2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:22:51.49 ID:MZkp7Bx/.net
前スレ
SONY ウォークマン NW-A30 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1472733272/

SONY ウォークマン NW-A30 Part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473063772/

ニュース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1017998.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201609/01/39413.html

公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=7f6hXTDX07A

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:35:32.73 ID:fg7SG6CL.net
>>49
タッチで画面ONにならないの、A860から乗り換えた当初は不便に感じたけど、今は逆にこれの方がいいと思うようになった。

A860の時は、ズボンのポケットに入れるときに画面ホールドしないと勝手にオンになって誤動作したけど、A30は画面さえ消して入れればタチパネが誤起動することがないから、いちいちホールドする必要がなくなった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:38:31.47 ID:JiAiTmFi.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 04:14:07.09 ID:Y4w/j8hA.net
イヤホンのタッチノイズが気になってるところに
ソニーのワイヤレスイヤホンが秋出るのの知って見てみたら2〜3万以上するのかよ
昔のより音質は良くなってるんだろうけどそっと閉じた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 04:39:12.80 ID:TzWc2OKb.net
>>89
WI-C400なら一万円以内で買えるけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 12:43:40.47 ID:DhT8kVdf.net
WalkmanってPC無しで局削除できるようになった?
いつもとりあえずアルバム全部入れて聞きながら消したいと思っててもPC繋げるころにはどれかわからなくなってるから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 13:34:27.14 ID:UDszrz6n.net
>>91
可能

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 17:47:28.33 ID:b6h3GquP.net
俺は消したいやつはブックマーク登録してる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 19:10:53.94 ID:C3gaZ0/M.net
デスノートか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:46:52.21 ID:tt7x3CRE.net


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 01:32:32.01 ID:drJWkkJ+.net
きたよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:05:35.48 ID:F/6Qo0fO.net
いいね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:54:16.95 ID:Wq18D5Az.net
一応上げときます

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 06:49:16.56 ID:TLxXRrqu.net
なんだかんだ新型楽しみ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 06:57:51.56 ID:gSyVlyla.net
どうなるんだろうね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:41:06.63 ID:4iJL7mpp.net
しかしなんでこんな古いすれ?
A50使用者にはA30と言われてもピンとこない…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:46:50.26 ID:Oi/NgbnL.net
それはそうだけどどうせA100が発表されてA100スレが立ったらみんなそっち行くだろうからわざわざ新スレ立てなくてもいいでしょ
新機種の話以外は大して話題もないし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:51:18.09 ID:Oi/NgbnL.net
https://i.imgur.com/UWQjjx0.jpg
https://fccid.io/AK8NWA100

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:52:12.76 ID:Oi/NgbnL.net
NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:59:27.73 ID:dHBhofme.net
日本語のページもできるだろうけど、とりあえずUKのリンク貼っておきます。

Sony IFA 2019 News and Live Stream Product Announcements | Sony UK
https://www.sony.co.uk/electronics/ifa

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 08:59:23.20 ID:LHNvsgic.net
ウォークマンスレにはワッチョイいらないな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:10:37.57 ID:Oi/NgbnL.net
あってもいいんだけど失敗して立て直す程ではないと思いました

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:32:28.69 ID:puQ93sm6.net
>>101
使われるのを忘れてるんだから、消化しないと。あと何個かあるぞ。a30スレ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:42:51.29 ID:dHBhofme.net
ChMateで見ると勢い0.1か。
前スレがDAT落ちしたら、どれが本スレか分からなくなって、みんなここに辿り着けなくなるな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:46:17.68 ID:dHBhofme.net
>>98
禿げw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:54:25.86 ID:dHBhofme.net
長く放置してたスレの再利用だと、なかなか勢い上がらないのかな。

前スレ 
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564877511/

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:10:09.76 ID:Oi/NgbnL.net
まぁ早けりゃ来週末にもA100発表されそうだし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 11:31:57.62 ID:qR2LsFtl.net
a30-a50は良い機種だったよ

ありがとう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 11:49:18.44 ID:Zpug55W7.net
type-cで筐体サイズ据え置きで動作サクサクなら後はなんでもいいぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 11:52:07.03 ID:qR2LsFtl.net
>>114
サイズ据え置きは期待しない方が良さそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 11:57:37.21 ID:Zpug55W7.net
>>115
というか全部叶わない可能性あるんよね…
あと電池持ちなんかも

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:11:00.41 ID:tUbga1uc.net
ワイA847ブラウンコ民
A30/40/50シリーズに手を出さず次世代に備える

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:16:24.56 ID:Oi/NgbnL.net
>>114
この雰囲気だとtype-cはあり得る気がしてる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:39:42.19 ID:g5vK4GBy.net
a50何年使えるかな

みんなは、限界まで使うの?
それとも売れるうちに売って、足しにして新機種?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:44:19.88 ID:kGUUfb36.net
稲ちゃんが強力すぎて

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:28:09.48 ID:Oi/NgbnL.net
>>119
A30だけど限界まで使うつもり

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:32:49.15 ID:Peea7Xfq.net
>>119
ここ3年30→40→50と新型買って旧型売ってる
差額1万くらい…
って書いてて
年額1万円のWalkman A型用
サブスクみたいだと思った
月額だと800円ちょっとか
微妙だなw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:35:28.58 ID:axpUl5kr.net
A40使いだけど、WH、WF使ってると、
どんどんウォークマン使わなくなる

GUI使いにくいし
ATRACライブラリ用の存在になってくる
スマホならすぐ歌詞出たりするのに…
もう、全部AACに撮り直したい

結局、GUI変わった時点で自分の中では消えていく存在だったかも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:39:08.25 ID:axpUl5kr.net
>>117
847-867って使って45だったけど
戻れるなら戻りたい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:48:57.51 ID:axpUl5kr.net
いっそのこと、
ファイル管理と転送に特化して音は全部ワイヤレスヘッドホンに任せたらいいんだよ

レシーバー機能なんて作った時点で気づいてるはず

今、ヘッドホンの評価高いんだから
もうウォークマンに音作りさせる必要はないんだよ

あ、ヘッドホン充電機能つけとこっか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:34:11.28 ID:5nK6CFuN.net
A45のバッテリーがヘタってきたから買い換えたいが、A55を買って後悔しないかが微妙…
A105買って後悔することになるかもしれないし…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:35:14.66 ID:yB9I5QUm.net
両方買え

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:37:47.95 ID:aeYZOilV.net
バッテリー交換に出せばいいのではないだろうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:44:20.03 ID:WTLNpIZo.net
>>126
発表待てばええやん何言ってんだお前

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:52:13.28 ID:3lZoiMd+.net
あと1週間くらい待てよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:15:57.82 ID:P/84Fzi1.net
A10で5年保証期間が切れる今年買い換えようと思うんだがもうどれ買っても今よりは音質良くなるんだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:17:05.27 ID:NMB4krSe.net
全ウォークマン買えば後悔しないな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:21:47.71 ID:axpUl5kr.net
>>132
現状、どれを買っても後悔しか産まないかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:52:15.55 ID:4iJL7mpp.net
>>131
取敢えずNW-WM1Zさえ買えば音質は良くなるだろう

財布もヤバくなるかもしれないけどw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:20:13.87 ID:9OtNnK+7.net
A866からA50に買えたらホワイトノイズ完全に消えて凄いな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:30:48.19 ID:OhnguHld.net
A100は増税してから発売なのかね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:35:54.65 ID:OJdfeuFr.net
まだまだA40で戦える

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:08:44.02 ID:WTLNpIZo.net
>>137
まさかの1番ゴミ機種で戦える宣言とは…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:33:47.68 ID:7sncBWO2.net
存在自体がゴミなおまえが言うな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:45:16.17 ID:tUbga1uc.net
>>119
限界まで使う
A847はどこか悪くなっても電池変えたりして10年使ってるな
ZX1やA17も買って音質よくても愛着があってパーツもジャンクで安く手に入るしいつでも直せるからA847使ってるわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:31:41.57 ID:q5hPTM25.net
>>138
俺に謝れ
3ヶ月前に買った俺に

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:43:51.40 ID:h/vi3BzO.net
>>141
ゴミはお前だ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:44:19.44 ID:TLxXRrqu.net
わいも限界までa50使おうっと。買い換えるとき、どんなウォークマンがあるか楽しみだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:59:50.69 ID:WTLNpIZo.net
>>141
3か月前なら50買えよなんでゴミ買うんや

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:25:20.55 ID:qR28mxhq.net
正直iPodのAndroidハイレゾ対応版みたいなんでも良いんだけどな
スマホで良いじゃん感はまあ確かにあるけどさ……

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:53:37.03 ID:maQLog9X.net
xperiaにs-master hx載せてsimフリーで出たらすぐ買うんだけどなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 23:02:47.89 ID:5nK6CFuN.net
>>144
何故A40がゴミなのか気になる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 23:34:32.05 ID:oeunI62m.net
A847

俺もこれ使い続けている
薄くていいよな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 23:40:41.96 ID:TLxXRrqu.net
>>146
それいいな。walkman phone

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 00:08:25.59 ID:lEFkFGst.net
A100発表が待ち遠しい
A100を見てからA50買うかどうか決めたいだけに…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 00:43:52.40 ID:p/OTcJcr.net
ていうかキャリア縛りが薄れたんだから、音質特化版Xperia出せばいいのに。
ただしGranbeatのような音質以外を犠牲にしたのはいらない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 00:48:19.53 ID:3Y1aKi7c.net
それこそウォークマン売れなくなるし出さないんじゃね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 01:13:44.18 ID:xPDNIzDw.net
そこまでいったらわざわざウォークマンじゃなくてスマホでいいだろw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 01:52:08.13 ID:L6DKU3Xs.net
スマホにウォークマン用のアンプ積むとバッテリーがヤバくなるか巨大化するしか択がない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 02:36:56.52 ID:1Gu68Q9+.net
a40より前に使ってたWALKMANのが音質が良かった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 04:04:24.22 ID:fBkhLdT0.net
>>155
頭の悪い表現方法だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:41:42.39 ID:4Y69V9Vc.net
どんなモデルか興味ある
touch的な感じになりそうだけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:37:39.08 ID:uTxFDNde.net
touch的なのになればそれはそれでアリだよな
Android勢を取り込めるかもしれんし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:33:28.92 ID:l8DD9Y5c.net
Androidカスタムでいい、そのままだと電池持たない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:46:47.51 ID:gVirco1u.net
A40バカにする奴らは徹底的に叩くから覚悟しておけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:03:03.52 ID:8ydDnrzn.net
a50、a40って、違いあるのか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:13:48.11 ID:uTxFDNde.net
体が違う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:17:02.43 ID:g/cFQ+iV.net
目糞鼻糞を笑う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:56:31.23 ID:COUiVWsW.net
>>161
レシーバー機能以外無いよ
あとは好み

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:23:12.56 ID:U7nDasaX.net
耳糞は掃除してから使おう。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:18:51.59 ID:mAvs7t44.net
http://momi4.momi3.net/ro/src/1560941661629.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:27:45.93 ID:Zyj8cZvR.net
>>166
古いなあ。datウォークマンからしか触ったことないわ。 カセットのウォークマンから今までつかってる人はいいなぁ。
全ての進化を見てきてるね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:14:56.08 ID:320BCoYA.net
ウォークマン買えずにAIWAのにしてたわ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 18:51:52.87 ID:Mw4QPP7Q.net
中学生の頃は遊歩人ってのを使ってたわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:10:07.61 ID:Zyj8cZvR.net
a50買ったけど、ハイレゾ音源持ってなかったから
クイーンのハイレゾcd買ってみた。mqaっていう企画なんやね 対応してるみたいだし、楽しみ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:34:48.27 ID:MCDBRnBi.net
>>170
MQA-CDのリッピングファイルを正しく再生させる「MQA Tag Restorer」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141799.html

普通にwavでリッピングしてこのソフト使うのが一番いいよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:49:56.08 ID:Zyj8cZvR.net
>>171
ありがとう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:38:24.28 ID:MdZ/nM/W.net
クイーンの初期のアルバムは多重録音が多いのでハイレゾの恩恵はあまりない
最近のハイレゾアルバム買った方が分かり易いよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:51:52.56 ID:nfPaLpmW.net
先日から社会復帰して、通勤で音楽聴きたかったから、ウークマンの新型出るのはありがたい
+(0゚・∀・) + ワクテカ +が止まらん
エクスペリアあるけど、ゲームやると音楽泊まってしまうから、困ってるとこだったし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:09:12.12 ID:KDCWqv4a.net
待ちきれないからA57ポチった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 04:00:27.42 ID:N2DNUbBL.net
clear phaseって、みんなオンにしてる?

よくわからん。確かにクリアにはなるけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 08:26:29.91 ID:eafJTRIj.net
違和感あるし、電池持ち悪くなるからオフにしてる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 09:12:14.41 ID:/u5aQhL/.net
地下鉄で周りがやかましい時だけたまにオンにする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:05:27.85 ID:dTvOTB4N.net
イコライザとかclear phaseってやっぱり電池喰うのか。
clear phaseはオフだけど、イコライザ(エキサイティング)、バイナル、はいつもonだけど、
offにしたら、結構電池もち変わるんかね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:09:20.97 ID:vDceyUDb.net
>>179
電池持ち重要視してるのなら全てオフ
一つでもオンにすると電池持ちは悪くなる
定期的に充電する人なら各機能オンでもいいとは思うけども

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:10:51.55 ID:vDceyUDb.net
>>176
それは付属ノイキャンイヤホン使う時に最適化されてるから
別のイヤホン使う場合にはオフ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:55:20.71 ID:FzJ6zsfp.net
>>176
あんなもん何がいいのかわからん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:03:17.79 ID:UdlTTeC7.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1204/612/30hidi1.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 15:26:19.01 ID:dTvOTB4N.net
>>183
自分、それの64gb使ってる。
なかなか良いよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:15:32.19 ID:NiCFcBcL.net
お買い得すぎてうらやま

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:59:01.92 ID:7P9ExFOs.net
今週の金曜にはわかるな新製品

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:31:55.84 ID:kbeCx1dR.net
動画再生機能欲しくてSシリーズの32gbモデルかAシリーズの10か20か迷ってる…………

いまS756使ってるんだけどSシリーズからAシリーズに移動した時にボタンの感じって気になる?

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200