2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ69 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 14:00:04.11 ID:I3myzZiM.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ68 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478422611/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:41:42.28 ID:eCjo0qJN.net
EchoboxのExplorerX1はあれからどうなったんだ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:02:46.83 ID:BMCV6Oxc.net
多分、あと2年はかかるぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:01:19.70 ID:WegpGNzu.net
iBassoのDX200もどうなったのかな…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:09:24.31 ID:5RNzmdVg.net
DX200は予約も始まってるしもうすぐだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:15:59.12 ID:WegpGNzu.net
>>5
ありがとう
手が出そうな価格だけど、どう見ても重そうだね
DX80使ってるけど、DX120待ちかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:25:17.61 ID:WegpGNzu.net
DX80 178g
DX200 240g

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:44:49.46 ID:YItgaFRB.net
泥機能と無線を省いたのがDX120らしいし重量は大差ないんじゃない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 23:50:41.63 ID:uTYkst7h.net
色々考えるとibassoはDX90Jがベスト?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:05:15.00 ID:5qGnbPgq.net
120と200が出ない事には何とも言えん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:58:32.54 ID:zKrqKVpJ.net
N5からのステップアップだったらN6とopus#1とAR-M20とPLENUE M2のどれがいいだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:57:43.84 ID:XKOgzfk3.net
何を欲しているかにもよるけど、音が近いのはCayin i5じゃないかな
バランスならopus#1かな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:41:29.36 ID:zKrqKVpJ.net
>>12
i5はポタフェスで触ったときボリュームが重くていい感触だったんだよね。
opus#1のバランスって言うのはバランス接続のこと?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:47:30.15 ID:XKOgzfk3.net
>>13
そうバランス接続
最近アップデートがあってプレイリストにも対応したから音が好みならアリだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:00:57.63 ID:H7cakuwa.net
なんか大きくて重いのばっかりなんだよね
DX90程度の大きさ重さでいいのはないのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 05:07:16.45 ID:SL2cZzMO.net
4万円くらいで手に収まるくらいの薄めのDAPってありますか?できればタッチパネルで、レスポンスも悪くないものがいいです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 05:14:57.12 ID:nwFzDOpG.net
>>16
iPod touch

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:50:57.55 ID:nE64FohE.net
>>16
中古でxdp100r、DX80、スレチx1、好きなの選んで、どうぞ、薄くはないけどタッチで動作軽くて4万だったらこれくらいしかないんじゃね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:51:43.15 ID:nE64FohE.net
すまんONKYO除外のほうのスレと勘違いしてた、DPX1ね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:12:50.01 ID:mAzdSJca.net
○○を除くがない総合スレほしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:17:18.20 ID:1cXD+kAx.net
>>20
なぜ?平和でいいじゃん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:31:49.52 ID:PUChh+0v.net
>>17
>>18
そこそこしっかりしたものが欲しいのでipodはやめておきます。
やっぱり薄いのは無さそうですかね…しばらくしてX5V買うのもいいかと思いました。ありがとうございました

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:47:00.41 ID:udExcxOy.net
>>20
別にapple、sony専用スレじゃないからどうぞ

【iPod】DAP総合スレ★7【Walkman】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1424717732/
【音質】DAP総合スレ49 (apple・SONY) [転載禁止]©2ch.net

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:47:32.73 ID:udExcxOy.net
>>23
【音質】DAP総合スレ49 (apple・SONY) [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1440292675/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 14:41:08.89 ID:mAzdSJca.net
>>23
ありがとう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:45:41.16 ID:v8Pnm06Y.net
>>15
タッチパネルだとある程度大きくなるのはしょうが無いんじゃない?
操作性に関わるし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 09:00:57.48 ID:fDTmNVNa.net
DX90もタッチパネルなんだが…
携行性に係わるんなら、そもそもタッチパネルなんかいらんし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:09:17.58 ID:UTkebs27.net
>>27
だから小さいと操作性が悪いって事だろ
お前の優先順位が傾向性>操作性なんて知ったこっちゃねーってw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:55:36.00 ID:FY0Hvkne.net
でも薄さも求めてるから携帯性も重視してるんじゃね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:40:43.46 ID:rwVuQcDq.net
薄いのなんて低価格帯のカジュアルなやつしかなくね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:33:16.40 ID:MpQWCgTS.net
フジヤでDPX1(初期?)が49900なんだけど
買っていいの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:34:28.04 ID:uqbpGOgR.net
>>31
欲しいなら買えばいいじゃん
X1Aがヨドバシでもっと安く買えるけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:37:16.63 ID:MpQWCgTS.net
>>32
もうこのくらいの価格は普通なんだね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:43:32.16 ID:DN5JBLNx.net
オンパイのプレーヤーなんでこんなにバナナの叩き売りみたいに安く下がってんの?
まだ出たばっかじゃん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:55:53.15 ID:BzAwUZFG.net
売れないのと元々叩き売りするメーカーでしょ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:02:14.91 ID:VnvUmYco.net
ゴミDAPだし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:50:13.16 ID:4DdseYwO.net
スマフォと音質差が少ないと買う意味薄れるんだよなぁ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:48:14.29 ID:uM7XF6mm.net
fiio X5 3rdが3月くらいとか見て待ちきれないんだけど既存のだとお勧め何ですか??
音源はmp3 クラシックとかジャズとかアニソンは聴かない邦楽オンリー
イヤホンはUERRできれば歌詞表示対応ので
予算は10万前後くらいまででお願いします

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:53:22.45 ID:+CCeCHuH.net
このイヤホン、なんて機種に見えますか?
あてずっぽうでもいいので勘で教えてくださいお願いします。
ttp://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/b/1/b14db705.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:11:40.25 ID:4BCbAbRs.net
エレコムのEHP-CH1000GDとかじゃね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:20:49.46 ID:WkARPsAR.net
ATH-CKR10っぽいな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:33:43.91 ID:z8Dug7Ox.net
>>34
2月にCMX1出るからね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:38:25.15 ID:4BCbAbRs.net
でもそれX1Aより音質悪くなるんでしょう?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:26:07.60 ID:+CCeCHuH.net
ありがとうございます。
DP-X1とエレコムのイヤホンのセットっぽいですね。
たぶんこの福袋は不人気っぽいので、明日朝に買いに行こうかと思います。ありがとうございました。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 21:50:50.46 ID:cO8Hx6x/.net
え、オーテクのckr10じゃねぇの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 21:51:03.42 ID:cO8Hx6x/.net
パッと見だけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:12:53.71 ID:/XYNjHPn.net
ドヤ顔で既出情報出して何言ってんだコイツ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 06:15:36.27 ID:8w0bF0/V.net
つか高くね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:40:35.09 ID:iNX0gf5c.net
無事買えました(*´∇`*)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 14:25:39.50 ID:WRgBZcHE.net
>>34
値崩れ常習のメーカーなのに今更w
高値で購入する奴が馬鹿なんだよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:36:10.76 ID:D1gACl2P.net
Aune M1SをTwitterで購入後すぐさま売りに出してるやつがいるな
アルバムアートワークが表示されないからって理由らしいが、
売りに出すのが早すぎだからクソDAPだったのだろうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:46:17.72 ID:8w0bF0/V.net
他の人のレビューが無いことにはなんとも言えんな
音が好みじゃなかった可能性もあるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:00:27.99 ID:D1gACl2P.net
xDuoo X10が曲間ノイズ・ジャックの接触不良・特定の曲をかけるとフリーズ
・一部のアルバムアートワークが読み込み不可など個体差あるっぽいから、
Aune M1Sには期待したんだけどな。まぁ、レビュー待ちか。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:37:30.55 ID:e29hf2VH.net
x5 3rd は買いなのかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:57:17.09 ID:rUyIDtnl.net
>>54
泥もっさり
あれ買うなら4万台で買えるDP-X1Aのがましだわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 23:14:58.19 ID:uCVesbQA.net
>>1今はじめてスレ開いたから言うけど
DAPてデジタルオーディオプレイヤーの略なのね…
スレタイで気付きにくくてずっと存在してないと思ったわ、質問スレも無いしさ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 23:34:05.46 ID:zupYKP+9.net
えぇ……

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 00:16:09.95 ID:39EKNv6V.net
>>55
DP-X1は今4万でミッドロー最強コスパだから5万以内で選ぶならわかる
X5 3rdはオヤイデ通して7万位になるからミッドハイ最強に当選確実
それぞれ戦ってる土俵が違うから比べるべきじゃない

ハイエンド機をメインに考えてるならサブにミッドハイクラス機を
ミッドハイ機をメインとするならサブにミッドロー又はエントリークラス機をと考えて
カースト的に上から4段階あるのがDAP界の現状で上記の二つはそれぞれのクラスの頭張れる存在だから自分がいくら出せるかで回答が違ってくるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 01:13:45.47 ID:nSpxw4QK.net
ヒソヒソAA)略

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:22:19.70 ID:nf4qTYEy.net
細けえ奴だな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:32:12.82 ID:DrDR5T2Y.net
>>58
いや同じ土俵だろ?dp-x1も発売当初はそれぐらいしたんだし。
x5 だっていずれ下がってくるんだから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:58:05.73 ID:ggpZNYNM.net
なにかDAP欲しくなったのですが、小さくてサクサク動いて音質もいくらか良いものは何がありますか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:07:12.20 ID:MznfXjig.net
Shanling M1
PD
何でもいいならipod touch買っとけ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:31:27.82 ID:ggpZNYNM.net
>>63
ありがとうございます、plenue dというのが良さそうですが操作性はあまりよくないそうなので、今度見にいきたいと思います

65 :508:2017/01/02(月) 17:40:24.65 ID:3PDQPuKH.net
中華や韓国メーカーのを試聴しようと思うとイーイヤくらいしかない?
大きい量販店なら置いてる?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:29:20.94 ID:EpRaVqjS.net
淀の大きい所ならCowon、Cayin、AK、Fiioとそれなりにあるよ

67 :508:2017/01/02(月) 18:33:00.44 ID:3PDQPuKH.net
>>66
1番近いのは京都のヨドだなあ
1回行ってみるかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:06:57.05 ID:37HIfQze.net
アナログバランスラインアウトできるdap有りますか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:59:37.03 ID:39EKNv6V.net
>>61
そんな事言ったらDP-X1Aは国産で良スペックだけど無難な音で7万なのに対し
X5 3rdはオヤイデ税込みで神スペック、音はわからんが7万(予想)直輸入なら5万切るぞ?
ミドルクラスにAK70を買ってたとしてアップグレードするなら3rd、壊れた時買い換えるならDP-X1Aが普通の人間の感覚

単に価格帯で比べてクラス分けしてるわけじゃないのよ、値段とスペックを見てコスパも考慮して言ってるからね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:11:27.18 ID:DrDR5T2Y.net
>>69
クラス分けなんて普通は価格帯じゃないの?
同じ土俵でx5 3rdはスペック大きく上回ってるからすごいってことで、dp-x1を持ち上げたい訳では全然ない。

あんまり関係ないけど、onkyoスレが残念な事になっててお話にならないので、もうdp-x1に見切りをつけてx5 3rd買うつもり。あいつらと同じもの持ってるなんて屈辱すぎてね。あいつら頭おかしいよ。値段のことしか話さねぇんだもん。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:15:45.81 ID:amso4TQw.net
3rdいつになるのか待ち遠しいんだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:39:31.51 ID:FQ6yWDUh.net
>>70
そんなどうでもいい事で買うのをやめるお前も大概だと気付けよwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:44:18.75 ID:DrDR5T2Y.net
>>72
買うのをやめる?もう持ってるんだが。
どうせいい機会だしね。新型まで待とうと思ってたけどやっぱりやめた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:54:26.94 ID:+3ZVIZZk.net
DP-X1>X5 3rdなのに、わざわざグレード下げるのかw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:56:53.32 ID:rCnam91r.net
>>74
fiio x5 3rd聞いたなら感想教えてくれ
uiの感じとか曲の頭切れの有無とかホワイトノイズの有無とか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:57:40.86 ID:9KiKVegJ.net
DP-X1スレがどうなってるか知らんが発売して1年以上も経てば普通は話す事なんてないからなぁ

不具合まみれの中韓はいつまでも愚痴ばかりだけど・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:31:22.52 ID:39EKNv6V.net
>>70
ごめんな、普通に考えれば価格帯なんだがやはり音を聞いた上でその時の相場と照らし合わせないと、売り出しの時の価格帯で判断するのは危険だと思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:30:43.59 ID:7k/7ayxV.net
危険なのは例えば
mojoはHUGOの機能縮小版なのに7万だから安い、据え置きにも引けを取らない音って話は嘘だったしhugoと比べてもぱっとしないのが真実

AK300は売り出された時「エントリーで10万かよ流石AKだなw」とか言ってる間にAK70が出て同じシングルDACで高いだけかよ要らんわって話だったが今聴いてみると10万は適正価格と言える良DAPだったから
俺の中ではAK300はハイエンドクラスの下の方、mojoはミドルクラス平均くらいの位置づけだわ
売り出した時の勢いでクラス分けすると雰囲気とか評判とかに踊らされるぞ
id変わったみたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:31:11.47 ID:YEz9juDY.net
X5 3rdはβファームだからソフトウェア面の評価するにはまだ早いな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:49:08.37 ID:U8pq2bW9.net
>>78
mojoはイヤホン使用ならhugoクラスだが
ヘッドホンだとhugoのほうがよく鳴るって感じで
コスパはすごくいい機種だと思う

ifi microとpha-3も持っているがどれも鳴り方が違うので
使い分けができている感じだね

ただ3機種とも3段運用で音場や奥行きが変わるから
つなげたほうがいいのは確か(dapにも言えることだが)

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200