2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 476a-oDWg [153.156.14.30]):2016/10/05(水) 14:39:45.42 ID:NXJ5oOY+0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part4(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1475215116/

【製品情報】
音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

Webヘルプガイド
(準備中)
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa32-xaNP [111.169.60.247]):2016/10/06(木) 23:32:18.49 ID:W4AFxVxQ0.net
あー!
試聴行った人に聞きたかったことがあったの忘れてた

ヘッドホン選択でNC33/31があるのかとクリアフェーズもかけられるのか!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/06(木) 23:33:33.14 ID:KYGFn1QTd.net
>>634
ZX1は無理すれば胸ポケットでもいける、絶妙なサイズと重量感なんだよな
本音言えば、真のZX1後継機が欲しいとこではある

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-xaNP [182.249.240.1]):2016/10/06(木) 23:35:31.30 ID:AKM/F8GOa.net
まだ発売前の試作機の挙動しかネガキャン要素がないってことは今回の新作はかなり期待できるみたいだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-xaNP [124.159.84.154]):2016/10/06(木) 23:35:32.03 ID:5mhtUUgJ0.net
>>631
ZX1と今回のA30はどっちが上なのか気になる。
出力やs-masterの世代、クロックとA30が上回る点も多いからなあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d35-lsIp [182.167.158.61]):2016/10/06(木) 23:37:51.17 ID:M36CIKij0.net
ZX100との比較だとシャーシがモノコック構造なのとコンデンサにOS-CONを使ってるくらいだよな
ウォークマンの電圧値電力消費肝でOS-COが必要とは思えんけどw
肝心のS-Masterが新規だからZX2以外は厳しいだろうね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.251.37]):2016/10/06(木) 23:38:19.91 ID:Ox7m0lvGa.net
黒にしようと思ったけどアイコンの色も固定なら黄色にするわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-8VoQ [182.251.248.51]):2016/10/06(木) 23:39:31.28 ID:7gUL1RZHa.net
バッテリーが実稼働で連続で15時間必要なんだけど、ZX1程度の音質は確保したい。
となると、選択肢はSONYしか無いですかね?

と言いつつ、A30のコンパクトさは捨てがたい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa43-POII [36.12.65.177]):2016/10/06(木) 23:40:43.22 ID:bSoGwM7Ta.net
ZX100とA30って比較するとどれくらい違う?
A30買おうかなあと思ってるんだけもども、安さに妥協して後悔するのもなあ
詳しい人たちの意見が聞きたいです

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6bc-lsIp [123.217.174.104]):2016/10/06(木) 23:40:55.69 ID:hucFU8id0.net
>>635
>>528

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa32-xaNP [111.169.60.247]):2016/10/06(木) 23:43:42.28 ID:W4AFxVxQ0.net
>>643
おお!
ナイス!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/06(木) 23:43:50.38 ID:KYGFn1QTd.net
>>638
個人的にA30は44.1kHzクロック搭載が決め手だな
ZX1は44.1kHz再生だとマジでiPod以下のゴミ音質だったので
ちなみに48kHzや96kHzなら余裕でiPod以上
自分のライブラリだとまだCD音源が大半なので、44.1kHz系クロックは超重要

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-hnPL [49.104.24.120]):2016/10/06(木) 23:45:58.87 ID:JuZnNcD3d.net
>>639
結構その部分が大きいんだよ。
試聴した限りZX100の方が音は良いな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa32-xaNP [111.169.60.247]):2016/10/06(木) 23:46:15.18 ID:W4AFxVxQ0.net
ZX100ってZX1信者からしたら下位らしいけど、
クロック増えてるしZX1の力任せみたいな荒すぎる鳴り方よりいいと思うんだよね
ZX1好きな人はその音が良いからZX100だめなんだろうけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-8VoQ [182.251.248.51]):2016/10/06(木) 23:46:48.00 ID:7gUL1RZHa.net
>>633
XBA-N3 の謝り

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/06(木) 23:50:12.38 ID:KYGFn1QTd.net
>>647
いやZX100はただ単に手に持った際の質感とかデザインが好きになれなくてな
ZX2以降の丸っこいデザインのやつ全部好きじゃない
あの丸みが生理的に気持ち悪くて無理

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34db-xaNP [113.33.116.143]):2016/10/06(木) 23:52:00.09 ID:Mr6cRTwS0.net
名古屋のソニストで触ってきた
再生設定と語学学習設定の中身が一緒だった
女性スタッフに製品版では治すように言っておいた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34db-xaNP [113.33.116.143]):2016/10/06(木) 23:53:03.70 ID:Mr6cRTwS0.net
名古屋はver1.0だったよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-nW3t [124.215.54.62]):2016/10/06(木) 23:53:34.78 ID:2w1Wkd5k0.net
>>638
アナログ部分にどれだけ物量投入してるかがキモだから

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30d6-xaNP [61.115.152.210]):2016/10/06(木) 23:56:53.38 ID:AC3yuTJG0.net
>>652
そこがわかってない人が多いんだよな〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/06(木) 23:57:17.93 ID:KYGFn1QTd.net
>>652
どんなに物量投入してもDACの段階で劣化品質ならほとんど意味ないけどな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ab-xaNP [114.161.208.172]):2016/10/07(金) 00:00:08.33 ID:cJYoL0J80.net
ZX100に勝る部分なんてほとんどないだろうから、あとは音の傾向の好みとか妥協できるかとか個人の裁量による
グレードぶち壊すような真似しないでしょソニーは。良い意味でも悪い意味でも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-b1ZN [60.110.130.142]):2016/10/07(金) 00:00:20.35 ID:XpqyzaWp0.net
今更だけど、まだ自分の頭には今回はスゲーくらいしか分からないけど、出力が向上するとどんなメリットが?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-xaNP [124.159.84.154]):2016/10/07(金) 00:00:48.85 ID:i7OwQdj60.net
>>652
そうだね。カタログスペックだけだとわからないけど、個人的には俺もその点で覆せない差があって欲しいと思ってる。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/07(金) 00:00:50.28 ID:OHOTk+Fid.net
実際に旧S-Master HX&44.1kHz非搭載のZX1は、44.1kHzのRMAAベンチでiPod touchに負ける
どんなにアナログの物量があっても、デジタル音源の最初の出口であるDACの品質がなければ、まったく無意味といういい例

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.245.10]):2016/10/07(金) 00:03:03.60 ID:mFk5TueGa.net
>>653
なんでそこんとこを何回言っても理解しないんだろうね
オーディオ的には基礎の基礎なのに

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19f-lsIp [106.157.215.117]):2016/10/07(金) 00:08:11.64 ID:6Mkxhxqq0.net
そういや毎度の無音時のホワイトノイズはどうだった?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-pu+C [182.250.245.10]):2016/10/07(金) 00:10:46.69 ID:mFk5TueGa.net
なんかここのスペックで全てを語ろうとしている人を見てると、
CD全盛期だった頃の、オーバーサンプリング論争とか、ローパスフィルター論争、
クロック精度論争とかを思い出すなぁ…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f908-wET2 [114.186.235.175]):2016/10/07(金) 00:10:53.42 ID:veGdRA950.net
黒にしようかな→青の画像見て青にしよう→再度黒の画像見てやっぱ黒にしよう→
再再度青n(ry
って感じで色が決めきれない上に近くに展示場がないから
実機確かめられなくて優柔不断かましてるんだけど
実際見てきた人はどんな印象持ったのか聞かせて欲しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98d7-uhyd [133.137.105.203]):2016/10/07(金) 00:11:17.22 ID:AqUrNf8W0.net
今使ってるA857同様に長い期間使うつもりだから飽きない色であろう黒を選ぶのが無難なのかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1504-qYJ8 [222.2.132.115]):2016/10/07(金) 00:15:33.22 ID:49Nfw8H/0.net
色に関しては自分で実物を見に行くのが一番じゃないかなあ…。
量販店も20日に展示開始するみたいだし、色を決めるのはそれまで待った方がいいのでは。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-8VoQ [182.251.248.51]):2016/10/07(金) 00:15:59.29 ID:91D/aJ7ba.net
>>655
コンパクトさは、勝る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-8VoQ [182.251.248.51]):2016/10/07(金) 00:17:30.86 ID:91D/aJ7ba.net
>>663
A30は、黒と言っても、ダークグレーだよね!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9f-Nuoi [175.131.11.216]):2016/10/07(金) 00:19:54.83 ID:eQ3jzx6C0.net
>>662
A30の黒は黒には見えなかったよグレーかな
急いでないなら発売してからゆっくり決めたほうが後悔しないと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c83-zMg3 [121.2.158.220 [上級国民]]):2016/10/07(金) 00:27:28.90 ID:EGdHLmBT0.net
>>614
A10A20は長い曲やラジオ聞くとき途中まで飛ばすのが不便なのとアルバムアーティストで選べないのと本体とSDでプレイリスト跨げないのが不便だったけど今回そのうち2つは解消されただけでも大進化だよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98d7-uhyd [133.137.105.203]):2016/10/07(金) 00:28:40.25 ID:AqUrNf8W0.net
>>666
そう言われると確かにそうだ
一度見に行くか

製品画像を見た限り音量ボタンの+が上、-が下に位置しているのはA857と同じだから戸惑わないだろうけど
曲戻しボタンが上、曲送りボタンが下なのは自分の感覚と逆だからいつまでも間違えそうな気がする
慣れられるかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f908-wET2 [114.186.235.175]):2016/10/07(金) 00:29:05.10 ID:veGdRA950.net
>>664
やっぱり実物見て判断するのがよさそうだね
>>667
グレーなんだ
今までガラケー含めて持ち歩く電子機器は黒かシルバーだったから
最初は黒?一択だったはずなんだけど初めて気持ちが揺らいでるw
取り敢えず実物見て判断するよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a7-XUlN [114.167.90.125]):2016/10/07(金) 00:33:07.76 ID:hPmqQNfe0.net
誰かX1000と比較してくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-pu+C [126.91.252.163]):2016/10/07(金) 00:43:20.20 ID:68WcEcio0.net
>>635
前スレの最後に書かれてたぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-pu+C [126.91.252.163]):2016/10/07(金) 00:45:36.94 ID:68WcEcio0.net
>>662
黒はiPhone5sのグレー部分くらい明るい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-/Z78 [126.218.165.228]):2016/10/07(金) 00:46:07.75 ID:KUtdBl7e0.net
>>647
純粋に音だけで評価したらZX2>>ZX100>ZX1>>A30って感じだと思うよ
ただ使いやすさ重視と先に出たからZX1のユーザーの方が多いだけで

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc3d-lsIp [153.188.229.135]):2016/10/07(金) 00:46:51.83 ID:yH/95Ow60.net
2年しか使ってないSシリーズがあるんだけども
これに買い替えるか悩むー

さすがに2年ははやすぎだよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9f-dzsj [118.152.66.54]):2016/10/07(金) 00:46:58.43 ID:Y7AedaV40.net
>589

> 修正入れる猶予ってもう3〜4日しかないべ

ソニスト予約組の話からしても
あと2週間ほどで宅配業者への引き渡しは始まるだろうと思う。

で、NW-A20をベース考えた場合、これって製品そのものだけじゃなく、
( 日本語の )説明書も『 マレーシアで印刷されてた 』ので、おそらくA30もそうだと思う。

説明書まであっちで印刷してるのに、パッケージングは各販売国でやるってのも
合理性を欠く気がするので、箱詰めまでマレーシアでやってると考えるのが自然だと思う。

だとすると、初回分はとっくに箱詰め終わって、恐らく向こうを発ってると思う。

この( 恐らく )既に箱詰めされたウォークマンを国内でもう一回開けて( 抽出検査はするだろうけど全数は想定外の筈 )
ファームをアップデートするなんて、発売日遅らさなきゃ絶対不可能な話だと思うんだけど…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-uhyd [60.68.104.206]):2016/10/07(金) 00:55:05.34 ID:jwvRLYT60.net
>>673
具体的な例えありがとう
ただ自分は泥ユーザーだし周りに5s持ちがいないんだよね・・・
中古ショップにでも覗いてみようかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-TInN [60.57.67.147]):2016/10/07(金) 00:56:31.03 ID:9kOdTGIM0.net
今時発売日当日にアップデートなんてよくあること

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-fteV [121.111.33.74]):2016/10/07(金) 00:57:12.63 ID:KcJrAyTq0.net
黒ってよりガンメタって感じなのかな?
それなら黒いくかもしれん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/07(金) 00:58:14.40 ID:OHOTk+Fid.net
Ver0.8(だっけ?)の個体はIFAとかで展示してたものを流用しただけなんじゃね
既にVer1.0は存在するわけだし、マレーシアでの量産もVer1.0で始まってるはず

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39f-xaNP [36.8.25.94]):2016/10/07(金) 00:59:14.52 ID:eP4RBJaE0.net
発売日バージョンアップでいいよ、もう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.97.36]):2016/10/07(金) 00:59:41.80 ID:OHOTk+Fid.net
>>677
ケータイ屋いってXperiaZ5の色を見てくるのが一番はやいと思う
たぶんXperiaZ5と同じようなグリーンやグレーだと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-uhyd [60.68.104.206]):2016/10/07(金) 01:09:29.44 ID:jwvRLYT60.net
>>682
アドバイスありがとう
次の土日にでもショップ行って確認してくるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9154-xaNP [42.124.191.77]):2016/10/07(金) 01:10:55.43 ID:TAr2k15M0.net
なんで青葉のファイル転送切った?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-397Z [126.254.3.216]):2016/10/07(金) 01:13:52.97 ID:Hd1BCTHzp.net
>>631
成金的デザイン、確かに。
ZX1はスタイリッシュだよな。今となれば軽いし。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e2-xaNP [202.226.236.55]):2016/10/07(金) 01:18:51.39 ID:Yyfv7aZx0.net
>>684
外出先でもスマホでmoraから曲購入して無線転送できたから便利なんだけど…著作権的な問題なのかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f1-pQnX [39.110.31.79]):2016/10/07(金) 01:33:59.06 ID:OfV9BAmt0.net
A30でもWMC-NWR1でスマホに繋げてノイキャン使える?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39f-xaNP [36.8.25.94]):2016/10/07(金) 01:36:01.21 ID:eP4RBJaE0.net
>>654
はイヤホンは何使ってるの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29f-xaNP [119.241.43.112]):2016/10/07(金) 03:26:19.30 ID:LW8u9t2f0.net
>>601
今度出るPHA2Aにデジタル接続したら出来るよ 
本体のみなら無理

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29f-xaNP [119.241.43.112]):2016/10/07(金) 03:48:38.72 ID:LW8u9t2f0.net
バージョン1.0の映像見つけた
https://youtu.be/URaJtmm8QgI

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-KU1y [153.179.204.138]):2016/10/07(金) 04:42:17.43 ID:OHzdQOUl0.net
PHA-2AてばなんでDSD5.6までなんだろう
A30が11.2なんだから合わせてくれりゃいいのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-xaNP [126.183.4.100]):2016/10/07(金) 04:47:30.50 ID:0JEDPa40x.net
今日銀座行こうと思ったけどオリンピックメダリストのパレードがあるからやめた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc3d-lsIp [153.177.161.105]):2016/10/07(金) 04:54:20.46 ID:GmWtECj00.net
10年ぶりくらいにウォークマン買おうと思ったら丁度 手頃機の新型が出る時期なのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-lVJO [126.124.49.216]):2016/10/07(金) 05:16:58.13 ID:tpfdugNj0.net
>>690
黒かっこいいな
それにこれなら十分じゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xaNP [49.98.153.216]):2016/10/07(金) 05:51:38.62 ID:qscUffzpd.net
これは駄作確定なのか。

64gbで約5万なんて存在価値ないじゃん。

dp-x1より音質悪いだろうからonkyoの小型に流れる予感さ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-Nuoi [1.79.79.113]):2016/10/07(金) 06:13:31.72 ID:ith99foBd.net
イヤホン無しで64GB出してくれ
それで3万円台ならまだ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-xaNP [153.226.19.21]):2016/10/07(金) 06:17:57.10 ID:KhLlZlbn0.net
>>695
イヤフォン分値上げされた形だね。
最上位機種はせめて128GBはほしい。
Microsdの200GBはまだ高いし、ZX100は6万するしデカいし…
今回は様子見かな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-gefQ [1.75.5.160]):2016/10/07(金) 06:21:29.84 ID:z1otaw5Zd.net
よく居る一生様子見の人w

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-lsIp [128.28.91.138]):2016/10/07(金) 06:51:19.48 ID:Tmy7H0C/0.net
ZX1との音質比較は一長一短好みによるでいいのかな
A30は価格帯は下だけどスペック面で有利な点が複数あるし
解像度や情報量クリアさ繊細さはA30
線の太さ厚みやコク 力強さはZX1に軍配って感じなんだろうか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9f-dzsj [118.152.66.54]):2016/10/07(金) 06:54:05.44 ID:Y7AedaV40.net
モッサリ傾向なのは間違い無いんだろうけど、
どの動画も右手でカメラ持ちながら
左手でA30持ちつつ左の親指で操作…ってのばっかりだよな。

ツレにカメラ持ってもらって利き手の人差し指で操作してる動画とか無いんだろうか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98d7-xaNP [133.236.73.147]):2016/10/07(金) 06:55:42.07 ID:KTP/5c850.net
ZX1、ZX100は感度高いイヤホン使うとホワイトノイズまみれなのが痛かった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c82-xaNP [121.102.197.109]):2016/10/07(金) 06:59:14.62 ID:QCfs5gBX0.net
>>690
まだガタガタだな開発までこれで満足されたら困る
アプデ待ってやるから改善しろだわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9f-dzsj [118.152.66.54]):2016/10/07(金) 06:59:37.16 ID:Y7AedaV40.net
>>701
ローインピーダンスヘッドフォンを想定してないってだけでは?
それに『 ローインピーダンス = 感度高い 』って事でも無いと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-dzsj [126.183.91.210]):2016/10/07(金) 07:03:45.45 ID:nXZ80yByx.net
俺はそこそこの音質で軽量コンパクトで電池持ちのよいA30でいいや
音質追求するなら家で据え置きで聴くし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98d7-xaNP [133.236.73.147]):2016/10/07(金) 07:05:30.07 ID:KTP/5c850.net
>>703
いや、だから=じゃないのわかってるからインピについては言ってないけど。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3539-yMSU [126.159.240.251]):2016/10/07(金) 07:05:34.11 ID:EgvQ+sUY0.net
A40待ち

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62e-Nuoi [59.168.217.142]):2016/10/07(金) 07:05:41.97 ID:3y3cI6TP0.net
デジタル部分で現行ZXシリーズよりスペック的に有利でも、アナログ部分の違いの方がオーディオ的には大きい傾向があるし
ZXシリーズを持ってる人が乗り換えるのなら、よっぽど音の傾向が気に入った場合くらいなんじゃないの
一方でエントリーモデルとして見たらスペック爆上げだから、ものすごく魅力的だわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-gefQ [1.75.10.48]):2016/10/07(金) 07:09:13.93 ID:Rnlppjp0d.net
ZX持ちはWM1行くか他社に流れるかの二択でしょ
なんでAシリーズ気にしてんだかw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-xaNP [182.251.242.35]):2016/10/07(金) 07:09:27.92 ID:Qhm6Yq/La.net
A30はS/NについてはZXより確実に上だし、
あと音場も広くなってるから必ずしも音質下だとは思わんけどな
人それぞれでどっこいのところまで来てると感じた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d959-bKdz [210.235.231.194]):2016/10/07(金) 07:10:23.78 ID:ccgW2vy60.net
持ち運び用ですが、A20シリーズのほうがおすすめですか?A30シリーズとかなり迷ってます。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-dzsj [126.183.91.210]):2016/10/07(金) 07:15:53.48 ID:nXZ80yByx.net
>>710
いまから買うならA30じゃないか
A40が発売になった時にもA20より高く売却できるだろうし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-gefQ [1.75.7.22]):2016/10/07(金) 07:17:17.32 ID:2uT6FCddd.net
>>710
店頭で触って比べてみろ
A30も月末には店舗に並ぶ

その時A20も有るかどうかは知らんがな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-KU1y [153.179.204.138]):2016/10/07(金) 07:18:14.46 ID:OHzdQOUl0.net
A30だって持ち運ぶもんだろ
自分で決めろよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f999-lsIp [114.150.176.183]):2016/10/07(金) 07:25:15.79 ID:727kTj+t0.net
そりゃ軽くて薄くて小さくて電池が長持ちってのを重視するなら、A20だろ
聞く必要もないほど明らかだわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d959-bKdz [210.235.231.194]):2016/10/07(金) 07:30:00.25 ID:ccgW2vy60.net
710です。レスありがとうございます。A20が魅力的なので検討してみます。A30は銀座でさわってきました。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-gefQ [1.75.7.22]):2016/10/07(金) 07:36:46.79 ID:2uT6FCddd.net
銀座まで足運んでソレかよ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-dzsj [126.183.91.210]):2016/10/07(金) 07:41:15.78 ID:nXZ80yByx.net
本体色によって音が変わることはピュア界では常識
黒・大人なウォーム系サウンド
赤・ロック向きのドンシャリ
青・アニソン、ボカロ向きのハイスピードモデル
ピンク・女性ボーカル向きで伸びのある高音
イエロー・K-POP向き

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-Nuoi [49.239.77.66]):2016/10/07(金) 07:41:49.29 ID:xjIq6sWaM.net
1年ごとに新機種の出るコンシューマ製品で、情強ぶってあえて前世代機を買う人いるよね
だいたいすぐに不満タラタラになってるけど…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-94GY [49.98.152.160]):2016/10/07(金) 07:41:49.37 ID:ppdAEhb4d.net
>>708
ZX100持ちだが、外で使うにはでかすぎ重すぎで軽いサブ機が欲しくなった。
A20検討してたがそろそろ新型が出そうなので待ってたが、クールビズ期間終わったのでZX100でもポケットで使えなくもないなあ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-KU1y [153.179.204.138]):2016/10/07(金) 07:50:08.90 ID:OHzdQOUl0.net
これだけ皆が絶賛している
エントリーのくせに全部入りハイレゾプレイヤーを
携帯性とか言って賛否両論の型落ちモデルを
選ぶ理由が本気で理解不能

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d03-hnPL [182.167.191.173]):2016/10/07(金) 07:51:26.95 ID:m9EWg/i/0.net
>>691
A30でDSD11.2MHzは実用的ではないよ。容量足りない。どうしてもどうしても聴きたいのならPHA-3と組ませたら良いのでは?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-xaNP [49.104.43.125]):2016/10/07(金) 07:53:46.33 ID:IQ/xhVIwd.net
スペックがいくら高くても
モッサリは選択から外れるよね(´・ω・`)
マイナーチェンジの次世代機まで待つわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d959-bKdz [210.235.231.194]):2016/10/07(金) 08:00:14.96 ID:ccgW2vy60.net
容量はどれを選んだ?
ハイレゾ入れなければ64GBは多すぎ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d35-lsIp [182.167.158.61]):2016/10/07(金) 08:08:11.16 ID:QLBKGCf20.net
BTリモコンは展示されてるの?
ラグと使用時に本体のBT機能を常時ONにした時の電池の減り具合を知りたい
行く人は店員さんに聞いて貰えると嬉しい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-dzsj [126.183.91.210]):2016/10/07(金) 08:15:11.42 ID:nXZ80yByx.net
>>723
16GBだね
あとはSDで補うわ
内臓メモリ割高すぎ…そもそもイヤホン要らないしな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-Nuoi [182.251.244.51]):2016/10/07(金) 08:15:29.23 ID:bnZPTc6ma.net
>>723
16GBでSDカードに全部曲を入れる予定
64GBだと値段かなりあがるから足りない分はSDカード使ったほうが良いと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-xaNP [182.251.248.6]):2016/10/07(金) 08:36:13.91 ID:agMlXptua.net
A10持ちです。
30にしたら幸せになれるかな。
下取りキャンペーンとかないかな。
誰か、嫁に貰ってくれないかな…。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19f-xaNP [58.183.105.199]):2016/10/07(金) 08:41:54.90 ID:B/s9hD+w0.net
何でホワイトがないの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-xaNP [1.75.209.230]):2016/10/07(金) 08:42:34.78 ID:+AQDP1jld.net
まったくだ
ホワイト待ってたのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-xaNP [49.97.101.149]):2016/10/07(金) 08:47:13.20 ID:D9Joy5gjd.net
NW-A30にMDR-NWNC33て対応してますか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc3d-lsIp [153.188.229.135]):2016/10/07(金) 08:50:36.26 ID:yH/95Ow60.net
SDカード使いたいけど、読み込むのにラグが生じたり
動作がもたついたりはしないの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP [126.212.134.128]):2016/10/07(金) 08:52:22.79 ID:/KGemmc3r.net
>>731
それらを感じだしたら
SDカード死亡フラグ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f916-xaNP [114.148.71.160]):2016/10/07(金) 08:53:58.91 ID:AEylMuif0.net
プレイリストは対応した?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-xaNP [124.45.161.116]):2016/10/07(金) 08:55:01.85 ID:Jm859Gyo0.net
>>720
皆が絶賛してる…?

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200