2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ【CA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 5bdb-+iqG):2016/09/17(土) 06:31:56.97 ID:/lrHIlHU0.net
ALO Audio公式サイト
https://www.aloaudio.com/

Campfire Audio公式サイト
https://www.campfireaudio.com

日本代理店 ミックスウェーブ
http://www.mixwave.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS):2016/11/11(金) 21:14:12.10 ID:gLLR+gbZp.net
>>225
そうだったのか。それは運が良いな〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-C1EH):2016/11/12(土) 00:14:25.62 ID:1lKQSshK0.net
シングルBA1発の新機種は無い感じ?
ORIONにしかないよさもあると思うんだけど…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-RFKO):2016/11/12(土) 00:25:27.71 ID:AkRjz8Dwa.net
アンドロメダ一つキャンセルしましたガチ

イーイヤホンです
誰か一人幸せになりますように

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/12(土) 00:32:07.94 ID:WZHm81s+0.net
ミックスじゃjupiter, nova, orionはメーカーで生産完了って言ってるけど本国CAじゃいまだに取り扱ってるし、バックオーダーも可能になってるしどうなってんだろうね
上記の後継機なんて出るんだろうか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-g/Hg):2016/11/12(土) 00:37:25.17 ID:1NU7X+It0.net
本家とミックスはうまく行ってる感じがしない
Kenさんもアユートと取引したいってのが本音やろな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp2f-e60R):2016/11/12(土) 04:22:39.36 ID:ts/5SXpXp.net
iPhone + ALO Audio CDMの組み合わせでVEGAとLYRA IIを試聴してきた
VEGAは低音の鳴りがすごいね
なんか低音専用の空間が頭の中にできて、そこでドンドコ鳴ってる感じがした
ANDROMEDAとは違った方向の個性を感じたよ

LYRA IIは割とニュートラルというか、個性よりも堅実な音を目指したような印象
普段はJUPITERで聞いてるんだけど、自分としてはJUPITERを超える何かをLYRA IIには感じなかった

なのでVEGAの購入を検討中
VEGAはJUPITERとは全然音の作りが違うので両方を使い分けて楽しめそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-vZNz):2016/11/12(土) 07:19:54.42 ID:In1+t9sQ0.net
初代Lyraは made in USA?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-O45g):2016/11/12(土) 08:01:43.44 ID:UMEN8qgFa.net
直で安く買えたから3ヶ月待ちアンドロメダ
キャンセルしたよ、ちなみにヨドバシ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-H8Ht):2016/11/12(土) 09:47:46.35 ID:X0wb/a4s0.net
DORADOはどんな感じになるかねぇ(´ω`)
視聴するのが今から楽しみ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73f-PwKp):2016/11/12(土) 09:53:13.17 ID:CAK0qHKz0.net
doradoだけステム長くて装着感悪いんだよなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-C1EH):2016/11/12(土) 13:13:35.41 ID:T/QmqY+y0.net
>>233
俺も似た口だ。
まぁこれでAndromeda2とか数ヶ月以内に出たらお笑いだけどね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/12(土) 16:53:27.18 ID:pFzaoiTZa.net
>>236
出ても多分ポートランド生産じゃないだろうから、今の音が気に
入ってるのなら仕上げの丁寧さも含めて現行型で正解じゃないかな、
俺も現行型が欲しいけどWM1Aが欲しいからガマンしてる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-H8Ht):2016/11/12(土) 23:20:41.36 ID:X0wb/a4s0.net
>>235
感想ありがとう(*´ω`*)
んー、買うとしたら装着感はイヤーピースでどうにかするとするかな・・・

音はハイブリッドタイプみたいだけどどんな感じだった?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-9MLS):2016/11/13(日) 22:58:07.36 ID:6DqeYimkM.net
LyraU使ってるんだけど、novaやアンドロメダに比べて遮音性ないように感じるけど、俺だけかな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/13(日) 23:28:07.09 ID:3hvnTP/J0.net
ダイナミックドライバのモデルは筐体見るとポートらしいものが見られるけど、それが遮音性に影響してるのでは?ダイナミック型だからしょうがないんじゃ無いかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/14(月) 00:06:23.42 ID:yLRHW7n40.net
佐々木氏のブログでベント穴と書いてるね〜
http://vaiopocket.seesaa.net/article/443578161.html

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-WVKM):2016/11/14(月) 00:30:10.32 ID:D94EawTo0.net
ここのイヤホンほしいけどBAモデルとダイナミックモデルで迷うな。
新作はダイナミックのみみたいだし。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/14(月) 07:44:21.51 ID:aG16OtzVd.net
ここの社長が作りたかったのはダイナミックのイヤホン

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-9MLS):2016/11/15(火) 00:53:10.88 ID:eI1YDAp/0.net
VEGAが売れてるみたいだけど、何回聞いてもandromedaのほうがバランスが良いし、性能高いと思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-WNQ0):2016/11/15(火) 01:53:29.09 ID:8/8acpR+0.net
性能って何の性能よ?低音再生能力ならVEGAの方が遙かに上だが。
どちらにも全く異なる魅力があるんだから、好きな方を買えばいいさ。
猫好きが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-WNQ0):2016/11/15(火) 01:54:17.26 ID:8/8acpR+0.net
“犬のどこが可愛いか全く理解出来ない”と言っているようなもの。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-O45g):2016/11/15(火) 06:31:18.30 ID:HBIrwWUFd.net
>>244
スマホで聴いてんのか、糞耳かどっちかだ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b31-wOPQ):2016/11/15(火) 07:14:44.25 ID:cK5r1TcJ0.net
VEGAが上は無いわw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-wOPQ):2016/11/15(火) 07:25:42.92 ID:LLMXagTt0.net
andoromedaはしょぼいDAPで聴くと他で聴けない良い音
ただ豪華な環境に繋いでも他ほど良くならない
おそらく超高感度なためと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/15(火) 07:50:03.10 ID:h8X8X2cjd.net
マルチBAを受け付けない人には駄作だしね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-9MLS):2016/11/15(火) 09:26:31.12 ID:eI1YDAp/0.net
あ、スマホ直で聞いてますw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-O45g):2016/11/15(火) 09:38:13.74 ID:6KazvzbSa.net
LYRAU試聴しにビックカメラへ行って何気なく「もうORIONやNOVAは在庫ないんですかね」と聞いたらORION SKYが1台だけ倉庫にあってビックリした
更にディスコンで安くなってるっていうから即購入してしまった

大手家電量販店はネット在庫なしでも店のバックヤードに眠ってたりするみたい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-PwKp):2016/11/15(火) 09:40:45.14 ID:pfhCJjk60.net
>>252
へ〜ダメ元で店員にとりあえず尋ねてみるもんなんだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-PwKp):2016/11/15(火) 09:41:46.47 ID:pfhCJjk60.net
ビックカメラでそうってことは最大手のヨドバシはもっと在庫が倉庫に眠ってそうだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-O45g):2016/11/15(火) 10:16:26.80 ID:HBIrwWUFd.net
>>252
いらね。カスカスオリオン

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-Dyvk):2016/11/15(火) 11:21:47.14 ID:j9+3R5Cba.net
>>252
おお!それは羨ましい
200機限定だっけ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 13:00:54.66 ID:BlX8Mcabp.net
ALO直ならJUPITER、ORION、NOVA、全部揃ってるし、ディスコンじゃなくて日本では(代理店通しては)売らないっていうALOの方針なのかもな。たぶんそんなに数出ないし代理店に卸すより直接ユーザーに買ってもらった方が儲けるんだろ。生産管理もし易いだろうし
ALO直で買えるようになったのも筋が通る
新型は宣伝のため最初は代理店に卸して半年もしたら不人気機種は卸さなくなるんだろうな。需要が多いからANDROMEDAはとりあえず卸してる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-PwKp):2016/11/15(火) 13:12:32.83 ID:pfhCJjk60.net
なんのための代理店なんだろ
ミッ糞の存在理由って・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-wOPQ):2016/11/15(火) 14:17:03.06 ID:zKPOTyJ7F.net
代理店価格は割高だしサポートは遅いしumもcaもフルラインナップ売らないしマジ害悪

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hef-O45g):2016/11/15(火) 14:18:40.33 ID:UpaH4PtfH.net
>>253
アキヨドはまだORIONやJUPITERの試聴機あるし聞けば他にも出てきそうではある
年末年始のセール用に引っ込めてる商品とかもありそうだし

>>256
そうそう、それなのに通常版より安くなってて得しちゃった

ALO直は今の在庫限りなのか今後も生産継続なのか分からんね
特にシングルBAは後継機の発表ないし

どうもDメインに移行しそうな気配がある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-sbhQ):2016/11/15(火) 15:07:14.46 ID:rQyh8Zi2M.net
国内で買えばmmcxの接触不良とか相談しやすいってのはあるけど
急がず送料かかるのも気にしなければ本家でも問題ないな
英語できないヤツはしらね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73f-PwKp):2016/11/15(火) 15:18:40.17 ID:2whgh5d20.net
>>261
ALOだとなんでmmcxの接触不良の相談しにくいの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 16:05:06.24 ID:27TSg0WKp.net
>>262
・英語でやり取りする必要がある
・修理の場合アメリカのALOに送る必要がある

相談しにくいというか手間がかかるってことでしょ
英語が出来るなら問題無いかと。修理費も結局国内代理店とか通したら、直での修理費+海外送料と変わらないかもしれないしね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-vecM):2016/11/15(火) 17:06:41.72 ID:ROzbvb5oa.net
>>259
ええっ!?
ただの代理店に過ぎないのに取り扱いメーカーの商品一部しか売らないなんてあっちゃだめだろう!?
一体どこだよ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73f-PwKp):2016/11/15(火) 17:53:16.14 ID:2whgh5d20.net
>>264
CAとUMの代理店は同じミッカス
UMの場合は取り扱わないどころか直販封じてるから、入手出来なくしてるんやで
>>263
そういうことね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-amCg):2016/11/15(火) 18:07:58.75 ID:0WD2VEwyd.net
Mix、価格に関しては良心的な方だと思うけど、UMの扱いにしろ自分の色を出しすぎなんだよね。
独自モデル出したりするのは別にかまわんが、全ラインナップ扱ってくれよと思う。

直販封じられてるのはメーカー側の意向もあったりするから、必ずしもMixが悪いとは限らないが。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-wOPQ):2016/11/15(火) 18:46:22.20 ID:Yg5rMjEc0.net
ちょっと前までのJHや64の値段は良心的なんてものじゃなかったような

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/15(火) 18:53:13.80 ID:h8X8X2cjd.net
イーイヤが代理店になってるやつなんかはカラバリで客ともめるのめんどくさいって理由だけでカスタムIEMの受注はほぼ固定だぜwww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdb-IpHh):2016/11/15(火) 20:32:19.14 ID:p/zKz2uQ0.net
ALOのポタアンを2度Mixのサポートに送った事あるけど対応速かったよ
電話でもやりとり出来てスムーズだったし
ALO直で買うと電話対応が難しいと思うよ
英語うんぬん抜きにしても時差があるし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/15(火) 21:57:55.43 ID:Lbo3wlUh0.net
>>269
俺も修理とかではないけど製品について問い合わせたときは、「ただ出来ません」みたいな回答じゃなくて「出来ないけど、こういうソフトを使えばなんとかなるかもしれません」という感じで色々教えてくれてすごく好印象だった。
しかし申し訳ないけどALO直でしか買ってなんだけどねw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf1-9MLS):2016/11/15(火) 23:26:39.67 ID:0Y7tCBlE0.net
ALOじゃないけど、MIXにUMカスタムの修理出した時は6ヶ月以上待たされたよ。
そこまで待たせたあげく、遅くなった理由の説明とか何もなかったしな。
その頃の通常購入納期が2ヶ月ぐらいだったみたいだし、俺のは適当に放置されてたんだろうけど。

ポタフェスの座談会でM永が社畜アピールしてたの見たときは、いいからもう消えろボケとしか思わんかったな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/15(火) 23:39:32.38 ID:Lbo3wlUh0.net
>>271
そうか〜。俺が問い合わせたときの担当の人がたまたま良かっただけか。もう2年くらい前だからそういう人は辞めてしまってるんだろうなw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-e60R):2016/11/15(火) 23:52:02.49 ID:/P44oazr0.net
代理店が間に入ることの一番の利益は、家電量販店で試聴できてすぐ買えて初期不良もすぐ交換して貰えるところだろ・・
アフターサポートは元々あまり期待してない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-dJcJ):2016/11/16(水) 00:20:54.13 ID:3KD0csQZ0.net
代理店が入ることのメリット?
・為替が直接影響せず、価格が安定する。(いい方向に行くか悪い方向に行くかは別)
・買うのに手間がかからなくなる。(個人輸入はなんだかんだでリスクある)
・交換対応が容易。(小売店にもよるけど)
アフターサポートは、自分たちでちゃんと取り次ぐことを謳ってるなら、納期含めて責任持つ必要性あるかと。

メーカー勤めの自分からすると代理店の存在は代金回収の部分とかでありがたいしどうしても必要だけど、
プロモーションに口出しするのが邪魔くさいし何かあった時にはこっちに言うだけ言って何もしないので本心としては必要ない。
客の意見でなくてお前の意見だろ、ってなる。

MixのMなんかまさしくそうなんじゃね?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-dJcJ):2016/11/16(水) 00:27:58.35 ID:3KD0csQZ0.net
連投すまん。

そういや本国にはORION RED(ケーブルがTinsel)って限定があったんだよな。
ケーブルが違うだけなのかもしれないけど、本体がちゃんと赤ならちょっと見てみたいわぁ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-wOPQ):2016/11/16(水) 00:35:37.35 ID:x7Lb99o20.net
宮永は売ったらお終いであとのことはサポートにどうぞってスタイルだから好かない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/16(水) 00:59:27.79 ID:HAtz5K0X0.net
>>275
検索したらあったやつ
http://www.head-fi.org/t/789598/campfire-audio-orion-single-ba-iem-from-the-folks-at-alo-overachieving-from-portland-or-first-impressions/30#post_12529373
こんなのあったんだね。韓国専売と書いてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-9MLS):2016/11/16(水) 01:04:20.95 ID:HAtz5K0X0.net
ついでに水色
http://www.head-fi.org/t/805107/campfire-audio-introducing-2-new-models-hello-andromeda-and-nova/255#post_12529427

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-PwKp):2016/11/16(水) 11:21:29.92 ID:TpA7ImHB0.net
VEGAってそんなにいいの?
レビュー漁るとどこも絶賛ばかりだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-bCRy):2016/11/16(水) 12:28:33.28 ID:H0DWHkvUH.net
深く沈み込む低音はすばらしい。
でも、バランスがかなり低音に偏ってるから、そこに魅力を感じない人には
不要なイヤホンだろうね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-IpHh):2016/11/16(水) 12:31:59.31 ID:Xfdu3k1+p.net
>>279
全体的にウォームで低音が豊か
この低音は一聴の価値があると思う

ただ、その個性のせいでどの楽曲やジャンルにでも合う
というわけではないな、個人的には

強い個性のあるイヤホンが欲しかったので俺は購入した

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/16(水) 13:12:38.70 ID:TtdQwL/gd.net
自分専用のIE800が欲しくてダイナミックイヤホンの開発始めて会社まで設立してる訳だしな
気合いが違うよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-u2pL):2016/11/16(水) 15:54:30.59 ID:R/slE85P0.net
IE800がリケーブル可能になったら用無しだわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wOPQ):2016/11/16(水) 16:16:52.91 ID:36OSJ3+Zd.net
うちのIE800はmmcx仕様にしてるが。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-wOPQ):2016/11/16(水) 22:17:32.89 ID:yXOqnBNyr.net
むしろALOのストアでリケーブル対応改造済IE800売ってますよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-wOPQ):2016/11/16(水) 22:26:29.57 ID:TpA7ImHB0.net
そこまでして他社のie800に情熱を注ぐんだな
Kenさんアツい人だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-wOPQ):2016/11/16(水) 22:28:33.74 ID:TpA7ImHB0.net
ひょっとしてie800を大好きな真空管アンプでポータブルで最高にドライブしたいっていう背景で生まれたのがCDMだったりするのかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-u2pL):2016/11/16(水) 23:13:31.19 ID:R/slE85P0.net
>>285
知らなかった、ありがとう。
びっくりしたわw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/16(水) 23:36:13.78 ID:17DZVS+Zp.net
昔はHD650のリケーブルとしてはALOのケーブルが最高峰って感じだったよね。よくブログで見かけた。太くて重くて取り回しは最悪だったようだがw
何気に昔から据え置きの真空管アンプ売ってるが、ほとんど日本でのレビューとか見かけたこと無いな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-C1EH):2016/11/16(水) 23:43:32.35 ID:VJ/FyzYn0.net
ここのイヤホンをリモコン付きにリケーブルしたいんだけどオススメない?
邪道なのは承知の上で、どうしてもポータブル用途で不便を感じるもんで…
目をつけてたNOBUNAGAは生産終了しちゃってた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-dJcJ):2016/11/16(水) 23:57:00.01 ID:3KD0csQZ0.net
>>285
先月まではあったような気がするけど、もう載ってないよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-N7ik):2016/11/17(木) 00:22:33.20 ID:LSuzS8Qw0.net
>>291
これじゃ無くて、リケーブル出来るように改造されたやつがあったってこと?
https://www.aloaudio.com/shop/alo-modified-ie800/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 00:25:25.98 ID:gL0v7uuUd.net
>>285
ケーブル変えただけでmmcx化してるわけじゃないでしょ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 00:26:01.50 ID:gL0v7uuUd.net
前からなかったと思うが…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-tQqt):2016/11/17(木) 01:32:09.51 ID:OsHfW0Sx0.net
BA型の新作でないかなー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-N7ik):2016/11/17(木) 01:51:03.29 ID:LSuzS8Qw0.net
>>295
さすがのALOも半年くらいでは新作は出さないでしょ。来年の夏くらいには出そうだけどね
見切りが早いからみんなわざと買わなきゃ早く新しいの出るかもねw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdb-ghLp):2016/11/17(木) 03:16:57.97 ID:SOOpVInQ0.net
>>296
NOVA「呼んだ?」

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-N7ik):2016/11/17(木) 04:03:51.48 ID:qYwSxT5UM.net
>>295

新作出たとして、アンドロメダを超えるものが出てくるのか、、?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7731-RUi6):2016/11/17(木) 07:34:47.96 ID:XIxCOxi/0.net
ORIONとNOVAってそんなにいいか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-2XGH):2016/11/17(木) 07:34:55.52 ID:YM5kl1mid.net
NOVAってホント何だったんだろうな
中間モデルって一番売れそうにないのにBA型の最後発にされて即ディスコン

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 07:57:30.04 ID:4GujYZCPd.net
ケーブルだけ抜かれて本体だけイーイヤにうっぱらった中古ならわりと見るけどな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-S3Pk):2016/11/17(木) 09:37:40.18 ID:cFCyH37Xd.net
>>299
NOVA 平凡
ORION チープ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-VHtQ):2016/11/17(木) 09:45:34.01 ID:+0LuCOsja.net
ORIONはシングルBAにしては低域の質と量のバランスがいい
ヴォーカルが近くて臨場感あるのも魅力かな
シングルBAの定番であるX10などの上品系とは違うよさがある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 09:58:15.86 ID:xfW7RJpgd.net
アンドロメダはローが弱いのとノイズ拾いやすいのが難点

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-ghLp):2016/11/17(木) 10:27:44.47 ID:lC8/eBEmp.net
>>277
赤のORIONいいなぁと思ったが
韓国限定と聞くとキムチカラーに思えてきてどうでもよくなった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-N7ik):2016/11/17(木) 11:37:47.61 ID:qB9p9xXLM.net
>>304

ロー弱いかね? フラットに聞こえるけどね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-N7ik):2016/11/17(木) 11:49:08.42 ID:pTnFhX1Hp.net
ANDROMEDAの低音はアンプによって結構変わるね。でもズンドコな低音は絶対に出ない。イコライザで持ち上げたら面白そうだけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-ghLp):2016/11/17(木) 11:56:18.86 ID:lC8/eBEmp.net
CDMのアンプを通すとウォームでいい低音になるぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95b-1fp4):2016/11/17(木) 12:07:06.23 ID:qZRJ5WKh0.net
佐々木のVEGAレビュー、すごく違和感があるなぁ。
鮮烈なほどの透明感、高域がひたすら上に伸びていく、低域はLYRAIIよりも抑えられています…とか。
提灯記事にせよ、とてもVEGAのキャラクタを表しているようには思えない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-N7ik):2016/11/17(木) 14:25:22.01 ID:3RPeydEoM.net
最近スレの伸びが早くてイイね(・∀・)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-N7ik):2016/11/17(木) 15:37:28.44 ID:T9UkJTKB0.net
>>309
佐々木氏のブログを昔から知ってる人は、音質についてのレビューは「※1個人の感想です」程度にしか見てないと思う
イヤホン自体の技術的な情報やメーカーの情報を得るには良いと思うよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-N7ik):2016/11/17(木) 15:40:12.41 ID:T9UkJTKB0.net
>>310
アンプの話題が欲しいね。というかコンチv5のレビューが欲しいだけなんだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e08-tQqt):2016/11/17(木) 16:41:47.96 ID:KkSwV8KA0.net
>>309
head fiでの感想見ても誰もがピラミッド型のベースモンスター的な感じだから佐々木の感想とは正反対だったな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-1fp4):2016/11/17(木) 17:01:00.23 ID:SsWRGnCHH.net
>>311
そんな感じなんだ。
ポータブルオーディオ界隈ではよく知られた人だから、もう少し客観的な評価を書いているのかと
思ってたよ。

>>313
VEGAは初日に買って使ってるし、LYRA IIも4回は試聴したから、LYRA IIより低音出てないとか
首をかしげたくなる。イヤピースの種類が違ってたんじゃないかと疑うレベル。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-2XGH):2016/11/17(木) 19:45:54.30 ID:uRwIkiuEd.net
LYRAUは無印より音の広がりはある?
あまりに変わらない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-RUi6):2016/11/17(木) 23:01:48.56 ID:peOhFB2t0.net
ポタ系のレビューそのものはsandal audioさんがプロアマ問わず最強だと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc4-N7ik):2016/11/17(木) 23:52:02.26 ID:9xJzr8jU0.net
andromeda、持った時左右のイヤホンがカチカチなりながらぶつかる。
傷つきやすいと思うんだけど、みなさんどうしてる?
傷つくのは諦めてる?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-N7ik):2016/11/18(金) 00:20:55.54 ID:GcF4QggU0.net
>>317
塗装が剥げるとか聞いたことあるけどどうなんだろ?俺はあのカチカチがアメリカンクラッカーみたいで好きだなw
今のところ剥がれとかは無いけどちょっと気を使うね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-cjOY):2016/11/18(金) 00:23:01.40 ID:ogxyh9fl0.net
>>317
orionだけど角の塗装剥がれるよ
andromedaなら色的余り目立たないかもしれないけど
気にするなら毎回ケースにしまうしかないかもね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e08-tQqt):2016/11/18(金) 02:17:10.94 ID:/AqJVxhl0.net
>>316
読み応えがあっていいね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdb-LFr4):2016/11/18(金) 06:08:54.62 ID:QXxWGdnT0.net
ミックスのサイトでいつの間にかDORADOの発売日が11月下旬になってるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68c8-N7ik):2016/11/18(金) 07:43:42.72 ID:sIG0cnjj0.net
>>316
読み物としてはじっくり読めて非常に良いんだけど購入検討しているもののレビューを、と思って見ようとするとなぜか途中でもういいやってなってしまうのは俺だけかな?w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-N7ik):2016/11/18(金) 09:43:49.57 ID:GcF4QggU0.net
ALOのBFは最大50%オフか。しかし新作のイヤホンやメダとかコンチv5は10%オフ程度かセール対象外だろうな〜

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-LFr4):2016/11/18(金) 10:39:12.52 ID:GCqWA5aHp.net
最近微妙に円安だしね
このタイミングで一月前の102〜3円あたりだったら
さらにお得感が高かったのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 10:51:47.73 ID:0PK4oWVIp.net
>>324
まあわかんないよ。ANDROMEDA50%オフとかねw そしたら少し前に買った俺涙目

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200