2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part3

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:34:13.87 ID:CCkrTL2r.net
プレスカンファレンスが終わりかけたころに海外の公式ページに情報が掲載されてたような記憶があるけど、いつもどうだったっけ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:40:43.91 ID:t+pRBvbP.net
>>288
A30はそうだった気がする
F880は平井のスライドに写真だけ出てた気がする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 09:03:46.52 ID:gN3PQ4bE.net
Bluetoothのイヤホン使ってて、再生止めてイヤホンの接続切ったつもりなのに本体が再生続けてて電池切れかけてるってことがよくあるんだけど、何か対策ない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 09:05:12.14 ID:t+pRBvbP.net
ソニーにクレーム

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 09:07:32.91 ID:FWf81x/k.net
>>290
本体の再生ストップしたか目視すれば済む話だろ
あとはホールドしとけば

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 10:11:22.18 ID:oAagMNv2.net
>>255
PC で再生する事少ないから、再生数が伸びないんだよね。
PCとWM同期したときWMのカウント読み込んでくれればいいのに。

って、カウント自体してないのか?
昔のはあったような。その記憶はりんごのポットか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 10:43:07.78 ID:WGRYngM6.net
進化した超絶高音質はんだ(ボルドー産2019)に期待

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 11:55:35.45 ID:3robIFeK.net
今日の20時からカンファレンスなんだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:25:45.59 ID:CC7IN/jx.net
IFAで発表されたミーレのスティッククリーナーかっこえー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:34:36.75 ID:UbGdpI0w.net
>>294
はんだにどこまで金盛れるもんなんかね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:58:49.69 ID:nGw5n0IX.net
わくわく

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:10:43.42 ID:zWaFkHgB.net
祭りか葬式か

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:14:39.44 ID:LpoBvT0v.net
>>299
おまえは葬式ってことにしたいんだろw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:58:39.96 ID:kTur+Ych.net
>>289
ウォークマンに言及する事が稀なのにその中の更にロースペックモデルのAシリーズに触れる事はまず無いわなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:05:03.00 ID:2kVZQLJp.net
A50使いが、今日にでも売って
買いたくなるような神機か

スルーされるか

まあスペックや見た目は二の次 A50より音質が良くなってるかどうかや。ハイレゾには対応してくれよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:11:30.16 ID:XmEH03oO.net
葬式にはならないだろ
サブスク目的で買い替える人居るだろうし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:26:23.25 ID:YKdfNWRE.net
USB3.0に対応するならType-Cでもいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:27:12.87 ID:kTur+Ych.net
>>304
むしろUSB4いっちゃおう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:31:29.10 ID:frKUY0xr.net
ついでにRJ45も付けといて。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:38:33.79 ID:YKdfNWRE.net
今夜で今からA55使いになっても後悔しないかどうかが決まるといっても過言ではない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:16:11.38 ID:6vqGw3kz.net
>>304
USB2で何が不満なのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:30:38.83 ID:c9ob8Xlm.net
>>292
本体はカバンに入れてるから、終了時はBluetoothイヤホンのリモコンで曲停止してイヤホンの電源切るだけで終わらせたいんだよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:37:43.95 ID:R5dhjUec.net
そういやAndroidだったらBTイヤホンの電源入れたら自動接続ってのが出来るようになるのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:45:03.96 ID:2rUqEbCA.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:57:59.64 ID:KKGWsIKF.net
独自OSがもっさりしてることとデータ構築に少し時間がかかること除けばA50は小型DAPとしてはかなりいい機種だと思うけどなあ。
買い替え迷ってる人はやっぱりサブスクの有無が気になるのかな?

正直音質については上にZX300や1A1Zがあるからどうしても頭打ちになるし、音質をもっと重視したいならそっち買うし、サイズ的や価格的な制約考えるとA50で十分だと感じるんだけど、みんな新しいA100に何を求めてるんだろう?
たとえば4.4mmは搭載してくれたらうれしいし、間違いなく買い替えになるだろうけど、さすがに望み薄かな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:00:35.00 ID:nGw5n0IX.net
いまA55使ってて余程のことがない限りA100に買い換えることはないだろうけど余程のことに期待

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:11:43.30 ID:nGw5n0IX.net
Android入ってなくてもサブスク対応はできるみたいだよ
実際Android入ってないソニーのスピーカーでサブスクのストリーミングできてる
https://i.imgur.com/TCbRBwD.jpg
https://i.imgur.com/DHzqxyl.jpg

あとWi-Fi対応はソニーのスピーカーをWi-Fiで鳴らせる仕組みがあるからそれを鳴らす再生装置のためでもあるかもしれない
https://i.imgur.com/JhNBb2F.jpg

もしAndroidの機種になったら今までとずいぶん変わるからどんな具合になるのか気になる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:25:25.78 ID:FWf81x/k.net
>>312
ZX300の後継機のZX500も発売されるから
A100にはバランスは降りて来ないと思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:56:52.28 ID:QTOdOl8j.net
23時からのWBSで新商品発表会ってラテ欄にあるぞ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:17:30.71 ID:OV36tX9Q.net
作業服のワークマンって書いてあるぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:19:22.50 ID:D12GY5gI.net
>>316
ほんとだ!異色の新製品か

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:21:05.92 ID:D12GY5gI.net
ワークマン、、、素で騙された。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:22:00.71 ID:KKGWsIKF.net
>>315
そうだよね。

でも新製品の発表があるってだけでワクワクする。
余程のことがない限り買い替えはないのは同意見だけど、何がどう変わるのか楽しみだ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:23:27.76 ID:D12GY5gI.net
くやしいからZX300のスレに貼ってやったぜ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:25:09.12 ID:vHu8vNE8.net
ワークマンは秋冬モデルのファッションショーだろ
大雨の中でもへっちゃらってやってたw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:30:24.90 ID:3robIFeK.net
>>312
今のAでほぼ完成してる、DAPの完成形がA50だよ
これは誰もが認める所

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:35:26.34 ID:pGJSkSeQ.net
んー、、、
先月DX220を買ったけどAシリーズは音的にはかなり離されてるし完成形とはちょっと思えないなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:36:58.83 ID:QaCS+uvd.net
5万以下の一般向けDapではA50が完成形な気はする。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:37:45.53 ID:q7Xknbqo.net
ハードは良くてもソフトが完成されてないがな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:40:26.93 ID:pGJSkSeQ.net
2万円台DAPならってことならまぁそうだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:42:11.91 ID:uHQ0WgDE.net
あと15分か

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:43:59.36 ID:3robIFeK.net
DX220と比較するならNW-WM1Zでしろやアホか、まぁDX220でもゴミみたいな再生時間だからポータブル機としては下の下だけどな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:49:50.34 ID:KKGWsIKF.net
俺はあのサイズと軽さなら今んとこA50が一番使いやすいって思うかな。
二万で買えて、電池も40時間もつのがすごくありがたい。
青葉も比較的安定してるし、レシーバー機能もあるし、USBDACとしても使えたり、欲しがりそうな機能はだいたい揃ってる。
中華DAPで音質は勝るものもあるけど、その分連続再生時間がかなり心許ない。

手軽に持ち運べる小型DAPとして電池持ちのよさは個人的には必須だと思う。
電池持ちがいいってことは頻繁に充電しないでいいわけだから、その分バッテリーも長持ちするわけだしね。

A100がその後継機種ってことだから、余程のことがありそうだと期待してしまう。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:55:06.40 ID:3robIFeK.net
金かければいいのは当たり前、一番売れる安い製品でのトータル完成度こそメーカーの実力や

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:57:46.67 ID:D12GY5gI.net
ライブ配信はこちら
Sony IFA 2019 News and Live Stream Product Announcements | Sony UK
https://www.sony.co.uk/electronics/ifa

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:58:14.84 ID:ofoVI46q.net
もうすぐお前らの阿鼻叫喚が聞けるのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:01:55.15 ID:CC7IN/jx.net
YouTubeでも外人が実況してるね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:05:59.60 ID:vF6EyG/+.net
いまいち人が少ないなぁ
悲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:06:18.28 ID:KBaRX2K4.net
現場に居る人も「話しなげー」とか思ってるんだろうね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:10:58.17 ID:uHQ0WgDE.net
前置きいいからさっさと新製品紹介しろよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:11:21.08 ID:vF6EyG/+.net
カタコトで草

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:13:26.66 ID:5rPusNGU.net
 
『 石塚専務 ! Eマウントを"α"と呼ぶのはやっぱり無理がある気がします !! 』

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:14:18.09 ID:1a7KuPbe.net
これウォークマンの発表あんの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:15:41.90 ID:1a7KuPbe.net
パシャッパシャッ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:17:12.91 ID:A2hgYcgv.net
ソニー、新ウォークマン「A100」。Android搭載でストリーミングも高音質化、USB-C採用
https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/05/48319.html

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:17:18.65 ID:KKGWsIKF.net
WORKMANはまだかしら?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:19:26.39 ID:1a7KuPbe.net
>>342
きたあああああああああああああああああああああ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:19:41.80 ID:G+atBDHg.net
価格が350ユーロで、A50シリーズも販売を継続となると
日本円でも高くなりそうね
ストリーミングにも対応か

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:20:05.21 ID:D12GY5gI.net
Androidか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:20:30.84 ID:BV4EfbhW.net
Multi-source music with high quality sound: introducing Sony’s New... - Sony UK
https://presscentre.sony.co.uk/pressreleases/multi-source-music-with-high-quality-sound-introducing-sonys-new-walkman-r-nw-zx507-2914801

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:21:26.98 ID:D12GY5gI.net
>>345
欧州はVAT込みの価格のはず。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:22:42.10 ID:uHQ0WgDE.net
https://www.prnewswire.com/news-releases/experience-superior-sound-with-sony-electronics-signature-series-sa-z1-near-field-powered-speaker-system-300912165.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:23:16.14 ID:CC7IN/jx.net
USB-Cか。OK買います

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:24:00.56 ID:BV4EfbhW.net
<IFA>ソニー、新上位ウォークマン「ZX500」。銅切削筐体で高音質化、WMポート廃止 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/05/48318.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:25:08.42 ID:1a7KuPbe.net
さよならWMポート…ありがとう…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:26:01.95 ID:KKGWsIKF.net
なくなったらなくなったでさびしいWMポート…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:26:21.07 ID:G+atBDHg.net
>音楽再生において通常のAndroid端末ではMediaのボリュームがそのまま最終的な音量になるが
>今回のウォークマンではメディアボリュームとマスターボリュームの掛け合わせで音量が決まる。
>これにより、一般的なAndroidスマートフォンは数段階程度のボリューム調節幅であるのに対し、今回120ステップという細かさでの音量調節ができるようになった。

>なお、最も高音質で再生するためには、メディアボリュームを最大にしてマスターボリュームで音量調整するとソニーは説明。
>W.ミュージックアプリではメディアボリュームを常に最大の状態でバイパスする。

この辺りがよく分かりませんね


>音質面では、ハイエンドモデルのZXシリーズで採用しているフィルムコンデンサーをヘッドホン出力に搭載。
>A50シリーズからオーディオ信号経路の部品をブラッシュアップした。

>加えて、フラグシップモデルのWM1Zにも採用している大型高音質抵抗「Fine Sound Register」もヘッドホン出力のフィルターに搭載。
>磁気歪みを排除した高音質抵抗の採用によって、透明感のある艷やかな音質を実現したとしている。

ZXからの落とし込み継続&ブラッシュアップなのも嬉しいね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:26:33.67 ID:VAY2qBLt.net
サイズほぼ変わらずってのはイイね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:27:38.40 ID:N1G4hjYM.net
サイズほぼ据え置き、サブスク対応、Type-c

うおおおおおおぉぉぉおお!!!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:28:07.22 ID:5v+8vAzM.net
|∀・)ニヤニヤ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:28:18.21 ID:KBaRX2K4.net
USBポートの位置はこれでええんか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:28:48.90 ID:D12GY5gI.net
A100 Walkman® A-Serie | NW-A100 SERIES | Sony DE
https://www.sony.de/electronics/walkman/nw-a100-series

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:30:33.62 ID:KBaRX2K4.net
ゴメソ、ZX500の方見てた。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:33:37.39 ID:lzOKz2nx.net
Bluetooth、AACは…?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:33:41.11 ID:G73EfPdx.net
USB DACは次期モデルから?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:33:57.28 ID:KKGWsIKF.net
しかし、やっぱり電池持ちが…
旧機種併売なのはやっぱ電池持ちが理由だろうね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:37:06.34 ID:xHkGFjQx.net
まさかのBluetooth無しなのか…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:37:06.91 ID:32x5Lsb4.net
ラジオと語学なくなったか
ラジオは電波的にも仕方ないのかな
語学はむしろ強化してほしかったが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:39:07.95 ID:BbpzaU2u.net
>>364
bluetoothはあるけどレシーバー機能がなくなるっぽい
https://www.sony.co.uk/electronics/walkman/nw-a100-series

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:39:17.70 ID:D4EJJ33V.net
A50持ちだけどA100に買い替える程ではないかな〜
値段と電池持ちが気になるな
後は発売後のレビューを見て決めたいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:42:16.48 ID:32x5Lsb4.net
<IFA>ソニー、新ウォークマン「A100」。Android搭載でストリーミングも高音質化、USB-C採用 - PHILE WEB
http://www.phileweb.com/news/d-av/201909/05/48319.html

A100スレ適当に立ててみるね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:42:49.11 ID:nGw5n0IX.net
電池の持ちはこんな感じらしい
https://i.imgur.com/h6l7vQx.jpg

128kbpsのmp3で最大26時間
でもビットレートやファイル形式でもっと少なくなるみたい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:43:30.21 ID:G+atBDHg.net
https://www.sony.de/image/8930014cafd6b759845d45dad8d7ddde?fmt=pjpeg&wid=1014&hei=396&bgcolor=F1F5F9&bgc=F1F5F9
USBタイプCの穴

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:44:08.33 ID:t+pRBvbP.net
電池持ちが絶望的

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:44:33.04 ID:D12GY5gI.net
ペールゴールド無くなった。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:46:28.90 ID:32x5Lsb4.net
SONY ウォークマン NW-A100 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567683957/

とりあえず立ててみた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:47:37.96 ID:D4EJJ33V.net
>>369
ヤバイな
携帯するプレーヤーとしては少なすぎる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:49:21.20 ID:nQwqxY0E.net
電池(´・ω・`)
発売11月以降だろうしA55買おう。で来年WI-1000XM2買うわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:52:34.83 ID:DnQrLLRD.net
>>361
基本的にはAndroid 9なら標準でAACでの送信に対応してるから、SONYが作為的にオミットしてないなら使えるんじゃないかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:54:17.16 ID:YKdfNWRE.net
iPodtouchへの対抗という感じ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:54:45.21 ID:vF6EyG/+.net
>>376
OSが対応してるだけで端末側が対応してないと使えないぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:54:49.18 ID:wYKdZkHW.net
ラジオ廃止か。災害時役に立ったのに

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:55:09.33 ID:1SFl7WYf.net
A55と同じサイズなのか
サブスク使うこと無いだろうけど、これは買いだな
時計付いてくるだろうし、アンドロイドだからpoweramp入れられる

A55をSDメモリ付きで売るわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:55:20.81 ID:vF6EyG/+.net
>>377
いやいや絶対ゲームとか出来る性能じゃないと思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:03:31.08 ID:DnQrLLRD.net
>>378
じゃあ、使えない場合ってどういう場合?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:03:46.10 ID:KKGWsIKF.net
泥なしでサブスク搭載にしたらもっと電池持ちあったんだろうか?

mp3 128bpsで26時間はさすがにつらいなあ。
flacにしたらもっと短くなるってことだから。
通信しながら再生することになるストリーミング再生時にはflac再生時以上に短くなるということだし。
ZX500はmp3 128bpsで20時間だそうだけど、今までのシリーズの再生時間に慣れてると新機種の再生時間だと使っててかなり気になりそう。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:04:43.44 ID:WGRYngM6.net
バッテリー持ちの短縮はAndroid搭載の時点で予想通りだな
しかも画面サイズが大きくなって解像度も上がったから、
そこも考えると仕方がないと言えなくもない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:06:32.57 ID:YKdfNWRE.net
あとは日本でのプレスを待つのみ、か?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:07:34.66 ID:WQ5XSclY.net
うーむ、A50購入かなあ…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:08:49.49 ID:FWf81x/k.net
>>379
ラジコアプリで聴きなさいという事なんだろうな
しかしWI-FI運用じゃないと聴けないから非常時には向かないか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:09:15.67 ID:1jLgxEro.net
>>365
語学はそれ用のアプリを追加することになりそうやね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:09:21.33 ID:Mkv4OPo3.net
>>382
頭悪いだろお前

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:09:55.85 ID:WGRYngM6.net
ZX500に搭載の「New高音質はんだ」(笑)はA100は見送りか
これで来年のA110シリーズに一つ宿題が決まったな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:11:43.92 ID:Mkv4OPo3.net
欧州で11月発売とあるがこれは例年通り?
日本では10月頭発売を期待していいんか?
消費税アゲの件もあるから9月中に予約して払っちまいたい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:12:31.46 ID:Mkv4OPo3.net
はんだで音変わるもんなの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:15:07.62 ID:32x5Lsb4.net
>>388
そうかアプリでカバーできるならいいのか
確かにその方が合理的だね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:15:59.84 ID:1SFl7WYf.net
>>392
変わるんちゃう
A35からA55にしたけど、音変わったぞ
A35からA45じゃないから、ハンダだけの影響じゃないけどな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:17:22.28 ID:NgRT3tSH.net
350ユーロって4万とかになるんじゃないんか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:22:14.04 ID:LpoBvT0v.net
やっぱドロイドベースだと電池はきついんだろうな
だから嫌なんだよドロイドは

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:22:28.56 ID:xHkGFjQx.net
>>366
レシーバー機能が使えないのかぁ
何か微妙な変更になったんだね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:22:36.77 ID:COUpstDO.net
Androidは良いけどGoogleplayとかアプリ関係どうなんねん
要は初期対応してないサブスクのアプリ後から入れられるんか?って話だが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:23:44.49 ID:LpoBvT0v.net
>>395
EUは高い税金が含まれてるんでかったかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:24:15.25 ID:BuESsQ2e.net
ほぼ予想通りだな
A50持ってるけどとりあえず買ってみてもええな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:25:21.83 ID:WGRYngM6.net
>>391
日本での発売はおそらく欧州と同時期だろう
9月発表→10月発売というのが最近のパターンだけど、
A10のように大きく機種が変更になる場合には11月発売とやや遅れる傾向がある。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:25:41.47 ID:LpoBvT0v.net
A35持ちの俺は買うしか無いw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:28:13.22 ID:/DX36RoJ.net
>>391
お届け日が10月以降なら9月に予約しても10%じゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:28:36.47 ID:LpoBvT0v.net
S-Master HXのバージョン上がるかな?と思ったがなかったね
音質的に大きな変化はなさそうね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:30:43.04 ID:gYrl0wxS.net
https://this.kiji.is/542309797894489185
コレクターアイテムみたい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:32:47.61 ID:16mIoVoH.net
A100の出力35mW+35mWで変化なしやな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:32:55.78 ID:H2qORar5.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1204731.html

高音質はんだキター

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:34:07.58 ID:DnQrLLRD.net
>>389
うーん、急に人格攻撃をされても困るんだけど、、、
基本的にはSONYがライセンス料ケチったりしてなけりゃ使えるんじゃないの?

厳密なことを言えばハード側の制約もあるのは分かるけど、aptX HDとかLDACには対応できてAACだけ対応できないっていう状況は知らなかったから、どういう状況なのか教えてほしかったんだけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:34:34.53 ID:uHQ0WgDE.net
もうスマホでいいや

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:34:39.13 ID:tHj8QfAa.net
>>372
人気あったのに、なぜなくしたんやろな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:35:24.33 ID:BuESsQ2e.net
てか内部メモリ16GBしかモデルないの?
アプリとかも入れるならさすがに足りないやろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:37:20.35 ID:bDF6MPX5.net
音源によって表示するカセットテープの種類が違うとか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:38:37.32 ID:tHj8QfAa.net
>>412
メタル=flacなんやな笑笑

おもろい機能や

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:38:57.36 ID:16mIoVoH.net
圧縮音源で26時間再生
充電時間5.5時間
重さ103g
大きさ 55.9mm×98.9mm×11.0mm
ディスプレイ 3.6インチ 1280×720ピクセル
Android 9.0
USB TYPE-C

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:40:06.67 ID:YKdfNWRE.net
本当なら去年A50シリーズを購入したかったのだが、数か月前にA45HN買ったばっかりだったので当時はスルーしてた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:40:16.33 ID:TgAsWcMM.net
メタル=ハイレゾ、flac=ハイポジじゃなかったっけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:40:24.33 ID:COUpstDO.net
アプリは入れられるのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:42:19.68 ID:YKdfNWRE.net
>>411
https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/30/44871.html
去年のIFAでも発表したのは16GBモデルだけだった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:44:23.73 ID:WGRYngM6.net
>>416
メタルはDSD

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:45:00.24 ID:2rUqEbCA.net
再生画面は同じみたいだけどなんか専用のアプリとか入ってんのかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:45:32.14 ID:bDF6MPX5.net
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1204732.html

40周年記念モデルにいくか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:46:19.87 ID:ZgkYg6MK.net
>>421
こういうのに弱い
たぶん買う…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:50:57.91 ID:WGRYngM6.net
>>420
従来シリーズと同じ操作感の「W.ミュージック」っていうアプリらしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:51:57.71 ID:0pv98M3U.net
クローム=?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:54:00.68 ID:LpoBvT0v.net
さすがにあれだよな?
ドロイドにしか
た訳だし内蔵と外付けでプレイリスト混在できるよな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:56:07.19 ID:32x5Lsb4.net
>>420
http://www.phileweb.com/news/d-av/201909/05/48319.html
読んでね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:56:11.51 ID:WGRYngM6.net
>CDクオリティ未満の場合は、ノーマルポジション(廉価/普及/上級)で、
>CDクオリティではハイポジ(初代/JHFの後続/UCXの上位)、フェリクローム(メタルテープ以前の最高級)、
>ハイレゾではメタル(初代メタルテープ)、
>メタル・マスター(最高級メタルテープ)が表示される。

名機Metal-ESは無いのか
しょぼーん(´・ω・`)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:56:30.87 ID:Ia1oskjI.net
A40とは長い付き合いになりそうだ大事に使っていかないとだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:57:55.88 ID:0pv98M3U.net
結局動画戻すんならmediagoで良かったんじゃん
何がしたいんだソニー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:57:56.47 ID:COUpstDO.net
Googleplay使えたら絶対記事に出してるだろうからやっぱり入ってねえのかなー
いやね、キャリアのうたパスとか言うの使っちゃっててね
こんなもん初期対応してるDAPなんか無いからさあ……

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:58:57.53 ID:nGw5n0IX.net
>>428
自分もA50が生産終了して最後の最後になったときにはもう1台買い増すかもしれないw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:01:13.36 ID:1SFl7WYf.net
>>431
A50はこの形の最終形態だからな
もっていて損が無いかも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:03:34.04 ID:WGRYngM6.net
>>430
AV Watchの記事にはホーム画面にGooglePlayやChromeのアイコン見えるから使えるんじゃないの?
まあどんな制限あるかわからんけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:05:01.25 ID:2rUqEbCA.net
これにONKYOのHF-player入れたら音質どうなるかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:05:11.87 ID:D12GY5gI.net
>>430
ここの2枚目の画像を見るとGooglePlayが写ってるぞ
https://www.sony.co.uk/electronics/walkman/nw-a100-series

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:05:17.77 ID:YKdfNWRE.net
A50も並行販売するってのが気になる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:06:17.51 ID:COUpstDO.net
>>433
あ、まじだサンクス
ちょっと望み出てきた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:06:22.09 ID:BuESsQ2e.net
単に電池持ちとAndroid搭載を嫌がる人のためやろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:07:03.02 ID:KKGWsIKF.net
久しぶりの泥WALKMANになるし試しに買ってみたいけど値段がちょっと高いな。
16GBで4万弱くらいだとしたら、お試しに買うのはちょっとためらう。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:09:38.36 ID:pGJSkSeQ.net
hibyMusic入れてスマホから遠隔できるのはメリットだな
w.musicにその機能あるかも?なくてもhibyでいいし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:11:30.90 ID:D12GY5gI.net
350ユーロはVAT込みの価格だから、日本ではもっと安くなる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:13:48.19 ID:LpoBvT0v.net
>>438
まああの形態に愛着持ってる人もいるだろうからね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:13:52.87 ID:NgRT3tSH.net
SONY謹製以外のプレイヤー使えるならかなり良いね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:17:51.71 ID:COUpstDO.net
あとはBTイヤホン自動接続出来ればもう購入確定だ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:20:45.53 ID:LpoBvT0v.net
SoCはどこのメーカーだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:21:46.64 ID:m9GpVIcO.net
ウォークマン自身のsmasterと
BTウォークマンのsmasterとの兼ね合いって
どうなるんだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:22:27.59 ID:m9GpVIcO.net
間違えた
BTヘッドフォンのSmasterだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:23:37.22 ID:16mIoVoH.net
カセットテープUIなんて最初だけで絶対使わないだろ、ただでさえ電池持たないのに画面消せよってなる。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:26:58.80 ID:0pv98M3U.net
smasterはアンプだから単に再生側が優先されるだけでは?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:27:45.04 ID:m16NRQsy.net
無駄とわかっていても昭和おじさんは40周年モデルを買わざるを得ないw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:32:29.95 ID:LpoBvT0v.net
大きさあまり変わらず画面が大きくなるのはうれしいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:35:23.95 ID:OV36tX9Q.net
>>436
A50をあと一年で販売終了して、その頃にA50と同じくらいの電池持ちの新A100を発売するって言ってるようなもんだよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:36:58.81 ID:LpoBvT0v.net
A35で使ってる純正のブックカバーみたいなカバーは流用できるかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:46:10.52 ID:ZD/Hd8PG.net
>>449
そうすると
ソニーの最近のヘッドフォンほど
やっぱりウォークマン使う意味がないってことになるなぁ

Androidで動かすなら、
アプリ配ってくれればそれでいいかもしれない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:48:19.00 ID:ZD/Hd8PG.net
>>435
無線LANに対応してるってことは
プラスだなと思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:48:40.44 ID:LpoBvT0v.net
USB DACが省かれたのはちょっと痛いな
利用者はあまりいないとみた見たのかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:53:08.30 ID:ZD/Hd8PG.net
割と嬉しい点は、
また歌詞表示を楽しめるってことだわ

とはいえだいたいスマホでいいってのばっかりになって
ATRAC再生できるしか利点ないかもしれない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:58:50.09 ID:4n+A5hxF.net
曲検索が簡単になると良いけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:04:40.89 ID:8s4RTjG+.net
>>458
正直、A867とかに比べて
退化してたもんな

何回、要望出したか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:07:06.56 ID:zSz3kcwa.net
帰ってきたAndroid

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:12:14.80 ID:4n+A5hxF.net
XM3使ってる者としてはA40からA100に変えるメリットはあまりなさそうか…?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:15:00.85 ID:/DX36RoJ.net
アラフォーにはカセットウォークマンよりもMDウォークマンの方が嬉しい
録再機なら長方形だし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:16:48.95 ID:BV4EfbhW.net
ソニー最新ウォークマン「NW-A100」速攻ハンズオン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=wGVASgSY2L0

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:17:14.57 ID:FiMhlaIc.net
MDウォークマンの頃はDiscmanとCD40枚持ち歩いてた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:20:09.39 ID:lyejV8n9.net
>>461
あると思うよ
XM3と接続を検知→
ボリュームを自動でXM3のベストの位置に
接続開始の通知を画面にでかでかとポップアップ表示
自動で音楽アプリやSonyHeadPhoneアプリを起動
切断したらデフォルトで曲再生は止まるはずだがメディアボリュームをゼロにも併用で更に安心
(Tasker,Macrodroidなど利用)

androidスマホ用の自動アプリが利用できるメリットがある
すぐ思いつくのはこんなところ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:23:56.90 ID:e3lTOY26.net
ヌルヌルとスクロール動くだけでも買い替えポイントだわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:24:35.44 ID:e3lTOY26.net
動画再生もナイス!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:27:33.06 ID:QEf79nhN.net
>>461
Headphonesアプリ使いたい時にいちいちスマホに繋げ直さなくていいのが最大のメリット

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:33:46.70 ID:nGw5n0IX.net
>>468
実はXM3は今のウォークマンでもスマホのHeadphoneアプリと二台同時にBluetooth接続できるぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:35:22.14 ID:2rUqEbCA.net
>>463
かっこいいな
サイドボタンも押しやすそう
レスポンスは今までよりはマシになったかなってくらいか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:37:02.55 ID:kTur+Ych.net
>>457
歌詞表示は現行機でもできるのでは?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:37:10.00 ID:zWaFkHgB.net
歴代タッチパネル系のシリーズとほぼ同じサイズなんだな

A100
54.8×97.3×11mm/103g

X1000
52.5×97.4×10.5mm/98g

F800
56.8×114.6×8.9mm/100g

A30/40
55.9×97.5×10.9mm/98g

A50
55.7×97.3×10.8mm/99g

(横x縦x厚さ)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:38:13.80 ID:4n+A5hxF.net
メリットあるのか!なら買い直すか。
Bluetooth接続でもボリュームを細かく設定できると良いけど無理かな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:41:03.33 ID:LpoBvT0v.net
もう一回り大きくても良いから電池容量大きくして欲しかった気もする
大きくなるのが嫌な人もいるからあれだけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:48:15.62 ID:K63w6H3q.net
WMポート廃止ってだけでも一歩前進

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:48:55.33 ID:QEf79nhN.net
>>469
え、マジで、XM3ってマルチポイント非対応だから無理じゃね?
少なくともA30だとheadphonesで接続しようとしたら普通に切断されるんだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:49:16.61 ID:YKdfNWRE.net
A55WIってあまり人気はなかったのかな…と思います

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:50:33.74 ID:kTur+Ych.net
>>474
まあソニーとしてもそこは悩んだ末の選択だっただろうね。
ただ大きくして泥入りとなると他メーカーのDAPも色々選択肢に入ってくるしね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:54:08.77 ID:QEf79nhN.net
よく考えるとXM3ってWHとWFがあったな
WHの方のことか、WFは普通に無理

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:54:29.31 ID:16mIoVoH.net
Androidってことはかなり発熱するんだろうな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:57:20.79 ID:nGw5n0IX.net
>>476 >>479
WH-1000XM3のことかと思った!
WHだとできてるんだけどWFの方はできないんだね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:59:54.07 ID:KKGWsIKF.net
実際電池どのくらいもつんだろう?
DSEEとか全部オンにした上でのflacの再生時間じゃないと参考にならない。
なるべく長く見せたいのは分かるけどmp3 128kbpsで26時間再生できますと言われてもDAPを音楽再生のためだけに買うような人がそんな環境で音楽聴くとは思えないし。

これ4.4mmバランス接続で聴くのがメインになるZX500だとA100以上に致命的なんじゃない?
もともとmp3 128kbpsで20時間しか再生できないのに、バランス接続と各種効果、ハイレゾ音源込みだと10時間切っちゃいそう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:00:52.24 ID:UkIEh/DC.net
どうでもいいけど付属のイヤフォンが豆粒みたいになったなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:02:07.77 ID:2hKWhdrH.net
再生時間は置いといてA100はX1000の理想の進化系やわ
SDは勿論typeCで泥だと色々拡張出来そうやな!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:03:05.41 ID:zbGdewZB.net
>>482
ZX500がmp3 128とflacで2時間差らしいからたいして変わらないんじゃないかね。
まあ1秒でも長くバッテリ保たせたい人は全部wavで入れれば良いw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:06:42.64 ID:4NxNdIU7.net
>>485
今から全部wavに変換し直す気力はさすがにないな…。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:07:37.99 ID:v/sKsWh8.net
>>483
寝ホンしやすそうでいいわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:08:16.95 ID:972gVdaO.net
SoCが高性能化で基本的な消費電力は上がってるだろうけど、電力消費に対する処理性能も良くなってるだろうから、
各種エフェクトON時でもバッテリーへの影響は少ないんじゃないかなと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:10:02.45 ID:v/sKsWh8.net
有線イヤホンはFMラジオ用に常時携帯してたけど聴けないならもういらんな
ぜんぶTWSでいいや

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:10:05.49 ID:zbGdewZB.net
>>488
それはあるだろうね。
ZX1の頃とかDSEEオンにすると本当に目に見えて可動時間減ったけど、最近の機種はそれ程意識せずに使えるようになった。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:11:47.95 ID:AKsFE9kj.net
>>483
さんざん装着感が悪くすぐ耳から外れるって言われてたから
見直したんだろな
最近のソニーは9mmから6mmにシフトしてるよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:12:33.15 ID:o4os1gMD.net
モバイルバッテリーとケーブル持ち歩けば大丈夫!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:13:55.51 ID:UkIEh/DC.net
個人的には有線接続の時間よりBluetoothの10時間の方が痛いかな
SBCで10時間だろうからapt-xとかだったら7-8時間だろう
これだと独立型イヤフォンの再生時間と変わらない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:14:37.76 ID:972gVdaO.net
9mmに小型化してもハウジングがデブでホント装着感悪かったよなアレ
昔のバーティカルイヤーとかのほうが耳からの飛び出しはあるが耳穴への収まりは良かった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:17:20.16 ID:GP3aeinS.net
>>482
海外公式サイトによるとflacノイキャンなしで16時間らしい
DSEE入れたら13〜14時間ってところじゃないかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:17:29.29 ID:2hKWhdrH.net
バッテリー付きケースとか出てもいい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:23:26.39 ID:AKsFE9kj.net
>>495
flacと言ってもCDクオリティなの?
それより上のハイレゾflacなの?
ハイレゾだと更に電池持ちは悪くなるよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:23:55.13 ID:BNXWOatM.net
モバイルバッテリーでいいやん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:24:58.69 ID:UkIEh/DC.net
A100スレに書き込んじまった

sony UK公式から

MP3 (128kbps) / Ambient Sound Mode ON: 20 hours,MP3 (128kbps) / Ambient Sound Mode OFF: 26 hours
AAC (256kbps) / Ambient Sound Mode ON: 18 hours ,AAC (256kbps) / Ambient Sound Mode OFF: 24 hours
FLAC (192kHz / 24bit) / Ambient Sound Mode ON: 12 hours, FLAC (192kHz / 24bit) / Ambient Sound Mode OFF: 16
DSD (2.8224MHz / 1bit) / Ambient Sound Mode ON: 8 hours, DSD (2.8224MHz / 1bit) / Ambient Sound Mode OFF: 11 hours
MP3 (128kbps) / Noise Cancel ON: 21 hours, MP3 (128kbps) / Noise Cancel OFF: 26 hours
AAC (256kbps) / Noise Cancel ON: 19 hours, AAC (256kbps) / Noise Cancel OFF: 24 hours
FLAC (192kHz / 24bit) / Noise Cancel ON: 13 hours, FLAC (192kHz / 24bit) / Noise Cancel OFF: 16 hours
DSD (2.8224MHz / 1bit) / Noise Cancel ON: 9 hours,DSD (2.8224MHz / 1bit) / Noise Cancel OFF: 11 hours

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:29:34.26 ID:lHuj7xMW.net
Bluetooth AAC対応してたら即決だったのに悩むな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:29:46.25 ID:4NxNdIU7.net
>>499
これはありがたい。
さんくす。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:30:27.43 ID:SS9LpOUc.net
こりゃまだ様子見かなバッテリー消費早そうだしストレージの仕様(F880のアプリインストール領域の容量問題)やメモリ容量も不明だし
それにしてもZX500はこっちと違ってusbポートの位置がクソでかわいそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:39:55.50 ID:wi56Ul1q.net
公式でA50がBluetoothで20時間再生だからA100は10時間再生ぐらいかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:49:49.49 ID:GP3aeinS.net
>>503
impressの記事に10時間って書いてあったから見事正解
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1204731.html

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:58:25.71 ID:SS9LpOUc.net
こりゃバッテリーはFの悪夢再びか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:08:43.31 ID:4NxNdIU7.net
悪夢というより、サイズという制限が常にある小型DAPだと単純にバッテリーの放電容量を増やすのに限界があるんだと思う。
しかも、音楽再生のみの独自OSならともかく泥なんか載せたら再生時間はゴリゴリ削られる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:15:38.14 ID:Zq6xzutP.net
A50の勝利やんけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:18:07.45 ID:SS9LpOUc.net
なんだかなー良い所も多い反面悪い所が全く改善されてないという

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:22:06.14 ID:UkIEh/DC.net
>>507
自分に言い聞かせてるのか?w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:15:28.79 ID:9qYOZcvu.net
アンドロイドならミュージックなんちゅらとかいう糞ソフトとは完全におさらばという認識でいいのかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:34:48.61 ID:Xwf9bDub.net
>>509
いや、現実見ろよ。。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:35:20.56 ID:Xwf9bDub.net
>>510
あれをクソだと思う人って、どんな用途なんだ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:49:30.97 ID:ClIR/F1e.net
今回久々に泥になったわけだが音楽再生アプリって今何が良いの?
7〜8年前のZ1000とかF800の頃はPoweramp一択って言われてたけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:56:13.69 ID:J6F8E4ua.net
>>513
sony特製のが入ってる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:57:18.61 ID:YhN3Uw3V.net
>>513
個人的には一周回ってやっぱりPoweramp
最近の大型アップデートで現代的なアプリになったってのも大きい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 03:13:08.36 ID:ClIR/F1e.net
>>514
泥のw.ミュージックは今回大分改善されてるんかね
当時は他社の音楽再生アプリダウンロードしてスタートラインって言われてたけど

>>515
F800のw.ミュージックよりPowerampの方が音も使い勝手も良かったのは鮮明に覚えてるわ
ハイレゾ対応とか音楽再生アプリが乱立してる今でも現役で行けるんもんなんだね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 03:37:04.96 ID:YhN3Uw3V.net
>>516
アップデートでUIが大きく変わったけど、使い勝手は昔同様に良いね。アルバムアーティストとかリプレイゲインとかMusicFXとか使えるのはやっぱり便利
ちなみにハイレゾもこの前のアプデで対応したよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 03:58:44.79 ID:L+Eg1eL/.net
>>517
ありがとう
全然現役で安心した有料版購入してるから使わない手はないな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 06:49:46.80 ID:Xb1TwV5M.net
ソニーは、どうしてソフト作るの下手なんだ?
music centerだって、微妙。
music beeやforber2000を丸パクリすりゃ良い評価になるのに。

w.musicもよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:18:33.34 ID:Oodg8Bl/.net
ラジオがない時点でA50の勝利だな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:38:02.59 ID:0iBjjlk3.net
>>368
3.5と4.4の穴?


https://i.imgur.com/y84GtyK.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:40:28.63 ID:UU212mJx.net
>>521
https://www.sony.de/image/8930014cafd6b759845d45dad8d7ddde?fmt=pjpeg&wid=1014&hei=396&bgcolor=F1F5F9&bgc=F1F5F9
ストラップホールですよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:13:38.66 ID:e6kYe5J6.net
>>520
radikoあるやん
って言いたいが時報聞けないのは微妙なんだよね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:34:04.70 ID:JArRCwGN.net
ところで時計表示復活した?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:36:22.94 ID:UU212mJx.net
>>524
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1204731.html

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:46:13.35 ID:JArRCwGN.net
>>525
ありがとうう
時刻復活きたー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:13:38.11 ID:0iBjjlk3.net
>>522
ありがとー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:25:38.79 ID:dsNuGWxJ.net
>>520
自分もそれは思うんだよね
というか、ほぼラジオは災害の多い日本独自仕様扱いになってしまって
(Radikoとかネット依存の機能は災害時は役に立たぬと予想)
海外版と統一化しようとすれば省かれる運命か
Xperiaもしれっとラジオもワンセグも省かれる方向のようだし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:20:56.97 ID:Vw/unBwV.net
>>421
使うか使わないかはさておき、これは買うわ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:22:43.68 ID:e6kYe5J6.net
コレクションとして残しておくよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:30:25.81 ID:9qYOZcvu.net
>>519
社内で無駄に対立してるからだぞ、TVとレコーダのUIはトルネという世界一のものがありながらプライドを引きずって採用なし
平井前社長がFreeBSDベースのPSvitaのOSをWMに使おうとしてもプライドから反対して採用なし
vitaのOSはフルスペックで128MBとアホみたいに軽いから、自分たちじゃそんな代物はどれだけ金を積んでも作れない
今のソニーの主力がSIEなのも認められないような連中がいっぱいいる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:33:39.15 ID:QESfRAxb.net
平井ってCEOとしては製品について何も語らずにやめていったよな
その辺がジョブズとソニーの違い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:34:36.30 ID:uLN98MRA.net
F買ったけど電池が全くもたずずっと機内モードwifi offで使ってたから
A100はいらんわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:40:08.15 ID:wq9S+fPh.net
トルネは性能があってこその快適さでしょ
AndroidTVのブラビアにモバイルトルネ入れたけど不安定であんま使えなかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:04:28.87 ID:9qYOZcvu.net
>>532
普通に語ってるしプレゼンしてる、歴代の社長で一番プレゼンが上手ったのが平井やん
>>534
テレビのSOCにARM MT5891を採用するセンスの無さがテレビ部門の志の低さを表している
SOCの性能あげても各国の待機電力規制とかにひっかかる訳でもないのに超ケチって失敗した

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:14:11.33 ID:/b31Kvfq.net
>>535
インタビューなんかで製品について説明した?平井のアイデアが製品に反映された?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:33:52.75 ID:9qYOZcvu.net
>>536
平井のアイデアで一番有名なのが薄型PS3の仕様とそれでの販売を押し切ったことだろうな
そもそも最初の入社が旧SMEだからWM事業とは密接に関係してるやんけ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:41:04.50 ID:zbGdewZB.net
>>536
ライフスペースUXは平井さん直轄のプロジェクトで超単焦点プロジェクタとかグラスサウンドスピーカーとか製品化してる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:12:42.85 ID:1bti6Oh4.net
A100のType-C以外の仕様に非常にがっかりしたんでA55買おうとしたけど
Bluetoothレシーバー機能いらないんで未使用のA45買ったわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 18:21:21.96 ID:ut3Q5/9W.net
こっちがタイプcならなー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:28:59.44 ID:AC2MCgca.net
ソニーストアではいまだにA40が販売されている

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:44:58.99 ID:rz0wOcby.net
>>541
田舎の家電量販店でも普通にA40売られてるよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:49:30.43 ID:6ZUkC9Jm.net
そこらの量販店で見かけたけどA40のが50より高くて誰も買わんだろとおもったな
50は通販価格よりちょっと高い程度で40は定価と言うか発売初期のままの値段だった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:13:54.19 ID:2AeBNV+d.net
>>536
社員が趣味レベルで試作してたヘッドマントディスプレイや超小型フルサイズカメラに目をつけてゴーサイン出したの平井なんだが
これがPSVRやα7に繋がってる
あとコロコロデザインを変更しないで、M2、M3…とマイナーチェンジで確実に機能向上だけをしていく方針も平井が作った戦略よ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:32:28.84 ID:JmShzRkg.net
ウォークマンの高級路線も社員が趣味で改造してるのを取り入れたんだっけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:34:04.50 ID:WJCrTi32.net
誰だよ、もう次スレ立てたの
早いよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:34:44.75 ID:Tza3khx6.net
関西だけど40はアウトレットででてたよ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:51:46.90 ID:Uwt4dHYY.net
新しく買ったse846をA100と繋げて使いたいんだが鳴らし切れるかな?
ZX500買うべきか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:58:37.37 ID:X9ogUN9b.net
>>548
A55でSE-846で鳴らしきれてるから大丈夫。

SE-846は感度良くて音量取れるからスマホでも全然大丈夫。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 07:56:03.20 ID:EQet4Rmj.net
ラジオを録音した2時間のAACのファイルを
A30に転送して再生すると間延びするんだけど
どうしたらA30で普通に聞こえるようになりますか
PCで再生すると普通に再生されます

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:19:00.45 ID:vEEZhxTM.net
えこでこツールでも落としてきて一旦44.1khz/16bitのwavにでも変換してみれば?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:10:31.46 ID:BWaXFe5I.net
質問するなら形式もビットレートも書けYO!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:18:34.77 ID:WG07FI17.net
えこでこツールとか名前聞いたの10年振りくらいかも

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 04:23:21.38 ID:E9V0C96v.net
俺のPCにもまだ入ってるぞ、えこでこ。
今でも大抵の変換はこなす。
最近の動画形式で稀に対応してないのもあるけど。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:37:26.57 ID:r3jeGeEW.net
AACエンコーダはqaac一択

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:54:45.03 ID:GvQSvcGm.net
>>553
そこは「とか」ではなく「の」だろ。
どういう時に「とか」を使うのか知らない馬鹿は、殆どが言動も思考も2つ以上想定して語れないんだよ。
「とか」はな、2つ以上挙げるときに限定的に使用するんだよ。
このように指摘でき側に立てよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:59:22.64 ID:MMY8411t.net
でき側君さぁ…そういうとこだぞ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:18:31.25 ID:sGcmgnFe.net
>>557
もう死んでます。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:31:56.31 ID:5sINS/dl.net
>>556
でき側とかw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:39:55.51 ID:7et6ELMp.net
質問

A30だけど今3000曲はいってる

で。ランダム設定で聴いてるんだけど

なんかあきらかに選曲に偏りがあって

同じ曲がかかりやすい

なんで??

ちなみにスマホで同じことやると

今までそういや聴いたことない曲も普通に

ランダムで選曲されてながれるので

明らかにウォークマンのランダム処理に

なんらかのバグがあるのがわかる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:51:19.05 ID:5sINS/dl.net
>>560
マルチとかw

14 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-kyym [106.180.12.65])[sage] 2019/09/07(土) 23:15:47.75 ID:oBpmVw2Ua

質問

A30だけど今3000曲はいってる

で。ランダム設定で聴いてるんだけど

なんかあきらかに選曲に偏りがあって

同じ曲がかかりやすい

なんで??

ちなみにスマホで同じことやると

今までそういや聴いたことない曲も普通に

ランダムで選曲されてながれるので

明らかにウォークマンのランダム処理に

なんらかのバグがあるのがわかる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:08:14.86 ID:E9V0C96v.net
この指摘だけで>>556があまり文章を読んでいない奴だと判る。
人にエラそうに指摘する場合は、事前に下調べくらいはしようね。
つttps://kotobank.jp/word/%E3%81%A8%E3%81%8B-582055
この一番最初に出てくる格助詞+副助詞の「…とか」が>>553の使用法。
自明の物事でも敢えてボカして言う、日本語的婉曲表現の典型例。
「…とか」が並列の意味だけとか、文法覚え立ての小学生の発想かよw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:18:24.39 ID:+MC4oQtm.net
知っているがお前の態度が気に入らない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:40:21.65 ID:iSQnewsd.net
マルチ糞改行野郎に教えることは何もない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:41:08.15 ID:Wz8A77yL.net
ウォークマンのスレッドで日本語を議論するのは非生産的だ

566 :561:2019/09/08(日) 10:57:45.03 ID:E9V0C96v.net
スレ汚しの件は伏してお詫び致します <(_ _;)>
ただ、>>556があまりにも馬鹿丸出しだったので、
何の咎も無い552氏が不憫で。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:15:04.85 ID:+aEM5JZa.net
AKG N40使用中で久しぶりにDSEEとDCFRを切ったら音の広がりを感じた
これもうオフだわ
イヤホンによって相性あるなこれ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:17:11.43 ID:+aEM5JZa.net
イヤホンXBA-N3から乗り換えてから全然オフにした事無かったんだよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:22:31.41 ID:+aEM5JZa.net
またまた連投になっちゃうけどDCFRは切るか迷うな
広がりが良くなる分低音の深みが無くなるのは痛い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:51:08.97 ID:tozni3Ld.net
A35の可動時間1144時間に達してる
ほぼ毎日1時間ほど利用ってとこだけど皆さんどれくらい?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:59:29.56 ID:sGcmgnFe.net
>>570
2819時間だね。
A30と同発のWM1だけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:14:36.83 ID:m117FBBS.net
どこで確認できるの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:39:13.78 ID:iSQnewsd.net
>>572
えぇ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 15:22:12.21 ID:p6HARxqA.net
>>572
設定の本体情報

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:18:31.28 ID:Iyo9qr5M.net
そんなん知らんかったわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:50:03.77 ID:0BQexYhZ.net
すぐ工場出荷時にリセットかけてたからか
245時間しかなかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:33:19.89 ID:x25ms1Bw.net
俺も57時間しかない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:14:04.33 ID:X4sn0Y1Y.net
A40でも見れる?本体情報に時間ないんだが?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:15:54.08 ID:VLDJl+5/.net
>>578
それはA30のみ
A40A50にはトータル再生時間表示はないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:17:13.61 ID:VF1yvyQl.net
A50だけど時間ないぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:20:09.65 ID:X4sn0Y1Y.net
>>579
Thank You、やっぱないのか俺のだけおかしいのかと思った。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:24:25.17 ID:p6HARxqA.net
A40からなくなってるのか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:48:02.66 ID:Jsve3CU4.net
なんと…消しちゃったのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:58:35.37 ID:p53MNW+Y.net
知らんかった…
エージングの時間わからんから不便だな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:34:59.69 ID:x25ms1Bw.net
A30発売時は不具合修正のたびにゼロに戻ってたからエージングの役には立ってなかった記憶

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 01:46:14.03 ID:YXVJAiS9.net
A30からA50に買い換えて、ポタアン(PHA-2A)に繋いだらA30の時より音に繊細さがついた気がするんだけど、DAPによって音変わる?初歩的なことで申し訳ない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 02:32:06.50 ID:Xx3tf0wF.net
>>586
変わるけど電源の差とかが大きいと思うし、同じグレードのA同士でそこまで変わるものかなーという疑問は感じる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:12:04.57 ID:InbaKrPi.net
>>587
2つ以上言えないのになぜ「とか」を使用したんだ?w

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:13:40.38 ID:0kgG+it6.net
A30ヘタってきたけどバッテリー交換依頼して
まだ部品ある?
A40から設計見直してるんだよね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:41:57.29 ID:EV2jicmo.net
>>589
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/walkman.html
まだ大丈夫そうだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:22:28.67 ID:YXVJAiS9.net
>>587
そこまで変わらないんだろうなぁと思ってたけど、案外違ったよ。
A100スルーするつもりでA50買ったけど、A100をスルー出来なそう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:39:14.32 ID:2B2XTA0W.net
USB+操作性のA100、電池持ちのA50という比較だから自分の用途によるんでは?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:47:56.90 ID:3snAlm5B.net
media goでマイリスト作って歩男に転送しようとすると、リストの曲を全曲転送しようとするんだけど、リストだけ転送させるにはどうしたらいいの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:58:52.02 ID:R3ZjOlMD.net
>>593
転送後即キャンセル

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:24:21.63 ID:dqKPFam6.net
歩男

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:06:42.69 ID:G0qIE3i+.net
ちょっぴり恥ずかしい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:46:01.93 ID:haeHtvN3.net
ウォークマンのことか
歩男=アルネオかと思ったよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:00:56.75 ID:NtvKSgE6.net
こち亀で手押し車にオープンリール載せた「歩く男」ってのが有ったな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:06:51.18 ID:6TcXf3Nx.net
A100という失敗作のおかげでA57を購入することに決めました!
ありがとうA100(笑

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:32:17.13 ID:uRZaYHJW.net
>>599
まだわからんぞ 神機種かもよ〜?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:46:57.35 ID:gCa39Lno.net
Music Center for PCを転送のためだけに使ってるんだけど
曲だけ直にコピーして、マイリストを手書きで作るってことはできないの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:32:41.04 ID:Mu4XRZuR.net
>>601
もちろんできる
ウォークマン本体でプレイリスト作れるからPCに繋いでメモ帳で編集とかもできる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:05:24.46 ID:rf0EzJK7.net
A40が調子良過ぎるから、もう1個買っちゃおうかな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:07:48.81 ID:OTQeHZLE.net
>>603
それもいいかもね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:45:54.26 ID:DKWz2KrU.net
そこは安くなるA50買えよw、併売するといってもA100発売されたら1年でフェードアウトするだろうし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:19:56.97 ID:jVtJGzZb.net
もう秋。次マダーの季節
起動構成1分はカンベン。物理ボタン、長時間再生、アラーム…の再来降臨を待つ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:28:11.55 ID:OTQeHZLE.net
物理ボタンとアラームはA100に搭載されたぞよかったな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:47:07.53 ID:h1dT93IE.net
>>605
併売だから来年A110が出てもまだA50売ってるかもしれん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 19:52:42.90 ID:ZmDBiJD1.net
A50の方向でのA60とかの発売は来年以降はあるんだろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:58:18.08 ID:OSb3pxOc.net
タッチパネル非搭載機種て今後発売されると思う?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:39:48.84 ID:dyknthBU.net
ないだろうね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:23:13.82 ID:XT4cPndN.net
>>610
sシリーズも、あれが最後かね?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:27:03.08 ID:mRq91uUp.net
>>609
むしろなんであると思うの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:09:41.27 ID:jykm/rRk.net
歩道や駅ホームの点字ブロックはなんであると思う?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 04:37:30.59 ID:I+xjVN8S.net
点字ブロックが出っ張ってる事により除雪車が歩道を削るのを防ぐことができる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:51:21.13 ID:rKqVaKkU.net
沖縄点字ブロック不要論か

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:59:29.89 ID:c5EHDvff.net
いっそのこと表面を720Pのタッチパネル裏面をミッキーデザインの無駄仕様にしても俺は一向にかまわんのだぜ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:25:52.14 ID:pjdYdvtO.net
みんなどんな音楽ソフト使ってるの?
itunesかソニーのmusic center forPCで迷う。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:30:18.34 ID:T6Xs9weY.net
>>618
管理ソフト使ってない
PCに繋いで直接コピペ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:38:40.85 ID:pjdYdvtO.net
>>619
ごめん、パソコンで音楽聞く時は何のソフト使ってるか聞きたかった。

パソコン電源入れてない時はウォークマンで聞いてる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:17:53.87 ID:Emd11taM.net
>>618
Music Bee→CDリッピングやタグ編集やライブラリ再生
MediaGo→12音解析とプレイリスト作成してウォークマンへの転送

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:19:56.89 ID:Emd11taM.net
>>618
Music CenterはCDリッピングにもタグ編集するにもプレイリスト作成するにも使い難いからすぐアンインストールした

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:59:12.61 ID:OQeqKLFk.net
iTunes→論外

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:21:43.15 ID:pjdYdvtO.net
答えてくれてありがとう

>>623
まじか。
itunes起動してCD入れると曲の名前とかネット上から見つけてきてくれるからいいなと思ってたんだけど、
どのソフトで聞くのがベストなんだろうか。

m4a.の元の曲聞こうとするとwindows10だからgrooveが立ち上がるんだけどね・・・。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:25:32.75 ID:arG0AHP6.net
EACでリッピング
mp3tagでタグ管理
MediaGoでおまかせチャンネル用の十二音解析してWalkmanに転送
PCでは音楽聴かない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:55:17.63 ID:FV2TgBkG.net
>>624
iTunesはflacが扱えないのがネック

ネットで曲名持ってくると誤字が多いので、俺は結局手入力してる
アーティスト名が、空白の入れ方で別人になるのが許せんクチで

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:15:21.19 ID:pjdYdvtO.net
>>626
なるほど。

ところでmusic center forPCはネットで曲名持ってきてくれますか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:38:33.05 ID:iLLxKImG.net
自分はPCだとAIMPで聴いてるんだけど
他にいなそうだな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:42:18.19 ID:dY92C34J.net
>>627
よほどマイナーじゃなけりゃジャケットまで勝手に入れてくれるよ
フラゲお昼でも手打ちする部分は無い

itunesも大抵のCDは正確に読み取るただジャケットは手動で入れてる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:55:23.89 ID:pjdYdvtO.net
>>629
返事ありがとうございます。

自分もiTunesでCD読み込む時ジャケットは手動で入れてるんです。
曲名は拾ってきてくれるんですが、ジャケットは拾ってこないことがあって。
せっかくだからmusic center forPC、ちょっとためしてみようと検討中です。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:44:37.33 ID:dY92C34J.net
もう何万曲も入れてるとどっちも使い勝手は対して変わらん
どっちもアーティストメインで使ってるから
media goの方が自分は使いにくかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:45:54.63 ID:eVRcXm6x.net
おまかせチャンネル使ったことないんだけど
明らかにジャンルが違うだろこの曲はみたいなの混ざってたりしない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:50:23.80 ID:GJKVwOJg.net
>>632
露骨に違うみたいな事は滅多にないよ。
朝の通勤時音楽聞きたいけど激しい曲はキツい時とか、この機能が救世主。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:02:51.95 ID:arG0AHP6.net
>>632
曲調が明るいか暗いか、テンポの速さ、うるさいか静かかなどいろいろと分析して判断してるみたいだから大きく違ったりはしてないと思う
その時の気分でチャンネル変えれば勝手に曲を選んでくれて聴けるからすごくいいよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:25:31.70 ID:eVRcXm6x.net
>>633
>>634
そうなんだ便利そうだから使ってみようかな
全部Music Beeで曲入れてたからまたやり直しになっちゃうけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:49:11.25 ID:arG0AHP6.net
>>635
もしやってみるなら十二音分析(SensMe分析)っていうのを1曲ごとにやるのに時間かかるから大量の曲数だったらPCほったらかしに出来るときにやった方がいいよ
だいたい1曲につき4秒くらいかな
おまかせチャンネルに出したくない曲は今まで通りのやり方で転送した方がいいよ

分析できるソフトはMusic Centerでも出来るのかもしれないけど自分はMediaGo使ってるよ
その理由は、音楽データがあるフォルダを指定するとそこを監視するスタイルだから、ソフトで曲を読み込みしてフォルダ作り直したりしなくて使いやすいと思ったからと、動作が軽いから
ちなみに指定されたフォルダ内の音楽は全部分析されるけど分析された結果がAAC(MP3も?)に付加されるみたいだからおまかせチャンネルに出したくない曲はそのフォルダに入れない方がいいのかもしれない

もしMediaGo使うなら↓
https://ja.vessoft.com/software/windows/download/mediago
インストールの時にはオフラインにした方が良いらしい
使うときはオンラインで大丈夫
サポート終了してるけどA50でも問題なく使えてるよ
でも自分は使ったことないけど公式で現行のMusic Center使ってもいいと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:46:04.11 ID:HQVfOC8d.net
>>586

私も変わらないと思ってたからかなり違ってて驚いた
でいろいろつないでみたらどうもAシリーズだけの現象みたいに思える
それぞれの持つ音質はそのままにゲタを履かせてるような感じ
pc zx300 etc では音質の違いはよくわからなかった
これらの音質の元の差異はある 音源は同じcd wav取込
A55 < A35v1.02 << zx300 以下同じ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:08:06.97 ID:/ilB7g4Z.net
>>631
A30だかでmusic centerに移行しようとしたけど
当時は25000曲読み込ませると重くて使い物にならんかった
それで未だにmedia goを使ってるわけだが
最近はmusic centeでも大丈夫なの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:47:01.18 ID:z4iCPwOh.net
>>637
ですよね!
A50をワイヤレス専用で運用しようと考えてましたが、ポタアン専用にします。
他、DAP調べも乙です。参考になります

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:41:48.65 ID:jz2j5WHp.net
>>638
問題なくゴミのままなので、media go・Musicbee・MediaMonkey・コピペでいいです

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:31:45.90 ID:3vjvmi1n.net
>>618
itunesよりはmusic center やな。
music beeがオススメやけど

だってitunes flac使えないから論外

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 15:46:10.31 ID:lep6n15+.net
使えないタッチパネルより、使える物理ボタン

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:08:03.57 ID:jz2j5WHp.net
両方搭載するのが当然だろ、どっちかという話ではない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:21:24.52 ID:zzJFnFXw.net
純正シリコンカバー買った!
フィルムはるの失敗したからフィルム捨てたわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:39:23.05 ID:1mMBZOma.net
カバーはamazonで非純正のがなかなか良かったぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:55:07.16 ID:38VDy4oI.net
最近はフィルムもいちいち探すのが面倒になって、
100円のスマホ用やデジカメ用のから適当に切り出してる。
旧機種やマイナー機種はいずれそうせざるを得なくなるし。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:47:34.46 ID:2Xkn/BKj.net
>>644
一瞬、「シリコンバレー買った」に見えてしまった
ZOZO売却で手にする金額が2400億円とかのニュースを見た影響か?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:02:21.43 ID:TZ+a2XeW.net
A50いつまで売るんだろうね
A100が受け入れられたら来年には終わっちゃうか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:13:54.79 ID:A1lq0XVs.net
値段と機能を考えるとA50はかなりいい機種なんだけどなあ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:28:51.29 ID:c3AwDBWZ.net
サブスクリプション要らないし
3万くらいにはなりそうだからA55買ってきた
BTレシーバー機能が何気に便利

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:37:22.51 ID:2Xkn/BKj.net
値段と機能と操作性と容量と寿命を除けばA50はかなりいい機種なんだけどなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:41:03.74 ID:cI3AW4vg.net
A55を買うか迷ってるんだけど、
もし、ソニーストアの刻印サービスで
40周年マークが出たら即買う!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:35:50.17 ID:Aa7Y3TIE.net
>>651
で、何が残ったんですか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:12:21.37 ID:7AjICGig.net
希望

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:14:47.79 ID:7XcGZkKP.net
イヤホン

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:58:17.06 ID:nsnrDob5.net
すみません、質問させてください。
1年前にボタン式ウォークマンからA35に乗り換えたんですが、ファームアップしてもめちゃくちゃ操作性が酷くてイライラしています。
レスポンスは悪いし見にくいしタップしにくいし、曲選択するために特定のアルファベットまでスクロールするの難しいし
すぐフリーズして再起動するし、一晩切り忘れただけで充電切れるし、
何より操作して画面切り忘れたままポケットに突っ込むとすぐポケットに触れて曲が変わる…勝手に前の機種は本当によかったのに…
しかも1年で充電出来なくなってしまったっぽくて買い替えたいんですが、A50もやっぱりこんな感じですか?買い替えは待った方がいいでしょうか。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:03:20.33 ID:nsnrDob5.net
連続の書き込みごめんなさい。
音質はそれほど重視してなく、電池持ちと容量(1万曲ぐらいあり)とNCのみ条件にして探しています。あとは出来ればボディのカラーがカラフルだといいなくらいです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:10:44.21 ID:SiqgjzhR.net
>>656
操作性はA50では多少改善してるけどUIは同じだから買い替えても不満だと思う
フリーズは俺のA30はしないからわからん
A30でも一晩で電池切れるなんてないし一日二時間の使用で電源切らないで5日は使えてるからよくわからんけど
A50で電池持ちが改善してるわけじゃないから同じ使い方すれば同じようなもんかもね
ポケットに入れてタッチパネルが反応する件はタッチパネルである限り何でも同じだから

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:21:38.99 ID:nsnrDob5.net
>>658
ありがとうございます 正確に言えばいつの間にか鞄に入れたウォークマンが勝手に再生始めてたり、音楽止め忘れたりして
翌朝充電カラってことがよくあります
曲整理の都合でmicroSDにだけ曲を入れてるんですが、それも原因なのかもなあ
A20は電池持ちが死ぬほど良かったし、そのままポケットに突っ込んでおけば済んだので、癖が抜けてないのもあるかも

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:05:27.18 ID:/DJaZTEb.net
勝手に再生始めてたりって、一時停止して右側下のロックかけておけばイイじゃん。それを毎回忘れるのならどの機種買っても同じだろ。ケース付けて段差が出来ればサイドのボタンも押されにくくなるし、色々工夫せい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:52:15.34 ID:K9SqCHvO.net
1年で電池ダメになるって
過充電か過放電やらかしてない?
もしくは初期不良だけどもうこれはもう時間切れで誰にも文句言えんかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:00:26.28 ID:Zj2GfP2m.net
ウォークマンの電池って、昔に比べると新製品が出るたびに寿命が短くなっていくのだけど
もう電池の世界は支那が牛耳っていて、日本のメーカーは全然なの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:13:57.06 ID:A0Uht2KR.net
何を言ってるのかわかりません

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:42:49.59 ID:vouq+h6e.net
そりゃ単純に機能増えたりとかで要らん電気を喰ってるだけでは。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:13:20.06 ID:5eyGKm4Z.net
>>662
正しいっぽいことが微塵も書いてなくて草

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:29:10.38 ID:CnbxxaTz.net
>>662
買って使ってから発言しようね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:09:14.86 ID:Tmaj7qHZ.net
Sシリーズは77時間
今のAは45時間ポッチ
音質を改善して消耗が激しいなら、バッテリーをなぜ上げていかない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:47:24.93 ID:ha/VRCHw.net
サイズが大きくなるから

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 12:48:06.34 ID:aYgCADIX.net
Sと比較すること自体意味不明

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:14:09.64 ID:ycioU+dF.net
sシリーズ自体780になって770より音落ちてるからな
他社dapとくらべればa50なんかはかなり長い部類

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:31:39.16 ID:8l3Bz7po.net
S775、家で使ってるが本当に780シリーズから音質落ちてるのかな?
バッテリー持続時間は増えてるが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:00:11.13 ID:1ZTHckSA.net
USB-DAC機能を削るなんてストリンガーに謝罪と賠償を求めたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:20:28.16 ID:w6i+KzvV.net
>>672
それ、2012年までのことか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:36:48.55 ID:mpBi88Fm.net
新製品いつ〜?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:26:25.64 ID:HyEquZmo.net
>>674
スレチ消えろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:29:21.10 ID:IkTYBuYA.net
>>674
SONY ウォークマン NW-A100 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1568288167/
こっちね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:10:58.39 ID:J834zEXK.net
すみません。確認なんですけど、
スマホからa50のBTレシーバーで受けた音声を再生するのに際して
a50の音声効果(イコライザとかDSEEとか)を乗せられますか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:22:11.31 ID:JLIOEs6V.net
>>677
自己解決。問題なくできると確認できました。
すみません、お邪魔しました

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:28:01.60 ID:4/MoDyCE.net
A55とA55HNって、なんで実売4,000円も違うの?
てか、この2つは性能や機能的にどう違うの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:35:16.78 ID:+2GmjEY8.net
>>679
ノイキャン用のイヤホンが附属してるかどうかの違いだよ
イヤホン要らないなら安いの買っても大丈夫

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:37:46.66 ID:4/MoDyCE.net
>>680
ありがとうございます
HPでも確認しました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:57:17.68 ID:nRh2NeQL.net
XM3を買ったんだけど
これってアプリでイコライザかけられるんだね
機能としてA50系にも組み込めなかったのかな
そういうのはもう全部A100系かな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:19:03.26 ID:xsRHoY5+.net
>>682
イミフ
DSEEは1000XM3イヤホン側のチップ内蔵
アプリはオンオフの切り替えしてるだけ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:34:55.97 ID:gS6AbbzG.net
>>683
Headphonesってアプリに
DSEE HXオンオフの他に
イコライザってあってWALKMANの本体みたいに
イジれる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:14:33.18 ID:GL4Ct4Ky.net
>>684
アプリでイヤホン内蔵チップのイコライザ設定変更してる
アプリがイコライザかけてるわけではない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 09:59:28.28 ID:LpPFUdv9.net
買って直ぐは「ん?iPodの方が音が元気でいいじゃん?」と思った
エージングなんてオカルトか、変化しても微々たるものだろうと思っていた

でも最近、聴いて心地よい音になってる
(でも自分が慣れただけの可能性もあるなあ)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:55:05.14 ID:r0MEGGuz.net
どっちでもいいじゃない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 06:49:42.89 ID:djq0OVna.net
普段、A55で10年代の音楽は15以下、80年代の音楽は20以下、
ささやくASMRみたいなのを電車で聞く時だけ30ぐらいの
ボリュームで聴いています

レビューとか見ると「ボリューム80で」とか書いてあることが多くて引いてしまう
レビューしてる人の多くは難聴なんだろうか?
(自分が過敏なだけ?)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 06:58:33.83 ID:3WcXHbgB.net
>>688
使ってるイヤホンやヘッドホンが皆違うからなんとも

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 07:01:02.31 ID:aXxhpPLI.net
最終的にイヤホンから出る音量はイヤホンによります

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 07:15:17.25 ID:5Pcgfa6M.net
>>688
イヤホンとかヘッドホンのインピーダンスで
出てくる音量変わるってどっかで見かけた気がする

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 07:54:20.57 ID:BaSCFkf0.net
>>691
インピーダンスというより能率な
加えて非可逆ではソースのゲインにも影響される

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:44:13.41 ID:djq0OVna.net
でも自分は殆どのヘッドフォンやイヤホンで30以下だけどなあ
確かに古いMDR-NC11(まだ現役!)は20以上にあげるけど

「ボリューム80で」って人のヘッドフォンってどれだけ音量が小さいの?!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 09:23:24.21 ID:HmPOHOxQ.net
A30
附属イヤホン
ノイキャンオン
ヘッドホン設定NC31
イコライザーなど全部オフ

これで25〜35くらいを曲によって調節してるな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 10:39:28.60 ID:POkG1GZP.net
自分はヘッドホンやイヤホンによって違うが、60〜95くらい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 12:29:14.36 ID:hH453Leo.net
付属だと30あたり
ほかのやつで80〜90ぐらい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 12:43:16.86 ID:djq0OVna.net
皆さん結構デカい音で聴いているんですね
自分はA55に付属ので30以下ですので

90以上の方のイヤフホン・ヘッドホンってどんな機種ですか?
90超えても音漏れしませんか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 13:19:10.36 ID:w25f7dZQ.net
頭悪い奴が多いことがわかるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 13:37:40.87 ID:mEga8puN.net
>>693
final E3000でも15以下で聞けるのはよほど耳がいいんだろうと思う
街歩いてて音にビクビクしてそう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 14:26:11.16 ID:fLJeV0E2.net
付属で15〜17

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 15:27:12.63 ID:NQcpsJ/3.net
A45+FW02でボリューム15だった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 16:47:09.68 ID:UNox8ke5.net
ウルトラマキシマイザー(コンプ/リミッターの強力版)でギチギチにレッドゾーンへ貼りつかせる処理をされたダイナミックレンジの小さい音源(90年代半ばから登場だったかな)
80年代後半に登場したデジタルレコーダーの-6dB録音と、コンプ/リミッターでダイナミックレンジを残しつつの軽い処理の音源

前者で音量90で聴いたなら鼓膜はヤバイことになるし、かといって後者を音量15で聴いたなら小さすぎて良くわからない


ちなみに前者は「海苔波形」とも言うw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:14:01.95 ID:oB9Uniq2.net
>>697
そもそも音量が120まで用意されてる中で15や30で聞いてる事に疑問を持つべきだろう。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:21:33.02 ID:B4F8Tm5T.net
俺は音量70だけど、イコライザーでドンシャリにしてる。
カナル型で低反発のイヤーピースだからそれなりの音量にはなってるかな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:50:00.41 ID:djq0OVna.net
>>703
ミニコンポでも自宅ではボリュームは常に4割以下ですし
そんなもんじゃないんですか?
難聴の方は100越えで聴いているでしょうけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:51:10.33 ID:djq0OVna.net
>>699
final E3000ですか
音量が大き過ぎないのなら試してみたいです

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 18:02:30.08 ID:CarpbggB.net
zx300 買ってA30予備のままにしてたけど、やっぱ動かさないとと思い、fiioのQ1マーク2買ってデジタル接続で聴いてる。2.5バランスが主だけど、解像度っていうのか細かい音や綺麗さはzx300 だけど、音の厚みと低音はこの組み合わせ
のがいいかな!
イヤホンにもよるけど、これでDAPのローテもしている。
Aシリーズのバッテリーなどのバランスはやはり優れものだと思うな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 18:48:45.22 ID:WKwP8UqU.net
難聴よりも頭に難がある人はどうしようもないな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:46:51.51 ID:HmPOHOxQ.net
type-cのA60出ろ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 12:29:35.61 ID:zTCxMnBs.net
自分は頭の中身は問題ないはずなのに、>>708を見たら何故かカチンと来た
頭の中身は問題ないはずなのに

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 12:38:31.69 ID:qM1V5ZzK.net
おちつけ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:09:06.68 ID:ASbpCVCC.net
馬鹿に馬鹿と言うと怒るんだよなw
実に分かりやすい。
賢い人は指摘されたら問題点を分析して馬鹿と言われないようにするもんだ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 17:00:27.61 ID:6knE0L5J.net
しょうもないスレだなあ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:35:59.73 ID:QFJJd5ZH.net
みんなA100スレ行っちゃったし今更旧機種スレに話題なんかないからね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:12:47.61 ID:dC/f+DAK.net
そうだ、A100スレ行こう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:17:45.82 ID:zujxYeGU.net
ここ、無駄だし削除しますね。
移動先はこちらです。

SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/
SONY ウォークマン NW-A100 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569923486/

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:24:07.15 ID:8PRW4q9N.net
消えないから今まで残ってるんだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 21:17:45.95 ID:q//NJ/Hq.net
>>712
まさかそういうレスが来るとは思わなかった
>>708が「頭」と書いてあるのに対して、わざわざ「頭の中身」と書いたんだからまともに日本語読める人なら理解出来るはずなんだがな
>>712の頭の中身が)極めて残念だ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:17:16.63 ID:gEUhINsj.net
恥の上塗りw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:12:39.24 ID:Z/qj90lT.net
どうしようもないな・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 10:02:03.25 ID:dsFfiLCe.net
なんか話題ないの?
音楽ジャンルの話以外で

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 11:26:05.56 ID:U86zxeDK.net
じゃあ、アニソン否定してるやつの心の拠り所がアニソン肯定してる時の心理について知りたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 11:38:40.16 ID:mXeVwaul.net
テストモードの入り方
俺は忘れた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:03:30.31 ID:dsFfiLCe.net
テストモードって何?
初めて聞いた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:59:48.77 ID:HgzeivUA.net
>>721
ボリュームの話したらなんか荒れたw

しかし>>703って警官にスピード違反で捕まっても
「そもそも速度が時速190まで用意されてる中で50や80で走行している事に疑問を持つべきだろう。」
って言うのかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 15:52:17.73 ID:PijZt9aU.net
老いでデカい音が苦になってきた
60くらいかな
昔はイヤホンとったら耳がボワボワするくらいデカい音で聞いてたな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 16:28:11.42 ID:dsFfiLCe.net
>>726
イヤホンは何を使ってる?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:44:06.69 ID:z7X5HGoA.net
>>716
ここが消えたら、そこに移るから
早く削除してくれw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 18:31:34.69 ID:BD3H9IOO.net
誘導

本スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:38:18.40 ID:PijZt9aU.net
>>727
付属のとwh1000x2

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:39:57.29 ID:Xqfx5wuG.net
>>730
それで60はすごいな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:40:56.27 ID:gbI9/VKA.net
誘導 こちらを先に消化していく方針
とのことなのでこちらで質問どうぞ
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:08:55.92 ID:4TfkwTRl.net
いやあ台風どうなるかなあ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:30:00.83 ID:uJV4Uj8i.net
>>724
a30からはめんどくさかった希ガス。
Rockboxの公式サイトに行けば大抵の修理業者用?分解説明のpdfは拾えるぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:32:55.95 ID:uJV4Uj8i.net
https://www.rockbox.org/wiki/SonyNW

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 04:46:24.98 ID:6DOA3Mbp.net
ボリューム60なんて考えられない…
高くても40弱。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 05:43:27.03 ID:T5Nu/Bis.net
>>736
だから使ってるイヤホンに寄るんだって
例えばFinalのE4000はかなりボリューム上げないとまともに鳴らない聴こえないし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 06:04:45.50 ID:jKYVt+Kv.net
音に少しはこだわりがあるから
このスレの人はウォークマン使ってるんだと思ってたけど
1種類のイヤホンしか使ったことない人なんじゃない
それなら理解できなくても仕方がないよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:17:32.48 ID:yK7hAY/C.net
>>737
だから>>730は付属のだってば

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:19:55.00 ID:1ro/GB3B.net
Final E1000 と Sony XBA-C10 だと、ボリューム結構違うね。
FinalはSonyの5割増しくらいで丁度良い感じ。
音の良し悪しではなくて、単に能率の問題だろうな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:57:16.52 ID:6DOA3Mbp.net
>>737
ちなみに使ってるのはMDR-EX450

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 10:33:37.10 ID:2Z+alStl.net
A50の最近追加した曲って同期以外、時間経過で消えたりしたっけ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 10:36:35.75 ID:L5qvKY5t.net
>>742
見てみたけど最近PCに繋いだからわからないや

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 12:18:08.57 ID:3YM5bduZ.net
>>742
しばらくPCに繋いでないのだけれど、今「最近追加した曲」をみたら「曲がありません」って出るね
時間で消えるっぽい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 13:10:31.67 ID:zjNledPP.net
>>744
やっぱりそうなのね、ありがとう。
発売日近くに購入してよくつかってるのに今更気付いた。
A20みたいに期限無しに同期3回分くらい保存してくれるといいのにな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:55:06.72 ID:H/x5NwPO.net
アレもUI的にはひどかったよな
一番上が「前々回」、その次に「前回」「最新」が続く
普通「最新」が一番上だろと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:03:32.42 ID:L5qvKY5t.net
>>746
たしかに

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 19:07:39.20 ID:3YM5bduZ.net
(743のために確認するまで知らなかったなんて言えない……)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:18:38.42 ID:SkpZbYmj.net
>>744
まさか時計が「曲情報管理のためのみに使用されます」ってやつ、これのことか??

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:31:55.43 ID:w8vfyeYO.net
そういうことなのか、余計なことをw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:15:23.58 ID:Bu2ozDJ3.net
>>746
いまどき設計とか開発やってるやつらは自分では使わないやつらなんだろな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 12:22:18.81 ID:u3iRvo+9.net
理数系は自分の最適解が最高と思ってるからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 14:29:43.80 ID:NhhZ3jph.net
うめ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:04:49.80 ID:OxKlJmXu.net
750から埋めるのは無理があるだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 18:51:51.16 ID:Ypne0A6r.net
あと録音の時のファイル名生成にも使ってたり。時計ぐらい設定で表示できるようにしてくれればいいのに。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 17:03:26.44 ID:PI0XkLNK.net
>>754
キチガイみたいなやつが、ここがあるのにA50/40/30スレ立てたやつがいるから、重複してるんだよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:07:03.83 ID:4vEPt9j4.net
あと250ほどその話を繰り返すくらいならさっさと埋めてそっち行きたいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:40:22.44 ID:kFutesi+.net
うめ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:48:01.77 ID:Z6zHjWCw.net
併売っていうけど、在庫限りって店もあるしどうなるか分からんね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:53:28.92 ID:uzHdvo+M.net
昨日注文してたA57が届いた
A10使いで40周年の新作を期待してたがA100は自分の趣向と合わないのでA57を購入
取り寄せに1週間かかったけどやっぱA10とは別物だね
出力も違うしなにしろ音の広がりが違う
買ってよかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:24:40.13 ID:5Ohv6y+d.net
くっそしょうもない自分語りを書き込む暇があるならハロワ行けよ…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:45:11.90 ID:7iNKTy+3.net
>>761
ネタがないからスレ消費に書いたらいかんのか?
ヒキニーは黙ってろよ
糞がw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:08:24.48 ID:n3JD27S/.net
>>762
顔真っ赤で自己紹介してどうした…?
正論言われて泣きそうになったの?苦笑
ママの財布から抜いたお金でウォークマン買う暇あったら働こうな…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:17:17.73 ID:ILlai9Px.net
>>762
害児発見

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:45:59.66 ID:r5PLoIr4.net
害児は>>761だろ……

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 02:31:29.83 ID:WBXFc9TK.net
>>759
なんか雰囲気的には在庫限りっぽいよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 02:34:31.82 ID:2Mo5dLeS.net
うめこ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 06:56:49.42 ID:SS5Gr0B9.net
う〜む、タグがなんか変な状態になってる
何故かアーティスト名が他の文字から始まる人もmiぐらいに
振り当てられてる
恐らく一時期、やたらとiTunesがコンピレーションもののアーティスト名を(仕様で)
「mix」にしてた時期があったからそれが残ったままの曲がmに割り当てられてるらしい

Mp3tagとかいうのも試してみたけど使い方がわかりにくい orz

music centerとか使ったら治せるのかな?でも曲数が多いから動きが不安だ…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:08:17.17 ID:TSJKKwb+.net
>>768
普通にタグ編集にはmp3 tag使ってる
music center for pcは使い物にならないやはりタグ編集には専用ソフトが一番

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:45:29.21 ID:NhqkPqne.net
誘導 こちらは沈めてていく方針
とのことなので正規新スレで質問どうぞ
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:48:21.00 ID:Z0B5BgFo.net
うめ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:48:49.85 ID:Z0B5BgFo.net


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:49:11.91 ID:Z0B5BgFo.net
産め

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:51:55.96 ID:Z0B5BgFo.net
773

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:52:02.07 ID:Z0B5BgFo.net
774

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:52:07.37 ID:Z0B5BgFo.net
775

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:52:12.59 ID:Z0B5BgFo.net
776

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:52:16.95 ID:Z0B5BgFo.net
777

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:53:35.77 ID:Z0B5BgFo.net
778

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:53:40.93 ID:Z0B5BgFo.net
779

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:53:47.22 ID:Z0B5BgFo.net
780

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:53:52.33 ID:Z0B5BgFo.net
781

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:53:57.45 ID:Z0B5BgFo.net
782

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:54:02.52 ID:Z0B5BgFo.net
783

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:54:07.71 ID:Z0B5BgFo.net
784

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:54:12.82 ID:Z0B5BgFo.net
785

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:54:17.34 ID:Z0B5BgFo.net
786

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:54:24.17 ID:Z0B5BgFo.net
787

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:58:50.05 ID:Avcv3ukL.net
788

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:58:55.74 ID:Avcv3ukL.net
789

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:59:00.73 ID:Avcv3ukL.net
790

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:59:05.61 ID:Avcv3ukL.net
791

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:59:11.35 ID:Avcv3ukL.net
792

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:59:16.33 ID:Avcv3ukL.net
793

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:59:21.45 ID:Avcv3ukL.net
794

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:59:26.59 ID:Avcv3ukL.net
795

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:12:10.38 ID:Avcv3ukL.net
796

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:12:37.46 ID:Avcv3ukL.net
797

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:12:42.67 ID:Avcv3ukL.net
798

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:12:48.64 ID:Avcv3ukL.net
799

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:12:54.85 ID:Avcv3ukL.net
800

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:13:00.14 ID:Avcv3ukL.net
801

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:13:05.05 ID:Avcv3ukL.net
802

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:13:10.39 ID:Avcv3ukL.net
803

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:13:15.28 ID:Avcv3ukL.net
804

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:15:57.75 ID:Avcv3ukL.net
805

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:03.98 ID:Avcv3ukL.net
806

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:09.41 ID:Avcv3ukL.net
807

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:14.23 ID:Avcv3ukL.net
808

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:19.46 ID:Avcv3ukL.net
809

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:24.58 ID:Avcv3ukL.net
810

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:29.69 ID:Avcv3ukL.net
811

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:34.71 ID:Avcv3ukL.net
812

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:40.17 ID:Avcv3ukL.net
813

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:45.00 ID:Avcv3ukL.net
814

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:16:49.22 ID:Avcv3ukL.net
815

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:20:50.94 ID:Avcv3ukL.net
816

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:20:57.22 ID:Avcv3ukL.net
817

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:02.49 ID:Avcv3ukL.net
818

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:07.59 ID:Avcv3ukL.net
819

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:13.46 ID:Avcv3ukL.net
820

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:20.30 ID:Avcv3ukL.net
821

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:25.42 ID:Avcv3ukL.net
822

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:30.57 ID:Avcv3ukL.net
823

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:35.75 ID:Avcv3ukL.net
824

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:40.77 ID:Avcv3ukL.net
825

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:45.28 ID:Avcv3ukL.net
826

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:51.00 ID:Avcv3ukL.net
827

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:21:55.99 ID:Avcv3ukL.net
828

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:36:56.23 ID:Avcv3ukL.net
829

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:38:06.65 ID:Avcv3ukL.net
830

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:38:11.46 ID:Avcv3ukL.net
831

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:38:15.48 ID:Avcv3ukL.net
832

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:46:09.25 ID:Avcv3ukL.net
833

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:46:15.05 ID:Avcv3ukL.net
834

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:46:19.91 ID:Avcv3ukL.net
835

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:46:24.25 ID:Avcv3ukL.net
836

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:59:45.71 ID:Z0B5BgFo.net
837

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:59:57.64 ID:Z0B5BgFo.net
838

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:00:07.11 ID:Z0B5BgFo.net
839

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:00:13.26 ID:Z0B5BgFo.net
840

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:00:18.10 ID:Z0B5BgFo.net
841

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:00:23.23 ID:Z0B5BgFo.net
842

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:13.60 ID:Z0B5BgFo.net
843

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:18.49 ID:Z0B5BgFo.net
844

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:23.50 ID:Z0B5BgFo.net
845

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:28.62 ID:Z0B5BgFo.net
846

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:33.75 ID:Z0B5BgFo.net
847

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:38.83 ID:Z0B5BgFo.net
848

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:09:42.97 ID:Z0B5BgFo.net
849

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:10:18.84 ID:Avcv3ukL.net
850

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:10:23.55 ID:Avcv3ukL.net
851

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:10:27.34 ID:Avcv3ukL.net
852

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:13:51.77 ID:Z0B5BgFo.net
853

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:19.30 ID:Z0B5BgFo.net
854

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:24.31 ID:Z0B5BgFo.net
855

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:29.43 ID:Z0B5BgFo.net
856

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:34.56 ID:Z0B5BgFo.net
857

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:39.68 ID:Z0B5BgFo.net
858

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:44.79 ID:Z0B5BgFo.net
859

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:14:49.91 ID:Z0B5BgFo.net
860

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:16:03.55 ID:Avcv3ukL.net
861

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:16:08.39 ID:Avcv3ukL.net
862

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:16:13.57 ID:Avcv3ukL.net
863

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:16:18.63 ID:Avcv3ukL.net
864

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:16:23.39 ID:Avcv3ukL.net
865

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:22:43.29 ID:Avcv3ukL.net
866

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:22:51.91 ID:Avcv3ukL.net
867

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:22:57.26 ID:Avcv3ukL.net
868

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:13.81 ID:Avcv3ukL.net
869

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:20.78 ID:Avcv3ukL.net
870

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:26.83 ID:Avcv3ukL.net
871

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:32.59 ID:Avcv3ukL.net
872

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:38.61 ID:Avcv3ukL.net
873

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:44.33 ID:Avcv3ukL.net
874

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:49.60 ID:Avcv3ukL.net
875

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:23:55.99 ID:Avcv3ukL.net
876

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:01.17 ID:Avcv3ukL.net
877

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:07.37 ID:Avcv3ukL.net
878

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:13.79 ID:Avcv3ukL.net
879

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:19.02 ID:Avcv3ukL.net
880

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:24.10 ID:Avcv3ukL.net
881

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:29.28 ID:Avcv3ukL.net
882

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:35.52 ID:Avcv3ukL.net
883

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:42.46 ID:Avcv3ukL.net
884

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:48.10 ID:Avcv3ukL.net
885

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:53.44 ID:Avcv3ukL.net
886

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:24:59.86 ID:Avcv3ukL.net
887

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:06.38 ID:Avcv3ukL.net
888

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:11.97 ID:Avcv3ukL.net
889

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:21.61 ID:Avcv3ukL.net
890

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:28.01 ID:Avcv3ukL.net
891

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:33.82 ID:Avcv3ukL.net
892

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:39.00 ID:Avcv3ukL.net
893

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:44.72 ID:Avcv3ukL.net
894

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:51.05 ID:Avcv3ukL.net
895

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:25:56.36 ID:Avcv3ukL.net
896

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:04.62 ID:Avcv3ukL.net
897

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:11.62 ID:Avcv3ukL.net
898

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:17.87 ID:Avcv3ukL.net
899

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:25.59 ID:Avcv3ukL.net
900

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:34.29 ID:Avcv3ukL.net
901

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:39.59 ID:Avcv3ukL.net
902

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:46.10 ID:Avcv3ukL.net
903

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:51.39 ID:Avcv3ukL.net
904

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:26:58.88 ID:Avcv3ukL.net
905

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:05.06 ID:Avcv3ukL.net
906

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:11.60 ID:Avcv3ukL.net
907

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:16.48 ID:Avcv3ukL.net
908

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:23.70 ID:Avcv3ukL.net
909

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:29.44 ID:Avcv3ukL.net
910

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:39.46 ID:Avcv3ukL.net
910

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:27:54.04 ID:Avcv3ukL.net
912

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:01.56 ID:Avcv3ukL.net
913

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:14.50 ID:Avcv3ukL.net
914

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:19.52 ID:Avcv3ukL.net
915

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:24.50 ID:Avcv3ukL.net
916

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:48.57 ID:Avcv3ukL.net
917

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:53.59 ID:Avcv3ukL.net
918

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:28:58.88 ID:Avcv3ukL.net
919

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:04.32 ID:Avcv3ukL.net
920

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:08.75 ID:Avcv3ukL.net
921

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:14.64 ID:Avcv3ukL.net
922

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:19.66 ID:Avcv3ukL.net
923

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:25.15 ID:Avcv3ukL.net
924

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:32.06 ID:Avcv3ukL.net
925

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:36.95 ID:Avcv3ukL.net
926

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:42.30 ID:Avcv3ukL.net
927

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:29:48.66 ID:Avcv3ukL.net
928

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:30:04.18 ID:Avcv3ukL.net
929

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:30:09.19 ID:Avcv3ukL.net
930

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:30:14.31 ID:Avcv3ukL.net
931

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:30:19.42 ID:Avcv3ukL.net
932

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:30:24.54 ID:Avcv3ukL.net
933

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:30:28.85 ID:Avcv3ukL.net
934

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:34:37.20 ID:Avcv3ukL.net
935

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:34:42.27 ID:Avcv3ukL.net
936

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:34:47.96 ID:Avcv3ukL.net
967

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:34:55.85 ID:Avcv3ukL.net
938

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:03.31 ID:Avcv3ukL.net
939

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:04.02 ID:ggeCBc7U.net
gj

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:08.22 ID:Avcv3ukL.net
940

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:14.82 ID:Avcv3ukL.net
941

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:32.73 ID:Avcv3ukL.net
943

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:43.11 ID:Avcv3ukL.net
944

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:49.25 ID:Avcv3ukL.net
945

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:54.09 ID:Avcv3ukL.net
946

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:35:59.20 ID:Avcv3ukL.net
947

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:03.95 ID:Avcv3ukL.net
948

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:09.83 ID:Avcv3ukL.net
949

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:14.98 ID:Avcv3ukL.net
950

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:20.11 ID:Avcv3ukL.net
951

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:25.07 ID:Avcv3ukL.net
952

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:31.62 ID:Avcv3ukL.net
953

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:37.07 ID:Avcv3ukL.net
954

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:43.38 ID:Avcv3ukL.net
955

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:48.23 ID:Avcv3ukL.net
956

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:53.49 ID:Avcv3ukL.net
957

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:36:58.49 ID:Avcv3ukL.net
958

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:37:03.61 ID:Avcv3ukL.net
959

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:37:08.83 ID:Avcv3ukL.net
960

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:37:13.95 ID:Avcv3ukL.net
961

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:37:18.48 ID:Avcv3ukL.net
962

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:37:23.31 ID:Avcv3ukL.net
963

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:42:33.43 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/
964

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:42:42.35 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/
965

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:42:51.70 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/
966

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:42:59.89 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/
967

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:43:06.04 ID:Avcv3ukL.net
968

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:43:11.05 ID:Avcv3ukL.net
969

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:43:16.00 ID:Avcv3ukL.net
970

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:45:15.99 ID:Avcv3ukL.net
971

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:45:20.74 ID:Avcv3ukL.net
972

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:45:25.41 ID:Avcv3ukL.net
973

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:49:41.31 ID:Avcv3ukL.net
連投書きこみできないので、誰か手伝ってください。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:09.13 ID:Avcv3ukL.net
975

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:14.72 ID:Avcv3ukL.net
976

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:20.07 ID:Avcv3ukL.net
977

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:24.88 ID:Avcv3ukL.net
978

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:30.31 ID:Avcv3ukL.net
979

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:35.52 ID:Avcv3ukL.net
980

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:41.90 ID:Avcv3ukL.net
981

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:46.97 ID:Avcv3ukL.net
982

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:51.98 ID:Avcv3ukL.net
983

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:50:57.30 ID:Avcv3ukL.net
984

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:52:22.87 ID:Avcv3ukL.net
985

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:52:29.71 ID:Avcv3ukL.net
986

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:52:36.12 ID:Avcv3ukL.net
987

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:52:47.72 ID:Avcv3ukL.net
988

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:52:53.95 ID:Avcv3ukL.net
989

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:00.56 ID:Avcv3ukL.net
990

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:06.67 ID:Avcv3ukL.net
991

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:11.97 ID:Avcv3ukL.net
992

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:18.88 ID:Avcv3ukL.net
993

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:24.88 ID:Avcv3ukL.net
994

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:29.99 ID:Avcv3ukL.net
995

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:34.78 ID:Avcv3ukL.net
996

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:43.79 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/
997

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:53:56.90 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/

998

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:54:07.43 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/

999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 09:54:17.26 ID:Avcv3ukL.net
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567721601/

1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200