2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ68 (apple・SONY製品除く)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:06:17.50 ID:TxiGORnT.net
>>389
デノンはイギリスのメーカーと組んでるんだよ。
CRSっていう会社ね。
DDFAっていうD級アンプはまだ実際に聞いたことないけど、
かなり良いという評判らしいし、デノンも自信持ってるみたいだね。
今度出した据え置きのUSBDACには共同開発したチップ使ってるそうです。
デノンが最初に出したUSBDACは出力が足りなくて散々な評価だったから、D級アンプに舵切ったみたいだね。
それがポータブルまで来るのはそう時間がかからないだろうね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:06:47.06 ID:l9OMYBff.net
リスニング系でいいもの欲しいんだが、スレチ1A/1ZとPAW GOLDどっちのほうがいいの?
今はAK320にAK380AMP(ノーマル)使ってる。
AK380AMPのカッパー買うのが一番いいのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:07:17.61 ID:ilvTk0yc.net
>>389
半導体として様々な物に応用できるLSIだからね

アレの言うようにメーカーが好きにあちこち弄って音調を整えるだのというミラクル機能は無い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:07:55.68 ID:pMhuNFQK.net
>>388
何いってだおじさん
さよならって言ったならもう来るなよ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:08:15.87 ID:4OFAOOTq.net
>>391
DDFAのほうか
AL32に使ってるFPGAは公表してたっけ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:10:08.06 ID:I3S6zjc4.net
長文の荒らしうるさい!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:12:22.66 ID:TxiGORnT.net
記憶でしゃべるので間違ってたら申し訳ないけど、KORGもDACチップでなくなんか独自なことしてたよね?
あそこは楽器も作るから音に色がつかないようにしたいって感じだったな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:12:44.79 ID:ilvTk0yc.net
CSRが開発したフルデジタルアンプDDFAはFPGAでS-MASTERのような自社開発にも劣らないような設計の自由があるですかねぇ・・・w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:13:46.27 ID:TxiGORnT.net
>>395
わかんない。公表してないと思う。
というかそのアプコンは
SACDプレーヤーとかにも幅広く使われてる割には
割と秘密主義だよね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:14:21.80 ID:wTuvSdmI.net
>>392
PAW GOLDはモニターだから1Aか1Zじゃね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:15:46.73 ID:TxiGORnT.net
デノンのD級アンプはエスマスみたいに育っていくといいなと思ってる。
やはりD級だからポータブルには向いてると思うんだよね。
据え置きのアンプもかなり出力あるみたいだし。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:18:54.86 ID:TxiGORnT.net
>>392
PAW金も出た時はかなりいろんな人が買ってたみたいだけど、
いまから新規に買うなら新しい1A・1Zの方がよいかと思う。
DAPは割とすぐに陳腐化していからね・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:23:49.97 ID:3dLF4GGh.net
>>392
リスニングなら1Z一択
380amp COPPERが気になってるようだから尚更

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:25:06.10 ID:ilvTk0yc.net
フルデジタルアンプに統合されたデルタシグマ方式のDACは、原理上、高周波領域に顕著な残留ノイズが生じる。

フィードバックもスイッチングもアナログ的に処理する方がよりシンプルで優れた特性を得ることができる

限られた面積で性能が求められるポータブルとの相性が良いかどうかは難しいところ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:32:00.44 ID:l9OMYBff.net
>>400
>>402
>>403
ありがとう。
1Aと1Z視聴して見ます!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:38:10.73 ID:Rp1xAtZs.net
>>383
他社製だろうが自社製だろうがFPGAでないもんはFPGAとはいわない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:27:28.22 ID:b0gnj2in.net
>>340
あれってコスト面での断念だったんだ?
単に採用に間に合わなかったのかと思ってたわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:34:25.65 ID:ViSaRmuv.net
>>407
4.4mm5極バランス端子はDP-X1Aで採用の検討もしていて部品メーカーからのサンプルも貰っていたけど、
あまりにもデカ過ぎる上に価格も想定より高くてやむ無く断念したらしいよ
あとそのメーカーが特許取得を目指しているらしく、ライセンス料の関係で他の部品メーカーが作り辛くなる可能性というのも懸念材料とか
それとユーザーの数(オンキヨーとしては2.5バランスケーブルのユーザーが圧倒的に多いとの認識?)

今後4.4の方がメリット(部品サイズと調達コスト、ユーザー含め)だと言うことになれば、その時は採用したいとのこと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:22:42.68 ID:NyTkIHYl.net
DP-X1(DP-X1A)は無駄に薄いからな
高音質目指すならもう少し厚くしてから出直してもらおう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:27:49.88 ID:/ZL+yxIt.net
http://i.imgur.com/ZE8WDbu.jpg
なんやろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:29:36.86 ID:SWg9kONu.net
>>408
バランス端子はトラブルが多かったぽいから
失敗はもうしたくないだろうしね、、、

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:35:45.15 ID:SgGujXac.net
>>410
XDP-100Rと1万ちょいのイヤホンぐらいだとショボすぎるか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:41:30.82 ID:ZeAhfkMz.net
>>410
鬱袋の場合、AKjrと何かかな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:41:52.90 ID:NyTkIHYl.net
普通に考えればウォークマンだろ
イーイヤやフジヤじゃなくてヨドバシだからな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:44:21.33 ID:Nhecordr.net
WM1入ってるの?
欲しいわ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:48:02.41 ID:SWg9kONu.net
Aシリーズが入ってたりして、、、

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:50:13.89 ID:Ba5Mx8YN.net
>>408
まさか、こんなに問題が山積みだったとは思わなかった...
4.4の普及は今後のスレチの牽引力が鍵になるんだろうけれど、この調子だと次世代機への搭載なんてのは夢のまた夢の話かな
詳細な情報、感謝します

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:57:00.49 ID:Ba5Mx8YN.net
>>409
現ユーザーからはX1の小型化を切望されている節があるから難しいと思われ
自分も使っていたけれど、ポッケにやっと入るぐらいのサイズだからデカイんだよね
あれに厚みをたされた日には常用はかなり難しい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:29:51.98 ID:X99JWmt0.net
>>418
厚くなっても構わないけど、画面は小さくしてほしいわ
DAPなら4インチ未満だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:35:21.92 ID:mbAh0UMk.net
結局4.4mmバランスもソニー独自規格化しそうだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:56:19.13 ID:L4krMpEX.net
国内統一とか言ってる時点でわかってたこと

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 03:09:09.52 ID:HvvRP8RQ.net
無印のSE215使っててたけどW60を視聴して余りの音の重厚さと解像度に驚愕して衝動買いしてしまった
今までSE215に満足してたけど聴き比べてみると音がスカスカで今までこんなのに満足してたのバカみたい
こんな私におすすめのDAPを教えてください

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 04:08:53.16 ID:+UDC+iYF.net
「4.4mm5極は普及しない(キリッ」とかほざいてた雑魚おる?

ORB、4.4mm 5極バランス端子のMMCXリケーブル。2ピン/FitEar/ゼンハイザー用も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034855.html

4.4mm5極規格化→4.4mm5極搭載DAP発売→各社4.4mm5極リケーブル発売まで、本当に一瞬だったね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 04:39:36.59 ID:OQAtxU6K.net
各社・・・?
クソニー以外で漸く1社から出るだけでしょ(爆笑)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 05:39:04.79 ID:kt7kX2To.net
コスト面で断念する中小企業はどうでもいいw

DAPシェアランキング
SONY 55.33%
ONKYO 4.36%

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 05:57:36.43 ID:9i+RT42E.net
>>425
その理屈でいうなら、WM-PORTはさぞ普及してるんでしょうなぁ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 06:10:05.56 ID:ZHnwHnW6.net
年末商戦こわすぎ
2月までこの調子で荒れるんだろう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 06:33:00.23 ID:19DBidZT.net
opusアプデしてからなんかしっくりこない
何がどう違うのかわからんが何かしっくりこない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:26:18.21 ID:tJv/5Qe3.net
>>425
高音質DAPのシェアランキングたのむわ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:28:35.20 ID:yR2qkOfd.net
>>428
俺は逆にスッキリした?と思ってしまった。
実際、音は変わってないんだろうけど、、、(笑)
後、時計いらなくね?
パッテリーの%表示の方が嬉しかった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:50:51.65 ID:07GqcjnK.net
>>423
これペンタコンじゃないよな?
やっと安いプラグ出てくるのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 08:19:49.09 ID:8bKR4jWi.net
でもペンタコンじゃないと
音質劣化しちゃうとかそういう懸念はないの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 08:26:08.00 ID:/tDAfdSi.net
>>424
DAP・アンプはソニーのみ
ケーブルだとブリス・ビスパ・オーブの3社みたいね。

まぁまだ2ヶ月目なんだし切り捨てるには早過ぎるでしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 08:47:21.96 ID:7CLdIdyt.net
>>432
プラグの抵抗値で音質云々よく言われて抵抗値少ないペンタコン優れてるって言われてるけどノイトリックのキャノン端子に負けてるわあれだけ高品質うたってて値段高いくせに製造は中国だわでちょっとね
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-325.html

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:22:34.45 ID:xhpNWZOn.net
>>410
写真載ってるけどDP-X1とse215?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:25:37.46 ID:OOBgN6BZ.net
>>429
ここはバランス対応機器のシェアランキングかと

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 12:17:32.89 ID:OGCnLp+p.net
>>422
片っ端から聴いて調べてある程度絞ってから聴くといいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:08:38.15 ID:qSwR8hpt.net
xduoo x10もコスパですごいが、aune M1Sもなかなか良さげ
3万以内で優秀なDAPがどんどん発売されるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:50:24.43 ID:ybAdhAgu.net
OPUS#1ファーム更新したら起動速くなったなぁ
中華系DAPには劣るけどかなりマシになった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:24:31.56 ID:AR13AQli.net
Vegaを鳴らし切れるだけの出力高いDAPがほしいんだけど、Plenue SとOpus#2ならどっちがオススメかな?

Jet Effect使いたいからPlenue S気になってたけど、革のケースがダサいんだよなあ。Opus#2はまだ発売前だから音とか分かんないけどどうなのかね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:31:18.28 ID:1z+l/zib.net
OPUS#2は形で無理
待ったけどLimited行くわ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:38:47.91 ID:AR13AQli.net
>>441
Opus#1 Limitedなんて出てたのか。
知らんかったわ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:12:10.24 ID:4D/wYXPv.net
limitedも裏面の枠だけアルミだから既にボッタ臭が出てるんだよな
あれでノイズ拾わんのか甚だ疑問

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:28:59.29 ID:AR13AQli.net
>>441
え?そう?
俺はOpus#2の形嫌いじゃないけどなあ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 19:49:17.33 ID:zzvFLg2q.net
鳴らしきれているかなんて誰もわからないだろうし、相性もあるだろうから自分で試聴して決めたら?
というか、色々なスレで質問しまくってるけど、いる人は被ってたりするから嫌われるよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:16:10.96 ID:1z+l/zib.net
>>444
うん。無理w
CASIOのGショックスマホ思い出す。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:25:22.40 ID:AR13AQli.net
>>446
そうなんだー。俺docomoだからCASIOのそのスマホよく知らないんだよね(笑)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:30:20.46 ID:HIyUIiy1.net
スレチ覚悟で

isai beatってどうなの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:47:56.72 ID:AR13AQli.net
>>448
au isai Beat LGV34 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479890103/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:15:47.40 ID:SGvre3gL.net
初DAP購入にてアドバイスをお願い致します。
現在スマホ(GalaxyJ)にて通勤電車の中で音楽を聞いています。
音質向上を図り購入を考えています。
予算は安いほど良いですが、50,000円程度です。
解像度が高く、それでいてウォーム系の音が好みです。
候補としては、PLENUED、AK70、AKjr、AK100ii中古、AK300中古辺りです。
ONKYOも評価高いですが、持ち運びを考えると大き過ぎかなと思います。
ちなみにイヤホンはUE900Sです。
どれがいいよ、あれがいいよ等アドバイスお願い致します。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:18:39.79 ID:SGvre3gL.net
連投すみません。
FiioX1 2nd、hifiman superminiも、良さそうですね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:27:29.57 ID:AR13AQli.net
>>450
Plenue Dでいいと思うよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:28:14.21 ID:oaBfQmDF.net
>>446
良いじゃん
自衛隊通信兵みたいで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:29:33.10 ID:HvvRP8RQ.net
まずUE900Sというゴミを買い替えるのが先だ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:38:36.08 ID:c5ZOtmkm.net
UE900S買い替えですか。例えば計60,000くらいで、イヤホン、DAPの組み合わせだと何がいいですか?UE900Sは、過去10proが好きで、壊れてしまい後継機と思い購入し、若干ガッカリですが、せっかく買ったし見た目はいいので使ってます。
音は10proが好きでした。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:49:04.69 ID:6hf/EQLG.net
>>452
無自覚な荒らしは出てってくれないかな
いろんなスレで質問しまくって、日をまたいで同じ質問して。都合の悪い指摘は無視するし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:27:34.08 ID:SJsYKtkx.net
解像度が高くてウォームって聞くと真空管アンプを想像しちゃうな。でも利便性も結構求めてるぽいし本当の真空管アンプを持ち運ぶのは辛いと思うので
真空管の音を模したディスクリートポタアンのTU-HP02(生産停止で在庫のみとか)をDAPに繋いでみるのも良いと思うよ。
DAPは薄いという理由でAKJRで3万円、TU-HP02で2万円、繋ぐケーブルはWoodhifi Y1で1千500円
おまけで余った予算でamazonで一万以下の割に質が良いって評判のwoodhifiかwoodeasyのue900sのリケーブルを買うってのは?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:42:33.14 ID:fbn4d+JQ.net
カシオの頑丈そうなスマホはなんとなく惹かれるけど実際いらんわwそんな仕事しとらん
普通にPlenueDの正統後継キボンヌ。もしくは同社のJ3を復刻かマイナーアップグレードして再販

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:42:44.10 ID:IAnEFxZM.net
>>446
一瞬でフラッシュバックしたわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:06:43.55 ID:fkbZYqaL.net
DX200、$869か

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:17:10.43 ID:zKPnHvQC.net
dx200はよって思いたいが日に日に期待が薄れていく

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:54:47.69 ID:KOe7dA40.net
アドバイスありがとうございます!TU-HP02、woodhifiかwoodeasyのリケーブルをそれぞれ調べてみたいと思います!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:14:16.89 ID:A1zZGRmR.net
X10のレビューにDP-X1のアンバランスと比べて音質の優劣がないって書いてあったんだけどマジ?
本当ならあのDP-X1と音質で張り合うってすごくね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:17:01.42 ID:GrS2rgpl.net
そもそもDP-X1はアンバランスはしょぼい
価格不相応だしな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:18:45.29 ID:pMCDjqXR.net
>>460
安くね?opus2見た後だと余計に

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:33:31.35 ID:wqI1/uwz.net
>>464
バランスがあるからあの価格だっていってんだろ
君が何を言いたいのか分からん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:45:18.44 ID:9Uh5CGT5.net
>>455
そもそもUE900S自体が10proの実質後継機ではなかったから無理もないわ
まだハイブリッドのとかの方が好みに合うんじゃね?
とりあえず6万予算なら、6万のイヤホン買ってスマホで聴いてればいいよ
イヤホンの格落としてDAPで聴いてても、たいした音良くなったとも思えんから

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 11:15:33.73 ID:GrS2rgpl.net
>>466
バランスの音質は良い
だがアンバランスはしょぼい

それだけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 11:18:10.57 ID:uz0y7HBU.net
ああ、ごめんみんな気にしないで
韓国製チョンDAPやゴミスペFiiO X5 2ndをコキ降ろしたら、
何も言い返せずキレちまった糞耳たちが数人いるんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 11:22:35.39 ID:+ZQ187m0.net
ヨドバシの4.5万DAP福袋買ったで〜
届くの楽しみ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 11:34:23.14 ID:GrS2rgpl.net
>>470
報告よろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 11:52:16.13 ID:3bulnhyp.net
>>470
おー勇者よ。初日の出を見るまで死ぬでないぞよ

ぶっちゃけ手垢まみれの高級機が届くと思う
淀さんはそういう意味で親切だから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:05:58.56 ID:+ZQ187m0.net
現状iphoneで音楽聴いてる人間だから何が来ても満足は出来そう
手垢まみれは嫌だけどw
元旦に届いたら報告するぜ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:10:22.39 ID:LE2CPIiJ.net
報告なんて要らねーよw
もっとマイナーなdapなら歓迎するわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:16:18.47 ID:Aj7IL64n.net
472のレスよりは遥かに有益なので是非とも報告頼む

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:35:03.67 ID:WAclUY2/.net
iPhoneってそんなに音悪いか?
ノイズほとんどないし下手なDAPよりはマシだと思うんだが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:46:08.47 ID:fGY0bIc6.net
iPhoneはボリューム調節の幅が広すぎる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 13:47:35.85 ID:3bulnhyp.net
一言にiPhoneつーても最早色々あるし、下手なDAPが下手過ぎただけかもしれんし

4s黒の中古、飾り用に2kでほしいなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 13:58:01.71 ID:n/ds6hGK.net
>>476
DAPの時はQP1R使ってるがiPhone7とM2BT1で聴く音が全然悪くない。投資額の差ほど開きはない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:18:55.39 ID:XWqQAt69.net
>>477
ボリューム制限設定使って
最大ボリュームを例えば半分にすると
ボリューム調整の刻みも半分にできるよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:54:19.89 ID:w8LJ0kFI.net
動きませぬ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/k0aWHce.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:18:52.69 ID:AP/9QLFe.net
AK300かNW-WM1Aで迷ってるんだけどどっちがどんな感じ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:19:30.28 ID:AP/9QLFe.net
あ、ここsonyあかんのやったな……
他あたるわ……

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:05:44.46 ID:snAOYVvT.net
>>481
なんで?
国内からの発送じゃないのか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:09:27.40 ID:J4x4yxIJ.net
>>484
ほんこんから(´・ω・`)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:45:17.56 ID:jEElayZf.net
>>480
おお兄弟… 俺も動かぬ…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:48:23.94 ID:7TYC7X7P.net
ホリデーシーズン入ってからの国際貨物は、ねぇ……

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:14:04.13 ID:B0/NAhE5.net
>>481
>>486
俺も買ってHong Kong postで発送されたが追跡にも乗らないな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:16:45.35 ID:snAOYVvT.net
クリスマス前はプレゼント買うから混むんだよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:19:18.26 ID:va4897NN.net
26日にお届けって書いてあんだから
待つしかないだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:01:48.32 ID:uz0y7HBU.net
>>482
なんでTHD+N-112DB、S/N120DBのクソザコAK4490EQ一発
アンプ及び回路設計非公開の朝鮮野糞とそれで悩んでるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:19:20.19 ID:3bulnhyp.net
最近AliExpressに出店してるようなとこが日尼にも出店してるパターンあるからな
1ヶ月待つかもよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:29:54.85 ID:DWAfkkz1.net
>>491
とりあえず10万程度ってだけで選らんだんよ
今他にも探してみてるけどなんかよさげなのない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:31:50.26 ID:uz0y7HBU.net
>>493
WM1A以外ならOPUS#1かQP1RかDP-X1A

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:38:43.33 ID:DWAfkkz1.net
>>494
DP-X1AはDP-X1使っててちょっと持ち運びにくかったのと、音に面白味がなかったから候補に入れてなかったわ
いろいろ買い換えてきてから戻ったら面白さに気づくかな?

候補いろいろありがとう、近くの店にありそうなやつは聴いてくるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:45:47.12 ID:A1zZGRmR.net
>>495
DP-X1AはX1に比べて音質がかなり向上してるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:54:32.30 ID:mSLzQjuN.net
>>496
どう向上してるのか言ってみてよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:58:05.19 ID:iFWowicC.net
X1ネタは荒れるからやめろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:04:10.51 ID:Pc1KS7rq.net
音に面白味とか求めるなら素直にイコライザー使えば良いのにといつも思う
なぜハードウェアだけの縛りプレイに固執する必要がある?
デジタルの補正での劣化は確かに昔の安いプレイヤーにあった粗雑な物では有ったかもしれないが、この時代にこの価格帯の物で位相が回転するような物は見つける方が困難だろ

音調は後でいくらでも自由に出来るがプレイヤーの性能自体はどうにも出来ない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:05:46.03 ID:23Gt1f7k.net
X1ってフラットで癖がないのが利点なのに馬鹿かよ>>495

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:11:50.26 ID:gUxs58WP.net
>>497
チンポが熱り勃つ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:29:42.05 ID:aw88zQz4.net
>>500
おすすめされて初めて買った高級DAPだったんよ
自分にはフラットすぎて合わなかったみたいで手放した、ここからちゃんと試聴しだした
音楽的にはいいものだとは思ったよ、音がカッチリハマってる感じしたし

DP-X1の話題は荒れるんやな……
DP-X1が悪かったんじゃなくてあくまで自分には合わなかっただけだから流してもらえると助かる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:37:03.15 ID:23Gt1f7k.net
確かにしょぼいイヤホンだとフラットすぎるかもしれないな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:42:51.58 ID:Pc1KS7rq.net
フラット過ぎて合わないという印象を持ったにも関わらず音楽的には良い物だと感じたのか
その印象だと普通は特性は優れていて分析的だがリスニング用途に於いてはやや単調に感じられる。という物だと思うが
面白味を求める割にEQは使わなかったり、なんだか言ってる事がちんぷんかんぷんで本当に持って居たとは思えない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:46:41.32 ID:gkYMb8if.net
>>501
その2.5mmプラグしまえよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:55:22.33 ID:aw88zQz4.net
持ってなかったとされるのは悲しいから言い訳と自分の好みっぽいの出しとくと

EQは素直に見方がわからなかったから常用はしてなかった、たまに使って遊んで満足する程度
聴く曲のジャンルがバラバラすぎていちいち合わすのがめんどくさかった
最初に言った通り最終的に手放すことになったのは持ち運びにくさ、あとandroid携帯を持ってると2台持ってる感じでうーん
バンナイズのポーチまで買って鞄にぶら下げてたんやで……

好みは今のところX3 2ndみたいな昔の安いCDプレーヤーみたいな音をコンパクトにしたって感じ、ポケットにも入れやすい大きさだったし

長文になってまた叩かれるのは覚悟のうえだけどクソ耳も一応言っとかんとDP-X1だけで判断されて叩かれるのもちょっとさみしい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:58:59.50 ID:Pc1KS7rq.net
OK、iPodかWalkman
好きな方を選んでくれ

先ほど挙げたものはみんなデカくて重いし使い方が難しい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:16:34.94 ID:aw88zQz4.net
やっぱりそうなるよなぁ……
初めてだったから大きいのの上手い使い方がわからなかったってのはあるけどEQ面に関しては言い訳できん

まぁ10万越えはさすがに大きさは覚悟しとる、X3 2nd残すから外用内用で分けるし
機能はこれから覚えていくわ

やっぱり人それぞれっぽいし自分で頑張って決めてみるわ
候補はありがたくメモらせてもらっとく、個人的にはQP1Rが気になり出してる
ありがとう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:18:51.70 ID:w28WS8ZX.net
性格悪いやついるけど
気にすんな
人間だもの
みつお

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 05:12:58.15 ID:ZnZJwvut.net
>>508
素直にx5iiかx7買えば良いんじゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:21:49.41 ID:j2CAcEZB.net
>>508
イヤホンとの相性出やすいから絶対にオススメとは言えないけど
QP1Rオススメしておく

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:39:04.29 ID:mAUd8lyL.net
パワーあるDAPがほしいんだが5万くらいでおすすめある?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:43:23.82 ID:6KsoUN+J.net
>>512
Opus#1

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:48:16.28 ID:aeLDR6bw.net
>>512
L3

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:51:49.45 ID:DW9YSaNc.net
>>512
PS

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:05:18.58 ID:fPeaRTLm.net
>>512
BCG

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:15:52.89 ID:R0+MnNwU.net
>>512
QA360

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 17:49:23.98 ID:mz0J6HbR.net
>>512
N5

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:40:52.82 ID:zDevi0Rx.net
出力高いのならcayin i5とか
バランス端子ないから人によっちゃ購入候補外だろうけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:55:23.98 ID:GuS9nFKl.net
フジヤで129600→58000のCalyx M

ダサいしポップノイズあるけどw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:15:19.82 ID:mF5Y310K.net
HM901SとPGってモバイルバッテリーで充電できる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:22:45.78 ID:mF5Y310K.net
あと、901Sのアンプカードでホワイトノイズ乗らないのってどれ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:27:35.20 ID:TTCOdp7C.net
ない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:31:26.81 ID:mF5Y310K.net
>>523
IEMカードでも乗る?
PGでもホワイトノイズ気になったんだよなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:43:27.54 ID:TTCOdp7C.net
>>524
のる。ボリューム1.5メモリ分くらいしか変わらない。しかも音悪い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:10:07.71 ID:DCOS5bjP.net
Calyx Mはせめて8時間くらいもてばな・・・
音質と容量的には他のDAPのお手本になれる存在なのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:54:20.42 ID:Qxwkrn63.net
X-battつければ……と思ったけどすっごく厚くなるな……

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:37:10.91 ID:2CBRskqb.net
ファームの更新放棄してるからな
シングルdacであの音は凄えけどな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 03:31:19.04 ID:SaRj7nfG.net
そもそもポタにデュアルDACは無意味に近いからなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 03:44:42.18 ID:M+pUxJfB.net
ポタにデュアルDACは無意味どころかマイナスなんだけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 04:24:29.60 ID:FPZOWinkL
paw gold や plenue sも音いいもんね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:35:03.87 ID:liFMvYmf.net
DP-X1「せやな」
AK「ほんそれ」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:13:02.32 ID:6UlQrm8q.net
このスレ的には不評なL3Jだけど、年内発売は無さげ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:33:15.29 ID:pCC6UcLX.net
>>529
その理屈は?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:19:45.97 ID:0HBZSDhl.net
AK380 SS出るぐらいなのか?
第4世代なしか…。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:37:29.60 ID:KlvwRJ96.net
ibassoだっけ?売り文句の為仕方なくデュアルDACにしてるって言ったのは。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:49:22.48 ID:Gx5EGAaa.net
Shanling M1、eイヤから届いたわ。
海外版はいろいろケーブルが入ってたみたいだけど
国内版はUSB A - Type-Cケーブルしか入ってなかった。
あとは保護シートとカードリーダーとリセットピンだけ。
国内版はこういうものなのか、入れ忘れなのか?

あと黒頼んだらおまけケースは茶が届いた。
(事前に買ったのは黒だった)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:53:30.61 ID:habIV7Hb.net
>>536
それ多分fiioだな
dapじゃなくてポタアンの方だけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:52:54.31 ID:nuNzG4LC.net
shanling m1買った人でfiio x3 2ndと比較できる人いますか?
どっち買うか悩んでます

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:34:07.95 ID:7csgkKB1.net
>>528
FW更新放棄はちょっとねぇ…
あの会社には今後もDAPを作ってほしかった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:51:05.04 ID:sN9zDJ8o.net
そう言うお前はちゃんとCalyx M買ったんだよな?
売れないのに後継機なんて作らねーぞ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:11:11.94 ID:tR6bmao4.net
Shanling M1購入者にライブラリの仕様を聞きたい
・アーティストやジャンルを選択すると、アルバム一覧ではなく楽曲一覧が表示されるか
・ディスク番号は認識されるか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:12:08.66 ID:FKxm8ag6.net
>>542
される
される

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:43:30.42 ID:tR6bmao4.net
>>543
即レスありがとう
それだとファイル配置もちゃんと考えなきゃだな…
ディスク番号が認識されるならアルバム選択は使えそうだし、二つを使い分けるか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:54:48.36 ID:bVDRzGzL.net
ポタフェスにdx200とdx120の試聴機ある?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:40:01.97 ID:9nc46f3k.net
>>539
要試聴が答え

聴いて気に入った方にした方がいい
どっちが悪いとか良いとかよりも特徴が全然違う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:04:18.69 ID:7jk7Kbl7.net
2016/12/17 12:58 引受   HONG KONG

尼のGMSL HIFI Audioで注文したx10が動き出した

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:53:44.09 ID:51bKyK+e.net
全然話題になってないみたいだけどOpus#2購入した人っている?
感想教えてほしい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:02:33.08 ID:1+KRV9sc.net
>>535
さて、気になるお値段は??
セットだし出るときは5〜60万くらいかのー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:54:01.23 ID:aYwxW29F.net
>>548
ツイッターに試聴した人の感想あったよ

今日一番感動したのはOPUS#2だったなあ 解像感、聴きやすさ、クリアさ、出力どれを取っても非の打ち所がないサウンドだった
UIは綺麗で見やすくてサクサクだし、SDの読み込みも早いしハイエンドDAP検討してる人は候補に入れるべきだと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:56:55.98 ID:cyIqo0rp.net
でもDP-X1Aの足元にもおよばないのでしょう?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:18:29.05 ID:Iv5b2n8J.net
>>551
どこぞの朝鮮製と一緒にしてやるなよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:26:01.70 ID:nBB1pUy3.net
DP-X1をアンバランスで遣うならfiioX3IIの方がましだったわ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:28:18.35 ID:n84MvuzM.net
DP-X1Aのアンバランスに文句言ってるやつってバカなの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:30:37.01 ID:nBB1pUy3.net
つまりパイオニアのアンバランスも同じわけだが。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:35:22.53 ID:Iv5b2n8J.net
>>553
よかったな、安上がりで満足できる耳で

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:39:16.20 ID:RtzHQdhd.net
DP-X1Aは6万程度の中級機じゃないですかw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:44:01.29 ID:PwJQnaka.net
>>557
よかったな、安上がりで満足できる耳で

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:44:50.88 ID:Ncl5zIKg.net
怒涛の自演で草

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:47:59.09 ID:Iv5b2n8J.net
>>557
上級機とやらがそれにも劣るふざけた性能の物ばっかりってマジ???wwwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:49:15.72 ID:HwTXRmQw.net
やはりONKYO製品と関わると荒れるんだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:51:47.72 ID:GJ8wiwLv.net
onkyo厨何がしたいのか分からんわ
自分で評判下げてる事知っててやってるのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:52:46.88 ID:Iv5b2n8J.net
>>561
ゴミみたいな低級貧スペックで張り合おうとしたり、朝鮮式AK商法にまんまと騙せれたタコ共にとってはプライドが許さない製品だからな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:54:44.38 ID:Iv5b2n8J.net
>>562
具体的に仕様を比較して他社製品の優位性を示せた奴が一人でも居たか?
根拠は無いし明確に劣っている事が載っている物や数値として現れているが断固として認めない、そんな豚よりも知能の劣った連中や

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 00:55:33.40 ID:HwTXRmQw.net
>>562
ONKYO製品がスレチになってる別スレは平和だから荒れる原因は一目瞭然だしな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:01:03.65 ID:IZ2/DbTb.net
onkyo好きだけど信者きもすぎい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:05:11.93 ID:Iv5b2n8J.net
これ他でも言ったけど信者云々というか、最低限DACやOPAMPの事くらい知っていれば物のグレードくらいは判断がつくし勧められる物が限られるのは当たり前だろ?

例えば人気な朝鮮DAPなら

S/N120db、THD+N-112dbのAK4490EQを一発、アンプや回路設計はブラックボックスで測定結果では第二世代A&K並に非力な出力のAK300が10万円

S/N120db、THD+N-109dbのCS4398一発、アンプや回路設計はブラックボックス(分解した奴の話ではオペアンプはOPA1612)で出力はAK300よりまともで5万のAK70

これとS/N127db、THD+N-120dbのES9018K2Mを二発、アンプや回路設計もある程度公開、出力はアンバランス、バランス共に2.0vrms以上で6万円のDP-X1

これでどうやってAK300を勧めればいい?AK70は持ち前の小ささとまともな出力があるが流石に今時CS4398は古すぎるだろ?
2010年の時点でも時代遅れ感があった骨董品にいつまで鞭を打つつもりだ?FiiOの安物は更に古い石器時代かよっていうローテクの寄せ集め、なぜ態々勧めないといけない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:07:29.63 ID:l9yqHWjW.net
今日のNG

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:09:51.96 ID:Iv5b2n8J.net
>>568
あ、お前俺にボコられたX5 2ndくんでしょ?
X5 3rdがまともで良かったな、早くそのゴミ売って乗り換えろよ
やっと人類が手にするべきハイテクに触れられるぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:12:21.79 ID:ronByete.net
もう本当にやめてくれ
onkyo持ちとしてこれ以上嫌われるのは辛い

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:15:51.68 ID:Iv5b2n8J.net
>>570
X5 2ndがケツからはみ出てるぞ?wwwww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:17:34.82 ID:+yb9eKR7.net
M1届いて、さて曲入れすっかと思ってPCを起動させたらピーピーと景気の良い音を鳴らしながらぶっ壊れた
ルーターもなんだか調子が悪いし、なんて日だよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:19:39.86 ID:Lr73pXsc.net
ここの人達的にx5 3rdはどう思う?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:26:32.32 ID:1N+6K6dL.net
>>571
そうだよな
ただでさえ少ない貯金を切り崩して買った商品だもんな
分かるよ
そうやって意地になっちゃう気持ち
僕は君の理解者だから安心して

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:27:16.55 ID:YK7sHGsc.net
onkyo厨に成りすましたマーケテ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:34:18.34 ID:8CwOGNtu.net
fiio x5 3rd試聴機あった?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:34:25.09 ID:Iv5b2n8J.net
>>574
いいや、お前は俺よりも安物に手を出すし、
縄文土器に捻り出したてのうんこを塗り固めた時代遅れのミイラと、現代のテクノロジーを集約したハイテク機器を見分けることも出来ていない
そんなレベルで理解者とか冗談はよしてくれよwwwww腹が捩れて戻らなくなっちまうwwwwwwww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:37:56.31 ID:mkinQtep.net
ん?X3IIは測定でもDP-X1より上だろ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:38:38.27 ID:lcL8g3TY.net
>>577
カネ貯めてとっとと高級機かっとけ そうすりゃ無用な比較なんてしなくて済むぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:42:01.26 ID:Iv5b2n8J.net
>>579
ではこれより優れた高級機とやらを具体的な根拠を示しつつご教授願いたい
WM1A/ZとHM901を除いてそんな物が存在していたか記憶に無いんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:44:44.02 ID:LL1Ybxsn.net
>>550
サンクス

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:45:01.90 ID:X4Kx4x1W.net
煽りたいだけのカスだろ
スルースルー
どうせ相手して貰えなくなったら消えるw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:45:39.95 ID:Iv5b2n8J.net
>>582
古墳から出土したDAPの音質、楽しんでる?wwwww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 02:36:45.33 ID:t1DJFTrk.net
>>583
古墳ネタ気に入ってるようだが、面白くないからもうやめとけよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 03:12:39.03 ID:PM2B6YTR.net
ワッチョイ有りにすりゃ一週間に一度のNGで済むのに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 03:15:34.75 ID:VyqU7UdL.net
今気がついたんだけど流行りのONKYO厨にはX5 3rd出したら大体黙るよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 03:55:00.04 ID:ocbuV2u5.net
DP-X1は高音質スマホ並みの音質で最高です!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 03:58:34.89 ID:DEz5L5mo.net
俺の目の前で俺の為だけに人の居ない孤島でセイレーンが歌っているような
そんなDAPがほすぃ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:36:20.92 ID:cXVB4cVN.net
>>572
What a day !

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:07:11.85 ID:CI/9Rnkz.net
X5IIIはスペック通りで問題なく出たら全部持っていきそうだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:17:31.62 ID:QQkR/sgx.net
DX200とは一体

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 12:20:17.70 ID:RtzHQdhd.net
X5VがDP-X1Aも含めて全部持っていきそうだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 12:30:38.36 ID:c0Ua8O7P.net
>>585
頻繁にID真っ赤にして煽りまくるヤツが常駐する様なスレッドだと便利よね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 12:46:24.24 ID:RGVG3Eyj.net
まあ無視しときゃええやんそんなやつ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:51:11.19 ID:pnGkn3ph.net
X5 3rdはどこのブース?
さがしてもわからんbyポタフェス

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:27:50.69 ID:Iv5b2n8J.net
>>590
AK4490EQの時点で格下ではあるが、その分価格も安いので合理的で真っ当な製品ではあるな
チョン製AK380はただでさえ売行き不振なのか投売り状態なのにこれで完全に立場を失った

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:10:03.62 ID:1Bf2i9Ol.net
据え置きならともかくポタならEQよりENの方がいいだろ
AKはAKブランド()とやらが好きな奴だけ買ってればいいよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 19:23:57.64 ID:uF2p+SWA.net
小型dp-x1(バランス有)、もしくはdp-x1より少し小さくしてDSDネイティブはよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:02:43.92 ID:0Th1slas.net
AK380ってポータブルなのに高すぎね
あれってどんな層が買ってんのよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:35:07.59 ID:ECwIIFPG.net
QP1R3万値下げキター

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:19:21.10 ID:J9CqsaDk.net
>>596
モバイル用のK2Mごときが格上なの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:36:37.75 ID:2dLL8yvv.net
>>596
言えば投売りどころか1年以上経つし当たり前じゃね?売れてるし今も一番評価高いだろ。値段設定誤って高過ぎたから下げて他で回収してんじゃねえの。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:36:39.18 ID:Iv5b2n8J.net
>>601
主要DACのTHD+NとS/Nくらいは記憶して置いて損は無いぞ

AK4490EQ/EN
S/N120db、THD+N-112db

CS4398
S/N120db、THD+N-109db

ES9018K2M
S/N127db、THD+N-120db

ES9028 Pro
S/N129db THD+N-120db

旭化成のDACでK2Mの性能を一部だけ越えられるのは最新にして最上位のAK4497EQ(S/N128db THD+N -118db)だけだなw全高調波歪に到っては最新最上位も以てしても何年も前に発表されたK2M以下のていたらく振りだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:38:01.52 ID:Iv5b2n8J.net
>>602
奇妙な形をしたオブジェとしては素晴らしいな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:48:03.45 ID:Kp+rz5lq.net
>>603
それだけESSがカタログスペックに力入れてるってことだろう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:09:43.48 ID:Iv5b2n8J.net
>>605
出力750psのフェラーリと250psのトヨタ車を並べて同じことを言いそうだなw

オーケー、フェラーリはカタログスペックには力を入れているようだ。しかし僕のトヨタの方がよっぽど速いよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:14:56.65 ID:OSOG55BP.net
>>603
DACのスペック通り解像度は高いけど厚みの無いペラペラな音。
DACだけにしとけばいいのにアンプまでショボいESS使ったからあんな薄っぺらい音なんだろうな。
DACのスペックが良ければ良い音とは限らない好例。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:26:13.40 ID:Iv5b2n8J.net
>>607
俺にはこれがT-レックスのように見える
http://www.esstech.com/index.php/en/products/audio-amplifiers/sabre9601k/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:29:05.57 ID:ocbuV2u5.net
>>607
それがオンキョーの限界

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:54:13.33 ID:wWqoUZV8.net
マルチビットDACなんかはスペックの数字じゃ圧倒的に劣るけど聴いたらバリバリ高解像度のもあるしなあ
その辺の数字争いはもう人間の耳じゃ判別できない域なんじゃじゃないか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:04:48.78 ID:gwLZe7yw.net
Iv5b2n8J のせいで評判ガタ落ちなonkyoさん、、、そろそろ本気出して下さいよ〜
しょぼいハイブリイヤホンとかヘッドホンなんか他社に任せてさ
あとIv5b2n8Jの手持ち教えてや

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:11:47.94 ID:oXuQcbZa.net
>>611
それには他社が本気にさせるような製品を開発しないとなwwwww
最近になってようやくまともなDAPがいくつか出て来たから、俺もようやくONKYOの呪縛から解き放たれそうだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:55:02.27 ID:0b6jLS5T.net
>>612
マジでX5 3rd発表からONKYO信者泣き止んだやん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:03:20.94 ID:oXuQcbZa.net
>>613
俺あれは評価してる
スカンクの糞を腐らせたようなDAPがあまりにも多過ぎて結果として他に推せる物が無かっただけ
まともな物まで叩くつもりは無い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:13:11.51 ID:NiV5GMir.net
>>614
え、聴いたの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:18:00.19 ID:oXuQcbZa.net
>>615
主要構成部品のデータシートを見れない奴がAKとか買うんだよな
もしかして、お前も?wwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:21:21.53 ID:oXuQcbZa.net
新型のポルシェ911とトヨタのカローラを並べられても最高出力だとか0-100だとか、そういう数値や記号が全く読めない、理解できない奴はわざわざ乗り比べてラップタイムを計らないと、どちらが速いのか区別もつかない

それどころかポルシェよりも高い金を払ってカローラを買うような事態が蔓延してるのがポタ界wwww
そんな非効率な事をしたり騙される前にちょっとくらい勉強しようぜ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:42:23.23 ID:6ANlMsLJ.net
>>616
内容見ただけで音分かるのか。すげーなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 01:53:07.97 ID:0b6jLS5T.net
>>618
音はまだわからんけどスペック的には
X5 3rd > DP-X1A AK70> 同価格帯の他社DAP
だろうね

あと君が噛み付いてる相手は実物に触れたことなくてメーカー公表値だけで判断するからDAPの価格帯ごとの壁とか理解できないみたい、気にするな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:03:04.69 ID:IdSB1Eud.net
新しい餌が来たからDP-X1から離れていっただけだったね…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:06:19.04 ID:oXuQcbZa.net
>>619
DAC個別のスペックを貼ってやってもこの判断になるのか
さすがにこのレベルになると俺もお手上げだわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:09:03.67 ID:sNWQNfkZ.net
あれだけONKYO以外はクソだと喚き散らしたんだから
お前は一生ONKYO以外使うの禁止なw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:19:13.91 ID:J037Y4rf.net
DP-X1に飽きてX5 3rdに鞍替えですか。
どんなに音が良くても荒らしのネタ道具にされるなら大した事ないな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:23:13.74 ID:oXuQcbZa.net
>>623
そんなアホみたいなこと抜かしてるから下痢便の化石みたいな物を握らされるんだぞ?
いい加減目を覚ませ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:39:31.23 ID:oXuQcbZa.net
納豆とニンニクとくさやを平らげたワキガのデブの下痢便を乾燥させて仕上げに浮浪者のしょんべんを引っ掛けたような仕様のDAPからどんな音がするかって?

ぶりゅっ♪ぶりゅりゅりゅっっ♪ぶぴぴぴぴっっっっブボォォオオオオ♪♪♪

だぞ?
下痢便としょんべんを電気信号に変換した物が耳の穴に流れ込んでくる
こんな馬鹿げた物を使う連中のイヤホンなんて碌でもないに決まっているから、正しくは下痢便としょんべんに酔っぱらいのゲロを電気信号に変換した物だな

バッハが作った名曲の楽譜にありったけの糞を塗りたくり、花澤香菜の口に顔射して、T-Painに頭から放尿にしてるのと同じだ、再生した曲がたちまち、糞としょんべんとゲロとスカンクの屁と轢死した猫の死体の臭いに汚染される

このシステムに何万出したって?そんな金の使い方をするくらいならトイレットペーパーの代わりにケツを拭く方が余程マシだぜ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:39:40.52 ID:0b6jLS5T.net
DACで音質が決まるとでも?
カローラ君の好きな車の話で例えてみようか
君の理論ではラップタイムを計らなくともスペックが良いものを買うべきだというのか?
プロがレースで勝敗を決める前に優劣がつくと言いたいの?
それじゃ君は俺らとは見ている視点が違いすぎる
俺らは音楽のプロが仕事道具を選ぶようにはDAPを見極めちゃいないさ
あくまで民間用のそれも趣向品としてスペックはむしろ度外視で、個々の部品ではなく完成した製品の音そのものに自分の感覚が呼応するかが1番大切なんだ

車で言うなら、俺らが見極めてるのは座り心地や運転のしやすさだ
車を買う時、最後の最後で内面の造り込みやハンドルの重さがどうにも合わなかったなんてことが君にはないのかい?
何度も言うが君は実物を触ったことがなさそうだ
まるでネットで情報収集だけに明け暮れるニートの発想だよ
非効率を笑い騙されることを恐れ、見ることも聴くことも触ることも、最後には買うことからも逃げるの?置いてかれまいと必死でついてきてるのに。
高みの見物してるように見せて、手に取ったフリをして見上げているだけだよ。君は。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:41:17.95 ID:oXuQcbZa.net
>>626
オーケー、お前は糞の塊と酔っぱらいのゲロを耳にねじ込んで花澤香菜の口に放尿してろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:41:33.58 ID:KD1mheWa.net
ヤバい方ですね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:13:05.79 ID:0b6jLS5T.net
>>627
とうとう掻き集めた知恵も絞りきって、残ったのはお前に似合いの糞尿の話か
ただの荒らしの成れの果てがこれか、哀れだな
お前は俺らに嫉妬してたんだよ

新しいものが買えてその度に経験を噛み締めてどんどん前に進んでく、今のお前の陥った糞みたいな毎日がこういう当たり前の幸せを羨んでんだよ
そんなだからお前にはなんもないだろ?お前の人生の中で得たものが無いから語るべきもんもねぇんだよ
2ちゃんに寄生して居場所を見つけた気になってんじゃねぇよ
逃げてるだけなんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:21:09.02 ID:oXuQcbZa.net
だってお前、そういう物を求めてるって書いてるだろ?下痢便を耳に突っ込むのが趣味だって言ってる奴のことまで否定はしないぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:24:47.41 ID:oXuQcbZa.net
ああでも、俺は遠慮しとくwwwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:26:46.87 ID:iaEgeO+E.net
DACチップで音が全て決まるって
まだ言ってるやつがいるのか、、、
もうつける薬はないな、、

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:34:40.13 ID:IHLscrv5.net
プレーヤーなんか出音が全てなのにな。
総合格闘技で体脂肪率の数字だけ見て
勝手に勝敗決めてランキング表つくるようなもんだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:38:56.18 ID:oXuQcbZa.net
>>632
D/A変換部は心臓とも言える箇所でDAPの場合はスペースの問題でほぼ最小とも言える構成で組み上げられるため、設計に余裕があり多様なアプローチができる大型のシステムとは異なりダイレクトに影響する
D/A変換部がゴミだとそのゴミがアナログ段に流れ着いていくら優秀な設計回路を作ろうがスルーレートの高いオペアンプが頑張ろうと、そのゴミ以上の物は出力されない
DACのTHD+N及びSN比だけは死んでもまともである必要がある訳だ

ここまで書いたら説明するまでも無いが音との相関関係は極めて高く、人の聴覚における音脈分凝の中でも取り立て重要とされる音の立ち上がりと下がりに大きく影響し、立ち上がりが速いと音色は硬くなり、立ち上がりが遅いと音色は柔らかい印象を持つようになる

音の解像度であるとか、分離であるとか、音色と言った基本的な性質の多くがこの部分によって決定される

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:39:49.66 ID:iaEgeO+E.net
オーディオって
細かい音の改善の積み重ねの果てにいい音があるのにね。
わかりやすい一つのパーツだけ見て
うんぬんかんぬんいうほど奴は
オーディオ向いてないと思うよ。
というか、実際の音聞かないで決めつけで語るやつが
信用されるとでも思うのかね・・・
何がしたいんだよホント。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:41:08.21 ID:iaEgeO+E.net
いい石積んでても
アナログ部で台無しにされることは
想定してないらしい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:43:38.18 ID:IHLscrv5.net
まあ、こういうやつがいるから、
デジカメの画素数競争みたいなことが
DAP界でも起こるんだろうな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:44:06.68 ID:0b6jLS5T.net
>>630
勝手にお前が汚物の話をしだしたんだろ?
お前の糞が詰まった頭じゃ他のやつが言った正論も汚物の話に変換されちまうんだったっけか?
もうこのスレにお前いらねぇよ
どーでもいい話でも続けたいほど他人とのおしゃべりに飢えてんの?ほんとに友達んとこ行って気が済むまで糞の話して来いよ
マジで10回も書き込んで粘着ばっかがお似合いだよ
人生って失敗するとこんな人間が産まれるんだな、こっわ。
是非一生引きこもったまま社会の糞尿として生き地獄さまよっててくれ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:45:01.97 ID:oXuQcbZa.net
楽器音の認識は音の立ち上がりの過渡部、そして包絡に於ける時間構造に大きく影響を受ける

つまり立ち上がりのスペクトル構造の過渡的な変化が個々の楽器の識別率に影響を与え、音色、分離、分解能、と言った要素を構築する訳だ

お前等はなんの気無しに音を感覚的な物だけだと捉えてヨダレを垂らしながら聴いてるだけかもしれないが、
その出力させる音を科学して生み出しているのがメーカーなんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:46:02.72 ID:oXuQcbZa.net
>>638
え、いやだからお前は俺が下痢便だと思うものが好きなんだろ?
それはそれで良いと思うぞ
下痢便好き、いいじゃん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:46:30.87 ID:iaEgeO+E.net
またなんか語り出してワロス

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:49:05.50 ID:IHLscrv5.net
ほんと、なんか中二病っぽいね
かっこいいこといってる俺かっけーみたいな・・
ドヤ顔でポエムみたいなこと語られてもな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:51:04.69 ID:oXuQcbZa.net
>>642
いい音が魔法のような何かで適当に生まれると思ってる方がよっぽどお花畑なんだけどなwwwww
なーーーんのためにメーカーがあんな自慢してる数字なのか一度でも考えた事はあるのかと

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:53:22.45 ID:iaEgeO+E.net
>>643
ちょっ、いつ639が

>>642
>いい音が魔法のような何かで適当に生まれると思ってる方がよっぽどお花畑なんだけどなwwwww

こういうこといったんだよ。
自分のしゃべる日本語以外は読解できないらしい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:56:01.97 ID:oXuQcbZa.net
>>644
音源分離の物理的要因、調派生の要因、類同の要因と言った理論をポエムとしか捉えられない奴は、音が魔法か何かで生じると考えているとしか思えないがwwwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:56:09.87 ID:IHLscrv5.net
>>636

>いい石積んでても
>アナログ部で台無しにされることは
>想定してないらしい。

こういう発言は無視することに決めたらしいな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:57:55.31 ID:oXuQcbZa.net
>>646
で、台無しになってる物がどこに?わざ技コスト掛けて良い物積んだのを台無しにするような連中が物作れるの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:57:56.14 ID:iaEgeO+E.net
まあ、2ちゃんには向いてても
オーディオには向いてない感じだな
こいつ友達いないだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:58:45.05 ID:oXuQcbZa.net
>>648
文系とか低学歴の理系って、ちょっと理論で負かすとそう言うよなwwwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 03:59:44.30 ID:0b6jLS5T.net
>>640
うわお前ホントに人生終わってんだなww
引きこもって2ちゃんでしか生きられねぇお前みたいなのを糞って言うんだよ?
他人の受け売りでしかモノを語れない奴ってのはさぁ、現実逃避しなきゃならないほど現実が再起不能なんだよな
お前自身がそうであるようにお前の周りのやつもお前のこと見下してんのに今度はネットでも見下されに来たの?
せっかくだから言ってやるけど
お前の望んでた未来はお前自身が流して捨てたんだよ、そうそうお前の言う「下痢便」ってやつとそっくりだなwwwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:00:25.51 ID:IHLscrv5.net
どっかで仕入れてきた謎理論で決めつけして
ずいぶん窮屈な世界に住んでるんだな
かわいそう。
だけど
関わりあいになっちゃいけないやつだった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:01:55.50 ID:oXuQcbZa.net
>>650
そんなに怒るなよ、別に恥ずかしいことじゃないぞ
世の中には股間を露出するのが趣味の奴もいれば、人を殺して食うのが趣味の連中だっているんだ
下痢便を耳に突っ込んで好きなアーティストたちの曲に中指を突き立てて放尿したい、それくらいがなんだよ
俺はお前のそういうの、認めるよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:02:45.95 ID:oXuQcbZa.net
>>651
知識無しに絡んでもデコピン一発で山の向こう側だからな
またひとつ賢くなれたようで何より

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:02:50.06 ID:iaEgeO+E.net
自分のことを受け売りでないと
思ってる時点で噴飯ものだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:03:30.63 ID:oXuQcbZa.net
>>654
すべての知識は先人たちから学ぶ物だからな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:05:25.84 ID:IHLscrv5.net
本当何が楽しくてスレ荒らしてんだろうね。
何いっても誰も同意してくれないのに・・
自分が言ってることがどう受け止められてるか
まったくわかってないらしい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:06:26.74 ID:oXuQcbZa.net
>>656
疑問に対して理論を掲示すれば荒らしか
文系?文系の癖に文が読めなかったら終わりだぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:06:57.50 ID:iaEgeO+E.net
>すべての知識は先人たちから学ぶ物だからな
ドヤ顔でいってそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:07:54.39 ID:IHLscrv5.net
中学生かと思ったらどうやら違うらしいぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:07:58.59 ID:oXuQcbZa.net
>>658
それくらいいいだろ?
あんな当たり前のことを言ってくる奴だぜ
地球は丸いって教えてやるだけでもドヤれそうだが、
さすがにそれは勘弁してやったんだ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:09:56.45 ID:iaEgeO+E.net
わけわからんwww

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:11:38.16 ID:oXuQcbZa.net
>>661
凡そすべての音響に纏わる物理法則がわけわからんだろ?
だから傍らにはそのDAPがあるんだ
それは分かるか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:12:08.43 ID:IHLscrv5.net
>地球は丸いって教えてやるだけでもドヤれそうだが、
>さすがにそれは勘弁してやったんだ
これはなんかのギャグなのか?
俺とは文化が違うとしか言えない・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:13:14.51 ID:iaEgeO+E.net
ナイスポエマー
調子が出てきたみたいだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:13:29.01 ID:oXuQcbZa.net
>>663
すまん、そこはギャグではなく知的レベルと水準を勘案した結果、本気でそう思った

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:15:28.91 ID:IHLscrv5.net
ではその高度な知性の持ち主はなんのDAP使ってるのか
ひとつ教えてくれませんかね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:17:12.24 ID:iaEgeO+E.net
こいつ皮肉言われててもまったく気づいてないな。
文章は額面通りにしか読めないらしい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:20:22.62 ID:oXuQcbZa.net
>>666
10万円以下の価格帯の中では最も音響特性に優れたD/Aコンバーターとオペアンプを搭載し、バランス出力に於ける特性ではAK380をほぼ全ての項目で上回り、朝鮮人の顔面に糞を塗りたくってやった痛快なDAPだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 04:56:36.32 ID:0b6jLS5T.net
>>668
メーカー公表値を鵜呑みにしてるだけ笑えるな実測値を示さない理論は持論推測の域を出ないのに
自分で測定してから出直してこいや
ちなみにイヤホンとか何使ってるつもりなの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 05:28:06.80 ID:0b6jLS5T.net
結局さんざ泣き喚いて謎理論他人に論破されて終わりですかwwwざまぁww
厨二スカトロ野郎は糞DAPに糞イヤホンつけて聞いてるのも妄想なわけだしそろそろ泣き止んだかな?ww

お前の知能指数に合わせてくれた今までのみんなに感謝しろよ?
アスペの相手は疲れるんだよカスがwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:37:55.88 ID:gwLZe7yw.net
>>625 花澤香菜ってだれだよw
一般人でも分かる有名人にしてや

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:50:47.42 ID:IdSB1Eud.net
あーもうめちゃくちゃだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:59:26.70 ID:gwLZe7yw.net
>>669
>イヤホンとか何使ってるつもりなの?

ほんそれ、たぶん>>668はdp-x1を買ったつもりでオタしか知らない人の曲を良いイヤホン(脳内の)で聴きながらジュースでも飲んで酔っ払ってるつもりで(お酒を買うお金はない)、実体験なんて一つも無いんだろな…
まあdp-x1は持ってるつもりだとして、引きこもりに持ち運びがーとか関係ないだろし、入れたことも、さらに挿れたこともないからジャックの弱さなんて分からないんだろうなぁかわいそうに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:00:50.46 ID:gwLZe7yw.net
てか朝起きてスレ伸びてて草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:26:35.08 ID:BDBU8JWi.net
>>625
AVGNみたいやなw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:31:20.42 ID:Caxrutpz.net
荒らし学生のゆとりかさとりか知らないが、昨今はレベル下がったな、ガッカリさせんな

こんなもんそもそも測定と聴感には完全な相関性が取れないことが20年も前に据置で結論出て以来、科学的にも大きく進まないまま行き詰まってるだろ
せいぜい小型化が関の山なんだから

御託並べずさっさと社会に出て働いて、お前がこのジャンルの研究で成果でも上げて飛躍させてくれよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:01:42.15 ID:fwInFKFo.net
チップセットぽん付けDAPのDP-X1最高ですぅ〜〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:35:57.01 ID:DEkTWsPQ.net
X5Vが何もかも持っていきそうだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 09:50:25.24 ID:ikP1mKoz.net
キンハゲは方向転換したのか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:02:08.08 ID:yX/d9TFs.net
X5Vなんてオヤイデ税で7万ぐらいなんだろ?
いらねーよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:20:10.63 ID:T6JhkIvi.net
あのスペックでオヤイデ税入れて7万で収まるなら同価格帯のDAP駆逐されそうだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:21:41.03 ID:ikP1mKoz.net
他のに比べるとX7だけオヤイデ税高いよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 10:31:28.31 ID:yX/d9TFs.net
>>681
泥でメモリ1GBってゴミだぞ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:08:00.28 ID:oXuQcbZa.net
>>681
ゴミとまでは言ってやらないがAK4490ENに7万出すより利口な金の使い方は存在している
ES9018K2Mより性能の悪い物を積んでいるならそれより安い価格であること、そういう値付けの仕方が“妥当な値付け”って言うんだろ?

同じようなDACとついでに尿とキムチと乾燥した精子をミキサーで混ぜて珍妙な形状の金属箱の中にぶち込んだ物を30万以上の値付けをしてるお隣の国の連中なんかも存在する中

道理を弁えたFiiOの努力を無碍にすることは、愛する人とのセックスを夢見て貞操を20年以上守ってきた顔も性格も最高の女のアソコをすれ違い様に容赦なく突き回して行為のあとにケツにバラの花をいけて川に突き落とすくらい酷い、台無しだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:19:28.32 ID:BRu1NZtv.net
>>684
その言い回し、面白いと思って書いてんの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:24:42.20 ID:oXuQcbZa.net
>>685
理論を説いても誰も理解できるレベルに無いことは散々レスしてきて痛感してる
きっと糞とか尿とか糞とかキムチとかだとか言った方が、少なくとも何を言ってるかくらいは理解できると思うんだ
お前には無理だったようだがな、ま○こ野郎

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:28:43.23 ID:yX/d9TFs.net
http://hissi.org/read.php/wm/20161219/b1h1UWNiWmE.html

やばすぎるぅ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:56:03.91 ID:BRu1NZtv.net
>>686
俺は特にあんたの理論とか興味ないし読んでないけどw
そのやたら下卑て過剰な言葉を使いたがるあたり、自分の台詞に酔ってんだと思ってるよw
特にあんたの理論に興味もないから賛成も反対もないが、見てて滑稽だわ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:57:44.88 ID:KD1mheWa.net
暴言言ってるだけじゃないですか・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:13:58.52 ID:rR/2mLyC.net
ID:oXuQcbZa は都合の悪いレスにはスルーして見えてないじゃないのさwwww
ガキの能書きに付き合うのはお前らもやめとけよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:25:52.49 ID:IHLscrv5.net
趣味の話なんだから、
お互いに
「なるほど、こいついいこと言うじゃん」
と思える関係でありたいですね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:27:40.88 ID:GslGyiAq.net
>>691
荒らしに関わってた奴の台詞とは思えないですね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:32:35.53 ID:Hb7+magN.net
>>634
スペースの問題で大型のシステムと比べるとアナログ段はゴミなのでDACがいくらよくても大した影響ない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:40:10.20 ID:IHLscrv5.net
相手しただけで荒らしたことになるのか、、、ワロス

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:43:24.52 ID:IHLscrv5.net
>>693
アナログ段の話はよくわかってないみたいでその影響は考慮されないようです。指摘されても無視していたし。
プロレスの必殺技みたいにDACチップだけで音が決まると思ってるみたいでした。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:57:00.56 ID:HtXBJ6ws.net
>>694
荒らしに絡むやつも荒らし
少し考えればわかると思うが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:59:36.52 ID:Zpn8rO+P.net
顔真っ赤で燃料投下してるからな。無視すりゃ消滅するもんをわざわざ延命させてるからな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:12:56.25 ID:oXuQcbZa.net
>>695
(^^)

644 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/12/19(月) 03:57:55.31 ID:oXuQcbZa
>>646
で、台無しになってる物がどこに?わざ技コスト掛けて良い物積んだのを台無しにするような連中が物作れるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:16:13.02 ID:IHLscrv5.net
そうか。あまりに謎理論だったんで
どうかと思って話したがしょせん話しは通じないし
スルーするべきだったね。
なんか二人が下品な応酬してたから
元戻そうと介入したが無駄でした。
スレ荒らしてすまん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:17:13.44 ID:IHLscrv5.net
ここは華麗にスルー!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:21:32.22 ID:T6JhkIvi.net
>>684
性能の順位ってお前の中で何で決まるの?
スペックシート?音?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:24:29.63 ID:oXuQcbZa.net
>>693
大型システムとは比較にならないのは当然のことな

アナログ設計に制約があるということは、つまり音色に自由度を持たせることが難しく、D/A変換部の性能が音源分離、分解能、音色、そして当然ながらS/Nに対してダイレクトに影響するため、聴感上DAC個々の特性が素直に音として反映されるということ

アナログ段のI/Cも良い物は性能が高くスルーレートは高いし、チップ抵抗も性能は向上している。当然DACだけが進化している訳ではなく性能の足を引っ張っているとは言い難いと思うが

ただ音色に自由度を持たせられない、だから現状ではDACに内蔵されたデジタルフィルタなどが重宝される訳

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:28:10.91 ID:oXuQcbZa.net
>>701
DAPは主要ICのスペックと出力でどの程度のレベルの製品なのか判断するのは容易だね
ああいう数字って音と密接に相関関係がある物で、そもそも作る側が最も重視して部品選定してるのね

636 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/12/19(月) 03:45:01.97 ID:oXuQcbZa
楽器音の認識は音の立ち上がりの過渡部、そして包絡に於ける時間構造に大きく影響を受ける

つまり立ち上がりのスペクトル構造の過渡的な変化が個々の楽器の識別率に影響を与え、音色、分離、分解能、と言った要素を構築する訳だ

お前等はなんの気無しに音を感覚的な物だけだと捉えてヨダレを垂らしながら聴いてるだけかもしれないが、
その出力させる音を科学して生み出しているのがメーカーなんだよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:37:07.81 ID:NZ2Pf7zB.net
中国本土でX5Vの予約始まったな
一番安い所で2240人民元日本円で3万8000円ぐらい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:38:53.67 ID:yX/d9TFs.net
日本国内だとオヤイデ税で3万ぐらいプラスか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:41:48.22 ID:oXuQcbZa.net
>>705
今のDAPの市場考えるとそれだけ上乗せしたって充分売れそうだからなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:50:14.61 ID:IHLscrv5.net
他社にいい刺激になるといいよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:50:22.81 ID:yX/d9TFs.net
レスすんじゃねーよゴミ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:51:20.92 ID:oXuQcbZa.net
>>707
特にアステル&ケル......
なんでもないニダ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:54:53.21 ID:BepdEbRA.net
X5III出たらクソUIのDX80売るわ。音だけで決めちゃいかんわ。使い勝手でipodが売れたわけがよく分かる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:43:35.18 ID:W0FV23Ea.net
6万は超えないといいなぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:59:32.41 ID:XWb1RDcS.net
>>705
「X5V良いよなぁ」
「良いよな。どこで買ったん?」
「? eイヤだけど?」
「ドメスティックww」

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:36:00.83 ID:Dm3J43b8.net
>>703
その数字とやらは音とある程度のレベルまでしか相関しないから実は無知を釣るための宣伝文句に過ぎない
因みに可哀想な俄かに教えてやるが測定方法にも明確な基準すら存在していない
これは音響関連の仕事に携わっていれば周知の事実
そこらのイヤホン屋でも仲良くなれば教えてくれるんじゃないかと思うぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:06:39.41 ID:1rCkItRU.net
レスしてるのは自演なのか?よくもまぁ読む気になるな、すごいわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:51:09.93 ID:9Aq9eEq2.net
MediaPad M3って音質的にDAPの代わりになるのかな?
DACアンプはAK4376ってのが売りになってるけど、スペック的には凄いの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:41:59.11 ID:LlZOsU9v.net
opus#1フォーム更新したらリピートマーク消えないんだが俺だけ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:20:29.98 ID:6SlR92cn.net
>>715
普通のスマホよりはいいけどDapには劣る感じかねえ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:30:28.69 ID:fwInFKFo.net
>>696
でも弄ると面白いからな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:20:08.11 ID:oXuQcbZa.net
>>713
うっひょー、全高調波歪みとSNがある程度と来ましたかw
音があるから数字として現れて、数字として現れるから音響設計ができる
まさか今までなんの理論も形成されれ居ない中で当てずっぽうに部品を選んで組み立ててるとは思って無かろ?魔法の力で素晴らしい音質は実現できない

測定方法に関して一律ではないと言うのはどのメーカーに於いても同一の条件下にあり、普通に考えればTHD+NとSNであれば共通テストの条件がナイキストの定理に基づく帯域制限が十分であり、信頼性の高いオーディオアナライザを用いているのであればまず正しい数値が得られる

帯域制限が不十分な素人測定の場合はデジタル・フィルタの再量子化ノイズと∆Σ型DACのノイズシェーピングスペクトラムの抑圧が不十分となり、THD+Nの帯域外の測定をすることになるから、正しい数値が得られない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:21:44.64 ID:XWb1RDcS.net
いいから。地道に研究室に籠もってろ。ネット使って外に出てくるな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:22:43.44 ID:UhuCTWf6.net
実現できないと断定する根拠は?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:29:44.04 ID:6SlR92cn.net
こいついつ寝てんだよ
15:00〜23:00かw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:40:03.83 ID:NiV5GMir.net
>>722
思ったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:40:45.58 ID:GY8HI/xW.net
>>722
やめてあげろよ
この上なく惨めで救い用の無い人間を叩くのは酷なもんだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:42:10.53 ID:xbBatPLz.net
>>722
それな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:59:30.67 ID:Mq7Z/WF6.net
悲しい月曜日だなぁ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 03:57:44.10 ID:D/TVgYJc.net
>>704
どこで見れる?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:22:34.42 ID:P/M1GQu8.net
質問があります
sonyのように勝手にジャンル別にして
シャッフル再生出来る機能って
sony意外にあるのでしょうか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:08:13.72 ID:Pfbj9xxI.net
理論なんかあったっけ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:04:10.20 ID:QeFFbgDP.net
>>728
おまチャンか
あれいいよね
他のメーカーのにはそういう機能はなかったと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:12:51.89 ID:g/pTtVHd.net
あの機能だけでウォークマン選ぶ価値あるよな
ボーっとBGMとして聞き流すとかに最適

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:25:18.36 ID:b72rGpCN.net
あーうぜえなマジで。いい加減にしろよクソニー信者
スレタイも読めないほど馬鹿だとは思わなかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:34:10.26 ID:Yh7IgCIm.net
>>732
何カリカリしてんだよ、
ソニーにある機能が他者にあるかっていうのは
ここでしか聞けないから別に間違ってないじゃん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:36:02.51 ID:Yh7IgCIm.net
厨二理論派ポエマー相手してにしたら
お前も同罪って私は怒られたのに、
みなさん、それなりにいじって遊んでて
うらやましいwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:51:03.10 ID:buXo5UrL.net
>>734
弄るのと本気になって相手にするのは違うよね?
残念だけど、君も荒らし認定されてるから消えてくれないかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 12:55:05.92 ID:LZ3q6p1Q.net
GMSL HIFI Audioで注文したx10が今川崎東郵便局にあるらしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:05:57.19 ID:P/M1GQu8.net
>>730
やっぱそうか
ありがとう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:06:10.95 ID:Yh7IgCIm.net
>>735
ひょっとして・・本人?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:22:43.54 ID:1we0/mYY.net
冬のポタフェスで小型のdpx1ると思ったのにいつくるんだ…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:43:07.25 ID:LZ3q6p1Q.net
>>739
スマホのは来年2月に発売らしい
DP-X1A等よりも薄くて軽くなる(?)分、音質のグレードは下がるとのこと
小型DAPの方はもう少し掛かって時期もまだ決まってないとか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:34:30.60 ID:jKJOi1a7.net
各社がハイレゾとかに力入れた頃からこのスレの雰囲気随分と変わったよな
スレというかポータブルAV板全体か

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:35:03.56 ID:1we0/mYY.net
>>740
まじか、遅すぎだろ。
バランス端子を2.5→4.4にでもしてるのかな…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:39:24.97 ID:LZ3q6p1Q.net
>>742
4.4mm5極バランス端子はDP-X1Aで採用の検討もしていて部品メーカーからのサンプルも貰っていたけど、
あまりにもデカ過ぎる上に価格も想定より高くてやむ無く断念したという経緯があるからどうかな
あと4.4mm5極バランスはメーカーが特許取得を目指しているらしく、ライセンス料の関係で他の部品メーカーが作り辛くなる可能性というのも懸念材料とか
今後4.4の方がメリット(部品サイズと調達コスト、ユーザー含め)だと言うことになれば、その時は採用したいらしいけど小型が発売されるまでにメドが立つかどうかは不透明

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:05:22.10 ID:29YHCqcM.net
小型が出せないのは現行機種の値崩れが半端ないからだろ。
今の価格だと5万以下で出さないといけなくなる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:42:22.00 ID:gpyhslBj.net
値下げはオンパイの指示の元やってるから問題ない
OSの変更で手間取ってるんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:06:17.68 ID:fW4EzfJe.net
バランス接続に興味無くアンバラ専用で良い物探してますが、15万以内でコレ聴いて来いって機種ありますか?

手持ちのイヤホンは、MH335DWとVE5です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:18:34.67 ID:tVaTzgSB.net
>>746
アンバランス専用で15万って、、、
スレチZX2かな、、
バランス拒否するとひと世代前になるんじゃないかい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:19:15.28 ID:RA4K409R.net
X5 2ndでも買っとけばいいんじゃない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:22:13.66 ID:wOnZFkcX.net
>>746
リスニング系が好きならqp1rおすすめします。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:32:07.40 ID:fW4EzfJe.net
あまり選択肢は無いのですか、、、 orz

ちなみにこの後にお決まりの質問をすると荒れそうなので自分で調べたいのですが、価格・eイヤ以外で情報収集にオススメのサイトってありますか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:40:49.96 ID:L+ppJIiU.net
今時情報収集はSNSでしょ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:29:29.67 ID:kLivV+Ja.net
2ch以上に玉石混交な上に幅広すぎてほんと困るわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:29:43.84 ID:urpIHp6j.net
Amazon
ヨドバシ

好きな方選びなw

754 :743:2016/12/20(火) 23:01:25.11 ID:r1iKRNq1.net
皆さん親切に有難う御座います。
もう少し勉強してきます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:16:05.89 ID:qhnlQxnC.net
SNSのコア層オタクはここも見てるからな
なあアニメアイコンのクソオタク共?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:18:41.70 ID:gUmtCuSA.net
本日のかまってちゃん

ID:qhnlQxnC

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:23:28.38 ID:qhnlQxnC.net
>>756
え、図星だった?
お仲間のいるツイッターに帰ってええんやで^^

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:26:56.46 ID:+PeNaw9o.net
ツイッターってもうマジで駄弁りか客寄せの声しか無いよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:35:03.73 ID:b72rGpCN.net
アニヲタが半数以上だろ
前から言われてると思うけど。何を今更ドヤ顔で。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:38:41.98 ID:qhnlQxnC.net
まさかのアニメアイコン爆釣りで草を禁じ得ない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:41:14.90 ID:H7UlzYxq.net
>>510
>>511
いろいろありがとう

X5 2nd検討したら3rd発表されちゃったから安くなってたQP1R買った
めっちゃ好みで長く使っていけそう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:48:20.47 ID:oBjPMcq5.net
>>760
住み分けたいならちゃんと住み分けろよJ民。でも煽り方がJ民のそれとは違ってアホっぽいしまとめ民か?
とにかく荒らす奴は出てくか死んでくれないかな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:51:51.52 ID:fOCP9o+y.net
陰キャさんイライラなんだw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:53:20.88 ID:tVaTzgSB.net
>>722
おっしゃる通り
やはりこの時間になると起きてくるようですね
厨二理論派ポエマーが。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:53:58.61 ID:qhnlQxnC.net
>>762
ワイはVIPPERやぞ^^
アニメアイコンツイッタラーさんごめんよ、ごめんやで
こんな簡単に顔出すとは思っとらんかったんやで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:08:34.21 ID:y5iYobTh.net
まあアニメアイコンキモいなんてアニメアイコンのやつ以外は
言わないだけでみんな思ってることだからな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:18:07.10 ID:ugG9PZCw.net
>>766
別に君がアニメアイコンにしてるという自白は聞いてないでアニメアイコンツイッタラーさん(^^;)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:21:57.53 ID:eqtHFRSQ.net
どこぞのスレで派手に論破されたのが未だにトラウマなのかな?ww
お前を論破した相手はお前が明らかに敵視してたからやったのに対し
無関係の他人にちょっかい出して最後には思い切りぶっ飛ばされてるお前はなんなの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:22:17.52 ID:eqtHFRSQ.net
>>767
バイキンマン?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:39:44.14 ID:ugG9PZCw.net
お、おう急にどうした落ち着けよ(^^;)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:44:07.75 ID:ncpKZ5UE.net
http://hissi.org/read.php/wm/20161219/b1h1UWNiWmE.html

この人絶対病気は入ってるわ
精神の(爆笑)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:45:53.27 ID:ugG9PZCw.net
じゃあワイはそろそろ寝るとするで
ワイのレスに反応してしまったアニメアイコンツイッタラーさん達、おやすみやで
あんまり沸点低いもんやからついつい遊んでしもうたわ、最後に謝罪も一応しとくで
ほな、じゃあのーう!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:47:45.16 ID:eqtHFRSQ.net
いい歳して夜泣きって怖いな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 01:57:17.86 ID:ud9zZGcl.net
まぁ、2ch長いとこうなるときも時々ある
俺も何回かやった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 02:02:05.93 ID:9l6cF9ud.net
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 02:33:02.96 ID:RHHKJ1Jq.net
なんていうのかな
自分自身で、ンッこれいい音、これだったら現状の経済力で
ポンっと金出すわって思って購入したdapなんだから
もっと愛着もたんとね

オーディオ沼にはまったときは音質ばかり気にして
あれもこれもと購入し、気づけばストレスが溜まる日々w

結局残った機器は、自分が疲れた時に聞いて
フー落ち着くっていう気分にさせてくれる機器だけなんだよね
(解像度が高くてもいい音ってさせてくれるものや
 このポタアン音場最高ってやつばかり)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 02:36:58.28 ID:ZyHOF/eb.net
何だこのポエム
ここじゃなくてノートにでも書いとけよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 03:13:26.97 ID:H3dxMZQG.net
とりあえずfiio x5 3rdが出るまで待てばいい
あれなら直ぐに日本で試聴できるだろうから聞いてから考えればいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:23:48.15 ID:+o4zxINe.net
>>746
音だけ限定のお勧めDAP
Questyle QP1R
L&P L5PRO
Cayin N6

個人輸入OKなら
Soundaware Esther M1PRO
AUNE M2S(PRO・無印も良い)
L&P LP5Gold

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:32:37.58 ID:+o4zxINe.net
ちなみに全て所有機
出番が一番多いのはAUNE M2無印
今、AUNE M1S出荷待ち

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:38:48.72 ID:KIyw1P3M.net
>>780
m2の音どんな感じか教えて

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:52:09.72 ID:8SB+QI/Y.net
>>746
Calyx M

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:52:41.99 ID:gGzmQKvL.net
スピーカーで聴くpcオーディオで 
winanp<AIMP<Frieve Audio
とわかるまで、音質を追い込んだけど
プログラムで音質が変わるなら
DAPもアップデートして音質を変えて欲しいと
思う今日このごろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:02:39.22 ID:+o4zxINe.net
>>781
無印はS・PROに比べてフラットでモニター調
明るく全て中庸なバランスなのでDAPで音を決めるのではなく
何も足さず何も引かない信号をイヤホンにおくるためのDAP
イヤホンを評価したり試聴する時にも適しているよ
逆にDAPで音作りをする方やリスニングにはSやPROをお勧めするよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:00:26.35 ID:fCd//Dsm.net
>>784
Ali

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:21:17.90 ID:oHaCX8zl.net
>>783
FW更新で音変わったときに以前の音が好みだった場合辛いから余り変わらないほうが嬉しい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:01:12.86 ID:UKe+9va4.net
ak120ii、DP-X1A、QP1R、AR-M20
調べていてこれらを見つけたんですがなにかご助言お願いします。希望はフラットで高音の楽しい音質が良いです、ほかには特にリズム楽器で空間の響きが感じられるものがいいです。ER4PT使用です。よろしくお願いします。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:27:06.17 ID:ncpKZ5UE.net
>>787
今買うの?
これからFiio X5 3rdが出るのに

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:46:05.75 ID:SEnrzkwN.net
x5 3rdちょっと価格設定おかしいでしょ
他社どうすんのさこれ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:54:47.96 ID:aU2uarbX.net
他社ってより主な標的はAKだなw
http://i.imgur.com/KB0HdDP.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:56:03.95 ID:OiKWUiff.net
そもそも他社がボッタクリなだけで漸く適正価格になってきただけやで

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:56:53.70 ID:t/cp/yJ1.net
それな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:00:50.53 ID:9Ynnwhr7.net
>>788
すみません、前の流れ見ずに書き込んでしまいました。スペックすごいんですね…安価でサイズも良さそうだし惹かれました。様子をみます。
id変わってるかもしれません

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:22:43.36 ID:9cT+mwVu.net
>>790
こんなんだったのかワロタ
まあ消費者には嬉しい限りだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:44:58.81 ID:HM7MJutJ.net
>>790
うわあ〜
あからさまにAKに敵対心(ていうかdisり?)燃やしてるんだな
いいぞFiio笑

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:55:07.86 ID:fc4Wea1z.net
x5 3rdに心惹かれるものはあったが
落ち着いて考えたら値段がx10の3倍近くするんだよなと思って賢者モードになった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:09:40.98 ID:9cT+mwVu.net
x10もぶっ壊れだけどデザイン好きじゃないから迷っててよかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:30:42.44 ID:BLmUgxF5.net
>>796
MSRP $399だぞ?
値引きも考えりゃ2倍もしないだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:46:48.27 ID:HM7MJutJ.net
fiioとかcayinとかibassoなど良心的な値段で地道にやってるメーカー頑張って舐めた値付けしてるak潰してほしい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:46:51.96 ID:fc4Wea1z.net
>>798
MSRP $99のX1 2ndが今14000円前後なのを考慮するとね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:49:14.60 ID:BLmUgxF5.net
わざわざオヤイデ税を払う気なのかw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:53:11.73 ID:MIPrKueR.net
>>801
並行輸入品なんて保証ないぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:53:34.20 ID:fc4Wea1z.net
>>801
aliとかebayでも大差ないように見えるけど
fiio製品ってどっか極端に値引きする店あるん?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:59:20.42 ID:8SB+QI/Y.net
>>802
直販やまともなとこで買えば普通に保証つくよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:06:02.70 ID:BLmUgxF5.net
>>802
aliのfiio公式から買えばオヤイデと遜色ねーよw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:08:21.09 ID:zhdGYlad.net
x5 3rdニセモノ出そうな感じするな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:09:01.10 ID:KIyw1P3M.net
ただ面倒ってだけか
高い金払うくらいならそっちの方がいい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:15:51.73 ID:A83Zf3G6.net
中華の偽物→中華内でソフトと部品のたらい回しでどこが本物とかないカオスな世界だからな。安くなるのは当然。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:21:05.49 ID:eqtHFRSQ.net
並行輸入品は日本(オヤイデ)で修理お断りの時点で正規品買いますわ
X7 2nd買う予定だけど高い買い物は保証大事やぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:24:05.68 ID:BLmUgxF5.net
fiioが修理してくれるし保証あるって言ってんだろバカがw
素直に英語出来ませんって言っとけよ低学歴w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:28:50.81 ID:eqtHFRSQ.net
>>810
俺は日本国内でサービスを完結して欲しいから金払うんで、シリアルコード消された並行輸入品まで修理してくれるんだfiioって優秀だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:30:16.28 ID:wda2xW21.net
初期不良対応すら突っぱねるようなとこじゃなけりゃどこでもいいわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:30:24.63 ID:eqtHFRSQ.net
直販で買うとも言ってないのに煽って来ないでくれよ、落ち着け

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:31:07.70 ID:fc4Wea1z.net
>>805
いや、だから価格が国内と大差ないと・・・
あと当たり前だけど技適の問題ね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:32:12.77 ID:foR6wjOy.net
L3J待ちだったけど、X5 3rdに鞍替えしようかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:32:52.11 ID:A83Zf3G6.net
中華もんは修理とか概念ないからな。交換できるかどうかが保証

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:32:56.51 ID:KeQRttd0.net
>>814
国内価格は1.3掛けだから元値が高ければ差が大きくなる
X1は元々安いから差がないだけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:39:58.28 ID:WBipZPJl.net
X7見りゃ分かるが国内と国外じゃえらい差だからなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:47:09.85 ID:fc4Wea1z.net
>>818
俺の探し方が悪いのかな・・・
aliでもX7は$601.51が最安で、円安も相まって国内価格より高いんだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:49:39.60 ID:WBipZPJl.net
>>819
並行輸入品と比べてるからだろw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:53:49.19 ID:wda2xW21.net
X7の国内正規価格は10万超えだからな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:56:26.53 ID:fc4Wea1z.net
ああ、価格コムの最安で出てくるX7は並行輸入品だったのか。
技適も通ってない品をよく価格コムに載せるなあw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:03:02.96 ID:ncpKZ5UE.net
技適警察だ!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:24:45.58 ID:tLtR/smQ.net
オヤイデ税は30パーセントです
技適取得で手間かかってるからみんな払ってね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:32:24.86 ID:573VTPbZ.net
3rdは薄くなるかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:38:27.64 ID:ncpKZ5UE.net
X5V 114.2mm x 66.2 mm x 14.8 mm 186 g
X5U 1090mm x 63.5 mm x 15.3 mm 135 g

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:03:49.67 ID:Z0xj1l5w.net
薄いのは髪だけで十分だ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:05:46.80 ID:9kfryYpN.net
そこら辺も出てたんですね、ありがとう
ポケットに入れられるくらいがいいかと思ってたけどバッグに入れちゃえばいいもんね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:53:39.38 ID:8bjGxxHk.net
モザイクとXX380ワロタ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 01:04:18.06 ID:Bqm3W8Qj.net
AK380と同じDAC2コって言われてもすごさがわからないんだけど誰か教えてください

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 01:46:36.42 ID:tdLr/mQF.net
同じじゃないよ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:13:09.38 ID:fEGZMM1o.net
AK4490ENはプロセスルールが短縮され、性能を維持さたまま小型化、省電性を向上した物だね
ESSのDACが比較対象となってしまう以上、AK4490EQ/ENは驚くような特性を有しているとも言えず
やっと適正価格で搭載品が出た。という点が喜ばしい事かな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:14:44.32 ID:Bqm3W8Qj.net
同じじゃないの?
X5VにはAK4490ってDACが2つ付くって書いてあったんだけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:16:19.20 ID:Bqm3W8Qj.net
あ、違うものなのね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:23:27.21 ID:Q9FVwB1f.net
性能は変わらないなら凄いね、詳しい説明ありがとう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:26:56.80 ID:pyyCI783.net
>>835
何よりありがたいのが、社外品のandroidアプリでもandroid規制がパスできるところ
ONKYOのDP-X1でさえ専用アプリでないとハイレゾがならせなかったのだから、
これはすごい進歩
加えてい言えば付属のandroidアプリは日本語管理が糞なので、
大量に楽曲を整理したい人にはものすごい朗報だったりする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:35:02.98 ID:8SXrHfzT.net
アホみたいな高価格路線が崩れるならありがてえ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:36:35.52 ID:Q9FVwB1f.net
これだけX5が良さそうならX7の方はもうすることないっしょ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:37:10.10 ID:O9esm7LP.net
もうDP-X1はいらないな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:40:18.92 ID:QAV7yvsY.net
スペックは申し分ないがfiioの乾いた音が好きじゃないからそこがクリアできるかだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 03:04:01.19 ID:Vb9vFEr/.net
>>840
x5 2ndよりはリスニング寄りになったみたいよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 08:21:54.35 ID:AM6E0CJA.net
x7はx7で専用イヤホンとセットの変態アンプとか楽しみはこれからだぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:15:40.61 ID:gqd4+LP7.net
x7は、コスパとかスペックよりもガジェット弄る楽しみが大きいのね。それも良いね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:55:22.59 ID:nY8jl4dm.net
smart D200持ちのワイ高みの見物

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:14:27.74 ID:/jJgrOVF.net
X5 3rd+neutron music playerみたいに使えるんやな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:17:48.87 ID:eXgAE4qB.net
>>844
UI面でのレビューとfile delete機能の有無を教えてくれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:05:03.15 ID:ztFlYQjX.net
X7が糞だったからイマイチ信用できない
X5 2ndもあの値段だから音も良く思えたし
AK対抗しても勝てそうもないから違う方向で良くして行って欲しいっすわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:10:21.85 ID:pyyCI783.net
>>847
X5とX5iiiは全く違う音らしいぞ
公式掲示板のレスによるとX7と差別化するためにX7の乾いた音から、
もうすこししっとりしたリスニング向けの音にしたそうだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:25:07.00 ID:mGtosGtv.net
>>847
2ndと大した価格差ないやん
純利益じゃAKよりfiioの方が上だからAK駆逐する日も近いやで

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:45:39.48 ID:Q9FVwB1f.net
>>847
X7の悪さがX5 3rdに嫌という程役に立ってるの正統進化ぽくてよい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:47:35.07 ID:pyyCI783.net
ある店の店員いわく同じチップを使ったとしてもAKのほうが音はいいらしいけれども、
理想値の99%と97%の違い程度しかなく、どちらも100%ではないのだから大差ないという話だった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:53:30.42 ID:76E1sRDk.net
聴いてもいないのにAKの方が音がいいとか言うキチガイ店員はまるで信用ならんなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:56:40.39 ID:vPdIN5Vo.net
それやな。AK売りたくてしゃーないんやな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:58:41.00 ID:uMNg5Ldl.net
そもそもある程度まで行ったら音作りによる好みの差だろ
一概にどっちがいいとか言えないよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:59:52.10 ID:seoeMGHK.net
聞いていないのにAKのが上とかやべぇなおい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:04:34.56 ID:3p05gfzM.net
マジかよイーイヤ最低だな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:23:49.06 ID:pyyCI783.net
>>852
X5の話じゃねーよ?
それとなんでも悪く受け取るのは、リアルで抑圧されてる証拠だぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:34:29.12 ID:e64tEZBt.net
これからX5Vと同程度のスペック、価格のDAPが複数出てくるのかね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:42:03.27 ID:5cGc9uHN.net
オーディオ機器だし最終的には出音で判断するから
スペックで気にするのは容量とSDカードスロットくらいかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:03:43.69 ID:g8jB320a.net
>>857
見苦しい言い訳なんて聞いてねーよハゲ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:05:54.11 ID:cRe+2fo4.net
>>857
誰もX5なんて言ってないのに墓穴掘ったなwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:13:50.02 ID:WMTi/hIm.net
スペック良いから欲しいのでは無くて、スペック良い製品が登場予定なので、みんな音質良いことに期待しているのですよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:38:05.75 ID:l90A1HLH.net
代行に見積もりまでしたが初期不良などが面倒いからポチるか迷ってる^^;

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:42:03.24 ID:WPksHkNU.net
わざわざ有料テスターに参加する気なのか、ご苦労さん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:50:01.89 ID:l90A1HLH.net
>>864
やめようかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:51:14.24 ID:j2d/su1P.net
某イヤホン専門店とか他社製品貶してまでAK売ろうと必死だったし
よっぽどマージンが良かったんだろうな
これでDAP業界もぼったくりが減って適正価格に近づいてくれたらありがたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:52:42.96 ID:+Qe5RcHb.net
イヤホンは止まりそうに無いからせめてDAPくらいはね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:55:47.52 ID:pyyCI783.net
>>866
当てつけなんだろうけど、文意の読めない頭の悪いやつにありがちな脊髄反応だな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:59:06.54 ID:DuR6XB4I.net
中華DAPとか買うやつの気がしれんわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:05:48.22 ID:1sk6mVDV.net
>>868
ブーメラン刺さってるでw
なんでも悪く受け取るのは、リアルで抑圧されてる証拠だぞwwwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:06:11.33 ID:j2d/su1P.net
>>868
何で必死になってるんだ?
別に君の書き込みに対して発言してる訳じゃないぞ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:41:57.05 ID:eXgAE4qB.net
smartニキ宜しく

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 06:43:33.95 ID:Z2DbnRuv.net
Smart D200をポチろうかと思ったが、D200+が数週間後に発売されるんだな

ttps://world.taobao.com/item/543222365841.htm

ttp://www.head-fi.org/t/826185/the-zishan-dsds-corner/255

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:15:56.83 ID:y/2VE7ZJ.net
連休前に変に刺激するきっかけ作ったみたいですまん
俺は出音とデザインさえよければAKでもFiiOでもいいんだがな
インフレ化し過ぎてたから歯止めになるのもまたよし

良品が適正価格で売れて裾野が広がって欲しいから
俺はAKもFiiOも持ってるけどソフトと部品と音を安定させてくれればそれでいいよ
別に必ずしも争うものでもないしどこが売れてくれても構わない
イーイヤみたいなイヤホン屋の思惑ごときで世間が動くとも思えないし既にイヤホンも天井見えて進化もスパイラルも止まったし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:17:24.26 ID:y/2VE7ZJ.net
とにかく長くなったがすまんかった
俺は個人的にはなるべく多くの人間が良質な音を楽しめる環境が更に整えば良いと思ってるだけだから

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:26:32.27 ID:p6pcHHtT.net
良品が適正価格で売れて欲しいのにAK買うとか真性のアホだなw
AKみたいなクソボッタの諸悪の根源は排除しないと適正価格も裾野も広がらんよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:36:03.60 ID:k1Fbw40v.net
音では分からず値段でしか判断出来ない奴はAK買えばいいんだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:37:18.27 ID:CIN9m5oI.net
>>873
バランス厨なら200+でシングルならまだ200 V4が良いって感じか
D200の方値下げしたら買おうかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:42:10.72 ID:qNbdZinX.net
適正価格は需要供給のバランスがかみあったところだから安い高いは関係ないと思うんだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:11:36.87 ID:CIZzr04N.net
今話してる適正価格はコストに対する話だろアホw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:53.40 ID:2lVrXH5J.net
>>877
それこそが正にAKのブランド戦略だからな
それに真っ向からぶつかるSONY
バカじゃねえのと適正価格を貫くFiiOとONKYO

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:11:40.12 ID:wRmwMyr+.net
cowon使いの俺、低い所から見物

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:28:00.87 ID:qNbdZinX.net
>>880
そのコストだって自社で回路設計したりオリジナル部品作製したり高品位部品使用してたら開発費も部品代もはねあがっていくわけだし人件費含め費用を回収するために必要な価格設定もそれぞれかわってくる
同じ機能持っているなら同じ価格で販売してないとおかしいとかアホな話はないからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:15:11.21 ID:2KdTkFRX.net
>>883
まるでAKだけが開発を頑張ってるみたいな言い方だな
AKの価格はブランド料が多分に含まれてるのは否定できないだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:37:46.71 ID:YVlomkOj.net
>>883
マニア向けの高級機は売れる数もたかが知れてるから、性能、安全性、耐久性等を兼ね備えた物を作ろうと思うと原価率は低くなってしまうんだよ
見える所にしか金を払えない奴は安物でも買って家でも焼くんだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:38:18.85 ID:YVlomkOj.net
>>885
ごめん
アンカー間違えた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:09:30.64 ID:j3R89vCh.net
AKは特別性能が優れてる訳じゃないし、安全性や耐久性も別に優れてないじゃんwww
しかもサポート糞過ぎだし、見えない所ってブランド()の事か?w

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:16:19.58 ID:3kfl/ZYs.net
AKとスレチどっちが開発費かかってるかってなったら自分のところでデジタルアンプ作ってるスレチだよな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:21:53.74 ID:j3R89vCh.net
安全性や耐久性、サポートも言わずもがなスレチマンが上
見えない所でAKが優ってるところなんて一つもない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:42:03.85 ID:YVlomkOj.net
>>887
>>888
>>889
最初の部分読んだ?
スレチも最高級機の原価率は大概低いけどな
ちなみに銅筐体とメモリー増やしただけで値段はどうなったかな?
数の問題なんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:45:31.87 ID:gThPhkaA.net
分かるかな?君たち、数の問題なんだよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:46:21.43 ID:j3R89vCh.net
>>890
銅筐体と言っても削り出しですし、内部線やコンデンサも違うんですけどwww

そんなにキムチ臭い製品が好きなら半島に住むんだなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:48:26.12 ID:guy4jqA1.net
出る数で価格が決まるとかそんな今更古典経済学のカビ生えたような基本原理持ち出して来られてもねぇ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:48:59.86 ID:YVlomkOj.net
>>892
その下もアルミ切削だろ
銅とコンデンサとメモリーであの価格差?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:50:13.63 ID:YVlomkOj.net
>>893
でスレチは何で基本原理を守ってるの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:50:32.52 ID:j3R89vCh.net
お前、銅とアルミの削り出しの手間が同等だとでも思ってんのか?w
そもそも素材の値段からして違うって分からないバカかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:53:40.62 ID:YVlomkOj.net
>>896
そうだよ
時間がかかるから制作数が上がらない
だから高くなる
これが経済の原理

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:55:39.49 ID:j3R89vCh.net
そうだよ(キリッ

キモすぎわらたww
アホが便乗すんなカス、半島に帰れよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:57:06.75 ID:YVlomkOj.net
>>898
理屈で勝てないと半島って
何処の半島
紀伊半島?
カックイイ〜

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:58:20.45 ID:j3R89vCh.net
理屈で負けて論点逸らしたアホが何言ってんだかw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:59:45.73 ID:YVlomkOj.net
>>900
理屈で勝てるやつは半島なんて煽りはしないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:01:23.93 ID:j3R89vCh.net
そっくりそのまま返しますわ、先に煽った負犬くんw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:01:54.56 ID:j3R89vCh.net
安全性や耐久性、サポートも言わずもがなスレチマンが上
見えない所でAKが優ってるところなんて一つもない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:02:53.25 ID:YVlomkOj.net
>>902
クスッ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:02:59.05 ID:5tUB42AN.net
おいおい今日はえらく赤いの多いなw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:03:02.61 ID:YPl0ukUk.net
次スレはAK除外だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:03:34.36 ID:j3R89vCh.net
>>904
涙拭けよ半島人w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:04:00.48 ID:YVlomkOj.net
>>907
クスクス

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:04:41.31 ID:j3R89vCh.net
反論すら出来なくなった半島人クソワロwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:05:47.77 ID:YVlomkOj.net
>>909
どんどん恥ずかしくなっていくな
もう寝たほうが良いよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:06:02.82 ID:j3R89vCh.net
効いてる効いてるw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:07:44.99 ID:YVlomkOj.net
>>911
センスあるな
完敗だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:09:22.91 ID:FAeneU/q.net
次スレからAK除く追加で

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:10:03.88 ID:WP2MiiSH.net
SHANLING M1で盛り上がっていのかと思ったらなんだこれ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:12:39.09 ID:JZEHiJnr.net
次スレが近付くと分裂させようとする荒らしが現れるのはもはや通例だろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:34:01.04 ID:U15d5p9k.net
AKバカみたいに値下げやキャンペーンしてるのみてると全く買う気が起こらない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 01:08:23.67 ID:YVLzLxbe.net
結局どのダップが最強なのか教えて下さい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 01:11:08.38 ID:liiDHgYY.net
>>917
さいつよは水中でも使えるこれかな?
https://www.donya.jp/item/73926.html

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 03:00:41.31 ID:sY2RmLWU.net
ちょっと正式名称わかんないけどこれが俺の見た中で1番最強
https://goo.gl/images/1Ai3Lo

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 03:17:59.91 ID:7WPQZFtG.net
紀伊半島って、和歌山県民バカにすんな!!
ワッチョイ付けちまうぞ!!
コラ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 04:13:59.74 ID:PvM3324J.net
チョンコロの分際で和歌山をバカにするとは許せんよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 04:41:08.84 ID:Pb8unyXl.net
買えないやつの僻み、
少なくともクレードルのBTLやリッパーなんか
国産のスペック至上主義者が考えられない部分で
確かにアドバンテージを得てる。
今の日本が380作れると思う?
無理だね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 04:44:47.07 ID:uFbIvhAE.net
作ろうと思えば作れるけど儲からないから作らないだけ
実際、AKは破産寸前

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 04:48:10.17 ID:OAh5Az+4.net
まぁONKYOに負けてる時点で380はお察し
そりゃFiiOの社長に盛大に馬鹿にされるわw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 05:54:32.27 ID:VBuI4tZpx
ONKYOにもSONYにも頑張って欲しい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:44:02.95 ID:QqLtfQrX.net
>>924
スマホ用チップセットぽん付けのスマホ並み音質のやつ?
そう言えば今eイヤでisai beatと比較アンケートされてるな
eイヤ判ってるな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 08:08:08.37 ID:7WPQZFtG.net
AKの養分自慢は、もういいですよ。
養分自慢したいなら、まずはハイエンドフラグシップ機を複数台買ってからやれよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:03:48.40 ID:pamv1xzd.net
店頭に試聴機置いてあるからいくら騙そとしても出てくる音が現実だ
PCDPスレのD-145みたいに自機もライバル機もジャンルも死滅して確認が困難になる20年後にやるんだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:14:14.60 ID:IW+KkYrx.net
>>926
AK380はスマホ以下ってことになるがよろしいか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:19:48.49 ID:YVLzLxbe.net
そりゃAK380なんてスマホ以下だろアホか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:22:02.60 ID:dECPH9Np.net
最強のダップやぞアホがwww

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:04:21.40 ID:YVLzLxbe.net
やっぱ最強のダップはAK380だよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:19:38.51 ID:QqLtfQrX.net
>>929
別にakユーザーでもないし
現実を語っているだけです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:28:50.77 ID:2fyZW1me.net
ak神格化はマジで気持ち悪いけど、必要以上に罵ってる奴らも大概だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:46:35.71 ID:6vXcpIUz.net
>>933
現実はカタログスペックも実測値もDP-X1に負けちまってるんだよなぁ
実測値の方は恥を知れと言われてしまうし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:53:23.32 ID:RAa7gaBE.net
AKB380って、多過ぎる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:22:03.29 ID:7WPQZFtG.net
ak好きは、良いんだけどいちいち他をディスってak推しってのはよろしくない!
日本の秘境和歌山県disとかさ(-_-)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:24:14.89 ID:WXzQoZae.net
>>937
和歌山の那智の滝には一度行ってみたいな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:37:43.38 ID:ZFNXJ1+M.net
ポタフェスでX10聴いてきたけど、あの値段ならなかなかいいな
音切れもできるだけ改善したっていってて、実際に自分のSD内の曲ではその現象もなかったし
操作もなかなかしやすいし、音もそこそこいいからサブに買おうかなと思ってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:39:45.55 ID:ZFNXJ1+M.net
>>938
俺も那智の滝にはいってみたいな
袋田と華厳はいったことある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:50:02.05 ID:Cg4jmrO6.net
>>928
試聴できない中華イヤホンやDAPを頻りにオススメしてくる奴と同じような匂いがするな
いざ釣られて買ってみたらゴミでそいつはまた別のものをオススメしてる
ツイッターのヤンネや脳姦みたいな奴な
オーディオ関連は試聴は必ずした方がいい教訓

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:59:10.29 ID:ej7kUVQv.net
AK120の昔の使っていたが、QP1Rを聞いてお蔵入りになってしまった。QP1Rは操作性は最悪だけど、音はおいらの好みにぴったり。AK120と同価格帯とは思えない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:14:13.74 ID:kcTvp0Jt.net
韓国製のDAP機能がオマケについてるオブジェいいよね
玄関先に飾っておきたい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:56:04.30 ID:dFedmvrF.net
>>938
那智の滝行ったら、ついでに神倉神社のゴトビキ岩に行くとそろうからいいですよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:57:51.65 ID:ej7kUVQv.net
ちなみにAK120はファームウェアが更新されるたびに音をいじっているみたいで、だんだん音が悪くなるという、極めて珍しいプレイヤーだった。おかげでファームは1.21のまま使っていた。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:49:08.85 ID:MZXiAMIQ.net
DAC付きポタアンの幾つかではFW更新で変化感じたけどAK120だと変化は感じなかったなあ
ちなみに第1世代のことね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 20:39:26.14 ID:BgROuC7b.net
みなさん、恋人は・・・?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:16:24.11 ID:P8JwoWRV.net
>>935
話しそらすのに必死だな
オレはakの話なんて一回もしてないよ
DP-X1がスマホ並みのポンコツだという事実を指摘してるだけ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:23:24.22 ID:q0eSUdTA.net
AKカス涙拭けよwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:24:05.60 ID:xgliH3w1.net
ak380が価格の割に大したことないって話だと思ってたけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:28:14.78 ID:q0eSUdTA.net
>>948
別にDP-X1ユーザーでもないし
現実を語っているだけです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:39:03.94 ID:bYo+0/n8.net
DP-X1がスマホ並みであろうとどうでもいいけど、AK380がDP-X1以下と言う現実が辛過ぎる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:40:11.40 ID:wUxImgNg.net
つまりAK380は30万もするのにスマホ以下の産廃なのかよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:53:23.10 ID:kcTvp0Jt.net
>>948
お前はただ省電性に優れたDACを搭載(性能は随一)している製品をスマホと同じと抜かしてるだけで
比較対象のAK380が載せてるAK4490EQなんてK2Mと比べたら世代差あるのかこれってくらい低性能だし旭化成の最新にして最高性能のAK4497EQですらES9018K2MにS/N1db上回るだけ、THD+Nは2dbも下回っているぞ?wwwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:58:59.22 ID:P8JwoWRV.net
オンキョーはガキ向けのミニコンポ作ってるのがお似合いなメーカーだからね
スマホに毛の生えた程度のDAP作るのが精一杯かもな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:59:49.15 ID:xgliH3w1.net
実際に聞いてak380に30万円の価値があると思うなら買えばいいよ
いちいち誰も文句言わないから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:59:53.48 ID:P8JwoWRV.net
>>952
どうでも良くはないだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:13:37.91 ID:P8JwoWRV.net
>>954
ハイインピのヘッドホンやローインピの多ドラIEMを繋がれたらまともに鳴らんがね
歪率やS/Nのスペックに負荷、出力値等の測定条件書いてないところがまともなオーディオメーカーは言えない
さすがにオモチャミニコンメーカー
無負荷時スペックだったりして

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:33:56.66 ID:kcTvp0Jt.net
>>958
どんな計算したらそうなるの?
600Ωまでのヘッドホンを駆動できるだけの性能だけど
SABRE 9601Kのデータシートも見てきたらどうだ?

ところでDAPの測定条件をこと細やかに書くメーカーってあるか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:37:59.15 ID:kcTvp0Jt.net
都合が悪くなると根拠も無しに測定でインチキしてるとか言い出しちゃうのはさすがに恥ずかしいぞ〜w
DPX1は異常な恨みを抱いてるのは徹底的に比較されボロクソ言われた格安中華X5 2ndくんかなwwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:46:02.44 ID:JijRP9B6.net
ID:P8JwoWRV

話しを逸らすのに必死だな
AK380はスマホにも劣るポンコツだと言う事実を認めろよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:50:37.51 ID:cb9bR8D3.net
>>957
30万もするDAPがスマホ以下と言う現実の前では
たかが5万のDAPがスマホ並みなんて些細な問題だろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:01:11.29 ID:A1e6rMkj.net
>>958
つか、DACの話ししてたのになんで急にAMPの話しになってんだよ、あほか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:05:13.21 ID:ugmhtLWZ.net
>>959
そのデータシートは十分な電力で駆動した時のスペックだろ?
スマホ用充電池でけちリまくった電流供給制御で駆動した時のスペックか?
これだから無知なスペック厨は・・・
ポタでもマトモな音の出る物はノートPC並の電池をあっという間に消費するよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:07:22.02 ID:ugmhtLWZ.net
>>962
それを持ち上げてる奴は問題だがな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:22:55.79 ID:nJS3CjQv.net
香港から香港ポストで一昨日注文したX5Vが発送された

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:44:51.97 ID:LoR1r9CX.net
オンキョーと書いてる時点で負けてるよ。意味わからんだろうが。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:58:28.85 ID:A1e6rMkj.net
>>965
ホント、AK豚は問題だよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:01:36.04 ID:bLEZF8y0.net
>>965
スマホ以下の機種ばかりなんだからしゃーない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:02:26.28 ID:gn0RHLM+.net
最近のスマホは音いいからな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:05:12.08 ID:4+w0gqRb.net
>>964
いや、9601K自体がモバイル向けなんで電力は十分足りてるゾ?
これだから無知なAK信者は・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:18:04.08 ID:erXsu5Mz.net
ま、AKもここで変われるかどうかだな
ステンレスとかやってるの見ると望み薄だけども
本スレの奴らでさえ落胆してんじゃねーか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:45:22.88 ID:wiWhiKcw.net
>>964
バカなりに必死に考えたんだろうけど無知を晒してしまっただけだったなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:52:13.12 ID:XMjQprhw.net
オンキヨーはスマホ付きのやつ出たらサブに買いたい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:02:24.28 ID:3ry3URjT.net
>>971
駄耳でスペックシートばかり見てるから、たいして評価もされてない採用例も少ないアンプを持ち上げるんだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:12:18.72 ID:rNy0O/ZA.net
ak、akってDP-X1信者の条件反射か?
akなんぞは一回も使ったことはない
まあDP-X1みたいなスマホモドキも使わんが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:14:16.69 ID:kQ3sUaVn.net
現行のハイスペ相当の仕様で電池だけ連続10日みたいなの出ないかね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:25:32.97 ID:IJz3GiAi.net
_

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:26:07.53 ID:rNy0O/ZA.net
>>971
本当の素人だな
DP-X1 の一番の罪はニワカを大量発生させたことかもな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:35:59.86 ID:ybl/rgV7.net
>>975
駄耳な上にスペックシートも見れないバカだから、金額でしか判断できないんだなw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:36:23.24 ID:AhATNvTh.net
>>979
ブーメラン乙www

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:37:30.60 ID:jczXVGuM.net
>>979
でたぁあああ玄人きどりのニワカやつぅwwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:39:42.82 ID:rNy0O/ZA.net
"僕のDP-X1は最高ですぅ〜"てかっ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:41:12.79 ID:jczXVGuM.net
別にDP-X1ユーザーでもないし
現実を語っているだけです

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:41:53.36 ID:bX/FcnH2.net
AKやONKYO使ったことないが、何をそんな対立してるんだ?
好きな方使えばいいじゃん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:42:14.30 ID:rNy0O/ZA.net
恥ずかしいな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:43:42.48 ID:jczXVGuM.net
>>986
効いてる効いてるwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:44:00.60 ID:IiHjT3hb.net
>>985
40万近い金払ったのに6万のDAPに特性全敗したとあってはAK信者の立場が無いwwww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:46:29.57 ID:IiHjT3hb.net
>>986
X5 2ndくんと言い回しが同じだから分かりやすいなぁwwwww
あの時ボッコボコにしたの俺だよwwwwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:48:55.84 ID:wamCQiKL.net
>>970
ほんとにな
DAPみたいに変なチューニングされてないから聞きやすくていいわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:50:34.04 ID:81uWD8Cl.net
eイヤに言って投票してやれよ
じゃないとisai beat に負けちゃうぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:52:41.19 ID:81uWD8Cl.net
カックイイ〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:53:48.82 ID:IiHjT3hb.net
>>991
半角ローマ字入力のあとに半角スペース入れる独特の癖を直さないとIDコロコロさせても丸わかりだぞ?
データシートも読めないバカは自演のひとつまともに出来ないのかな?wwwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:56:00.20 ID:81uWD8Cl.net
>>993
家に着いたから無線LANになっただけなんだけどな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:57:30.28 ID:jczXVGuM.net
イーイヤの捏造アンケート結果を信じてるようなアホなんていないでしょwww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:57:56.18 ID:81uWD8Cl.net
>>995
比べられる時点で・・・

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:58:55.53 ID:IiHjT3hb.net
>>994
クリスマスの夜に外でも家でもDAPに粘着ッスかwwwwwwww
なんかごめんね、俺がDP-X1とお前の石器時代の下痢便を比較したりしたせいで心に深い傷を負わせてしまったみたいで...

早くそのゴミ売ってX5 3rdに乗り換えるんだぞwwwwwww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:00:19.27 ID:U+XhuZ0F.net
ワッチョイあったら一発NG 出来るのにウゼー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:00:20.23 ID:IiHjT3hb.net
>>996
そのDP-X1と特性を測った上で比較されて工業製品と明確に劣っていることが証明された38万のフラッグシップがあるらしいよwwwwwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:00:46.39 ID:81uWD8Cl.net
>>997
その粘着にご丁寧に付き合ってるお前って

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:01:30.19 ID:IiHjT3hb.net
>>1000
もっとストレスになるようにしてあげるなw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:02:54.47 ID:81uWD8Cl.net
>>1001
お前面白くないからなぁ〜

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:03:02.50 ID:6f6HyoJJ.net
イーイヤはAK売りたいから仕方ないね

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 03:03:09.29 ID:IiHjT3hb.net
はい論破

総レス数 1004
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200