2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.61

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:09:13.03 ID:ulue2Gdk.net
>>89
アマゾンでエレコムの赤シリコンケースと
ミヤビックスのレザーケース売ってたよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:10:16.56 ID:7b6xbr1l.net
>>90
有難うございます!ちょっと見てきます!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:16:40.75 ID:4T29Jnam.net
レザーケースはマジおすすめ。
使いやすい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:59:02.89 ID:7e8rlVTf.net
A30買ったけどこれのが使ってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:18:24.85 ID:+E4b69Aq.net
ヌルヌルと転送速度以外最高なんだよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:45:04.42 ID:wtd3GMWG.net
今年も使うぜ!X1060!!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:50:35.84 ID:l0apnkp+.net
>>95
pha-3とZ7のバランスの音よりも好印象な音をX1060が奏でる事が多い今日この頃。透明感が凄い\(^o^)/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:01:44.14 ID:Z7PA5x1P.net
こうして未だに使えて未だにいい感想が上がるあたり、ほんとに名器だったんだろうな…手放したのを後悔

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:06:57.68 ID:leO/eeVV.net
名器ワロタ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:16:40.30 ID:xwcMqEFm.net
>>97
96だけど、zx2、F880、pha-3を持ってるけど、未だにX1060の使用率は30%くらいを維持してる。ほんとに透明感に関しては素晴らしい。\(^o^)/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:19:06.47 ID:QdsdHkJV.net
古いのは容量でしょ 問題は

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:23:25.47 ID:nLmEenkr.net
名器を手放したらそりゃ惜しむわな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:05:30.27 ID:mYYmD6d9.net
一番痛いのはFLAC未対応なこと
さすがにそろそろwavオンリーはツラタン

103 :97:2017/01/09(月) 01:01:53.16 ID:bFihbMHg.net
あかん普段どんな書き込みしてるかバレてしまう

バッテリーってどの辺に流れてるんだろう…ヤフオク?ebay?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 02:14:21.53 ID:Lb86nS3u.net
外装に傷がある製品が5000円以下で見かける
液晶に傷がほぼ無ければ買い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 05:47:32.04 ID:kLX2fSoQ.net
>>104
25000円なら売るかも知れん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:46:49.48 ID:mqpt+jlJ.net
馬鹿だな。後60年持ち続けたら¥26,000にはなるものを

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:09:01.12 ID:enzMMa1E.net
>>106
じゃあ、待ってみるわ。その頃には年齢も70歳を超えてるけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:19:17.31 ID:BfUhM+sK.net
ZX2まで使ってたがX1060に戻ってきた
理由はウォークマンの中で一番使いやすい
淡々とした音質
携帯出来る適度なサイズ
ほどよく使えるワンセグ
ベスト曲持ち歩くには丁度いい容量
X最高や

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:20:47.70 ID:xURyvAnk.net
進む、戻るボタンが押しづらい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:20:55.43 ID:GnlQuAQT.net
バッテリーどこに売ってる?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:08:52.13 ID:2jFwdaNw.net
>>110
Sonyのサポセンに出さないと出来ないんじゃなかったっけ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:54:50.38 ID:4XcgL4oX.net
X1060が僕の買った最初のウォークマン。
それから、
A860、A10、ZX100、と繋いできた。
何だかんだバッテリー持ちとコンパクト性の優れるZX100が一番のお気に入り。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:08:35.24 ID:pn83PD9q.net
We are X!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:51:53.06 ID:vLB3xR0F.net
X1060 アイスブラック まだ現役バリバリ
ワイドFMじゃない所だけが不満かな
バッテリーもまだ大丈夫だ
対応可能なノイズキャンセラーイヤホンはもう入手できないのかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:24:52.79 ID:NcDumqsR.net
>>114
僕のXのバッテリーは8時間はもつよ。
凄いだろ\(^o^)/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:12:28.94 ID:dZl4VFR2.net
>>114
確かにワイドFMに対応してたらと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:05:15.81 ID:3kOzoiAW.net
>>114
普通に使えるよ。NWNC33で万全。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:22:25.55 ID:iL8RbSYx.net
公式ではいまだ取り寄せ出来るんだよね、MDR-NC020LP
何でNWNC33のページではx1000シリーズは対応機種から除外されているんだろう、(米印までつけてコメント付けている)
アマゾンなんかでNWNC33はx1000じゃフル機能発揮できない素人の書き込みあるが本当なのかな
公式の在庫なくなる前に確保しておこうかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:15:29.77 ID:UcvSsgTD.net
>>118
NC33は全然相性いいよ
おまけにNC20より遮音性も優れて付属にしてはて音質もいい
NCに合ったイコライザはジャズでチューニングUP!
X1000+NC33+ジャズ+スタジオがサイキョ!!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:17:07.64 ID:UcvSsgTD.net
ジャズはNCで失われる音程をバランスよく補完できる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:03:00.48 ID:0pgbw11C.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:38:29.32 ID:cJ4OqcS0.net
電池がヘタってきたから買い替え候補のa30とzx100を試聴してきたけど、糞耳のせいか音質が向上してるように思えない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:23:02.59 ID:eFVfdF4J.net
少なくともa30系は止めておけ。
X1060を持っててA35を買った俺が言うのだから間違いない。
音質どうこうよりも操作性が酷すぎる。
あまりに酷すぎて単体使いはX1060に戻ってきたぐらい。PHA-2と繋げる方は流石にA35に譲ったが。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:32:21.92 ID:Cfw4k+iZ.net
>>122
両方ともX1000よりホワイトノイズはかなり少なくなってるぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:40:09.64 ID:3JcySXpC.net
ZX2の中古かWM1にするといいよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:14:46.29 ID:e/Hkk0Ob.net
WM1Zを買って後悔した。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:19:31.19 ID:ZCJZf+Xz.net
a30は操作性がほんとクソ
音質は良くなってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 22:00:46.23 ID:tF7XQxHh.net
これ気に入ってるし手元に残してるけど今使うには容量と対応コーデックがきついわ
これの次のモデルあたりから最大64Gになったんだよな確か…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:33:38.15 ID:GHLuUwwg.net
Xシリーズの音質は透明感抜群。WM1Zの存在が小さく見える程だ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:38:51.62 ID:HUqxIf3+.net
X-1050が安く手に入りそうなんだけども、
この機種は今でも内蔵Youtubeアプリは使えてますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:44:29.53 ID:L6cJcDeO.net
>>130
残念ながら現在の形式に対応してないので使えません。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 01:41:31.82 ID:HUqxIf3+.net
>>131
ありがとうございます。
単独でWi-Fi繋げて、単独でYouTubeも使えりゃ、最高の暇つぶし端末なのに、、

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:01:45.71 ID:samWSl3r.net
ついでにアイロンがけが出来て漬物石代わりに使えれば便利なのに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:06:16.11 ID:RP+0HvWj.net
Xperia Z4でも買え

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:46:39.49 ID:crS7KF89.net
誰かバッテリー交換してくれ、6時間しか持たん、、、

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:00:10.70 ID:cF3E8b7x.net
>>135
文句ゆーなよ。良いDAP持ってんだから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 04:22:12.18 ID:ST3oqnMP.net
あと3週間で8周年か…
多分2年後も現役だと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 22:33:28.69 ID:fhWUB+1F.net
定年まであと23年・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:22:51.95 ID:J0mfK1A1.net
日付は変わったが発売日から8年経ったで
現役愛用者よ集え!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:04:59.93 ID:/8lU9OqT.net
wm-1aを買ったけど、Xの音質の方が俺の好み。1aを売る羽目になった(-。-;

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:13:22.32 ID:qzeDka9k.net
駄耳にはXがお似合いなのさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 19:36:04.71 ID:vJ3o0ZGU.net
本体と同じ大きさの外付けバッテリーが欲しい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 02:44:22.41 ID:YYJEkzTV.net
X1060で音楽聴いてて、8年前に戻りてえと思ってしまった。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 02:21:12.50 ID:RyWxZXx9.net
戻り方
・まずおもむろに服を脱ぎます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 22:47:44.98 ID:L4IYR9XZ.net
そうか、もう8年経ったのか。
以前いまはなき大宮サービスステーションで
バッテリー・外装(ベゼル部分)・内部基盤交換、イヤホンも断線して純正品を購入した。
半分以上のパーツが入れ替わってるようなもんだろうが
おかげで今でも元気に動く。
でも最近はカーオーディオのAUXに繋いで使うのがほとんどだな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:28:35.75 ID:18u/xpK6.net
Amazonとか楽天じゃケース売ってないんだな
ずっと使ってたシリコンケースがボロボロになってきたが、どこも販売終了してやんの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:31:23.72 ID:t7ukALYk.net
だから革ケースにしろとあれほど…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 09:12:02.31 ID:tLhie5rT.net
豊田真由子さま仕様 NW-X1000シリーズ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:31:25.64 ID:nRQLh/is.net
アルミケースもええで
ワンセグの映りが悪くなるがな(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 05:51:54.55 ID:WAY2ZG3C.net
ワンセグ見てる奴なんておらんから大丈夫

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:44:24.81 ID:KggXgfl+.net
あなたのNHK

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 09:23:14.47 ID:2BE5v8Jl.net
あなたのn I➖I ♡ k

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 09:32:29.70 ID:HzZNErVJ.net
zx300買ったけど、好みはまだX1000だな。
いつまで持つかしら。
music centerでもまだサポートされてるしまだいける。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:16:31.89 ID:+UIXBFOV.net
x1060最高

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:27:20.47 ID:zaL9TpQ6.net
x1060使ってるけど、さすがに32GBじゃ辛くなってきた。
毎回聞きたい音楽を入れ替えるのは面倒だし転送も遅い。。
でも筐体の質感が好きで手放せない。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:04:50.27 ID:V7arYeH2.net
WM-1Aよりも高音質だから、手放せない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:09:40.34 ID:uZdzf1oM.net
( ´,_ゝ`)プッ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 15:25:00.58 ID:KkonSYyc.net
>>157
( ´ ▽ ` )ノ よっ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:50:13.48 ID:mDrzlfTX.net
アイスブラックの俺は64G

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 22:29:59.36 ID:jXxpr84x.net
そういや充電せんとバッテリーが死ぬな。充電しよう。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:07:53.40 ID:B4LIWCou.net
フル充電しても3〜4時間くらいしかもたなくなった(´・ω・`)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 04:25:07.44 ID:6TY7S8DG.net
>>161
僕のは2010年に買ったヤツだけど、未だに6時間はもつよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 15:21:43.28 ID:ayHJEnHq.net
うちのX1050がついに死んだようだ…
フル充電してもリセットボタン押しても全く無反応
さらばXよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 09:53:31.98 ID:bfvUbV4N.net
バッテリー稼動時間は急に落ちるのかな
朝から聞きっぱなしでも持っているからまだ大丈夫っぽいが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 12:36:17.08 ID:UqhnO0or.net
急に逝くときもあるさ。
ZX300に乗り換えて俺は幸せだ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 15:00:34.68 ID:9ZbHutIC.net
NHK「X1050を持っていますね?」

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 12:33:38.24 ID:rs1iwUC2.net
「ええ、持っています」
https://www.keyence.co.jp/products/marker/laser-marker/md-x1000_1500/models/md-x1050/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:37:16.29 ID:aGQLCxfq.net
公道最速メーカー品やないか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:11:49.26 ID:Y9dNAyOV.net
ウォークマンが受信料の対象か・・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:02:32.68 ID:t0v3T754.net
バッテリーダメになったらどうしようかなぁ
取り寄せて交換するか、最新の1.2世代前の中古買うか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:06:06.59 ID:sPpHUwIL.net
ZX300の評価は人それぞれなようだしな
>>153
>>165

まあなんでもそうか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 01:13:29.76 ID:CVHDWG8V.net
A45に乗り換えたけどハードキーの位置以外は悪名高いUIの操作性も含めて満足してるよもちろん音質も
ただこれはどうしても個人差がでてくるからね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:46:19.91 ID:eRBwgtrl.net
ワイヤレスイヤホン欲しいけど7年現役で使ってるx1050がBluetooth対応してなかった‥この機種からウォークマン買い換えるならどれがいい?全然壊れてもないのに勿体無いよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:03:15.47 ID:f9oHCobL.net
>>173
Xのポートに挿して使うBlutoothトランスミッターWLA-NWB1
これで使えるようになるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:52:34.56 ID:wgXZs1RC.net
>>174
すごい!これほしい!そしてどこにも売ってない‥

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:20:20.69 ID:EDV2Q4dD.net
また中古品が5980円で出ていた
今使っているのも中古で5980円
1060だったら触手が動くんだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:57:55.08 ID:3kJupRYf.net
食指

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 19:40:42.44 ID:RM/rfzwE.net
触覚

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:54:01.49 ID:PSKojEUt.net
某動画見て自分でバッテリー交換した
これであと3年は戦える
でも3年後にバッテリー手に入ってもさすがに引退かな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 23:00:11.50 ID:tdhLOiUt.net
新バッテリーにして、どのくらいの駆動時間になりましたか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:17:18.50 ID:o3BsefEb.net
バッテリー使いきるまで再生しないから正確には分からないけど20時間以上は余裕な感じ
交換前は5時間持たなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 14:48:50.49 ID:uy0GEhRO.net
数分だけだが、HOLDスイッチをオフにしても認識されずに全てのボタンが効かなくなった
まだ故障の覚悟ができてないからもうちょっと頑張って欲しい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:23:42.97 ID:xe87kSOk.net
音量ボタン押すとたまにホーム画面に飛ばされるんだが…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:06:08.72 ID:2Ufk603/.net
X1000にもNHK受信料支払い義務が発生しちゃったな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 03:27:55.16 ID:SKWQC1Ge.net
あと3週間で9周年か…
俺たちもよくやるよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 11:08:00.57 ID:BjlggbLV.net
まだまだ現役

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 11:18:54.36 ID:Lq15e9/e.net
シアターラックにデジタルメディアポートで繋いで音楽再生機器としてまだ現役で使ってます
持ち運びは1Aですが...

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:24:27.36 ID:SKWQC1Ge.net
あと3週間で9周年か…
俺たちもよくやるよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:33:56.48 ID:nZrjajVj.net
なんだかんだ使いやすい
初めて買ったウォークマンがこれだったから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:23:06.79 ID:OfZgXoS6.net
初めて買ったウォークマンはオートリバースだったなぁ
液晶付きリモコンも付いてた
というオッサンです

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:49:09.84 ID:CG1swB5J.net
初めてのウォークマンはおさがりのMS7だったな
ちなみに当時のウォークマンはMade in Japanだったよ…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:52:32.01 ID:b3J7ej3S.net
初めてのDAPがX1060だった
ウォークマンだとCDのEJ1000だったな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:54:38.51 ID:h2GYMF56.net
A17、A34って買い換えたけど使い勝手なら相変わらずこの機種が一番いい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:41:36.95 ID:J9nnhPnx.net
買い替えも検討しているので使い勝手の違いのレポを聞きたいです

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:46:21.62 ID:VLB+14ml.net
この機種は音質最高。最近のウオークマンは音悪いね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 13:11:39.60 ID:DXGScwBP.net
人それぞれだね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 13:17:55.98 ID:rd4nGxxh.net
>>196
便利な言葉ですね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:57:38.90 ID:YF6xwYOU.net
最近のはA40しか持ってないけどさすがにX1000よりは音質はいいぞ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:05:37.39 ID:6E4WAL3C.net
音質がいいかどうかじゃなくて自分好みかどうかだからね。
車とかもそうだけど最新が至高とは限らない。
曲によってはSのほうが好きな場合もある。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:11:53.34 ID:DXGScwBP.net
>>197
便利な言葉ですね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:05:00.55 ID:TcXpTHi/.net
1Zや1AよりもXのが音良いね。1Z+Z1Rの音よりもX+D1100の方が高音質なのはなんでかな?価格差36万円も有るわけですが。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:44:36.63 ID:1i5hbEZq.net
1Z+Z1Rのバランス接続の音よりもX+D1100のアンバラの方が高音質なんですよ。前者の音は平面的でスカスカ、後者は濃密でツヤツヤ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:39:08.32 ID:GPe/h11h.net
一人相撲

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:14:04.91 ID:E1/VFmhA.net
天下!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:26:31.12 ID:S4nLaJgN.net
無茶苦茶や

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 08:28:42.33 ID:12vzyBHw.net
>>202
素晴らしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:29:44.63 ID:qCFgANCe.net
これはまた懐かしいw
ストア限定のアイスブラック、まだまだ新品同様で保管してある
少しの間使ったけどモノとしての美しさゆえに長く残しておきたくなった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:09:47.21 ID:/Fvi+TBy.net
しかしXは頑丈だよな壊れる気配ないわ
Aは音量ボタン(847、17)ZはWMポートが認識しなくなったし…
電池交換だけでどうにでもなりそう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 08:27:15.17 ID:C+lUnk+g.net


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 11:36:32.15 ID:4xLAGYZj.net
ほ?「ほ」なのか?
俺がデータ通信料を払って得た情報が「ほ」なのか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:10:01.46 ID:/iLruKNp.net
X1000
52.5x97.4x10.5mm/98g

A30/40
55.9x97.5x10.9mm/98g

A50
55.7x97.3x10.8mm/99g

(横x縦x厚)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:02:46.96 ID:QWtzx/d8.net
結局A35から戻ってきてしまった

MDR EX1000との組み合わせ最高すぎ病みつきになる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:16:34.13 ID:HGhws0lP.net
ホワイトノイズ
5mW+5mW
Flac対応してない
Youtube新規格移行で再生不可
使えないブラウザ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:28:34.77 ID:wDMSzuPw.net
1日もたなくなってきた
通販の電池2600円+αで自力で電池交換するか、2年前くらいの中古買うか、現行新製品買うか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:18:10.77 ID:4JYuNp4O.net
>>214
1日ならmだいい。俺のなんか40分のpodcastで要充電だ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:12:19.01 ID:OSHUz0BK.net
うちのはフル充電で5時間もつかどうかだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:04:23.24 ID:YExq3tqM.net
社会人なりたてのころに買ってから9年経つ。
ほんと9年間いろんなことあったけど、常にいい音ならしてくれたわ。
なんだかんだバッテリーもまだまだもつし。
最近のzx300とか重すぎて重すぎて。
音はよくなってんだろうけど買い換えるにはちょっとなー。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:20:22.09 ID:6pUps0gp.net
なんやかんや名作だよな
初代smaster特有の調子のいい音
同様にa840や850も好き
解像度はmxやhxに勝ち目ないけどそれでもこいつが一番聴いてて楽しいんだよ、、

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:30:54.36 ID:6pUps0gp.net
うわww
未だにウォークマンxのブラウザで2ちゃんできるのかよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 03:43:42.47 ID:0ButED6s.net
自分で電池交換した人いますか?
youtubeの映像見たら簡単そうだけれど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 10:44:05.55 ID:NO9bmUBa.net
充電してもバッテリーひと目盛りしか増えないからバッテリー死んだっぽいx1060

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 17:24:47.87 ID:52HnVB+/.net
>>221
>充電してもバッテリーひと目盛りしか増えないからバッテリー死んだっぽいx1060
オクで良い中古品をゆっくりと探して落札した方が良いかもです。
自分も万が一の為に予備機(X1060)落札していますが、容量だけはもう少し欲しい。
他は不満が無いんだけれど・・・。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:59:29.78 ID:PoQ+2Mry.net
A50購入したんで、これをキャッシュバックにしようとしたけど…
やっぱりとって置くことにした
長年お世話になったし、さよならするのが名残惜しくなってしまった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 18:02:42.50 ID:0wIzQmAi.net
キャッシュバック、いくら付くだろうか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:28:02.54 ID:vO7Du4XZ.net
5000円くらいじゃなかった?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 10:52:25.65 ID:KH34dgxa.net
久々にヤフオク見たらX1060も3000円で落札されてた
もうこんな時代なのね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 20:13:44.63 ID:HB57Qrq/.net
ワンセグ付きだからiphone持ちには災害時に役に立つだろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:36:53.69 ID:Uw7dtUSQ.net
去年バッテリーが使い物にならないくらい弱くなったからNW-A25に
買い換えたけど今でも画面に直接タッチしてしまうw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 02:31:27.29 ID:rcN5IjCR.net
バッテリー自力交換したいがバッテリー売ってないね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 01:00:00.95 ID:2X20RjiI.net
10年前の4/25が発売日だったよなぁ
あれから10年か…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:57:44.57 ID:dqe+sUbX.net
いまでも充分に楽しませてくれてます。x1060
メインはZX2&PHA-3に譲ったけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:34:13.75 ID:w7MIEJ65.net
きましたXデー
当時はガラケーでネットできるだけで狂喜乱舞してたわw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:54:44.45 ID:wgUMGqdQ.net
今使ってる人はポタタワーみたいな感じだよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:56:28.90 ID:6bN4xnWY.net
今更だけどflacとmicrosd対応したx2000とかでないかなぁ、、
え、?a50?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:48:03.06 ID:B3Xjs0F2.net
お恥ずかしながら8年愛用していた1060をマラソン帰りに洗濯して壊してしまいました。
それでメルカリで美品中古を7000円ぐらいで購入したんですが、
本体アップデートが2018年5月で公式から止められてしまったみたいなんですよねぇ。

フォルダ階層で再生出来る機能が古いVerだと無くて困っているのですが、
ミラーサイト等ありますでしょうか・・・
もちろん頂ける情報に関しましては、自己責任の範囲内で構いません。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:39:52.01 ID:gYuYrkld.net
そんなアプデあったなぁ懐かしい
当時のXからD&Dが主流になったからフォルダ再生とかが便利だったよなァ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:22:34.44 ID:U98vJqPJ.net
十周年だし少しくらい盛り上がらないかなぁ、ウォークマン40周年記念NW-X2000とかさ、、

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:29:03.44 ID:U98vJqPJ.net
アップデートデータ、こちらでどうでしょうか、、一応自己責任という形でよろしくお願いします
https://drive.google.com/file/d/1M0SrnETpHexf4-s_MEkmaF9ZEvQAvXAo/view?usp=drivesdk

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 23:35:42.42 ID:U98vJqPJ.net
(ウイルスとかでは、無いです)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 08:03:49.50 ID:E8WwOoJe.net
ありがたい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:20:25.47 ID:qaUo5LWw.net
懐かしいX1000
アイスブラック今でも新品同様で保管してある

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:29:45.69 ID:kQowt1tT.net
とうとうウォークマンXのブラウザで5chできなくなりましたね、、、
そういえばAシリーズの新作は型番がA100まで飛んでwifi積むらしいですよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:51:58.41 ID:tLK9L4be.net
ブラウザは要らんけどワンセグチップが死んだおれのXさんは
NHK殺しのミュージックプレーヤーですのよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 07:22:23.56 ID:6pDlGBZf.net
トランスミッターでBluetooth使えるようにしてる方、小型でオススメのものありますか?
WLA-NWB1がベストだとは思うんですが正直高くて…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:10:07.57 ID:2hKWhdrH.net
A100がついに発表されたけどサイズも同じだし理想の進化系じゃない?
泥でSDにTypeCだから色々拡張出来そう


A100
54.8×97.3×11mm/103g
画面サイズ3.6型

X1000
52.5×97.4×10.5mm/98g
画面サイズ3.0型

(横x縦x厚さ)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:40:19.40 ID:w+18K61G.net
精神的後継機って感じですね。ただAシリーズにしては高そう、、、

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:13:32.77 ID:UjM+Zxxn.net
9年前に買ったやつを充電して使ってみたけど、全然充電持たないな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:53:04.11 ID:xEC71Ynv.net
https://postrepair.net/repair-results/修理実績180623-2/
公式は終了しましたがまだ電池交換可能なお店はありそうですね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:50:21.80 ID:OptRZxh/.net
>>248
この記事は知っていた
最近も新しい記事も上がった

2019年09月01日
NW-X1060(ウォークマン)のバッテリーが膨張してハマグリ化!背面パネルが浮いて変形している症状が修理価格6980円で改善!充電持ちも大幅改善!


7000円くらいでバッテリー交換してもらうか、
3000円くらいでバッテリー取り寄せて自分で交換するか
A100登場で型落ちするA30とかを7000円くらいで購入するか

まだバッテリーが8時間持つから今後の検討案件

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 20:06:01.20 ID:a+GFLTNF.net
現役で使っている方々
バッテリー稼働時間はどれくらいですか?
私のは7時間位です

業者に頼んで7000円、取り寄せ自分で交換3000円、型落ちAシリーズ購入
どれにしようかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 07:36:24.69 ID:2vFuP0LI.net
12時間ぐらいかな

252 ::2019/10/12(Sat) 02:01:11 ID:3ZvRNO45.net
連続再生8時間くらいかね
結構ヘタってもこの機種は異常な不具合がない限り6時間以上は持つ

253 ::2019/10/15(Tue) 13:54:36 ID:WTU0vRk4.net
>>250
30分もたない

254 ::2019/10/15(Tue) 14:04:45 ID:k1JF6RdC.net
昔使ってたの見付けて使ってみたけどYouTubeもブラウザも使えなくなってるのな
もう後継機も出ないし良機種なのに悲しい

255 ::2019/10/15(Tue) 14:41:52 ID:xmLHRMZ+.net
昔のAとかのスレは無くなったのにこのスレだけ生きてるのが凄い

256 ::2019/10/15(Tue) 15:22:54 ID:k1JF6RdC.net
それだけ名機ということだお

257 ::2019/10/15(Tue) 22:19:51 ID:GF/L3NHD.net
俺もそう思うわ
思い入れもあるからできる事ならずっと使いたいわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:39:23.61 ID:Hs7ZoeTG0
>>238
亀レスになって申し訳ない。

>>235
このレスした者です。もう古過ぎだからさすがに無いだろうなぁと思って掲示板見る事もなくなってました。
遅くなって申し訳ないです。
たった今無事にアップデートが完了することができました、本当にありがとう…ありがとう…!!

本当にみんなこの機体が大好きなんだなーって嬉しくなります。
今後も大事に付き合っていきます

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:49:11.72 ID:Hs7ZoeTG0
A100良いですね、まさに後継機っぽいオーラを感じます
でもX1000のこの側面の石の質感が大好きだからX1000続投かなぁ(ノ)´ω`(ヾ)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 14:38:42.64 ID:MegP5PLF.net
ついにタッチが死んでしまった…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:21:49.32 ID:XSEbA4DZ.net
浅倉南も泣いているだろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:42:18 ID:tGQAyYfb.net
タッちゃん・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:43:51 ID:jwSUaVLp.net
バッテリー売っていた「パソコンパーツと携帯バッテリーの店 」が一時休業中になっちゃった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:50:32 ID:wKJyuNGz.net
これと香水瓶型だけは、なぜか手放せない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:50:41 ID:kssSZQPV.net
>>264
自分はコレとS700Fですが、同じく手元に置いています。
当時は、今と違って音楽を聞くだけの機能で、コンパクト&スタイリッシュな感じが良かったですね。
今はA50使ってますが当時のようなモデル出ないかなぁ〜。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:54:33.00 ID:xxCFjUMZ.net
稼動6時間を切った

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:48:14 ID:6zi3P7xU.net
ホーム以外のハードキーが反応しなくなったorz
タッチは出来るんで音量固定だがまだ使えるッ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:06:47.56 ID:Td8xx42c.net
みんな、さよなら。
もうだめだ…。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:15:04 ID:6r4Sjefp.net
おうまた明日な

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:25:12 ID:CVtF0udd.net
とうとう満充電しても外した瞬間バッテリーが1目盛り減るようになってしまった、、

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 05:42:34.67 ID:RbsFcXjC.net
>>270
その状態で空になるまで何時間ですか?

「次へ」ボタンを押しても進まず初めから再生してしまう現象が多くなる
バッテリー以前にメカニカルな部分がだめになってきている

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 14:14:43 ID:ztD/yzU8.net
それはソニー製品によくあるチャタリング現象。

電気回路が劣化していることが多いが、
化学的に接点が劣化して起きる場合もある。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:26:57 ID:5vSue/Cc.net
>>272
勉強になりました
一つ知識が増えました
イライラするけれどまだだま付き合います

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:10:21 ID:XJwbhSvu.net
ソニーが98%騒音カット機能や有機ELタッチパネル
ワンセグ、YouTube対応ブラウザ採用の全部入りハイエンドウォークマン「Xシリーズ」を発表

https://gigazine.net/news/20090414_sony_walkman_x1000/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:14:41 ID:Fvo9LU2G.net
>>274
いや懐かしい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:15:50.77 ID:w3bYFTjy.net
電池交換で蓋が閉まりづらいとかすぐに起動時間が短くなるのレビューを見ると躊躇してしまう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:06:23.93 ID:HqgYoif9.net
>>274
ほんと懐かしい 結構いま思うといい値段してるんだね この頃は学生で(バイト代で)自分の為だけにお金を使えたけど今は家庭を持ち自分の為だけに趣味に自由に使えなくなってしまった
音楽も以前と比べたら聴かなくなってしまった

早くコロナ終息してくれ!そしたらハッピーな音楽でも聴いて旅行でもしたいぜ!皆も身体には気を付けて日々を!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 06:43:00.29 ID:FrhVRdLa.net
突然画面黒くなり電源入らなくなった
ダメモトで乾燥ケースに1ヶ月入れてみた
電源が入って復活した
A50の中古探していたがしばらくは大丈夫かも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:48:45.99 ID:tmJfh8Gx.net
カメラの防湿庫に入れてたの見つけた
革製?手帳型ケースに入ってて汚れや傷なし
さすがに充電しないと電源入らなかったが有機EL画面きれいだ
音はこれぞデジタルみたいな派手で笑った
flac対応してれば現役復帰させたけどまたしまっておこう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:16:40.68 ID:OaK6IASs.net
f807 A866 z1060 A35 A55 ZX1 ZX2 ZX100 ZX300 ZX507を揃えたがX1060を見つけコレクションに加えた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:12:43.21 ID:9+T/xJjv.net
最近購入しました。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
手帳型ケースのゴムヒモがびろんびろん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:28:00.84 ID:n4igo2Pp.net
https://i.imgur.com/mdhDYwa.jpg
このポーチでいまだに快適です!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:20:40.25 ID:sNys0BQO.net
>>283
A50でも良さそうで

総レス数 284
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200