
何でNWNC33のページではx1000シリーズは対応機種から除外されているんだろう、(米印までつけてコメント付けている)
アマゾンなんかでNWNC33はx1000じゃフル機能発揮できない素人の書き込みあるが本当なのかな
公式の在庫なくなる前に確保しておこうかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:15:29.77 ID:UcvSsgTD.net
>>118
NC33は全然相性いいよ
おまけにNC20より遮音性も優れて付属にしてはて音質もいい
NCに合ったイコライザはジャズでチューニングUP!
X1000+NC33+ジャズ+スタジオがサイキョ!!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:17:07.64 ID:UcvSsgTD.net
ジャズはNCで失われる音程をバランスよく補完できる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:03:00.48 ID:0pgbw11C.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:38:29.32 ID:cJ4OqcS0.net
電池がヘタってきたから買い替え候補のa30とzx100を試聴してきたけど、糞耳のせいか音質が向上してるように思えない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:23:02.59 ID:eFVfdF4J.net
少なくともa30系は止めておけ。
X1060を持っててA35を買った俺が言うのだから間違いない。
音質どうこうよりも操作性が酷すぎる。
あまりに酷すぎて単体使いはX1060に戻ってきたぐらい。PHA-2と繋げる方は流石にA35に譲ったが。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:32:21.92 ID:Cfw4k+iZ.net
>>122
両方ともX1000よりホワイトノイズはかなり少なくなってるぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:40:09.64 ID:3JcySXpC.net
ZX2の中古かWM1にするといいよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:14:46.29 ID:e/Hkk0Ob.net
WM1Zを買って後悔した。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:19:31.19 ID:ZCJZf+Xz.net
a30は操作性がほんとクソ
音質は良くなってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:00:46.23 ID:tF7XQxHh.net
これ気に入ってるし手元に残してるけど今使うには容量と対応コーデックがきついわ
これの次のモデルあたりから最大64Gになったんだよな確か…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:33:38.15 ID:GHLuUwwg.net
Xシリーズの音質は透明感抜群。WM1Zの存在が小さく見える程だ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:38:51.62 ID:HUqxIf3+.net
X-1050が安く手に入りそうなんだけども、
この機種は今でも内蔵Youtubeアプリは使えてますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:44:29.53 ID:L6cJcDeO.net
>>130
残念ながら現在の形式に対応してないので使えません。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:41:31.82 ID:HUqxIf3+.net
>>131
ありがとうございます。
単独でWi-Fi繋げて、単独でYouTubeも使えりゃ、最高の暇つぶし端末なのに、、

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:01:45.71 ID:samWSl3r.net
ついでにアイロンがけが出来て漬物石代わりに使えれば便利なのに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:06:16.11 ID:RP+0HvWj.net
Xperia Z4でも買え

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:46:39.49 ID:crS7KF89.net
誰かバッテリー交換してくれ、6時間しか持たん、、、

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:00:10.70 ID:cF3E8b7x.net
>>135
文句ゆーなよ。良いDAP持ってんだから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 04:22:12.18 ID:ST3oqnMP.net
あと3週間で8周年か…
多分2年後も現役だと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 22:33:28.69 ID:fhWUB+1F.net
定年まであと23年・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:22:51.95 ID:J0mfK1A1.net
日付は変わったが発売日から8年経ったで
現役愛用者よ集え!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:04:59.93 ID:/8lU9OqT.net
wm-1aを買ったけど、Xの音質の方が俺の好み。1aを売る羽目になった(-。-;

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:13:22.32 ID:qzeDka9k.net
駄耳にはXがお似合いなのさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 19:36:04.71 ID:vJ3o0ZGU.net
本体と同じ大きさの外付けバッテリーが欲しい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 02:44:22.41 ID:YYJEkzTV.net
X1060で音楽聴いてて、8年前に戻りてえと思ってしまった。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 02:21:12.50 ID:RyWxZXx9.net
戻り方
・まずおもむろに服を脱ぎます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 22:47:44.98 ID:L4IYR9XZ.net
そうか、もう8年経ったのか。
以前いまはなき大宮サービスステーションで
バッテリー・外装(ベゼル部分)・内部基盤交換、イヤホンも断線して純正品を購入した。
半分以上のパーツが入れ替わってるようなもんだろうが
おかげで今でも元気に動く。
でも最近はカーオーディオのAUXに繋いで使うのがほとんどだな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:28:35.75 ID:18u/xpK6.net
Amazonとか楽天じゃケース売ってないんだな
ずっと使ってたシリコンケースがボロボロになってきたが、どこも販売終了してやんの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:31:23.72 ID:t7ukALYk.net
だから革ケースにしろとあれほど…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 09:12:02.31 ID:tLhie5rT.net
豊田真由子さま仕様 NW-X1000シリーズ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:31:25.64 ID:nRQLh/is.net
アルミケースもええで
ワンセグの映りが悪くなるがな(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 05:51:54.55 ID:WAY2ZG3C.net
ワンセグ見てる奴なんておらんから大丈夫

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:44:24.81 ID:KggXgfl+.net
あなたのNHK

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 09:23:14.47 ID:2BE5v8Jl.net
あなたのn I➖I ♡ k

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:32:29.70 ID:HzZNErVJ.net
zx300買ったけど、好みはまだX1000だな。
いつまで持つかしら。
music centerでもまだサポートされてるしまだいける。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:16:31.89 ID:+UIXBFOV.net
x1060最高

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:27:20.47 ID:zaL9TpQ6.net
x1060使ってるけど、さすがに32GBじゃ辛くなってきた。
毎回聞きたい音楽を入れ替えるのは面倒だし転送も遅い。。
でも筐体の質感が好きで手放せない。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:04:50.27 ID:V7arYeH2.net
WM-1Aよりも高音質だから、手放せない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:09:40.34 ID:uZdzf1oM.net
( ´,_ゝ`)プッ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:25:00.58 ID:KkonSYyc.net
>>157
( ´ ▽ ` )ノ よっ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:50:13.48 ID:mDrzlfTX.net
アイスブラックの俺は64G

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 22:29:59.36 ID:jXxpr84x.net
そういや充電せんとバッテリーが死ぬな。充電しよう。

総レス数 284
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200