2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポータブルCDプレーヤー総合21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 22:48:01.20 ID:QF2/V5bO.net
前スレ
【NE730】ポータブルCDプレーヤー総合14【最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1248596077/
ポータブルCDプレーヤー総合15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1288264390/
ポータブルCDプレーヤー総合16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1347631311/
ポータブルCDプレーヤー総合18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420727915/
ポータブルCDプレーヤー総合19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1436274327/
ポータブルCDプレーヤー総合20 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1450349075/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 21:26:59.53 ID:2oObE8Q4.net
いちおつです (・ω・)ノ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:26:54.77 ID:Tfhov+0t.net
前スレ1000wwwww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 05:13:02.52 ID:vV9gb3Hq.net
D-145が中々よかった!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:06:50.71 ID:4GT8YeyF.net
Cdプレーヤー、欲しいなと思うものの、いい機種が全然見当たらない。
ソニーも撤退してるみたいだし、現行機種は電池持ちの悪い機種が多いみたい。
ソニーがまた生産してくれればいいけど。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:07:17.39 ID:+gPwD42a.net
PC無しでSDカードにリッピング出来てフルデジアン搭載のPCDPがあればいいのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 04:16:12.71 ID:J+YMJKTc.net
>>5
KENWOOD DPC-161

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:10:56.09 ID:Ne3Wt1vb.net
>>7
それどこの店で購入出来る?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:30:17.74 ID:J+YMJKTc.net
>>8
ヤフオク

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:24:11.57 ID:Ne3Wt1vb.net
>>9
中古ならSONYやパナの製品と購入条件は同じ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:49:47.73 ID:STYS6BeE.net
同条件ならD-145に勝るものナシと言ったところか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:23:59.33 ID:ugi1AHNn.net
NE20ですわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:40:57.81 ID:V0+dV+VH.net
D-50

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:03:11.32 ID:PnpnrKKh.net
ここは今店で買える製品の話はしてはいけないの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:49:53.35 ID:hNB7bk3T.net
いいえ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 13:37:10.70 ID:Uxp6K3DS.net
http://panasonic.jp/icrec/sr30/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:18:29.69 ID:HZP9L+Mo.net
>>4
ゴミは売れないよ他に池

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 00:56:49.38 ID:Y9GP6JM+.net
十年前に買ったCT830のコントローラーが断線で
お陀仏になったのでついにお役御免と相成りました
本体操作ならまだ余裕で使えるんだが、さすがに700MBではもうきつい
ニート時代出かけるときはいつも聞いてたわ、ありがとう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:57:57.77 ID:Kn6iqGDo.net
SL-CT800が中々良かった!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 08:19:54.41 ID:qhHZIQGR.net
CDはリモコン無しでCDを直接聴く

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 09:16:47.31 ID:fBJXsSmM.net
現行機種のCDP-3872Zなんてリモコン接続したら確実に音質落ちるからなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 09:39:29.58 ID:UrYbP2T3.net
余計なの挟むわけで基本音質にはマイナスなんだよな
でも当時を懐かしむ時はリモコン使うわ
光るヤツとか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:24:48.45 ID:bHrfSQEr.net
SL-XP7が中々良かった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:34:40.88 ID:GQ/F7vgE.net
伝説の名機D-50がそこそこ良かった!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 01:28:24.09 ID:i18GtV0C.net
そうね^^

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 11:08:09.24 ID:P8UCb+AA.net
CD聞くとザーザーザーって雑音するけど違うCDプレーヤーでやるとならないんだよな
ザーザーなるCDプレーヤーはやはりあまり良くないCDプレーヤーなのかな
たしかにCDは傷があるが
音飛びじゃなく同じ場所でサーサーいうんだよな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 13:00:52.63 ID:L0B0cG8D.net
>>26
タイムカウンターが有る機種ならそれを見て、サーサーいう部分で時間の進行が正常なら再生は正常に行われているから、CD機の内部雑音が出ている事になる
電源にACアダプターを用いているならこれを乾電池に変えるとノイズが止まることもある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 18:39:29.17 ID:P8UCb+AA.net
電池でやっても変わりませんでした
とするとやはり本体ですかね
少し様子みます
ありがとうございます

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 16:45:18.00 ID:uQrIpAeJ.net
メルカリに新品未使用のSL-S150が出てて気になる
最後のハイビット機なんだよな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 21:58:52.36 .net
あからさまな宣伝に苦笑いすw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:00:15.93 ID:wPbZaFrT.net
>>29
宣伝・・・
いくらなの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:16:46.58 ID:zotZMfQM.net
22000円で出品してます!
どうか皆様購入くださいませ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:33:16.62 ID:BlqM2iqb.net
価格.COMの某通販店で58000円のプレミア価格出売られているSONYのD-NE241って音質どうなんですか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000162473

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 20:58:33.92 ID:KTJWleCm.net
D-145にも劣るんじゃね?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:05:56.94 ID:CSp5ucXT.net
中古のNE820買っとけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 07:23:17.23 ID:Fkc9SQq4.net
D-335が中々良かった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:05:19.85 ID:6gTgyDJ5.net
伝説の名機SL-S150がかなり良かった!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 01:09:31.46 ID:Yr4lrWpY.net
伝説の名機SL-XP3,5,7 power cdがかなり良かった! www

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 20:05:53.32 ID:Q1OjiiWD.net
D-235が中々良かった!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 02:37:38.00 ID:8kxpbcLU.net
昔の機種は光OUTにACアダプター条件だから面倒だな。
いまはトランスポーターと割り切ってSONY D-E777をIbasso D1につなげてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 17:20:35.76 ID:6wAB15o8.net
D-475ってどうですか?
近くのリサイクル屋に箱付き動作品が5000円で売ってた
ググったけどあんまり話題に上がらない機種ですね
光出力付きで蓋はアルミで高級感はありましたマレーシア製だけど
良ければ確保する

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 17:36:27.00 ID:rjIYh+Pt.net
>>41
CDが一番売れてた時期のフラグシップ機だから悪いわけがないよ
ただし伝説の名機D-145には劣るけどね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 10:20:07.08 ID:tKz5cVqF.net
>>41

あんまり数の出たモデルじゃないからだよ
当時の高級モデル
卓上さんに紹介あるじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:06:53.62 ID:f5AdFkVb.net
今更だけど、PCDPでCCCD再生するとやたらバッテリーの消耗が早いな
音飛び防止は切ってあるので再生音に影響は無いみたいだが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:23:20.78 ID:zcr6Gl3q.net
へぇ
コピーコントロールとかは面倒になりそうだから全部避けてきたんだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:54:59.49 ID:PQmeHX1r.net
CCCDは、バッテリーはともかく、ピックアップをいじめるデータになっているから、
使わないほうがいいよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:02:30.59 ID:9Yjylg8f.net
ちなみにCCCDは外部音楽用CDPから入力すればPCでも簡単にコピーでき、コピーしたCDRからはコピコンデータは完全に消えている
音楽用CDPのピックアップはコピコンデータを読み取らないため

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:01:50.00 ID:3LMwvhD+.net
正しく理解しているのか、勘違いしているのか実に微妙な表現やな。
コピーした CD-R は CCCD にはならないというのはその通りだが。

CCCD が流通していた時代は、据え置きの CDP を痛めるのがいやで、CCCD は PCDP + DAC で聞いていた。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:45:42.45 ID:poLKnxM+.net
CCCDやレーベルゲートCDをカーオーディオのCDデッキでまともに再生するためにわざわざCDレコーダーを購入してCD-Rにコピー、その後数年間はまともなCDを売ってくれない業界に失望し購入するのは止めてレンタルコピー専門になった
正に本末転倒(笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 21:12:10.26 ID:FUnOiI7h.net
>>47
おまえ馬鹿だろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:12:56.48 ID:r4B4vy4W.net
SL-SX220ってどうなん?
ハードオフで中古完動品売ってたので買ってきた
価格は新品CDアルバム1枚分

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 13:30:51.86 ID:2UfNe869.net
買ったんなら聴いたんだろう?
自分の耳を信じろよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 17:31:48.69 ID:CtgtoG8c.net
NE20で高見の見物

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 14:46:35.94 ID:6SBA1uJD.net
ぼくはNE920(^o^)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:56:58.37 ID:FmEB0Wpw.net
アイワのデジアンが最強らしいが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:04:18.03 ID:G8cK0IPx.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 14:08:15.34 ID:bPuMdKlL.net
D-145が思いの外良かった!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 18:40:51.84 ID:icwIa/CP.net
まだ生きてたのか死ねよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 00:58:00.43 ID:do1nlqNq.net
D-145が思いの外デカかった!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 23:25:20.32 ID:o1l/Ta0w.net
未整備の骨董品なんて全部横並びでゴミだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 14:21:05.74 ID:kBL2iMof.net
古いPCDPの整備点検やってくれる会社なんて有るのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 17:58:12.61 ID:BlL+h69b.net
右京崇氏に礼儀正しくメールを送ってみれば?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 18:22:29.62 ID:aO+c2yJm.net
取材して欲しい人か
どこにも引っかからないようだが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 19:57:26.79 ID:dFu8Ter3.net
取材してアピール凄いよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 20:46:28.94 ID:L1EXk9rg.net
AV Watchのポータブルオーディオ百景に投稿したらいいのにな、右京氏

【ポータブルオーディオ百景】真空管アンプやシングルBAイヤフォンを活用、“アナログライクで味のある音”を追求 - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/pota100/1054125.html

【ポータブルオーディオ百景】STAXのオープンエアサウンドをオープンエアな公園で! 「SRS-3100」を充電池駆動 - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/pota100/1058427.html

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 08:35:38.84 ID:dQSmh5l4.net
数持ってるだけで質が

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 12:21:05.32 ID:SGBskxNi.net
いろんな機器をバンドで縛ってるのがキモい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:50:49.02 ID:6qhXPaBn.net
>>65
古いPCDPにイヤホン直結じゃ採用されないだろうな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 23:27:11.09 ID:FxxOOxnw.net
わたしの思い出家電 の方が1,000円ギフト券もらえるしいんじゃね
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/readers/memories/688180.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 07:03:58.18 ID:YmKpOhAe.net
赤なんてあったんだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 17:42:29.00 ID:+cLRjQep.net
マジで39800円もしたのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 20:36:24.17 ID:qy8/oZ0q.net
KENWOOD DPC-161を入院のお供にした。
大正解だった。電池4本だけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 12:57:37.18 ID:600Uxzy4.net
D-145をお供にすればもっと大正解だったね
SR80eとの相性もバッチリだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 07:14:59.68 ID:ghgrTnFQ.net
集めても意味が無いどうせ最後は燃える

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 09:39:04.57 ID:39F03cZ1.net
モーターが焼き付いたら終わり?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 09:39:18.92 ID:Tz4ZefOB.net
SL-SV550って言うAMFM聴けるのをジャンクに転がってたので買ってきた
思っていたより電波の掴みは良いしCDの音も悪くないので普段使いに出来そう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 13:02:32.42 ID:UHKcmkAB.net
【ポータブルオーディオ百景】今こそポータブルCDプレーヤー! 低音増強+IMPACT DURA Bassでレゲエの低音を楽しむ - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/pota100/1061244.html

お?右京崇氏か?と思ったら別人だった
こりゃ当分の間PCDPが採用されることはないな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 17:25:05.73 ID:ZDbhWWD1.net
低音命ならSONYのオールド機を使えばいいのに
デザイン的にはパナ機が好きなのかもしれないけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:49:11.27 ID:0YWOTrWa.net
俺も愛用の伝説の名機D-145を投稿してみようかなあ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:52:21.36 ID:0YWOTrWa.net
D-145にHD25-1(Made in Germany)を合わせてる
これが最高の組み合わせ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:54:34.72 ID:0YWOTrWa.net
伝説の名機D-145投稿するぞ
採用してくれよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 17:30:12.12 ID:8TLiMplT.net
>>78
総合的な音質はパナのが上だろう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 00:19:14.36 ID:qnqK0jhQ.net
>>82
いんやそうでもない。
SONYは幅があるが上位はパナ以上に音が良い
逆に安価は全部ダメで話にならないレベル。
パナは上位でもそこまで音が良いとは限らない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:07:43.56 ID:WrlrP18T.net
>>83
SONYの音は良く言えばCD的、悪く言えば無機質で硬いんだよな
音にまろみや暖かみがない
パナの音はその正反対

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:47:35.50 .net
現物がないから本人の感想のみでなんとでも言える世界だからなPCDPは
他人の感想など何の参考にもならんよ
俺が持ってるPCDPがとにかく最高って話

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:56:17.82 ID:c5g1z/lF.net
>>85
ほんとこれ
D-145のアホな状況も確認が難しいから否定も肯定も難しい

まあ俺はD-145持ってるから嘘だと分かるけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:48:47.20 ID:8NJOVUeg.net
普通の廉価機種だよな
キライではないが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:27:58.27 ID:MTS5hh0A.net
>>86
ほんと糞音質だよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 14:34:10.52 ID:rdwvnKnk.net
とどのつまりD-145を見境なく糞音質糞音質連呼してるのもアンチの感想ってだけで信用には値しないという事か…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 15:10:51.31 ID:hzaq5DsR.net
保守機能みたいなものだから

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 18:21:05.63 ID:IX7+PuFY.net
今ここで、id付きで写真をアップしてD-145の音質は糞だと言っても所詮はたった一人の意見でしかないからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:43:26.81 ID:n1OAZq1w.net
同様に、D-145の音質を絶賛しているのも所詮はたった一人の意見でしかない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:02:29.25 ID:ruJFniwQ.net
脳がおかしい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 16:43:21.43 ID:pUPj/35x.net
きれいで安いビデオCDプレーヤーをやたら見かけるんだけど、やはりでかくて電池食いで不人気なの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:24:06.21 ID:GcXdqxPB.net
ビデオCDって日本ではほとんど普及しなかった規格だからなあ
LDとDVDに挟まれてた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 15:19:55.53 ID:S5kNzbye.net
Video CD DiscmanESP D-V55っての買ってきた overseaモデル?
「これはD-365なんだ」と自分に言い聞かせて使おw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 18:16:23.94 ID:iLsyqJq6.net
フレスポのドフにあったヤツかな
状態良さそうだったし良い買い物なんじゃね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 20:37:26.29 ID:S5kNzbye.net
都町にはSL-VP30の箱・付属品つきがあった
ワイヤレスリモコンだけをオクに流した方がフルセット出すより高額落札されそうな不人気ぶり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 08:39:48.83 ID:Niigkm4n.net
パナの音が有機的でソニーがそうじゃないとかネタで言ってる?
逆だよ
パナの音のがいかにもデジタル臭い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 06:01:35.98 ID:0G/A6wzq.net
ニコンのシャッター音はマシンそのものだけどね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 06:01:59.26 ID:0G/A6wzq.net
誤爆、カメラスレと間違えました

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 06:54:14.75 ID:FTQCRVvP.net
KENWOOD も取り上げてやれよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:41:17.09 ID:Z2RJViPO.net
やっぱり伝説の名機D-145が中々よかった!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 17:16:34.30 ID:EQiYeKg3.net
伝説の糞機D-145

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 03:44:11.96 ID:qu22EGu/.net
>>100
ペンタックスだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:15:14.99 ID:gStMG+L7.net
マルチビットのpower cdのアナログ感最高

最近のデジタル音源的な音を指すSL XPシリーズ最高

今での起動できるならコスパ最強っすよぉ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 21:23:16.42 ID:OKdxiBJV.net
まあ修理もしやすいしな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:16:54.66 ID:IGz00KES.net
>>103
生きる価値無いよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 02:26:13.49 ID:TKvMHMI6.net
レコードプレーヤーが復権か
こっちも頼むわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:47:59.38 ID:6/SsxxzT.net
レコードみたいに回転の様子が見えると良いのかな
上蓋がまるっと透明なのってあったっけ

111 : 【吉】 :2017/07/01(土) 16:51:57.14 ID:bypULR//.net
8センチCDのハミ出るやつあったよね(бωб)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:21:43.41 ID:jqcY0V2d.net
>>110
半透明で回転してるのが分かるのは末期のSONY機種にあった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:20:19.01 ID:TU074E87.net
Pioneerのループ何とかってシリーズにほぼ透明があった。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:23:56.40 ID:MZ3+GpGz.net
ああ、スケルトンな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:45:59.16 ID:H6nQ5I1h.net
30年以上も壊れずに曲を奏でてくれる愛機にありがとうと言いたい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 02:03:32.36 ID:pLtwJtLu.net
(`ェ´)どういたしまして!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 08:24:59.21 ID:KQ7/APpt.net
おまえ、喋れるようになったんか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:40:22.85 ID:3jwcmQ5H.net
30年も経つと、霊が宿るんですよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:54:55.90 ID:bV5QAH0d.net
>>116
PCDPってそんな顔してるんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:24:38.34 ID:VGgmS1cG.net
>>116
糸目ツリ目の韓国製ですか?
ガッカリです…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:00:41.85 ID:gcgnFTLk.net
今日も伝説の名機D-145と通勤を共にしたよ
俺が中学の時に買ってもらったものだから実に20年以上壊れず稼働している事になる
恐ろしいほどのタフさも伝説の名機たる所以だな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 20:25:55.78 ID:WQTX5Ube.net
その昔、アイリバーのCDプレーヤーは一時期SONYを越えていた mp3 ogg AAC 漢字表記リモコンにFMラジオでな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:49:43.08 ID:7xrx7/5F.net
だが 『K国製の伝説の名機』 といえばやはりこれだと思う
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20030131/dev011.htm

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 10:31:55.71 ID:lWBKZag6.net
今ならダイレクトエンコード機能付きは期待する

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 17:59:47.07 ID:I8epSPNq.net
いまさらCDDBに頼らず頑張れるかしら ↓発売当時の俺はCDDBにない盤ばかりエンコしてたが
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/10/1005.html

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:43:24.68 ID:x/uhV7XB.net
>>123
それをpioneerと間違って買う奴どれくらいいるんだろう?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 16:41:06.73 ID:Q4Y+JVEX.net
>>121
売れないからって嘘をつくのは辞めよう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 03:49:25.01 ID:s/xMqL6Q.net
CDmp3プレーヤーが出始めた当初は
リオとかアイリバーとかもっとわからん変なメーカーが主流で
ソニーやパナは出遅れてたと思う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 03:55:17.94 ID:s/xMqL6Q.net
当時の記憶ではソニーやパナがCDmp3プレーヤーを出したのはiPodが出た後じゃなかったかな?
CDだけではなくメモリタイプもHDDタイプもわけわからんメーカーだらけで地雷も多くて
これと言った定番もなくmp3プレーヤー自体がニッチな製品だった時に
アップルがiPodを出して一瞬でmp3プレーヤーの定番になったんだよ。
実際二流三流メーカーだらけだった当時としてはダントツでクオリティが高かった。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:34:41.48 ID:zK7KLdk+.net
その頃日本はCD-RによるMD離れ対策に躍起でPCDPは地雷度S機や圧縮の切れないADPCM専用機を作ってた
海外では惨敗のはずだし団塊ジュニアにも普及しつくしたのに何故PCDPの音を悪くしてまでMDを守ろうとしたのか謎
レーベルゲートCDなんかNetMDにだけは正規コピー可能だったし よっぽど偏愛してたのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 18:55:38.21 ID:zo0Zr1Xn.net
頑なに独自規格を守ろうとしてたせいで不便で仕方なかった
PSPでUMDとメモステ採用して生き残らせようとしたけど駄目だったな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 03:52:43.94 ID:l9Pf3SVD.net
>>130
皮肉なことにCCCDやレーベルゲートCDの出現が一般オーオタのCDR使用を加速してしまったんだよな
コピコン信号による音質低下を回避するために購入CDをレコーダーでCDRに焼く必要性がでてきた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 15:32:56.61 ID:+YhXraNm.net
それはないな マニアが使うのはDATだし
2002年には民生CDレコーダーは虫の息でパイオニアやマランツあたりは撤退してただろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 15:39:29.67 ID:z9eOPAqz.net
ポータブル機器の発達→持ち主以外の周囲の人が音楽を聴かなくなる→認知が減る→CD買わない
音楽番組が減る→流し聴きしていた人が音楽を聴かなくなる→認知が減る→CD買わない

昔は、ステレオでもテレビでも、家族の皆が流し聴きしていたもんだ。今は、それが無い。
特にソニーのウォークマンが元凶
全部SONYが悪い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:46:21.20 ID:l9Pf3SVD.net
>>133
CDをDATにコピーしている奴なんて見たこと無いぞ
あと使われていたCDレコーダーは民生用ではなくタスカムの約4万円のプロ用
民生用はPC持たない初心者がレンタルCDコピーに用いるもの

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 21:15:08.77 ID:l9Pf3SVD.net
ポータブルミュージックプレーヤーはiPadの流行で爆発的に広まり、多くの人々はCDから直接音楽を聴かなくなった
つまりアップル社が全て悪い

SONYグループは世界中で最もCDの普及に貢献した企業グループ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 14:06:05.03 ID:UKC7KoAe.net
>>136
それを言うならSONYとフィリップスがCD開発してアナログが聞かれなくなった
SONYとフィリップスが悪いという論法も成り立つぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:49:56.96 ID:1cm9jd/g.net
>>137
だがここはCDプレーヤーのスレッド


CD-Rが悪だというのならこれを開発した太陽誘電がいちばんの悪者

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:21:58.91 ID:soiIp9uI.net
ヘッドホン編

http://i.imgur.com/w86JYdL.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:04:06.32 ID:/a+JnX5o.net
>>135
へー CD-RW700って日本中の一般オーオタに売れたのか 知らなかったなぁ
プロ用CDレコーダーがそんなに売れてたならパイのRPD-500が4万とかで叩き売られることもなかったのに

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:56:06.46 ID:QRY6wcLo.net
>>140
CD-RW700はサウンドハウスが39800円で常時販売していたからな
これより前に発売された高額機種も同程度の価格にしないと売れなかったのだろう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 12:19:22.15 ID:aeqrRz+R.net
CDのフォーマットも人間にはoverspec

143 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/07/17(月) 07:31:13.88 ID:KPEz1KPj.net
オーバースペックなのはブルーレイやアーカイバルの方だろ。

非常に緻密な記録層と、記録層の肉厚が0.1mmと大変薄いため、
初期の媒体では記録面を研磨してしまうと、再生・読み込みができなくなるほどだ。

144 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/07/17(月) 07:38:58.85 ID:KPEz1KPj.net
Ultra HD Blu-rayの動画データをNintendo Switchで再生するのには明確にオーバースペックだ。
できたとしても、発熱が化物のようであり、処理落ちしまくりで激重だ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:38:24.20 ID:8vEPZZvS.net
CDフォーマットがオーバースペックなのなら何故ハイレゾリューションなんて物が流行ってるんだ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:32:20.93 ID:vkluYZEG.net
聞き比べると 16bit/44.1KHz はなんか「薄い」んだよね
老い先は短いのだから、屁理屈こねてないですべて楽しめばいいのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 04:55:01.14 ID:FF45ZdRH.net
老い先短いような奴はCDの帯域すら満足に聞き取れないと思うんですがそれは

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 08:52:41.62 ID:YMFTlCvj.net
44.1kHz16bitを鳴らして薄いなんて環境がショボいだけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:07:54.43 ID:eh/ny2dz.net
東芝エルイー、11段階の速度調節やレジューム再生対応のポータブルCDプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1071515.html

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:40:37.97 ID:A1DXYiFP.net
>>149
6000円か。
音には期待出来そうにないね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 19:54:57.53 ID:PKqDAlER.net
オーム電機のやつよりは音良さそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:55:05.14 ID:oqAlgWNb.net
東芝の6000円じゃオーム電気のやつとほぼ同等だろう
オームのは乾電池使用でもCDの無音時に弱いハムノイズが聞こえてた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 04:27:22.64 ID:j49W1EYo.net
東芝はポー太郎をフルセグにして液晶をもっと綺麗なのにしたら

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:05:17.38 ID:VOQjSodM.net
東芝はTY-CDB5で低音でなくて酷い目に遭わされた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:48:00.83 ID:48CNW3c1.net
>>144
曲がるしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 04:57:33.13 ID:eHwsSzVg.net
東芝がわざわざ発売したんだから
ソニーかパナソニックも新製品発売されないかなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:24:44.96 ID:lsdyf3YK.net
便乗してソニーが伝説の名機D-145を復刻してくれる事を切に願う
2020年にオリンピックと合わせてD-145 25周年数量限定版として出せばバカ売れ間違いなす

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:44:03.23 ID:2iRkD4Xo.net
>>157
SONYを倒産に追い込む気か

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:00:15.13 ID:9N+gh1d7.net
d777にwm8741を独立で載せるとかして造り直し

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:05:04.90 ID:xA660Dlz.net
D-145なんかどうでもいいからD-50の完全復刻をだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:40:48.04 ID:6DIeK+zI.net
まだレーザー光線とか使って音楽聴いてるの?www

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:53:04.87 ID:5HveJmyK.net
TOSHIBAの新しいpcdp買ったやついるんか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:12:42.72 ID:tg6r5Kya.net
>>161
今年買った新譜はアナログの方が多い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 01:15:25.94 ID:ZDhWvvsS.net
>>156
ソニーは遅れてるから先ず無理だろうなw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 01:18:42.60 ID:ZDhWvvsS.net
>>157
おまえがどんだけ騒ごうともオークションの品は売れないから心配するな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:14:17.50 ID:Mu+NryPi.net
音はSONYよりもPanasonicの方が良かったからな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:40:54.50 ID:NAUgGQ5z.net
モノによる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:55:47.70 ID:DJffjrvM.net
AIWAのデジアンのが最強の噂が

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 19:11:30.58 ID:8Jt8/Klz.net
Panasonicの語学学習用PCDPの件はその後どうなった?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:19:53.13 ID:QM3w9yqs.net
今日はPCDPで音楽三昧だった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:18:01.55 ID:L4jQL3MF.net
>>166
嘘をつくな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:11:26.18 ID:FslMVvVE.net
>>171
嘘じゃないよ
まあ好みも有るだろうけどSONYは音が硬くてデジタル臭い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 08:43:49.44 ID:8LZXtLKA.net
「デジタル臭い」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:33:45.64 ID:AUmm8jB2.net
耳悪いんだろうな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 19:27:40.90 ID:LyAr+zNH.net
NE920で右側ヒンジのバネの力でシャシーのプラが折れるのはメジャーな故障?
この所04製のやつが2台壊れてんだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:14:09.00 ID:AdwEvJNC.net
D-NE730の片方のバネも飛んじゃうよ
フタが開けづらいだけで問題は無いが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:30:13.73 ID:LyAr+zNH.net
とりあえずゼリー状瞬間でもつけてスプリングを弱めとこかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:41:10.94 ID:FX950vmn.net
全部ばらしてからやらないとレンズ炒めるぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 07:49:43.62 ID:avAMX59k.net
じゅー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 03:41:11.38 ID:6P0Uftkc.net
バラしたが最後、再起不能となりましたorz

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:23:10.55 ID:ZOsnvxKx.net
貧弱なPCDPばかり使ってると気苦労が耐えんな、どんなにいい音もPCDP自体が壊れたらどうしようもない
素人にメンテナンスは出来ないしいつ壊れるかビクビクしながら聴く音楽は楽しくないよ
やはり20年現役バリバリの圧倒的堅牢性を持つ名機D-145を愛用しててよかったと思う
仮に壊れても安価で再購入出来るし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 03:24:04.04 ID:cAmEP4im.net
うん、生きる価値が無いね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 09:58:46.82 ID:jmmDaTvF.net
教えて下さい。
SL-CT830を使ってますが、音飛び防止機能をオフに出来ず
10秒と45秒の耐震モードが有りますが、この場合、10秒の方は
非圧縮モードという認識で良いのでしょうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 10:18:07.54 ID:YgKKk5a4.net
そうだよ POS2が高音質モード 逆にソニーのGプロは1modeが高音質なので注意

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 10:33:21.28 ID:jmmDaTvF.net
>>184
ありがとうございます。
スッキリしました。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 16:51:39.54 ID:2tj7pmbN.net
このスレD-145をNGワードに放り込むと面白いなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 06:14:07.62 ID:jh4mAxTP.net
でたADPCMというCDの1/4程の圧縮をする音飛びメモリーだろ
これを分っていないアホがたまに居る
知恵袋とかでPCDPは全モードで音飛びメモリー作動中も圧縮をしていないと堂々と嘘を吐いているから困る

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 09:15:37.33 ID:4Zns7Xne.net
SL-CT570(40秒耐震)の時から40秒はデジタル信号圧縮技術を使用していますが10秒は非圧縮って取説に書かれてるんだが…
その後変わったってか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 11:58:28.46 ID:suOChtVO.net
その点伝説の名機D-145は無圧縮でいつでも最高音質で楽しめるのが素晴らしいよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 04:05:21.91 ID:eM0NWoeu.net
音はキンキンデジタル音で最悪だけどな、D-145

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 01:59:22.61 ID:E0re243/.net
膜が何重にも被さった様な聞いていられないサウンドだよD-145

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 13:59:27.55 ID:BzpyGyKn.net
D-145はアンチが多すぎてここでの評価の信憑性に欠けるから所有者のツイートを拾って来たぞ
これだけ絶賛されているという事はやはり伝説の名機のようだな


BCと鰻 @anguille_bourge

ポータブルCDプレーヤーの話。SONY D-145は線が太く、D-88にも似たマッシブな音が魅力的な機種です。ダイナミック型のヘッドホンと好相性。ライン出力も宜し。電力は食い気味ですが、それに勝る個性を持ちあわせています。 #PCDP

tributeウサミン @daiki8610

いろんなP CDP使ってきたが唯一残ってて故障しらずなのはSONY のD-145 初めて買ったDAP

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:20:00.72 ID:4BaykdXm.net
ハドオフのジャンク箱あさってCASIOのポータブルCD捕獲してきたんだけど
モーターの回転音?のサーッってノイズがイヤホンからかすかに聞こえてきて
あれ?CDってこんなんだっけってちょっとショック受けた
ここ10年以上、CD買ったら即PCに取り込んでDAPに落として聞いてたから忘れてたのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:54:38.26 ID:HNQQ7oYV.net
CASIOは80年代にはDENONやKENWOODへポータブルDATを供給しそっちの方が自社よりずっと売れるくらいだったが
90年代に入るとFAIR MATEブランドの朝日コーポレーションを買収してジェネリック路線へ突っ走る

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:54:39.02 ID:cmkta/ZD.net
>>193
それはプレーヤーがヘッポコなのでわ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 20:49:39.76 ID:mYJ1NOtr.net
回転してる時だけ鳴るの?
まぁ回転ノイズ拾うヤツもたまにあるよな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:40:58.02 ID:4BaykdXm.net
>>195
ああそうか、その可能性が大きいか
別の買って試してみたいけど収集沼に嵌まるのが目に見えてるので苦しいが我慢…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 00:11:03.99 ID:jm6gZDoj.net
>>197
イヤホン替えて確かめるのは?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 00:40:24.82 ID:rOUZ8hsS.net
>>198
イヤホン→ヘッドホンにしたらほとんど聞こえなくなりましたサンクス
これでストレス無く常用できそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 18:12:06.12 ID:F+iu9l2a.net
>>192
お前みたいな盲信ベタ誉めがアンチを増やしてる事にいい加減気付けよ(笑)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:32:15.03 ID:HnKT/ysE.net
AV機器板(ポータブル含む)でキチガイに粘着されたお陰で正当な評価を得られない悲運の名機3選

D-145
DT150
HA-1

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:39:19.38 ID:Cx3lWdOf.net
DC鷹の爪の映画やば

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 01:02:46.24 ID:6FyRxV5x.net
D-223getした
普段BASSブーストは使わないけど、D-223で使うと引き締まって弾んだ低音が出て良いな
癖になる音だわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:29:02.96 ID:4NwYVmLG.net
時々読まなくなるがD-335が愛用機

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 02:59:37.95 ID:eUNVGZ16.net
誰かD-131とTY-P1の比較試聴してくんないかな
D-235とかでもいいや

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 13:38:27.50 ID:0j0eohjU.net
D-465とかD-475みたいのを隠れた名機って言うんじゃないのかね
最近入手して音聴いてぶったまげたわ
卓上さんがちょっと触れてるだけでほとんど話題にも上がらないな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 17:16:14.80 ID:eUNVGZ16.net
>>206
D-V55なら先日買ったよ なんとハイレゾ対応だ
HIGH RESOLUTION STILL PICTUREだけどな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 21:07:22.27 ID:ZUaarpkZ.net
ヤフオクは足元見た価格のが多いな
とくにMP3対応のやつ
こういう変なプレミアが付く前にCDプレーヤー買っておかなかったのか惜しまれる
当時は曲が山ほど持ち歩けるiPodに夢中だったからなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:11:41.82 ID:1BIDu/FZ.net
MP3対応だと最初の読み込みが長くてな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 10:55:03.75 ID:52pOPxNT.net
>>206
確かにD-145もここで話題沸騰する前は隠れた名機って言われてた
やぱり伝説の名機は隠れてた方がより伝説になるという事だろうなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 14:58:45.52 ID:Vx80dNO5.net
MP3対応のやつは、オーム電機が新品で出しているしニワカはオクでワザワザ落とさんだろ・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:11:07.24 ID:mv9M9Bgz.net
EJ002未開封が3万で落ちる時代だからなぁ ブランドってすげー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:07:41.49 ID:8429XqwE.net
SPORTS DISCMANって画像検索すると
黄色いやつがいくつかヒットするけど
海外だけのモデルなんかな?
ヤフオクとか日本の紹介サイトでなかなかヒットしない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:37:41.29 ID:mv9M9Bgz.net
その頃日本はFIELDとかやってんじゃないかな JISの防水用件とかが海外と違って面倒いかったとかで
ttp://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1991.htm
ttp://tiiduka.blogspot.jp/2010/05/cdsony-d-421sp.html

「widdit」のネームがついてなくて派手でごつい輸出モデルはよくビレパンで売られてたな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:07:46.15 ID:8429XqwE.net
>>214
なるほどそういう事情が。
黄色いのがかわいくて欲しいんですが入手は厳しそうですね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 17:49:28.95 ID:OO1qWR2r.net
>>211
オーム電気のやつは無信号時のノイズが酷くて使い物にならない
単3乾電池2本で数時間しか保たないし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:57:22.89 ID:426L5cWo.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081223.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 21:51:16.01 ID:sOXpmfHi.net
CDPでワイヤレスは電波法的にNGだったんじゃないっけ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 00:39:37.18 ID:2IsACTXX.net
出力が規定値を超えなければ電波法的には問題無いだろう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 13:04:29.63 ID:zTju7aJo.net
サムネイル見ただけで支那製ペナペナの
安物機と分かる
青箱にいつまでも転がってるイメージ
パナ、ソニー、カシオ、ケンウッド、
あたりはもうやらないだろうし
改めて○| ̄|_と書く

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:25:08.32 ID:ZWBspHGO.net
写ルンですやレコードやカセットが見直される時代が来てるんだし
CDプレーヤー復権の時代が来ないかね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 10:04:23.31 ID:THfk2NT2.net
もう来てるんじゃね なんだかんだ毎月新製品出てるわけだし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:08:42.61 ID:C7IUOi3/.net
SL-XP3手に入れたけど、いや〜熱い!
目玉焼きが出来ちゃうよ〜!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 13:17:04.87 ID:8Z/X37r1.net
SL-XP3は音も熱いな
中高域がとにかくエネルギッシュで
SL-XPシリーズレベルの新作PCDPが発売されたら良いのになぁ…(遠い目)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 13:20:40.46 ID:A0/wPuu4.net
XP7使ってたがそこまで熱々にはならんかったな
回路、メカはほぼ同一だからそこは筐体の差なのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 13:37:43.83 ID:8Z/X37r1.net
SL-XP3,5,7ってアダプタ駆動じゃなくバッテリー駆動の方がやっぱ音良いの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:58:39.41 ID:A0/wPuu4.net
電池が持たないの判ってたし
専用充電キャリングケースも
XP3付属のバッテリーケース取り寄せもせず
純粋に小型据え置きCDPとして使ってたんでわからん
ただそれでもD-50MkUバッテリー駆動より良いと感じたんで
バッテリー使えばまだ良くなる可能性はあったのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 22:15:59.07 ID:/XI8o9gb.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010226/npp02.htm
CRX10U

http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/toys/12122.html
MPD-AP20U

CD-Rドライブを外に持ち出して音楽を聴くという変態プレーヤーを
今でも使ってる人居ないのかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:01:56.46 ID:bT4VzxTM.net
>>228
なんで今どきの機器って デザインセンスないんだろね

昔のはよかった
https://i.imgur.com/OF2Uzup.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:28:32.12 ID:8l8NbaFN.net
個人的にデザインが好きなPCDP

D-100 
D-88
D-303
D-99
D-223  
SL-XP3
SL-S303
SL-XPS900
SL-S550 

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 09:31:11.35 ID:aKRVz8iB.net
>>230
それ全部持ってるの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 13:32:53.82 ID:Ap24TPYI.net
いえ、SL-XP3とD-223以外は持ってないです
SL-S550やSL-S303辺りはまだ入手しやすいですけど、その他の機種はオクでも滅多に出ないので憧れの存在ですね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 18:18:17.81 ID:kHOJYClr.net
>>229
今のはCD盤と同じ円形だからだと思われ。何かが足りない気もするが。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:34:51.43 ID:gJVOd3xj.net
だったらCT710/810よりもずっと相場の安い不人気機SL-J905/J910がメチャクチャカコイイイっていうことに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:11:26.84 ID:FCkLlk5X.net
要は今の物にはデザイン含めコストがかかっとらんからでしょ
一旦ドンとコスト掛けた設計機種の型使いまわしてるわけでもなし
今更そんな機種も作れなかろう
クラウドファウンディングで作ろうって連中出てくるか
いや、こないか…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:32:21.94 ID:DuMZ/EVm.net
It's a Sony再び

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:52:30.03 ID:DoIfuF1B.net
E777ほすい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 21:19:31.87 ID:mSqsFNlK.net
D-777でなくてか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:22:06.04 ID:m/PLtOtn.net
d-e777ならオークションを観察してればそのうち出てくるだろ
人気ないし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 00:20:22.18 ID:Z3Hy6t18.net
E808だったわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 06:22:52.99 ID:+kinG7wf.net
>>240
D-E707と対して変わらんよ
電飾はキレイだけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 07:35:36.90 ID:VN7khknR.net
SAD-3902注文したわ
良ければ良いなあ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:41:30.66 ID:+7spk34c.net
ソニーのD-50は、原価率200%らしいけど
松下のSL-XP7は、どうなのかな?
ソニーと違って赤字覚悟でCD普及の為とかやらないよね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:49:23.93 ID:iCzQ4Q9d.net
>>239
アンプは糞だが、光が生きてるのが多いからトランスポーターとしてIbasso D1につないでる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 06:42:26.67 ID:1XZ45GhB.net
>>208
iPodやウォークマンに市場を奪われて絶滅していったのがPCD

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 06:47:24.43 ID:1XZ45GhB.net
>>212
その一つ前のNE830なら未開封新品なら5万円でも欲しい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:19:13.64 ID:AKz986Hc.net
SAD-3902悪くないやんけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 00:29:20.89 ID:3Wtmg5oI.net
>>247
アマゾンレビューでCDに傷がついて聞けなくなったとかいうのがあって怖いわ
バリの処理とかも甘いし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 02:25:02.27 ID:KjmBXiy2.net
>>248
レビュー書くから待っててな
全然悪くないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 07:24:37.50 ID:KjmBXiy2.net
付属のイヤホンが良くないだけなのに
総評価で×にしてるのはどうかと思うわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:01:03.22 ID:LNcuuRUh.net
ソニーは終わり間際になってMDR-E0931とかマトモな音質のを付けるようになったけど
完っ然に手遅れだったなぁ CT710とか「新高音質インサイドホン」も爆笑レベル
E707が現役だった頃E888SPとかEX70SL使っててバカじゃねえのとか言われたけどな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:08:17.39 ID:J+xmxYdP.net
E838付いてたな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:17:57.64 ID:3cpxZ2Q5.net
E888はいいイヤホンだろ
LPを2本持ってる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 16:52:18.31 ID:HiICM8wX.net
>>253
(そんな高いの使って)バカじゃねぇの
って事では?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 17:22:33.12 ID:sE0qDr1W.net
パナはダブルインサイドホンってのもあったけど、あれもダメなやつなの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 19:10:13.02 ID:LNcuuRUh.net
>>252
E707の付属838だか848もそこそこと言われてたけど個人的には888とはずいぶん違って聞こえた
まぁプラシーボかもしれんが
>>254
そうそう んでたぶんあいつら当たり前のように3万のイヤホン使ってるぜたぶん
>>255
ダブルインサイドホンは一切貶してないよ 重いけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:38:23.74 ID:QQ0t9Wdn.net
この前ヤフオクでD-50の動作品が1000円で出品されてたんだが
どうせ高くなるんだろうなと思ってスルーしてたら1000円のままで落札されてたでござる
こんな事ってあるんだな
あーあ、入札しとけば良かったわ
なんか最近全体的にオールド機の価格が下がってる気がする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:51:43.08 ID:XufncuhI.net
>>217が発売日だったんで試しに買ってみたが普通に使えるやつだった
ガワは廉価機なんでここじゃ需要ないだろうけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 09:47:59.44 ID:x+NsMjNa.net
>>258
kwsk

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 12:34:27.18 ID:kbYykWIM.net
Air CD注文した。楽しみすぎる!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 15:37:08.45 ID:JKC6vT6J.net
3500円のCDプレイヤーが普通に使えるって
すごい時代だろ
20年前の買ったのはパナのフラッグシップ級で
2万以上した気がする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 15:53:58.69 ID:ia95UUhp.net
俺はその約20年前、1998年に¥17,800で買ったSL-SX500(アルミダイキャスト製トップパネルのやつ)
を今でも普通に使っているぞwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 16:09:44.67 ID:KSGLPJhq.net
俺は2011年にd-ne830を一万くらいで量販店で買ったのを使ってる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 16:17:37.86 ID:JKC6vT6J.net
sl-s600以来だな
96年製か
sad-3902で22年ぶりのプレイヤーだわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 01:33:02.84 ID:FpZR6zPy.net
ソニー製aiwaの名機持ってる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:16:29.84 ID:1wsqEilN.net
AirCDが届きましたがCDの読み込みが遅すぎる。
期待したBTも相性があるようで、Topping VX-3とのペアリングはできませんでした。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:41:11.17 ID:HwU5IDj7.net
十和田オーディオのaiwaはPCDP出してくれんかな?
今ならちょっとコスト掛けたまともな物作るだけで
客総取りできそうだが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:43:22.00 ID:peMGTkDo.net
>>267
最後のAMステレオラジオ持ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:54:21.10 ID:2zfkTOgF.net
6月にNHKが取材に行ったときに並んでた試作機群にはなかったね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 05:17:44.03 ID:oWoqAgbC.net
>>192
いい加減消えろよクソ耳粘着するな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 08:04:00.67 ID:x/3xZY8o.net
D-22にはIt’s a Sonyのシールは最初から貼ってないのですか?
ソニーのオールド機ではこの機種だけ貼って無いので気になります。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:28:50.61 ID:YGYQnF6Z.net
>>266
それは持ってないけどタイミングいろいろ試せば一通り繋がる気がする
うちも機器登録できたけど鳴らないとかいう謎の現象があって二回目でできた
繋がれば切れないんで物自体の信頼性が低いわけじゃなさそうだが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 01:07:53.57 ID:VorVR7e6.net
>>271
多分最初から貼ってないんじゃないの?
PCDP集め出してから7~8年ぐらい経つけどシール貼ってるD-22なんて一度も見た事ないし
画像検索しても出てこない
廉価機のD-22には強気のキャッチコピーのシールは貼れなかったって事なのかね

274 :271:2017/09/28(木) 02:21:16.99 ID:oKfzZ8UW.net
>>273
やはり貼ってないみたいですね。
D-11,D-33は貼ってあるんですが
たぶん表面のシボ加工のせいで貼らなかったのかもしれません。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:39:31.73 ID:mkBo8btP.net
>>192
お前のしつこい誇大宣伝活動がアンチを増大させてることにいい加減気付よキチガイ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:42:11.81 ID:mkBo8btP.net
>>267
日本製でもAIWAブランドじゃほとんど売れないと思う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 17:15:26.38 ID:jpkd/ePe.net
AirCDがIONじゃなくてmarantz professionalだったら品薄になったのかというと…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 00:22:30.87 ID:/4yFqJit.net
日本製の良品…SONY
中国製の廉価品…AIWA

っていう時代が10年間くらいは有ったからな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 08:39:55.36 ID:rGLJZfar.net
>>278 そんな時代あったか?
AIWAはシンガポール工場で高級ラジカセが作れてしまう技術力を80年代に確立していたが
https://saw.meshok.ru/pic.php?id=26425879

SONYはマレーシア工場に建てたけど全っ然ダメでウォークマン全機種任されるまで10年かかってる
マレーシア製初期のCFS-E20とか最初の数か月ソフトイジェクトが壊れてカセット蓋がバゴンッて開くw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 12:43:10.44 ID:kinqjkri.net
PCDPに関してはやはり日本製に限るかな
ちなみにソニー最後の日本製PCDPは名機D-145
次モデルのD-131はマレーシア製
D-145と聴き比べすると明確にD-131が劣っていると気付く

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 15:24:54.40 ID:9zLxujsj.net
ビクターのXL-R10探してるけど
全く出てこないな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 19:41:43.81 ID:2bzxJr2c.net
ソニー最後の日本製PCDPがD-145というのは本当なのか?
このスレのせいで145の時点で嘘くさく見えてしまう。
この機種自体には何の罪もないと思うけど面白いと思って粘着してる変なヤツがいるからね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:08:42.18 ID:rGLJZfar.net
D-145が日本製、D-131がマレーシア
この時からレギュラーラインナップの9割以上がマレーシアに移管したが
それでもD-E900やD-E01などの一部フラグシップ機は日本製
文字通りマレーシアに全機種委ねられたのはD-E990とかで1998年とか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:16:54.29 ID:+tgVvbp+.net
She was made in malaysia.

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:40:33.73 ID:3hahcd13.net
PCスピーカーに繋いでCDを聞こうと思いポータブルCDプレーヤーを探しています。
今新品で買える東芝のTY-P1かコイズミのSAD-3902がデザインが良さそうなので候補なんですが
近所のリサイクルショップでウォークマンのD-NE730が箱と説明書以外ありで3240円で売っていました。
店員に頼んで見せてもらったら殆ど使ってないような新品みたいに綺麗でしたが
ガム電池が液漏れして端子に青サビが付いていました(値札の注意書きにも書いてありました)
保証は3ヶ月付くようですが
新品を買うか中古のこのウォークマンを買うかどちらがお勧めでしょうか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 21:13:44.21 ID:MRLmmZfP.net
PCスピーカで聴くんなら なんでもええような

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 21:15:15.37 ID:MRLmmZfP.net
つかPCのCDドライブで再生したらええんちゃうんか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 21:27:59.64 ID:3hahcd13.net
自作PCでCDドライブ搭載していないので
PCじゃCD聴けないんです。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 21:47:17.23 ID:rGLJZfar.net
730はわざわざ裏返して操作するの面倒だしリモコンも見た目重視で使いにくいから現行機でいんじゃね
端子磨いて知らないふりして奥に流すも良し

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 21:51:37.75 ID:uqoQ91tQ.net
音重視ならD-NE730

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:08:56.57 ID:rGLJZfar.net
でもスピーカーがPC用ではね…
ちなみにうちのD-NE730はTDKのXa-40に繋がれてる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:23:10.58 ID:+WZdZu8r.net
うちはD321を光出しでTopping D30に繋いでる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:32:25.21 ID:O1ED0czV.net
俺はD-E990を光出しで使っている

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 23:18:19.28 ID:iAs5+m8s.net
>>288
アイオーとかバッファローのUSB接続のポータブルDVD(あるいはBD)ドライブを買って
PCに接続するのが一番いいんじゃないか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 05:21:27.72 ID:Wm/4oQuD.net
>>285
ポータブル使用でなく家で外を音を出して聞くのなら、PCDP+PC用スピーカーよりもSONYのZS-S40等5000円程度で買えるCDラジオを使った方が安定して聞けると思う
オマケでラジオも聞けるし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 10:12:17.75 ID:jsXtFYtX.net
CDに衣付けてカリッと揚げてバリバリ食えばいい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 01:52:14.10 ID:NcucMeD7.net
皆さん色々ありがとうございます。
とりあえずD-NE730買ってみました。
綿棒で端子を少しキレイにしたりしていて気が付いたんですが
蓋を開けるバネって2個付いていると思うのですが1個しか付いていませんでした。
(だからバネの力で蓋が開かなかったのか)
ソニーじゃバネだけ売ってないしこれは返品ですね・・・。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 07:22:31.40 ID:4KdiKJNO.net
確かめてみたら確かにバネは2個あるわ
前の持ち主が開けてちゃんと戻さなかったのか、残念だったね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:49:24.44 ID:db5Xgs48.net
リサイクルショップも買い取り時ちゃんと確認してくれよと思いました。
ソニーの修理料金見ると分解を伴わない修理(ネジの追加、補修など).だと思うので
3240円だけど微妙ですね。
あとこのD-NE730ってまだ修理対象で故障したら修理じゃなく交換対応のようです。
それだと6990円+税でした。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:59:30.50 ID:b6BuLrle.net
だから素直にUSB接続のポータブルDVDを買ってPC接続で使用する方向に行っとけば
音楽CD・DVDも楽しめ、データライティングも出来てハッピーだったのに。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 01:06:18.61 ID:r+TG4r2o.net
>>299
10230円でNE730の購入可能と考えれば悪くはない話だと思うけど
開閉バネ欠品なら明らかな欠陥商品だから販売したリサイクルショップが返品対応してくれないとおかしいよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:26:36.01 ID:ySZ9Zqgy.net
SL-XP50get
音の艶と透明感が素晴らしい
古い機種なのに鮮度もあるし
この音を単3二本で手軽に聴けるなんて最高だわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:23:49.95 ID:1phTd1n4.net
専用機ガム型充電池が普及したSONY製と異なりPanasonic製PCDPは単三または単四電池本体内蔵タイプが多いのが有り難いよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:51:49.65 ID:mPXs4nQa.net
SL-XPS900やSL-S700は基本ガム電池駆動なんだっけ?
その二機種の音も聴いてみたいけど滅多にオクに出ないからなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:04:57.65 ID:1phTd1n4.net
ガム充電池と乾電池の音質差は無いだろ?
ACアダプターは音変わるけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 14:55:11.24 ID:b5+z7/gz.net
>>305
手軽さの違いなのでは?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 18:41:57.11 ID:cfkAuyL2.net
リサイクルショップで買ったD-NE730にバネが1個足りなかったと書いた者ですが
一応ソニーに持ち込んで修理出来るのか相談に行きました。
結果端子部分も錆びて腐食していて(これはリサイクルショップでも値札に書かれていました。)
新品交換で6990円になりますがどうですか?と言われました。
これって交換すべきでしょうか?
もう純正ガム電池が手に入らないので(アマゾンだとトップランド製のが手に入りますが)
迷っています。
リサイクルショップ購入価格3240円+新品交換6990円+税なので約1万円ですね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 21:26:56.38 ID:6dZaoBZc.net
D-NE730の新品なんてどこ行っても手にはいらないんだし良いんじゃないの
かなりムダ金は払うことになるけど
授業料とか、ソニーで修理した体験とかそう思えばいいよ
カネのことは諦めつくけど機会の損失はあとから悔しいもんだし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 21:28:26.77 ID:Vq2OeHoo.net
その値段なら出すね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 21:47:23.59 ID:/f6WW/et.net
ですね。
交換でお願いしようと思います。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:31:29.69 ID:DErn4+0c.net
730なんてゴミやんけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 04:49:43.13 ID:sKm8XdfC.net
>>311
お前はD-145あたりと心中して、どうぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:16:37.65 ID:s5+eNY+A.net
ハドオフの青箱ジャンクBOXで税込み540円のNE730拾ってくれば税込み合計約8000円で新品入手可能ってことか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 13:56:01.58 ID:Ml5530gf.net
>>313
でも交換は本体のみだよ。
本体のみ新品で8000円の価値あるのかな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 17:21:58.79 ID:s5+eNY+A.net
NE730って通常販売時の実売価格いくら位だったの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 17:57:49.18 ID:C79YyI/t.net
7980~10000ぐらいだったような

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:34:36.07 ID:C79YyI/t.net
DAPから7年ぐらい遠ざかってる俺が現行WALKMANを試聴してきた
想像してたより高音質ではないんだな
勿論良い音ではあるんだけど、もっと凄まじくて最早PCDPなんて相手にならないレベルなのかと思ってたわ
パッと聴いた感じは綺麗でも、よく聴くと音場が平面的だったり定位がぐらついてるような感じがした
現行プレーヤーにまだまだ負けてないPCDPの名機って凄えなと再確認したよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:44:28.20 ID:NhWJDRuz.net
本当に聞くべきは現行a40じゃなくて大抵の店で視聴できないWMかZXだけどな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 21:44:42.42 ID:D7h7472H.net
>>317
ZX300とか聴いてみた?
Aシリーズはコスパは悪くないけど音質はソコソコだよ
DAPは今インフレ凄いから10万でも最高機種にならないんだよ

ちなみに昔買ったE-777がまだ動くのでCD買う日だけ使ってます
光出力ついてるんでDACAMP L1につないでる
E-777の光出力はあんま良くないんだけど、買ってすぐ聴けるのは醍醐味

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 21:51:29.23 ID:BRwI6UJP.net
おれPCDPはEJ2000とXP-ZV10あるけど普段はWM1AとDP-X1。
ガム型電池がなくて動かないもん。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:45:10.08 ID:s5+eNY+A.net
>>320
外部電源端子に電池BOX繋げば?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:42:22.64 ID:RPu2SAmI.net
MDWALKMANで中華ガム電池使ってるけど別に問題なく使えてるな。
充電器は必要だけど。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 08:42:33.12 ID:E9o7Wh8q.net
ガム電池って各社規格統一されているの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:46:27.76 ID:klflFqF/.net
ソニーの規格がデファクトスタンダードになってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:24:06.63 ID:iIwNQOP9.net
高級DAPよりPCDPのが良いなんてことはザラ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:11:41.90 ID:FLvi8wsx.net
半田健人ってタレントがこの前TwitterでPCDPの事をツイートしてたけど、使ってる機種はD-EJ002
マニアックなレトロ趣味の持ち主にしては平凡だ
でも本格的にPCDPに凝りだしたらD-Z555とか使うようになりそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:30:11.67 ID:0/7XyUda.net
半田のお兄ちゃんは、昭和歌謡とビルマニアだからポータブルCDよりレコードの方こだわってそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:07:51.48 ID:FLvi8wsx.net
ググったらやっぱりレコード好きみたいだね
PCDPにもハマってほしい
オールド機はアナログっぽい音するしさ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 23:27:17.50 ID:uND0+PFq.net
半田さんはオールナイトニッポンでイヤホンとかヘッドホンとか詳しかったの覚えてる。ULTRASONEのヘッドホン使ってるってメールしたらヘッドホンアンプも詳しそうな感じだった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 04:03:56.11 ID:rIg4uy/0.net
>>328
CDPってマルチビットDACのオールド機の方がデジタル臭さの強い音なんじゃないの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 06:50:00.05 ID:yPgbtQgR.net
>>330
全然逆。
デジタルフィルタがついて1bit化まで行くほどにデジタル臭くなる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 08:11:53.23 ID:rIg4uy/0.net
>>331
そうかな?
据置機だけど90年代中頃にテクニクスの1bitDACのMASH搭載のCDPがでて、滑らかなアナログ的な音質に感動したんだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 08:34:12.13 ID:a46heOrK.net
MASHでは繊細さがなめされて潰れる
16ビットDACとは比較にならない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:40:53.94 ID:AJB2UbzB.net
正直MASHの音は良いとは思わない所詮電話用

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:43:43.82 ID:rIg4uy/0.net
マルチビットDACの音はガシガシギスギスのデジタル音で好きにはなれなかったな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:55:18.70 ID:zQ8N71l5.net
ID:rIg4uy/0
糞耳乙
本物のアナログの音を聞いたことなさそう
あわれ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:50:41.02 ID:ZLNHGqyq.net
SL-P1200が抜群にいいアナログ回路を持っている名機だろう事は一聴してすぐ分かったが
肝心の出音が4倍角で打ち出したワープロ文字みたいにギザギザしてるのには笑った
しかしそんな俺の家で一番音がいいのはCDV780(TDA1541-S1)だったりする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 01:58:22.98 ID:1fQAyc74.net
>>336
ガチャ耳乙www

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 04:27:02.80 ID:PgHaHuo2.net
MASHなどの1bitの信者は
1bitへの変換を通して濁った音の方がキレイだと感じるらしい
耳も悪いが感性も残念

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 06:50:34.90 ID:6/iKdacl.net
1bitの本音はAD変換部分のコストダウン
オーバーサンプリングの本音はアナログフィルタのコストダウン

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:34:43.17 ID:1fQAyc74.net
ならばなぜコストを無視した音質追求をする高級オーディオの世界でもマルチビットDACはほぼ絶滅してしまったのだろうねぇ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:40:57.89 ID:DW0IXf0f.net
はて?むしろほぼ絶滅してしまったのは1bitDACのほうだと思うんだけどな
いまでも1bitDACしかないと思いこんでる90年代クンてもいるのか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:57:56.31 ID:6/iKdacl.net
アナログ要素を減らすのは、コストダウンの基本
昨今のフルデジタルなスイッチンング式メインアンプしかり

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:58:19.14 ID:6/iKdacl.net
>>341
へーそうなんですかー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 09:00:30.39 ID:6/iKdacl.net
考えてみれば、考えるまでもなく、デジタルメインアンプって
パワーADコンバータそのものだな。しかも、アナログ視点的には1bit。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:24:02.34 ID:kj7wMe2F.net
アナログ的、アナログっぽいって単にアナログレコードの響きなのか、真空管アンプ響きなのか
PCDPのマルチビットってどの辺りなんだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:31:10.95 ID:QOyobrh4.net
噂の伝説の名機D-145がそこそこよかった!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:25:28.26 ID:mRSwloVY.net
現実問題、1bitはウルトラローコストなショボ機種へ
1bit多段の偽マルチビットにカネかけてるのが今のDAC業界だな
でも所詮は擬似だから本物ほどの音は出せない
とはいえただの1bitよりはマシだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:51:40.18 ID:Xf4XD6/M.net
1bitDacといっても括りとして使ってる場合はΔΣ変調かけてるやつのことさすんだけど、読解力ないか挙げ足取りしたいだけのやつはそこらへん無視だよな

個人的には16bit音源に限ればマルチビットの方が好き
PCDPから光出力してMyst1866に入れるといい音するぜ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:40:12.27 ID:9B9kyyNY.net
ワンビットマッシュルームというのがあったな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:10:02.58 ID:jx1oS0PV.net
ヒグマ出る田、は怖いな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:50:29.83 ID:JuqrmDli.net
家では2000年に発売されたtechnicsのDVD-AUDIO機でCD聴いているけど、MASHだから1bit系かと思っていたらマルチビットMASHという物らしい
ややこしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:49:19.85 ID:xCeG4Gf6.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1084978.html
エスキュービズム、実売4,980円のポータブルCDプレーヤー

>価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4,980円前後。
>音楽CDとMP3を記録したCD-R/RWの再生が可能なポータブルCDプレーヤー。
>再生モードはリピート、ランダム、イントロを選択可能。
>音飛び防止機能備えており、CDは40秒、MP3音源は120秒の音飛び防止が行なえる。

同じ会社が以前販売していたモデル
https://www.amazon.co.jp/ASPLITY-AC-P01B-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABCD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00R29FGCY
Amazonの評判悪すぎて草

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:19:20.55 ID:ZUYlX9AV.net
>>353
ピンクのやつ、ツノつけたらシャア専用っぽくなりそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 08:35:29.30 ID:AKEjd7y5.net
ガム電池のおすすめありますか?
今までトップランドの充電器付きのやつ使ってたんだけど
ソニーの充電器BC-9HSで充電しようとすると+極の形状が合わなくて…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:48:21.29 ID:3zIPr2mW.net
メルカリでD-NE730の新品未開封が13000円で瞬札されてた。
買った奴は転売屋だろうけどウキウキだろうな。
ヤフオクで4万円前後が相場みたいだから。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:47:02.55 ID:KU654cLn.net
>>355
sofirmとか言う緑のやつをBC-9HJで充電して使ってる。
サイズはカチってはまるよ。たまにしか使わないならオクのSONY中古ローテーションでもいいような気もする。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 02:17:52.95 ID:OcsidWpH.net
コイズミのSAD-3902って性能的にはどうなのだろう?
乾電池は最盛期のSONYやパナのPCDP並みに60時間保つようだけれど

オーム電機のCDP-3878Zは購入してみたが、CDの無音部分で「サー…」っというノイズ(ホワイトノイズ?)が盛大に確認された
しかもCD6枚位再生するとパナのEVOLTAアルカリ電池でも電池切れになる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 07:36:40.96 ID:Rxekqfa/.net
オームの燃費悪いんだね
とりあえずCD掛けられるってだけか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:50:26.15 ID:iF0Tp49b.net
メルカリで(趣味用)NE820とかEJ855買って分解·清掃したんだけど、3台中2台がヒンジ部バネの収容スペースが割れてる。
古いから性がないのか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:22:16.20 ID:hO/+9cTw.net
>>358
メーカーHPでスペック見たけど
ラジオ受信時:約60時間、CD再生時:約8時間となってるよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:38:45.25 ID:wXyPyEFt.net
低燃費=高音質だお

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:08:43.45 ID:0a9qOWFt.net
アンプなんかはいい音出そうとするとバッテリー食うんだけどな〜

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:09:35.36 ID:0a9qOWFt.net
PCDPだとDACやアンプよりモーター回す方が燃費には影響デカイんだろうけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:13:00.80 ID:nDje2a/F.net
>>363
俺使ってるPHA-3のことだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 11:51:37.83 ID:9e7vsgql.net
光出力出来るとDAC付きポタアンが有効活用出来るよな

367 :358:2017/10/15(日) 18:48:20.70 ID:usoZVDyE.net
>>361
60時間はラジオの持続時間か
CDは8時間と現行他社と同様のスペック、買う価値無いな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 18:56:42.44 ID:qauxGobf.net
歴代で一番電池持ちが良い機種ってどれなんだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 19:16:12.77 ID:L9Sc797S.net
EJ1000のNW-14WM+外付け単3電池×2でG-PRO1の108時間じゃないの

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 19:17:37.70 ID:L9Sc797S.net
ああっNW-14WM×2+外付け単3電池×2だよ失礼

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 19:23:36.36 ID:nJyq6G/M.net
このスレ見てSL-S390大切にしようと思った
もう22年選手だけど現役…1bitMASH
アイワのXP-R770も持ってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:30:36.37 ID:qauxGobf.net
久しぶりにD-800Kを使ってるけどやっぱりいい音だ
この機種って名機の割りにはオクでも高騰しないし語られる事もそんなに無いよな
デザインがスタイリッシュじゃないから見た目で弾かれるんだろうか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:30:57.62 ID:SxJzLyRR.net
SONY純正のNH-14WMがまだ買えるみたいだけど
さすがに10年ぐらい前の充電池だし新品でも過放電で劣化してますよね?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 22:40:22.25 ID:wa6dK2h5.net
D-800K良いよね
内部的にはほぼ同じなD-40やD-20も良い
DBB非搭載でDACがCXD1161Mの機種だね
DBBは搭載されてるだけでOFFでも音が濁るから
それが無いD-800Kは良い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:34:28.42 ID:Zi0pMOzJ.net
>>347
どさくさにまぎれて糞機を宣伝するヤフオタ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 00:33:19.64 ID:q3ukxHLL.net
最近愛機の音飛びが酷くなってきた
とりあえずレンズのクリーニングをしてみて多少は改善されたけど
あと何か簡易的な改善方法ってある?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 00:50:05.82 ID:sWvDAZli.net
>>376
ピックアップのシャフトに陰毛が巻き付いてないか確認する
陰毛が巻き付いてたら取り除いてグリスを塗る

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:40:06.30 ID:ONmc7MXT.net
むしろ>>377兄貴の陰毛を巻き付ければ完治するに1000ペリカ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:56:46.66 ID:qjDf2hbD.net
やだきちゃない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 10:54:56.01 ID:rnFzm/dD.net
1bitMASHいいわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:31:54.15 ID:d1qvGmuZ.net
評判悪いポータブル5000円で買っちった
音がくぐもって聴こえるし音飛びしやがった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 14:39:00.15 ID:I8LWx6y7.net
機種は

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 18:18:54.33 ID:gFYWC4A/.net
現行の中国製の5000円程度のPCDPよりもハドオフで3000円で買ったSX-220中古のが音が良いし電池も長持ちする

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 19:52:32.77 ID:rnFzm/dD.net
当たり前だの1bitMASH

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 07:24:32.24 ID:J9JyTuB9.net
PCDPでマルチビットMASHの機種って有るのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:37:47.23 ID:mstYHmDJ.net
MASHそのものが1bitなんだが
そしてBBの1bit DACほどよくもない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 11:30:30.88 ID:J9JyTuB9.net
>>386
4bitMASHが存在するのだが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:54:07.96 ID:7YSNrW1Q.net
BBの1bitって半分はマルチビットなんだけどね
フルマルチビットだと難しいから上位数ビットだけマルチビットにしてそれ以下はΔΣしてる、

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:22:44.32 ID:aPzuibVt.net
多分お前らなら解ってくれると思うが
フタを開閉する時の感触がたまらないPCDPってあるよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:26:11.54 ID:K3bhfg5C.net
スッ
カチッ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:51:09.62 ID:hBuHF2st.net
マッシュ1bitのCD外す時のポンっていう感触が凄いと思う。
多分気持ち良いと思われる感触を何百パターンも作ってその中から決めたんだろ?
今のパナにそこまでのこだわりがあるのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 21:06:53.45 ID:8GANQVa+.net
カチッていうか、カシャっとハマるやつが気持ちいいな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 08:59:16.18 ID:z8snnumD.net
SL-XP用のアダプター、オクでアホみたいな値段付けてるのがいるけど
桁を間違えたのか、狂っているのか・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:32:09.48 ID:RZq+eTnE.net
どうしても欲しかったら金に糸目をつけずに購入するのがオークション

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 13:09:11.98 ID:IlourzZi.net
>>377
レーザーレベルフォーカスレベルを調節

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 13:10:37.74 ID:IlourzZi.net
>>395>>376
安価まちごうたすしですし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 13:29:45.53 ID:IlourzZi.net
MASHがどうのいってる奴は一度MASHが何か勉強して来いよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 16:22:41.25 ID:CbcxWN0S.net
アンチノイズシェーピング

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 16:30:57.52 ID:Cub2SmvY.net
なんか略し方が無理矢理だったのだけ覚えてる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:20:13.19 ID:3QcYn7fQ.net
エスキュービズムのって音はどんな感じなの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 00:01:23.68 ID:+wZNCgfd.net
光出力してポタアンで聴いた方がずっと高音質だと思うんだが
嵩張るし電源管理面倒だけどね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 00:19:35.34 ID:P9pUCiSx.net
>>399
https://i.imgur.com/bUcUIfk.jpg

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:35:29.43 ID:nLxEJCHF.net
そうそう
やっぱりマッシュにはならんわ

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:31:27.61 ID:KtNNbW9/.net
>>401
当時価格2〜3万円程度のPCDPに対して同価格以上のポタアン使ったら当然だろ

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:28:54.72 ID:DKAAkpwb.net
選挙行った帰りにブコフで動作品D-145をゲット!
こいつは音が良いな!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:19:39.83 ID:bn8n1Uyz.net
>>404
ならアナログ音質に拘らず光出力の品質の良さと音質以外の部分優先でPCDPを選ぶのもアリですね
mojoはなんか音場狭くて眠い音でイマイチだったけどDACAMP L1は解像度も高く良い感じ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 21:47:28.76 ID:ktU9JKJq.net
Multi - stAge noise SHaping

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 21:48:42.90 ID:ktU9JKJq.net
>>405
糞耳だからさ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:50:15.00 ID:IuuxoE4R.net
>>407
nはなんなんだww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 01:28:41.40 ID:A3WUBGvX.net
Kingstarの自動餌あげ器を見たときこれどんな音質だろうって真っ先に思ってしまったw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 11:37:18.45 ID:G3+N5jd0.net
>>405
ゴミ拾いご苦労様

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 01:21:30.40 ID:xDiVGBtf.net
>>406
mojoは上流と下流がいいもんだとかなりの性能を発揮するが
確かにアナログポタアンは必須だね
(音数は多いのでアナポタで結構シャッキリしたおとになる)

リスニング高解像度だとPHA-3なんだがなぁ・・・

PCDPも昔のマルチビット機は結構上位の音はするけどやはり頭打ちかな
昔は1bitだとCPUの演算能力で描き入れない音質がありマルチビットでしか
高音質を出せなかったが今はかなり優秀なCPUを搭載し
音質の限界近くまで再生しきれているからね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:01:06.90 ID:8vYcVG2y.net
PHA-3とMDR-Z7の音質は言うまでもなく
パワー感にも圧倒されるね
一般的な据え置きのヘッドホンアンプも凌駕している

USB接続だとドライバーもノートPCやスマホでも十分

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 10:44:55.79 ID:L59gO4eG.net
まあ据置でも10万出せば良い音するけどね
1,2万の省スペースデスクトップなヘッドホンアンプよりは確かにいいよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:51:26.05 ID:8BfDF26L.net
据置機は全然知らないんだけど、そっちに手を出してしまったら今まで集めてきたPCDPがしょぼく感じてしまいそうで怖い
SL-XP3辺りは下手な据置より音が良いと聞くけど本当なのかね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 18:49:52.00 ID:T6RQHCuI.net
そりゃお前据置舐め過ぎだろ
据置とポータブルじゃパワーが全然違うし
まー2万前後のエントリークラスよりはいいかなと思ってても普通にエントリーの据置のが良かったなんて事はザラにあるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:03:46.75 ID:adeKPTqz.net
PCDPに据置型ヘッドホンアンプ使うくらいなら据置型CDP使った方が良いと思うのは俺だけ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 06:15:43.16 ID:Pqy5CeyG.net
D-145ですら10万クラスの据置にならギリギリ勝てるかなって感じ
並のPCDPじゃ据置には勝てないよ
逆にPCDPが据置に勝てるんならオーディオ屋は仕事してない事になる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:48:50.82 ID:K4H3o2V8.net
PCDPっていっても家で使うし、イヤホンで聴くわけじゃないからポタアンより据え置きHPA使うよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 19:33:27.96 ID:Xw/uFyrV.net
念願だったSL-XP50のシルバーをGET
かっこええ〜
オクの説明文には音飛びが発生致しますと書いてあってジャンク扱いだったんだが、聴いてみたところ全く問題なし
おそらく出品者さんは古いPCDPは音飛びしやすいのがデフォという事を知らなかったんじゃないかと予想

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 20:50:08.82 ID:55GhsF+t.net
>>419
そりゃ家で使うなら据置のヘッドホンアンプ使うだろうさ
ポタアン使うのは外での話だろ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:47:19.64 ID:3Kw3TKZy.net
D-NE730修理に出したらこの機種は修理ではなく新品交換なんですが
在庫がなくD-NE830との交換でどうですか?と言われたけど
交換すべき?
費用は6990円だけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 17:56:12.53 ID:5ThLyF0z.net
>>422
PCDPが欲しいなら変えた方が良いと思う
現行の実売5000円程度の製品はどれも音質と性能が糞だから

ちなみにNE730と830の違いは付属品の違いだけみたいですね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:07:24.17 ID:sUC0GH1K.net
乾電池での再生時間が830のが長かったと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:14:53.65 ID:pxLAvFcu.net
柄は選べるのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:35:18.83 ID:865vrYaV.net
>>423
回答ありがとうございます。
これを逃すともう手に入らないと思うので交換をお願いしようと思います。
リモコンも730とは違うのでリモコンも全て付いてくるようです。
因みに交換は本体のみ預けてあり730の付属品は手元にあります。
>>424
そうなんですか。
830のほうはリモコンが漢字表記できるみたいです。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:04:45.06 ID:HhI3s3Zo.net
830欲しいよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:05:04.88 ID:HhI3s3Zo.net
補修部品として買えないのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 05:02:09.81 ID:kvevVBdL.net
>>424
乾電池は同じ
ガム充電池は730と830は付属電池の容量が異なるので持続時間が異なる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 14:24:12.14 ID:NX7wVp81.net
SONYのD-EJ002を分解しようと、ネジ6つ外したんだけど接合部が開かない。 開け方にコツがあるの?._.

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:26:57.52 ID:JUuL302n.net
>>430
https://ameblo.jp/imagine999/entry-12001493757.html

画像見る限りはスナップフィットの爪で引っかかってそう(電池ケース付近の外周部とか)
外周をずらすような力をかけて押してみたら

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 18:19:57.38 ID:7YlZKXgK.net
リサイクルショップでBC-7DDという充電器が50円だったので思わず買ってしまったのですが
この充電器って何かの付属品なのでしょうか?
NH-14WMの充電でも使えるのでしょうか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:09:54.00 ID:NX7wVp81.net
>>431 うまくいった! ありがとうございます!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:17:42.48 ID:H6PKkHcE.net
>>429
あーガム電池かぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:19:01.98 ID:+K/Taiou.net
>>432
裏ぐらい見ろよNi-Cdってちゃんと書いてあるだろ
基本的にニカド専用ってことになっているが14WMも使えないことはない
ただし、600mAのニカド充電すんのに2時間はかかるこの充電器で
14WMを充電したら5時間コース

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:56:30.94 ID:7YlZKXgK.net
>>435
すみません。
ニカドのNC-6WM専用と書いてあるのでニッケル水素充電池でも使えるのか?と
思ってましたが時間が掛かるだけなんですね。
この充電器ってランプが付いてないんですが自分で時間を測って充電池を抜かないと
いつまでも充電しっぱなしになるのでしょうか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:16:28.30 ID:+K/Taiou.net
基本的には、ランプ付充電器だってランプが消えた後も充電自体は継続するので
丸一日放っておいて良いということはない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 12:07:45.84 ID:Yq3w4gyr.net
パナソニック SL-XPS900が最高に良かった
1bitの初期だけに低音がやや甘めだったが
据え置きアンプに繋いでも良い鳴りっぷりだったよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 23:50:10.01 ID:1Dv3Z1LO.net
音質悪いのに据え置きとして使う意味が分らん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:29:53.12 ID:XMnopliD.net
据置型CDP買えない貧乏さん用システムかよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:18:13.92 ID:TOn53XWT.net
SL-XPS900とSL-S700ほしい
それさえ入手すれば松下の高音質機は大体揃う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 21:19:46.68 ID:9uyWOIEl.net
昔デジタル出力なら、つまりトランスポーターとしてならバッテリーで動くPCDPの方が音良いんじゃね?っていう時代があったな〜

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 11:52:45.07 ID:u0ZlMswA.net
>>442
据置型をバッテリー動作させるんじゃなかったか?
PCDPは防震対策が不十分で制御系のノイズが再生音を汚すと

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 18:43:40.94 ID:wUTrDARn.net
SAD-3902悪くないだろ
イヤホンがゴミだから情弱だと低評価しそうだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 23:24:42.88 ID:UZaHWe9I.net
>>444
良くはないよ
今時の中小メーカー製の中華廉価品スペック

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 01:55:19.54 ID:X4qd2Kwp.net
大手が作ってないからしょうがないわな
安い割には普通に使えるから良いけどさ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 02:43:45.35 ID:eRs2RrVv.net
電池の保ちは悪いし、2000年頃のパナやSONYの製品に比べるとノイズが多くて使い物にならない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 03:21:10.33 ID:6/eigCPH.net
ノイズは気にならないねえ
無音じゃないとゴミってのは極論だよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 14:46:28.08 ID:TkRjIi4p.net
一方名機D-145はノイズレスの神機だからなあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 16:47:28.64 ID:6/eigCPH.net
楽器やってるとノイズカットは音質劣化なんだけどね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 17:57:33.69 ID:umXfpMGm.net
>>447
 > 2000年頃のパナやSONYの製品
地雷度Sの全盛期で高音籠ってるだけじゃねーかwwww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 19:44:47.68 ID:BGKHk/Tv.net
わしはPCDPと因縁があってじゃな
今はこれを使っておる
iimono117 VS-M013

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 01:09:02.99 ID:KzOUukjS.net
>>451
いまの中小メーカーの廉価中華PCDPはもっと酷いんだよ
高域がホワイトノイズでマスキングされてるうえに低域も出ない
FM放送並みのナロー音域でCDを聴かされてる感じ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 02:57:06.66 ID:4rsrG9Bc.net
残留ノイズの事を「ホワイトノイズ」と呼ぶなと何度も言っただろ
もし残留ノイズがホワイトで出るんだったらそりゃめっちゃフラットな特性もってる良機だということ
それなのに高域が出ないとか低域が出ないとか…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 08:43:06.65 ID:c/A1j5uK.net
そりゃいまどきの安PCDPはf特上限10kHzとかいうのもあるし
あれでCDプレーヤー自称するってナメてんのか?と

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 08:38:41.02 ID:GHv7KBET.net
PCDPではなくPBDPやPDVDPならSONYから現行機種が発売されてるけど、これらでCDを再生してイヤホンやヘッドホンで聞いた音はどうなんだろう?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 13:28:40.60 ID:mAwvmZAy.net
SL-XP5のレーザー調整用のねじに貼ってある透明で半分スモークブラックの
プラの板みたいなものは何の為付いてるのでしょうか?
粘着力が無くなってるので取ったままでも問題は無いですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 16:25:59.16 ID:nJKLNH6v.net
>>456
画面なしのPBDPってある?
どちらもCDは再生出来るとは思うけどね
PDVDはハイレゾ再生出来るよ
光出力も付いてるのあるからポタアンと組み合わせると更に良くなる
なおBDは規格上ハイレゾの光出力ができない仕組みになってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 19:57:08.46 ID:mNAyCPte.net
ロジテックのLDR-PMJ8U2RBKてCDドライブ買ってみた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X96CKYC/ref=oh_aui_detailpage_o02_s02?ie=UTF8&psc=1

中身はDVDドライブでスマホと接続してリッピングできるやつ
しかし、スマホからはCD再生できるのでモバイルバッテリーで駆動すれば何とか持ち運びできる
わしのDAPはアンドロイドのXDP-100Rなので接続するとESS9018K2M使って再生できるので
音質的には下手な据え置きプレーヤーは「完全に」超えてる感じ!
まあ、総合金額では5万超えてるからね・・
これで、カラヤンのBOX4箱聞ききる目算が立ったわ・・・

ただ、リッピング自体もPCより圧倒的に簡単なのでリッピングしてからの方がいいかも・・
音飛び対策はないけど歩いて聞いていても飛んだことはなかったよ

WinタブでDVD再生したりPC(光学ドライブなし)でも使えるので重宝してるわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 06:29:51.64 ID:9bXZsEF+.net
>>458
市販品のハイレゾ円盤ってBDやDVDのミュージックソフトか?
CDでハイレゾは無いよね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 19:33:30.71 ID:EWK+eY3B.net
HDCDやMQA_CDなんてのもある
HDCDはハイレゾじゃないかもだけど20bit分のデータがある
MQA_CDは最新の技術だけど対応機器が少ない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:15:55.84 ID:uzJKMqNh.net
>>460
DVD AUDIOはハイレゾあるよ
DVD-VIDEOもハイレゾ入れられる
BDミュージックなんてのもあったけどあれは規格としては普通のBD

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 23:11:55.47 ID:j7UK0hGu.net
昨日オクから届いた
sl-s100をアルカリ電池で聞いてて音がちょと硬いなあと感じてたけど
エネループに換えたらちょうど良い音になった
すごく奥行きがでる音になった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 23:49:39.11 ID:L87fxY39.net
ちなみにアルカリ電池はどこ製?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 00:01:47.72 ID:XtA9BX9x.net
ダイソーのALKALINE
これで聞いた音はクールな感じでちょっとピーキーさがあって
ローレベルが聞こえなくて、エネループに換えたら
まるで1ビットDACの様に角がとれ聞きやすくなって、ローレベルがよく聞こえるから響きが増えて

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 00:15:13.58 ID:pn6g9giq.net
アルカライン

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:49:17.29 ID:kOnWW1EE.net
>>465
外部電源端子があるなら単一電池直列にしたやつ入力すると音いいよ
電池ボックスでもいいけどアルカリ単一二本をガムテープで巻いて線半田付けしてた
長持ちするしディスクの回転動作も安定する
使い終わったら新しい電池に半田付け

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:17:45.73 ID:aPWJ/Nmc.net
なぜ縦にすると音飛びしなくなるのか
スクリューシャフトに固着したグリスのせいなのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 23:16:34.75 ID:130whpn1.net
初代プレステみたいになっとるな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 11:35:00.59 ID:L6D/NeGB.net
>>465
それってアルカリ乾電池全てが駄目なんじゃなくて、ダイソーのアルカリ乾電池(特に中国製)の化学反応が不安定で発生電圧が不安定なのかもな
日本製のアルカリ乾電池でも試し聴きしてみてほしい

ダイソーの中国製アルカリ乾電池では10年くらい前、真冬の車内に置いといたPMDが早朝動かなくなり電池を交換しても駄目、電池をホッカイロで温めたら復活という嫌な体験をした(MD側が壊れたのかと思った)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:01:01.70 ID:fMaPB9k2.net
そろそろ電力会社のコピペ貼られそうな流れだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:28:43.44 ID:BOfPn2nW.net
アルカリよりニッスイの方が音いいのは当たり前じゃない?
内部抵抗が全然違うよ、アルカリは端子電圧は高いけど電流流すとすぐ電圧降下が発生するだろ
ニッスイは安定して電流供給できるところがいい
エネループは特に内部抵抗低いから端子電圧が低下しにくくて長持ちする

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:10:55.13 ID:xI6YidXA.net
>>470
何度かとっかえひっかえして、やっぱりアルカリにしました。
立体感が出て良いですね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 06:18:20.99 ID:rYrGwDMy.net
>>439
SL-XPS900はパナでは据え置き含めて考えてもトップクラスやぞ
※technics除く

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 06:21:31.58 ID:rYrGwDMy.net
>>443
もちろんバッテリー駆動な
パナの据え置きにはバーチャルバッテリーなる機能を備えるモデルもあったけど、ポータブルのバッテリー駆動には敵わんわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 07:53:01.61 ID:aNNt3RUh.net
Panasonicブランドのオーディオ機器はtechnicsブランドとは事業所が異なるミニコンポの派生品だからな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:29:33.20 ID:7UXFU06J.net
今みたいに、MP3PLがはやってなかった時に買った
730とパナのsl-ct510まだ持ってるけど、パナのが音がいい、
しかし、最近買ったソニーの安物CDオーディオのがヘッドホンで更に音がいい、
ウォークマンやIpodと違い
ディスクから音だすと、とてもいい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:33:08.04 ID:4FLV3lLG.net
俺はモバイルバッテリーからUSBをDCプラグ変換で電源入力してるが中々の音質

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:38:28.28 ID:PgK2Ws4r.net
自転車の発電機に大きめスピーカー繋いで「エンジン音」
なんだか思い出した

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:02:06.85 ID:4FLV3lLG.net
結局の所、水晶振動子かセラミックで音質が左右されるように感じる
安価なモデルは高確率でセラミック発振子で音が団子みたいに鳴る。とぼやくテスト

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 13:17:46.28 ID:nNAGdELI.net
このスレで有名なD-145を入手
確かに音が良い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:04:36.02 ID:7hC1zwbj.net
ステマ乙

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 06:19:39.45 ID:gXfwA18n.net
糞耳が一人で騒いでいるだけD-145なんてゴミ音質なのでDAPの方が遥かに音が良い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 09:30:50.91 ID:IoTWuE/h.net
アムロのベスト売れてるから、ポータブルも引っ張られて売れるかもね。http://maeda-guitar.jp/2017/11/16/finally/

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 14:01:43.30 ID:YfTvphir.net
D-145アンチの方々はスレ張り付きご苦労さんですな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 16:49:48.18 ID:72FDl+kj.net
D-145は普通

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:11:52.37 ID:ZpyOZDDA.net
CDをリッピングすると作業が終了した感じで却って聴かなくなる。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:27:48.93 ID:6rBTOPpm.net
もうDAPには勝てないだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:55:01.23 ID:mO4uz2Or.net
初PCDPとしてD-NE820ゲット。
リッピングしなくてもCDが聴ける利便性は高い。
光出力でMojoとヘッドホンで家庭内どこでも持って行ける。音も悪くない。
電源をUSBにしてDAPへの直接のリッピング機能を持った新製品は無理か?
操作系はCD基本機能を前面上面に持たせ、MP3CD/DAP的機能は持たせるがリモコンは廃してスマホに任せるような製品出せないのかな。
エレキ部門の赤字増やすだけか…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:32:17.71 ID:OY3rg/Px.net
DAPに直接リッピングするCDドライブはあるけどプレイヤー機能はないと思う
DAPにリッピングするから再生機能いらないでしょ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 10:10:22.94 ID:AWjwzyKN.net
>>489
いい加減パソコン覚エロ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 11:22:08.68 ID:bEDuHrVE.net
97年から専用線で常時接続してたような環境だからネットワークやPCの問題は無い。
NASも当然あるけど手持ちや新譜のCDのリッピングって面倒くさいやん。そのまま聴く方が圧倒的に楽。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 11:27:01.83 ID:bEDuHrVE.net
アナログより小さくなって寂しいけどジャケットやライナーノーツ見ながら音楽聴きたいやん?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:18:29.66 ID:Fy7fRMpF.net
歌詞のうろ覚え具合を確認したりな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:29:07.79 ID:H8Pa2mGl.net
新譜買って最初に出た音でマスタリングエンジニア誰だか予測して当たったらほくそ笑む、とかやるよねぇ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:23:03.47 ID:PPvA6BR4.net
吉田保

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:01:11.03 ID:Ga19TQOf.net
>>490
ロジテックのやつはCD再生機能もあるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 01:28:49.37 ID:7zXOj2Hi.net
ミニマルなCD再生環境
キッチンの隅っこでも聴ける

https://i.imgur.com/KSAz6kv.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 05:06:56.39 ID:gHKWqxiK.net
で、でたーwww
マッカランのラベルをわざわざ正面に向けて写り込ませて
経済状態アピール奴wwwwwwwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:09:35.52 ID:8Y1FRb4B.net
>>499
だ、大丈夫だよ、拾った瓶で中身はお茶に違いない、きっとそうだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:13:24.80 ID:9c8O5cf0.net
>>500
サザエさんにそのネタあった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:48:41.70 ID:xMk11TAB.net
プレーヤーがショボいな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:09:42.79 ID:CPXoR+eP.net
オレの場合
https://i.imgur.com/XBG7Nt3.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:20:27.35 ID:8Y1FRb4B.net
俺もやってみていいですか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:09:58.29 ID:c0GGQQ/s.net
ベッドサイドテーブルでバッテリー駆動のオーディオを組むのに適してるんだよなPCDPは

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:56:05.43 ID:YDm1hfOz.net
CD発売日にはポタアン(DACAMP L1+DUET)と組んで使ってるけどそれ以外では使わんな〜

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:41:48.80 ID:CPXoR+eP.net
茶水組合 ⇒ 対面のロッテリアで試聴

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:03:58.07 ID:pbn+ooSQ.net
ヘッドホン プレーヤー どっちかショボくないとポアタンのパワーなんて必要ないと思うけど音色で使ってんのか 持ってるから使ってるのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:12:10.59 ID:/r09mkN5.net
PCDPがショボい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:41:37.93 ID:YDm1hfOz.net
>>508
イヤホン使っててもアナログ接続のポタアンでもかなり音は良くなるぜ
PCDPに載ってるアンプなんてすごく小さいだろ
それがバッテリー搭載とは言えアンプだけにスペース使えるんだから
ポタアン使ったことない人に言ってもイマイチピンとこないのも分かるんだけどな
アンプの音ってのはスペックだけ見てても分からないもんだしな
イヤホンでも駆動力の違いによる音質の変化ってのは結構あるんだぜ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:46:03.86 ID:7zXOj2Hi.net
うん、 D- NE820がしょぼい。
弱ドンシャリ、緩くて多い低音、煌びやかに見えてグチャっと誤差拡散で誤魔化した高音。据え置きのCDP-X555ESなんかと同じ音作り。
あとヘッドホンがアンプのドライブ力を要求するのが多い。
外付けDAC、ポタアンが不要なPCDPがあればいいのだけど。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:10:03.77 ID:pbn+ooSQ.net
なるほど。
物理的な大きさで言われると分かりやすいね。
パッシブスピーカーに繋ぐのは分かるんだけど、ヘッドホンだとノイズが気になるようなイメージがあるんだよね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 05:20:40.88 ID:AZuqwfuA.net
>>512
有る程度の価格以上の高級イヤホンだとヘッドホンとの再生音域差は無いと思うけど
ヘッドホンでノイズが聞こえるならイヤホンでも聞こえる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 08:51:00.44 ID:RDn+wpsv.net
今こそes9028とOPA1622を使い高級機作って欲しい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 11:47:33.17 ID:PJveinkv.net
いやPCDPならPCM1704でしょ
PCM音源しか扱わないのだから1bit型ではなくフルマルチビットにすべき
いや16bitのフルマルチビットでもOKなのだが
どうせならNOS型で

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:24:26.78 ID:u35q9YNa.net
SL-S390好調です

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 00:06:06.64 ID:mk3zeWsu.net
パナ機の好調率は異常

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 08:39:47.30 ID:a2mfp8Y6.net
パナ機は音が柔らかくて深みがあり綺麗

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 12:47:55.02 ID:wPxeuFPn.net
D- NE820だけどACアダプターが届いたので試したけどヘッドホン直で低域の力感やもやっとしてた定位が改善、高域のざらつきもなくなった。Mojo無しでオケでも聴ける。
これって外部3Vと内蔵電池でampの動作が変わるんかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 13:04:59.08 ID:e/qryH7M.net
良くある
電池駆動だと1.5Vしかないしな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 13:22:48.19 ID:wPxeuFPn.net
>>520
ありがとう。マニュアルのpdfでも出力に3v時の但し書きがあるから変わるんやな。
かなり良いけど弦楽器が少しザラつくのが惜しいな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 19:29:43.23 ID:+PX2r3Xt.net
Panasonic SL-S480愛用してるが音飛びに弱いのが残念
ちょっと動かしただけで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 16:18:56.50 ID:rT0NAN9k.net
>>517
2005年購入のPana SL-CT352、SL-CT520が同時期に怪しい動作を見せるも低背ケミコンを
三洋、日ケミの105℃標準品の交換して無事復活。ピックアップやスピンドル回りはまだまだ元気。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 19:28:24.11 ID:niG5mujw.net
パナ製品って何であんなに丈夫なんだろ
スレチだけどうちにある40年以上前のBCLラジオも多少ガリがある以外は普通に使えるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 21:58:11.83 ID:C4Qyzy55.net
Bluetoothトランスミッター使ってBluetoothヘッドホン使ってる人いる?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 08:03:56.19 ID:UG6wmA7Y.net
>>524
バブルラジカセを解体して中身を見せてくれてるページ見るとわかりやすい
パナはキチッと整理整頓されてるけど
SONYはスパゲッティ状に配線があっちゃこっちゃに飛んでる
パナは基盤を作る段階で極力余計な配線を減らすように作ってるんだろうけど
SONYはなんか出たとこ勝負とか行き当たりばったりで作ってる感がある
そういうとこが何十年も経ったときに差が出るんだと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 08:32:21.76 ID:WG/qdi/l.net
>>526
パナはパクリだから整理できてる
ソニーは開発しもって作ってる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 19:19:38.77 ID:9H57KQsO.net
>>526
松下・パナソニックの品質管理の厳しさは業界でも有名だからね
ロットごとの不具合・不良が一定数発生すると容赦なくロット落ちにして徹底的に品質改善につとめる
このためしばしば新製品の発売開始日が順延される事がある
一方のSONYは間に合わなかったらとりあえず見切り発車して不具合はその都度場当たりで対処するような所がある
このためSONYの初期ロット品は基板の表裏がジャンパー線の嵐になってる事が結構有る
このため特にSONYの初期ロット品は避けるようにとも言われている

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 20:25:46.98 ID:BKqhAm9a.net
PCDP出してた頃のパナはそんなに良くなかったろ
今はいいと思うけどね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 21:47:57.65 ID:WPiMwkFe.net
ラジカセなんか何十年も使わないんだからいいだろそんなもん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 07:37:44.85 ID:PjmxtVuA.net
PCDPだって、本来は何十年も使うもんじゃないんだよなぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 09:28:56.58 ID:UBCSFu4J.net
>>529
パナの品質管理基準はむしろ今のが甘くなったよ
数年前の経営再建時に品管・品証の人員を大幅にリストラしてた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 16:02:10.97 ID:StyDu758.net
SONYでもD-145は20年現役
パナのSL-Sシリーズも何台かあったがみんな壊れた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 23:52:30.77 ID:UBCSFu4J.net
丈夫でも音が悪いのは要らない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 00:25:58.08 ID:U80Ny6Av.net
SONY機だとD-800Kは壊れそうな気配が全くない
車載用だけあって頑丈だわ
音も良いし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 13:06:01.50 ID:BqoTAg/t.net
ソニーの古い機種は音が濃いだけで雑な感じがあんま好きじゃない
ディスクマンからCDウォークマンに変わる頃のディスクマンの機種は濃密ながら繊細な鳴り方するんでいいよ
D-365とかD-475、D-E305あたりの1996-97年くらいのソニーが試行錯誤してた頃のやつね
CDウォークマンになってだんだんと現在のウォークマンの流れを汲む音の出方悪く言えばデジタル臭い音になるんでいまいち

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 01:02:04.10 ID:u0le4mWk.net
1ビットDAC化する前のマルチビット機はDAC以外の部分の音の煮詰め方が甘いんだよな
悪い意味でデジタル臭い音質

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 08:14:22.82 ID:mut/32/g.net
デジタル臭い()

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 08:16:58.50 ID:mut/32/g.net
マルチビットでもオーバーサンプリングしてるだけで嘘くさい音になる
1bit機なんかそれが前提だからなおさらだ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 11:27:02.48 ID:O12z3qu9.net
DAC以降はアナログだよー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:25:19.25 ID:ngdVMvQO.net
出力カップリングをUTSJにしてみたんだけど
明るい音調なところは良いんだがダイナミックレンジがものたりない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:56:14.43 ID:2i4fQZaK.net
>>537
日本語でおk

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:41:20.46 ID:It8dGhyN.net
フルマルチビットが好きな人は光出力で(同軸出力付きがあるのならそれでもいいけど)Myst1866に接続するのがポータブル機としてはイイぜ
さらに上を目指すならアナログ入力ポタアン(AROMA A10とかHA-11とか)あたり追加するとより良いぜ

ΔΣ型が好きな人はDACAMP L1だな
mojoはダメだった

こんなけポタアンの音良いと直挿しにこだわる必要は無いと思うんだ
どうせPCDPデカイわけだしね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:48:58.83 ID:g/1thQ77.net
電池駆動時に同軸で出せるPCDPを教えて欲しいです。
お出かけ用のDACを初代Hugoにしたけど、こいつの光入力が虚弱で怖い。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 00:19:20.22 ID:etdxSi5e.net
シャープの1bitオーディオシステム
あれ良くないですか
ΔΣ式でしたよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 03:45:05.91 ID:VFaNJyQz.net
>>541
日本語でおk

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 01:21:31.13 ID:7W2XVCtd.net
100円のVOLCANO NZは使える奴なのか教えてください

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 07:34:51.39 ID:DWWfHGIH.net
エネループとエボルタも気になるところ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 14:48:17.91 ID:02cFq/Ex.net
>>547
じゅうぶん使えるよ。容量は1300mAh。
個体差があるとは思うけど、出荷前テストで充電された分が意外と残っていて
買ってからそのまま使ってもキヤノンの1200万画素コンデジで50枚撮れたよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 11:11:27.70 ID:2inzUpT9.net
あっそ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:59:38.52 ID:CSB0RgNS.net
ヴォルカノだけに阿蘇ってか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:57:52.95 ID:KxuoN7S+.net
sl-s100のxbsって何かのパーツをはずして無効にできないかな?
スイッチ切っててもたまに低音が干渉するんだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:25:09.67 ID:zaKrLuud.net
誰か、うきょう氏を有名にしてあげなよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:01:46.28 ID:PUYagRbL.net
近頃買ったcdはアムロ しかし、デビュー当時から劣化してるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:35:03.41 ID:Ok4WShkM.net
イエローモンキー時代か

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 04:43:15.10 ID:85FLE8QD.net
アスロンとかアスロンXPとかアスロン64とかアスロン64X2とかアスロン64FXでは無理。
ペンティアム系なんか論外だ。
アスロンMPを三個載せないとCD再生なんて重い処理はこなせない。
恐るべしCD。

CDプレイヤーは中にスパコンが入っているから再生できる。
スパコン入りなのに9800円とかで売られている。
恐るべし日本。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:22:42.42 ID:aVRhRvc7.net
誰だテメー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 11:15:30.71 ID:YVStIehs.net
ペンティアムとかw
486SXで十分です

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:00:39.41 ID:fiGJqrSW.net
486sxって言ったらpc110で音楽携行しようと足掻いた経験が懐かしい。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:55:17.95 ID:DBQzP+f3.net
>>558
当時 9821 の内蔵スピーカーで CD 再生すると、タンノイと同じ音がすると主張していた頭がおかしい人がいて、
80486SX 25Mhz + SCSI CD-ROM ドライブ + 86音源 で試してみましたが、CD 再生は厳しかったです(デジタル転送)
CD どころか、mp3 も無理(86音源ならしながらだとデコードが間に合わない)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:26:19.73 ID:EfXaMNHk.net
986の次はどうなるんだろうとか思ってた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:38:24.91 ID:5hjFEEgg.net
TEACの5インチCDドライブには当たり前のようにヘッドホン端子がついてたからな
わしもCanBeの前身PC-9821Ce2(i486/25MHz)使ってたがWinGrooveが11kでしか鳴らない
CDクォリティのWAV生成すんのに実時間の4倍かかったわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:41:32.91 ID:5hjFEEgg.net
でWin3.1落としてMS-DOSにすればFPD98でもう少しマトモに鳴ったような

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 08:47:14.00 ID:Ylq1+c0z.net
>>562
>TEACの5インチCDドライブ

5インチCDって普通のCDのこと?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 09:07:48.93 ID:9wGgr9TQ.net
その5インチは「CDドライブ」に掛かってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 08:29:59.06 ID:Dbser+Gd.net
>>565
CDって標準タイプと8cm以外の大きさの物も存在するの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 08:43:12.38 ID:1OKDLas7.net
PCの5インチベイに取り付けるタイプのCDドライブ、って言意味だろう、たぶん。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 08:52:10.41 ID:vDSRFCVp.net
名刺サイズの四角いCD-R持ってる、短辺はR形状になってる
15年ぐらい前に買ったけど使うのもったいないからまだ残ってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:08:49.01 ID:7jyV8z3h.net
悪かった悪かった
フロッピーといえば8インチが業界標準だった頃からの年寄りだから勘弁してくれ
容量と速度ガーとか言って5インチHDDのBigfootとか使ってました本当ごめんなさい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:56:03.92 ID:fnz7F4Hv.net
SCSIとかSASIとかISAとかNUBUSとか使ってた?
初期のPC用のCDドライブはケースにメディアを入れてドライブに入れてたなー
TOWNSの縦型ドライブはカッコよかった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 21:37:44.58 ID:L9+wUasg.net
やはりここは年齢層が高いね
最初に買ったPCはEISAだったよ。
チップセット(SiS)がDX4のライトバックキャッシュに対応していなくて悲しかった。
EISAのバスマスタSCSIだと、486でもCD-ROMからデジタル転送してサウンドブラスターに送っても処理が間に合っていたな(OS/2)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 12:03:07.85 ID:9u45OrH4.net
>>564
DVDが世に出る前、LDサイズの両面CD作ったら大容量化出来るのになぁー!
とかマジで思ってたよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 14:50:55.60 ID:XlExO4g2.net
せっかくLPからコンパクトになったのにw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 20:52:52.25 ID:B8ax8ST2.net
日立のローディー持ってるけどこれって音質いい方?
iPhone7のblue toothからこれにしてみたら感激するほど音が良かったと感じたんだが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 20:56:25.76 ID:B8ax8ST2.net
これ
https://i.imgur.com/zzgqylQ.jpg

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 21:16:52.70 ID:S4qyEtAY.net
>>572
12インチだと、コンパクトディスクと言い張るには無理がありますわ。
でも、2枚組ケースが無駄に大きくてラックを占有するのが腹立つので、両面はいいね。
CD は反射層が上の方にあるので規格上は両面にできなさそうだけど、A面がCDでB面がDVD-AUDIO という謎のディスクをもってるよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 01:43:08.17 ID:f2pUd/Zb.net
>>574
違いはiPhoneの音楽データの圧縮度合いに寄るんじゃない?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:31:53.08 ID:7CgAqjD0.net
>>577
mp3だったからやっぱ違いがあるかね
wav?だっけcdの圧縮は

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:10:31.64 ID:Ja193U+B.net
.wevだとフロッピー1枚で1分しか入らなかった記憶がある
PC-9821Ce

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:48:49.59 ID:fcW48bLG.net
WAVは無圧縮、圧縮すらしないからデータバカ食いでアルバム情報とかあまり入らない。但しSONY内ではアルバムアートとかの専用のデータをつけれる。CDと全く同じ音質にできる。
MP3は非可逆圧縮、人工工学に基づいて人の聴こえにくい音をカットし圧縮する。完全に復元できないが人が聴くには大差ないレベルにできる。
FLACは可逆圧縮、元に戻せる圧縮方式。最近作られたので対応プレーヤーが少ないのと非可逆圧縮ほどのデータ圧縮はできないためサイズがWAVより小さくMP3より大きい。可逆圧縮の中では優れた規格
FLACだからハイレゾなわけでなく、WAVだからCDより音質悪いって言うわけじゃない。
因みにAACはMP3をもっと効率良くしただけだからMP3と原理一緒

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 02:38:27.05 ID:oAmztgL9.net
>>579
22kHz,8bit,モノラルならCDクォリティの8分の1だから1.44MBフロッピーに1分入るね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 05:19:54.36 ID:oH42ybuK.net
ありがとう
44.1kHz 16bitではなく
22kHz 8bitだったのね
そして無圧縮だったと

訂正 ×.wev  ○.wav

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 08:36:57.04 ID:E/UI8pdY.net
>>580
なるほど、すごく分かりやすい
わざわざありがとね!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 09:04:14.34 ID:/t3oqDh9.net
>>583
いえいえ!なかなか最近は勘違いされてる方が多いものでw
因みにCDはWAVのようなもので+エラー訂正情報が入ってます。
同じデジタルデータなのにCD-DAとWAVは音質の差があるんですよ。
未だにCDが衰えを見せないひとつのすごさであって良さですよね。
MP3って実は動画用の規格であって音楽専用に作られた規格じゃないんですよ。謎にFLACが完成度高いのはそこにあります。
まだまだPCDPは衰える日を知らなさそうです…………

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:02:28.65 ID:E/UI8pdY.net
>>584
これまたわかりやすい
だからcdプレイヤー はそれなりに音がいいんですね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:36:27.74 ID:W3UHHM6U.net
いやいやwavはそもそもデータ欠けしたらマトモに音鳴らないから
それにゼロスピンドルで振動ない方が音いいよ
デジタル入力付きのディスクプレイヤーはCDより外部入力の方が音いいことの方が多いと思うよ
接続するトランスポーターにもよるが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:54:43.23 ID:fcW48bLG.net
>>586
理論上と物理上はそうなるんですよ。「絶対に」
でもなぜエラー訂正もしっかりしてデータ欠けも無に等しくCDからデータ抽出できるPCがたくさんあるこの世で単品CDPが売れるのかっていうのは証明できないんですよ。
皆さんの言うとおりオーディオってオカルトです。
だから回転してエラーが起こってそのためにわざわざ訂正して元の音源から外れたりして、モーターの磁気の影響で僅かにDACのチップが歪んでもWAVよりCDの方が音が良いし、大半のオーヲタさんがそう思ってるんですよ。
ネットワークプレーヤーも売れ出して「なぜCDは未だに主流なのか?」って言われ続けてる時代になった今もメインの音楽媒体として流通する
それがCDです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 23:02:11.74 ID:Ho+FpppI.net
>>584
.wav ファイルを記録する媒体の方にたっぷりエラー訂正信号が記録されてる。
CD-DA と比較するなら、HDD とかと比較するのが妥当。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 23:26:55.89 ID:fcW48bLG.net
>>588
ダウンロード音源にエラー訂正情報は入ってませんよね?
HDDも多いでしょうが大抵CDを嫌うならSSDの方が多いので円盤媒体ではないかと…
大体最近のやつはHDD自体エラー起きないのが多いので、CDとはそこも含めて違いますね。
言い方が悪かったなら申し訳ありません。CD-DAフィルムをPCにそのまま落としてその落としたデータでDACを使うなりで聴いてみてください。
CDPの音はでませんから……

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 23:51:23.45 ID:Ho+FpppI.net
>>589
ダウンロード時を行う際の経路上では、パケットにエラー検出信号が付与されている。
HDD やら SSD に記録する際に、ストレージ側でエラー訂正信号があらためて付与される。
CD-DA も音声データ + エラー訂正信号なので、HDDやSSDから wave ファイルを読み出すのと本質的な違いはない。

(むしろ CD-DA のほうがリトライかけられないぶんビットパーフェクトという観点からは不利)
また、HDD にしろ SSD にしろ強力なエラー訂正が入っているので、単にエラーが表にでてこないだけ。
(TLC のフラッシュメモリのエラー率は相当高いみたい)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 00:02:34.38 ID:piQggWUG.net
>>589
今はプリアンプの内蔵DACに、CDP(CEC TL53Z)とPCを両方ともデジタル接続していて、CDP のデジタルアウト経由の方が音が良いと感じています。
でも CDP が本質的に優れているからとは思っていなくて、ジッターとかノイズとかのトランスポートとしての性能が、何の対策もしていない PC より CDP の方が優れているからというだけだと思っています。

LINN DS も別システムで使用していますが、こちらの方は CDP より一段上ですし。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 02:13:20.46 ID:E5avYiHC.net
>>587
単品CDPがまだある程度売れてるのは音楽の聴き方のスタイルの問題なだけでしょ
データ販売は物が残らないから嫌だという層は一定数いるからね
音がいいからCDという人は少ないかと
プレイヤーにかけてる金額が違うから手持ちのハードではハイレゾ再生するよりCDPの方が音いいとかは普通にあると思うよ

でも実際はハイレゾマスターの方がマスタリングの時点で高音質な再生環境向けに作られているから、ハイレゾ音源をダウンコンバートしてCDに焼いた方が市販されてるCDより良かったりもする
それにCDPなんかDAPやネットワークプレイヤーに比べると売り上げ台数は全然低いかと
ディスクプレイヤーならまだBDP、BDRがあるから少しは売れてると思うけど

もちろん全ての新譜がハイレゾで売られているわけではないし、CDの方が先に販売されることも多い(逆もたまにある)しPCDPにはCD買った直後に聴けるという最大のメリットがあるけどね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 02:28:02.34 ID:piQggWUG.net
1 配信で圧縮音源で買う
2 いい曲なのでロスレスで聞き込みたくなって、CD で買い直す
3 後からスタジオクオリティ(ハイレゾ)で発売されて、仕方ないのでそれも買う
これが最悪パターン。最初から3でリリースしてほしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 16:58:35.67 ID:/THl0foW.net
ストリーミングでハイレゾ垂れ流し時代は、いつかは来るのだろうが
593さんの悪い例みたいな買い方をしてくれる人がいるから、多少ニッチな音楽でも
なんとかCDよりちょっと高いぐらいで本物ハイレゾ出せるんじゃない?w
(売り上げスレ見る限り、アニソン系なら最初から3でも業界はやっていけそうだけど)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 19:13:05.41 ID:7BhC+uKK.net
>>594
もう来てますよ・・
しかも、最高DSD11MHzでの配信だし

https://primeseat.net/ja/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 20:55:20.02 ID:/THl0foW.net
各家庭が高速制限なし回線になってるのか?垂れ流しで採算取れるほどに?
毎月容量気にしてる我が家のプア回線とは違うなw(スレチ過ぎるかw)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:00:27.43 ID:2NQFaZFh.net
いや固定回線は容量制限ないだろ
スマホでも50GBプランとかあるし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:02:05.92 ID:piQggWUG.net
>>595
プライムシートは開始時に試しに聞いてみましたが、さすがに帯域を食い過ぎるので業務への影響を慮って控えています。(オフィスでの利用)
ハイレゾの配信は MQA くらいでええんやで。TIDALとか。

>>596
HuluとかNetflixにくらべるとどうということはない。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 23:47:02.30 ID:SKTKAivd.net
D-EJ885をジャンクで拾った
ピックアップは動いているようだけどCDが回転してない
電源入ってない状態で回転軸を指で回すとスーッと回るけど
CDを載せるとなぜか回転が鈍くなる
こういうもんですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 00:10:56.90 ID:OvLYO6b2.net
>>599
ベアリング磨耗?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 08:53:41.46 ID:vu+O+LC6.net
ブラシ磨耗とみち

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 15:41:41.10 ID:oOPWO3CX.net
昔の機種は値上げしまくってるな
中華の訳わかんないのは買う気しない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 16:12:47.63 ID:/acgZN01.net
ちゃんとトレースしてデジタル出力出来ればポタアンが今時高音質なのでpcdpの使用頻度はウナギ登り。
スマホはストリーミング流す道具だからわざわざ手持ちCDを取り込んだりするのはめどい。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:07:03.65 ID:Ag0DHIe4.net
>>603
聴くCDを何枚も持ち歩くのも面倒だけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:48:41.11 ID:YnmrHodg.net
今年のハイライト
ここで「とどのつまり」なんておまえ一人しかつかわねぇよwww

来年も宜しくな〜

>>569
予断だが3.5インチFDDからレートの低いWAVを再生して遊んでいたが
ドライブが壊れそうに動いていて可愛そうになったぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 20:06:53.88 ID:pQQlyL12.net
PCDもフルバランスで高級機でたら
今の技術と部品ならめちゃくちゃ良いのができそうなんだが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:28:40.19 ID:zpUAYC3K.net
PCDPだけでフットプリントでかい上に分厚くなったらダメだと思うぞ
ただDACにPCM1704とかAD1862みたいなの乗っけてくれると面白いんだけどね
PCDPだとPCMしか再生しないから1bit型である必要性がないんだよね
結局変換再生してるわけだしね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 15:48:58.51 ID:qCwoFZoJ.net
>>607
現状、メーカーとしてはDSD音源(1bit)再生機に躍起になっているので
このご時勢厳しいかもしれない

後、レトロ音源だとレコードが人気奮闘中だが悲しいかなCDの売り上げは
下がってきている傾向だから尚更需要が回復しないと・・・

昔は16bitでなければ音像が描ききれず、1bitだとチップの処理が追いつかなかったが
現在はチップ性能が向上し16bitの優位性も失われてきている
更には16bitでの製造は難しくコストがあわないうえ、購入者も少数な以上
メーカーとしてもメリットが少ないんだろうね

昔のPCDPは音質に対して現在だとコスパは最高だから購入している層も
いるとは思うが、現在新作で十万近くのフラグシップ機が販売されたとして
飛びついてすぐ購入する層は少ないんじゃないかと思う
(よっぽど現在発売されているdapに対し音質的に優位性がないと厳しいかもね)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 16:46:37.33 ID:z7a1e4Qz.net
2018年にもなってポータブルCDプレーヤーな俺たち

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 21:57:11.21 ID:0wM+Z2I/.net
実はWM1Aがメインであることは言えない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 04:03:49.50 ID:2lSNP3p5.net
PCDPも使うってだけなんだよなぁ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 03:20:40.61 ID:QlBPq+bl.net
おまえらまだ円盤回して曲聞いてるのかw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 08:35:17.58 ID:uCw0ob1o.net
16bitの優位性はある
いまだに現行DACが性能で超せても音で超せてない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 08:38:06.70 ID:uCw0ob1o.net
1bitや現在主流の多層ΔΣDACは正確なクロックを与えないとまともな音にならない
PCDPではそんな構成は作れない
80年代の16bit機を聞いていれば今のDACの音が良いなどとは言えなくなる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 11:45:31.01 ID:tAAY+FeB.net
はいはい、オカルト爺は病室に帰りましょうね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 17:01:22.46 ID:gfZs2Gna.net
40過ぎたらスマホとCDとDAPの音の差がわかんなくなって来た
ブラインドで試したら全部間違った
こんなもんですかね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 21:03:16.90 ID:mRvA0j91.net
俺は病気で耳悪くなったけどそんなもんよ
いつまでも繊細に聞き分けられるわけじゃない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 21:04:32.52 ID:+pHPToE/.net
>>616
いや、「明確な差がある(音の優劣がある)はずだ」という
根拠のない呪縛みたいなものから解き放たれたんだと思うよ。
つまり、順調に成長して大人になったということで喜ばしいこと。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 04:28:17.14 ID:tbz/P91u.net
>>614
こういうのが本当の糞耳なのかもな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 13:55:44.04 ID:6fMoRylu.net
自分の環境だとメインdap+ポタアンでCD購入したときだけ
PCDPだな

まだ在庫潤沢な時のドフで一時期探して購入したりしたが
今だと気に入った数台だけ手元に置いて残りは全部売っちゃったね
(昔のソニー系は壊れてパナは現役)

※手元:powecd(apple)、SL-XP5、SL-S30、SL-S300、SL-S290、SL-S180

とにかくCDを大量に持っている人や安くで高音質な音を聞きたいって言うなら
16bit系のPCDPか光端子orLINEout付きPCDP+ポタアン

これから高額dap、ポタアン購入するぜぇって人はあえて選択肢に選ぶ
必要はないかも

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 14:03:12.11 ID:6fMoRylu.net
連投すいません
そもそもCD音源以上の音質がネットで簡単に手に入る環境で
利便性もデジタル機器が上だからね

昔のアナログ最高音質でいうならやっぱりレコードになるかと思う
(事実若い人や年寄りにレコード人気が再燃)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 15:35:49.98 ID:GnkODQZ6.net
レコードをCD以上の音質で聴こうとするとハード揃えるの大変だよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:19:50.61 ID:sV+GvFCB.net
清宮選手の使っている機種が分かる人、いるか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:53:57.43 ID:EicMXCvG.net
>>622
レコード盤自体が消耗品だからなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:50:20.04 ID:e34SJ0eP.net
D-EJ700使ってるんだが イヤホンで聞くとステレオに聞こえない 半刺しで聞こえてる風?
半田が 割れたのか この機種もガム電池なんでそっちも悩み深いけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:30:22.81 ID:rWDUhgh/.net
>>625
イヤホンのプラグが4極なんでない?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:52:31.48 ID:ziR8RmLf.net
レコードでこだわる人はレーザー式を選ぶと思う
あれならレコードを傷つけなくて済む

20万くらいするしホコリに厳しいから
追加で費用がかかるが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 02:16:04.11 ID:9ONgluMV.net
>>627
レーザー式って検出信号はデジタルになるんじゃなかったか?
せっかくのアナログ盤でデジタルとか意味ないじゃん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 02:33:40.07 ID:GaQ0q8v1.net
なんだみんなやってないのかアナログ うちはDJ用タンテ含めて4台あるぞ
目的はもちろん35年待ってもCD化されないやつがあるから
同様に25年待ってもDVD化されないからLDにも手を出した

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 08:40:34.42 ID:061xf05v.net
KP-800がまだ現役。DJ用タンテは処分したけどフォノイコ/プリ用にアレヒは残して使ってる。まぁCDとアナログで大体同程度の音は出てる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:42:38.13 ID:4zaPLsBX.net
d-ej855の光出力からxduoo xd-05で聞いてる!
リモコンも使えて、凄い音いいぞ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:01:52.62 ID:EXGv82PC.net
>>628
フェイクニュースを拡散してはいけません。
http://www.laserturntable.co.jp/turntable/index.html
> 一切デジタル変換せず、レコードの良さそのままを忠実に再現します。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 00:39:01.22 ID:bZaPN2cE.net
ヤフオクでディスクマン買ったんだが
曲と曲の間でたまにチリチリと変なノイズ乗ることがある
これってコンデンサが腐ってるとかいう奴なんだろうか
気にしなければ気にならない程度ではあるけど
音がいいだけに気になる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 17:24:44.79 ID:Yf/iGtJ7.net
>>633
一時停止させてもノイズがでるなら内部雑音の可能性が高いが、回転中だけならピックアップを移動させるモーターやディスクを回転させるモーターの音の可能性もある
ピックアップ移動のモーター音は据え置き型の高級CDPでもごく少量は発生する事が多く、それが曲間の無音状態の時に聞こえてしまう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:12:22.24 ID:bZaPN2cE.net
>>634
そういうもんですか。回転部品のある機械は大変ですね
このまま我慢して使うことにします。サンクス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 18:37:01.45 ID:28Q6nfGY.net
当時メーカーの想定する使用年数を大幅に超えた製品だらけだからなPCDP
オリジナルのマイクロモーター等の消耗部品が劣化して止まったり不調になったらお手上げ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:29:50.14 ID:AidoBFQa.net
「えっ、CDプレーヤーが売れている? エスキュービズムの戦略が面白い」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/13/news010.html

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:55:59.88 ID:rrLQaBJX.net
100円ジャンクのレーザー調整でおっ!聞こえるようになったやん!
 ↓
組み立て直す
 ↓
CD楽しんでる途中で音が出なくなる
 ↓
いくら調整しても二度と音が出ない

グギギ……くやしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:24:11.49 ID:9BBGJFnx.net
>>628
針かレーザーかの違いだけで再生音性までデジタル音化するわけでは
ないんじゃない
秘蔵レコードを針で再生するといつかレコード盤がダメになるから
こだわる人はレーザーなんだろ

レーザーだと音の取りこぼしは無いだろうが今度はレコード盤を管理するのが
大変で一長一短っぽいな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:04:10.43 ID:lBj8bK1x.net
>>639
レコード盤の音溝からのレーザー光による信号の読み取りシステムがいまいち良く分からないんだよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:55:51.61 ID:57zsffS3.net
>>640
wikipediaに特許へのリンクがあるので、ガッツがあれば理解できるはず。
(オレはない)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:49:12.35 ID:GeeYeN0l.net
>>640
普通に理解できるが・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:30:55.11 ID:5OtYx+kO.net
>>642
なら素人にも分かるように解説してくれ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:48:02.33 ID:qhZ2WFs2.net
>>643
何故、無償で他人から施しを受けられる権利が自分にあると思うのか。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:05:12.78 ID:cz//ykT3.net
…でまた>>640に戻って、以下無限ループする・・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 04:20:00.91 ID:obf/fJvF.net
レーザービジョンがアナログ映像だったことを忘れてないか?
近年はアナログBSがデジタル音声だったことすら忘れられているが…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:05:37.46 ID:87+RI5Cz.net
>>646
レーザーディスクとか呼ないところに誠実さを感じる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:41:12.23 ID:cz//ykT3.net
LDってディスクへの信号の書き込みや読み取りはデジタルだったんじゃないの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:03:27.63 ID:hBNbwEQA.net
LDは基本アナログ
ハイビジョンもあるけどアナログハイビジョン方式(MUSE)だし
音声はデジタルも扱えるけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:11:10.75 ID:G1RqmNd9.net
Wikipedia のレーザービジョンディスクにわかりやすい図が載っている。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:16:15.71 ID:ZqPiUPcg.net
フィルムみたいに画が彫ってあるの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:22:15.51 ID:won5jlU0.net
NTSCやPALを変調した信号が書いてある。
アナログテレビの映像の映し方を学んで来るべき。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:54:58.50 ID:+0E8IkK7.net
コンデンサ問題がないのは何年製あたりからなんかねぇ
色々説があってググっただけでも
「80年代末期〜94年前後」
「1988〜2000年」
「1988〜92年」
とか…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:03:38.55 ID:Yr8RbvGU.net
最近の5000円程度で売られているPCDPって何で無信号時のノイズが目立つんだろう
CDラジカセのようにスピーカーで聞けば気が付かないレベルのノイズだがPCDPはイヤホンやヘッドホンで聞くのが前提のオーディオ機器なのだからもっと気を使って設計してもらいたい
またバッテリーの保ちも単Vアルカリ乾電池×2本で数時間程度と初期のPCDP並みだし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:07:59.60 ID:q55yQyP0.net
音質を求めてる人が少ないんだろうな
ライバルもいないだろうし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:35:10.55 ID:QkQBD5MD.net
エスキュービズム社のインタビューによると、語学学習用の書籍の付録CDを聞くためとかそういう用途が多いそうなので、そのくらいの性能で十分と言うことでしょうな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:13:29.07 ID:eKhCtlS4.net
語学学習専用のPCDPってパナソニックのやつだけじゃね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 01:16:42.05 ID:1gJlbNTD.net
専用ってよりA-Bリピート機能登載ってことでしょ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:22:25.43 ID:A0jgmOa0.net
>>658
登載ってなに?

搭載とでもいいたかったかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:19:43.95 ID:91SlOqUg.net
そうです

661 :657:2018/01/26(金) 18:21:24.54 ID:eKhCtlS4.net
「CD語学学習機」として販売しているのだから専用機と見なして良いだろう、 SL-ES1
構造的には音楽用CDも聴けるだろうけど言葉の明瞭度優先で作ってある可能性もあるので快適に音楽が聴けるかどうかは疑問

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:44:35.08 ID:A0jgmOa0.net
>>660
素直でよろしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:45:11.98 ID:A0jgmOa0.net
>>661
松下お得意のMASHは搭載してるのかしら?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:43:43.92 ID:E7nlT7BU.net
MASHって松下は半導体作るのに参加したくらいで基本NTTの技術じゃないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:09:06.81 ID:C01Z5q51.net
せやな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:15:59.00 ID:Syb+inqX.net
やなせ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 22:35:07.84 ID:GPWiLOkV.net
SONYのCDリピーターって音質どうなんだろう
英会話教材落ちで割りと中古見かけるんだよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:05:00.53 ID:kPCWDT23.net
コッチじゃ見かけないから試してみてくれ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:28:17.87 ID:gzzDHVop.net
パナの語学学習用CDPはポータブルの大きさではないからな
他社ならSP付CDラジオでほぼ同じ大きさのが有るし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:33:45.55 ID:HlxsosLh.net
あと1年もすりゃPCから光学ドライブが絶滅するからそんときどうなるかだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:05:19.71 ID:PKqYOszY.net
絶滅する絶滅する散々言われてたフロッピーディスクドライブが未だ現役なんだから光学ドライブがそう簡単に消えるわけがない
それはそうと伝説の名機D-145がなかなか良かった:D

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:40:50.99 ID:gzzDHVop.net
音楽ソフトの販売媒体としてCDはあと少なくとも10数年は残るよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:31:09.79 ID:IyqmxRzm.net
SONYのD-EJ002がフリマアプリで1000円ぐらいだったから買ってみたんですが
これって今新品で買えるオーム電機とかのポータブルCDプレーヤーと比べて
何か優れている部分ってあるんでしょうか?
デザイン的には似ているしどっちも安っぽいですが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:32:17.73 ID:gKzHHDxr.net
発売当初から不人気機種だよ
各社がPCDPからどんどん撤退してメジャーなメーカーから発売されてた最後のPCDP
しかしソニーブランドが付いているにも関わらず、スレ住人からはオーム電器や謎の中華メーカーと同等の扱いされてた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:06:07.08 ID:HjXa8mZS.net
形が面白いなと思って手は出したけどやっぱり見た目通りの音だったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:49:27.06 ID:MAIv23o3.net
CD作ったメーカーの責任として
リファレンスのポータブルCDプレーヤーを出し続けてほしかった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 08:56:30.97 ID:pMxAgL1E.net
>>673
スペック数値上、例えば電池の持続時間はオーム電気等の物よりは良いみたいだね
音は両者を聞き比べたことがないので分からないが、オーム電気のCDP-3878Zは曲間等の無信号時ノイズが酷かった

ちなみにEJ002の当時の販売価格は8000円程度だった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 21:54:26.06 ID:s2hE2KON.net
入院とか外に持ち出す時には重宝しそうなモデルじゃないかな。
紛失しても耐えられそうだし。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 02:30:53.95 ID:H4HwCc7V.net
1000円で完動品買えたのならお買い得だろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:52:23.49 ID:37/InyiB.net
>>677
確かにオームやコイズミ、東芝のものは再生時間が6時間か8時間のものが多いですね。
モーターの消費電力が多いのかな。
SONYの他にパナのPCDPも今のものより再生時間が長いですね。
>>679
殆ど傷がなく綺麗な状態だったのでお買い得でした。
ヤフオクなら3000円以上しそうです。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:57:31.69 ID:BU9vT1gp.net
昔はケンウッドの使ってたな 

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 02:25:03.24 ID:AdHuOB0B.net
CD音源が恋しくなった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:21:57.62 ID:zmv4pHA5.net
1bit DAC

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:27:39.89 ID:/eTe+eMu.net
>>681
中味はSONYそのもの、四角いケミコンが全数失禁してて基板表裏ともべたべた。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:42:30.24 ID:z6K3U2GI.net
>>684
SONYのOEMだったって事か
当時ケンウッド・CASIO・JVC辺りは自社でPCDP設計する技術力は無くて、前半はSONYやパナのOEM、後半は中国メーカーのOEMのケースが多かったみたいだな
末期はSONY製まで中国メーカーのOEMみたいだったが…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 20:50:50.64 ID:7kJJsbzA.net
車載用CDチェンジャーなんて6連装のパイオニアか10連装のソニーの2社だけで国内全ブランドまかなってたよ
松下だけ6枚×2マガジンで12連装だったけど自社開発とは聞いていない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:15:51.44 ID:3tQn8NL9.net
パイオニアはターンテーブル型の水平5連装据え置き型CDPなんて製品も出してたな
あとどこのメーカーか忘れたけどジュークBOXのように50枚のCDを入れ替えて再生出来る据え置き型CDPも有った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:05:08.92 ID:LLof3XGR.net
>>651
ぐぐれくそ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 03:25:41.62 ID:zgMc0Tgc.net
>>685
末期はソニーのオーディオ部門はアイワを吸収した事忘れている?
ポータブルCDも低価格商品群はアイワが中国製で培っていた商品群からの流れでソニーブランド付けてラインアップに入っていた筈
EJ002やそのオーバシーズモデル
から末期に国内最後モデルはこの流れのラインアップだと思う
高音質高級機はソニー製アイワブランドもあった
ワイヤードリモコン信号は共通化されている

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 04:10:54.14 ID:fsOjLEpv.net
>>689
一般的にはSONY製品の廉価品ブランドがAIWAというイメージだったけどな
日本製のAIWAブランド製品も有ったし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 05:15:18.34 ID:fBY8M1m0.net
ポータブルCDでCD音源をハイレゾ相当にするとか四極化でクロストーク削減とかまだまだ改良できるのにコスト削減の安物しか発売されないのは
CD自体が売れないせいか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 08:25:59.99 ID:FV1iPA1/.net
外で音楽を聴く世代の若者のほとんどが持ち歩くスマートフォンにミュージックプレーヤーの機能が有るからわざわざ大きくてかさばり効率の悪いPCDPを持ち歩く人が激減してしまったんだよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:03:28.82 ID:3IrfLeRK.net
>>691
そもそも音の良いポータブルCDプレーヤーが開発されていた時期は全PCDP史の1/4くらい
・小さくなりました(出力低下)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:05:42.96 ID:3IrfLeRK.net
・音飛び防止できます(ADPCM 4bit)
・電池が持ちます(ADPCM 4bitが解除できない)
・CD-Rが普及されると困るんで(低音質化でMD優位をアピール)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:36:09.77 ID:u/iP+W3T.net
>>693
その時期は腐るコンデンサーを搭載してた時期とダブるという悲劇

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 04:14:13.89 ID:GwQpZk/E.net
MDを忘れないでね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 08:52:29.67 ID:gL5e8LRr.net
CD-Rがもっと速く開発されたらMDの圧縮技術を使って8cmCDRにフルアルバムを入れて持ち歩くミニPCDPが商品化されたかも知れないな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 05:43:34.36 ID:mqA4kA6b.net
ADPCM 4bitで4分の1になるから20分の8cmメディアに80分入るだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 06:03:01.71 ID:8pS5ZRY+.net
ATRAC対応の8cm専用機はないな
mp3対応ならあるけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 07:48:55.43 ID:VaAVUIf/.net
PCDPが良い音出せてたのなんてソニーの一番はじめのだけで
あとはコストダウンで音質もダウンの一途

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 08:59:41.48 ID:2FPs9L0q.net
必要以上に薄くなっていったしな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 09:29:44.33 ID:sBG41N9Y.net
たしか8cmCDが発売された時8cmCD専用PCDPも発売されたと思うけど、全く定着せずそのうち8cmCD自体が無くなってしまったんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:28:26.87 ID:NX7RCgPl.net
長時間聴けないのに売れるはずが無い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:39:30.38 ID:tJYQsZjz.net
「音は良い事に越したことはないけど、とりあえず聴ければいいや」と思って
5000円以下からあるブリスターパック入りのポータブルCDの店頭展示品で現物確認したけど
どれもヘッドホン出力端子が固い。ステレオプラグを挿し込むのに、親指のはらを使ってぐっと押し込もうとすると、展示品を壊しやしないか不安になる。
所謂「安物PCD」は、どのメーカーも似たり寄ったりなのか?
ちなみに確かめたのは、東芝ライテックのTY-P1と、小泉成器製、オーム電機製。何れもヘッドホン出力端子の抜き差しが固かった。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 04:55:41.23 ID:/O3WtEMx.net
なぜ自分が持参したイヤホン?のほうを疑わないのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:08:46.89 ID:Jsz/KVE1.net
オーム電機のCDP-3878Zは買ったこと有るけど初めのうちは3.5φステレオミニプラグの抜き差しがキツかったよ
ヘッドホン・イヤホン・中継ケーブルのどれを挿しても同じ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 21:51:38.00 ID:Y3w8MZ12.net
硬いっていうか、何かガリガリしてるよな

708 :元D-100ユーザ:2018/02/24(土) 06:26:40.16 ID:6hUdKWJ4.net
オクで不動D-Z555を手に入れて修理成功したけど
インデックスサーチってどうやるの?

LCDに「INDEX」の文字があるし、この世代は対応してるはずなんだけど
取説はネット上にもなくて操作方法がサッパリわかんない

大昔に使ってたD-100はインデックスサーチ非対応
次のD-150から対応したし光出力も付いたからスゲー羨ましかった ナツカシ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 09:11:04.44 ID:YUgk2tqY.net
hifiengineのサービスマニュアルも読まずに直したんかいw
| ≪ / ≫ | キーが (AMS/SEARCH/INDEX) buttons
KEY MODEが (locating mode select) button
だからKEY MODEを何度か押して ≪ / ≫ | キーの挙動を変えるんじゃないの

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:43:59.52 ID:9dUV6ujt.net
>>702
80と88持ってるぞ
暫く通電してないから動くか判らんが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:00:27.91 ID:Gzj2+PW8.net
何で昔のSONYやパナのPCDPのほうが
今のPCDPより数倍再生時間が長いの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:37:56.80 ID:6OOcBRSF.net
SONYやパナの製品じゃないからじゃないの

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:40:32.14 ID:B2bOnVub.net
昔は再生時間の長さが競争分野の1つだったから
今はそもそも競争してない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:36:39.74 ID:H7wHjgGc.net
>>708
最近のCD盤にはインデックス番号が打たれてないからサーチが有っても意味がない

715 :708:2018/02/25(日) 01:54:47.04 ID:elFa5S9z.net
>>708
調べ直したらD-150にはまだ光出力は非搭載だた
羨まし過ぎて誇大妄想な勘違いしてたワ スマソ

>>709
そうみたい、ありがとう > インデックスサーチ

サービスマニュアルは直した後に見つけたけど、オラのD-Z555の故障原因は
どっちも"Discman"の典型的持病ぽいトラバースの中間ギヤのグリス固着と、
ヘッドホン出力カップリングコンデンサの液漏れ・容量抜けだったから
あの電気的調整が主体の内容では全く役に立たなかったと思う
部品番号がわかっても既に注文不可だろうし

>>714
昔のCDもいまだに聴くので…
80年代から90年代初頭までのBGM集なんかだと
数秒〜数十秒の短い曲を集めて1トラックにしといて
その中で個々の曲の頭にインデックス打つって構成が割とあった
故にオラがD-100買って1年後に出たD-150に羨望したワケ(結局買えなかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 03:52:16.31 ID:wbIS6ai0.net
うんこ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:21:29.04 ID:5nIBT3uD.net
ウンチ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:02:05.66 ID:QVjAPlWr.net
>>716-717
洩らしたのか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:47:04.56 ID:I5Yf1e/e.net
>>688

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:50:17.41 ID:fpC+yyNv.net
ポータアンやめてXperiaウォークマンにすっぺがなぁ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:54:39.72 ID:uRmpiCUq.net
普通の頭ならそうする罠

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:56:00.23 ID:fpC+yyNv.net
吸いませんどうも私誤爆をしていたみたいです・・・
ポーターンのスレと間違えました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:27:33.50 ID:yU1dRcQQ.net
Discmanの一部に搭載されてるサウンドモード「DDS」って何?
どんなときに使うモノ?
具体的に何やってんの?

実際にDDSを入れてみてもよくワカランかった。
ggってみても「何なんでしょう?」で結局わからず仕舞で終わってるページしか見つからなかった。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 06:03:52.13 ID:s+WtCyxb.net
デジタルドルビーサラウンド

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 06:04:50.40 ID:s+WtCyxb.net
しかしサラウンドというのは流行っては(流行らせては)消え流行っては(流行らせては)消えを繰り返すね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:39:22.44 ID:2yItGra6.net
DAT関連じゃないのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:24:26.55 ID:LBQynAji.net
Digital Dynamic Sound なんかただのリミッターを無理矢理言い換えたみたいな
AVLSの前身じゃないかなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:24:40.68 ID:ndihwI/E.net
>>724
不正解。
本体のどこにもドルビーマークがないし、サラウンドモードは別にある。

>>726
それはDDS違いで、本件とは無関係。

>>727
正解に近い。
単なるリミッタじゃなく、コンプレッションめいたDSP処理をするらしい。
効かせ具合も数段階で変えられる。
英語マニュアルにはこうある。
Emphasizing the small and inaudible Sound(Note)
Press the DSP MODE button to get the "DDS" indication on the display window when listening to small sound. Then adjust the level of DDS with the EFFECT buttoun. The sound will be boosted for better audibility.
(Note: While playing back selections with a fast tempo and narrow dynamic range, the DDS may not give efficient effect.)

この頃の製品て日本語説明書がネットにほとんど存在しないのな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:30:23.43 ID:nZ9Ykl0G.net
デジタルデータストレージ
音飛び防止のバッファメモリだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:20:26.31 ID:NfRf3/g6.net
ドルビーラつったらノイズリダクションなカセットテープウォークマン世代

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 17:46:10.70 ID:u3n63b0l.net
DBBならダイナミックバスブーストだろ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 18:26:09.85 ID:c1mu/I8h.net
ゲーセンの音ゲーみたいな名称だなw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:56:19.27 ID:jEwyLrIA.net
SEXは?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:31:10.30 ID:D++hMRuZ.net
ピックアップの音をリアルタイムで聴かない何秒か先読みして実際はメモリにバッファされている音聴く奴だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:49:13.10 ID:MuG6nbFx.net
Digital Devil Story
ATLUS

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:11:04.10 ID:1rnYpuAC.net
>>733
セクシーエクストラ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:23:53.03 ID:8tAgj3VQ.net
>>733
フィルムスの岩崎工がセンセーショナルエクスタシーとかいうバンド組んでた

>>728
当時のオペアンプICとかだとDレンジ足りなくて弱音強めないとノイズに埋もれたりしたんじゃない?
CD自体にプリエンファシスかけてあってたりしたし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:27:13.49 ID:4a2nk7mG.net
>>737
CDのプリエンファシスは、当時のADコンバータの性能がアレだったからと聞いたことがある。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:01:08.04 ID:OfCbgK6X.net
SLs390は駄目だわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:19:27.74 ID:sirQbUv9.net
そういやコピコンディスクってどうなったの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:00:54.66 ID:QJkGz41h.net
>>739
どうしてよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:02:02.16 ID:zeWutX+X.net
>>740
どうなったっつっても12年以上出てないから10年前に「無くなりました」という結論のまま変わりませんが…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 06:51:09.47 ID:gwxWnf5B.net
そうか、よかったよかった
あんな規格外のやつ、また出たりしたらどうしようかと思ってた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:26:40.66 ID:I2e0lI8w.net
一旦PCに音楽取り込んでオーディオプレーヤーやスマホに移して聴くスタイルが主体になったから、PCでデジタルデータを読めないCCCDやレーベルゲートCDは排除されたんでしょ?
あのまま続けてたらネット配信のみになってたろうから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:06:46.71 ID:5LHXOeaY.net
d-223買ったけどかなりいい。sl-s330も気になる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 10:27:19.06 ID:sE91EYxj.net
古いプレイヤーはコンデンサー劣化してるから交換する必要が

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:09:21.81 ID:sb05comJ.net
5000円以内で買えるおすすめのCDプレイヤー教えてください

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:51:25.26 ID:bd2kjxWp.net
まず5000円でPCDP買おうとしている時点で…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:53:00.13 ID:NmsDYCy3.net
830のジャンク買って直すべし

https://i.imgur.com/nPeTOTR.jpg

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 09:25:36.17 ID:8MFpPI6d.net
820?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:23:42.81 ID:NmsDYCy3.net
EJ2000のジャ(ry

https://i.imgur.com/angsZ4M.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:44:46.56 ID:th5poWAx.net
D-EJ700使っててリモコン通して 付属のイヤホン以外に変えたら音が片方しか聞こえない
付属品は4極イヤホンだったのかな? まあ売ってないものでもないから良いんだけど 

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:38:08.97 ID:bd2kjxWp.net
>>749-751
5000円ならそのクラスの完動品買えるだろう
但し見つけ出すのが結構大変だが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:55:12.12 ID:3LI7hVrH.net
オームでいいやん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:04:05.20 ID:bd2kjxWp.net
オームも東芝も駄目だよ、他の現行機種も含めて駄目
無信号時ノイズが大き過ぎる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:32:37.81 ID:N0f/MwzU.net
ポータブル機器なら、ある程度の無信号時のアンプノイズは仕方ないだろ
16Ωの高能率ヘッドホン直挿しだとD-Z555でもハッキリ聞こえるぞ

仕方ないからアッテネータ介して本体ボリュームをMAX比8割までageて聴いてる
この方法はカセットテーププレーヤやMDプレーヤでも非常に有効で常用してた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:10:37.72 ID:ROayERV4.net
BAイヤホンだとそれ音変わるだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:15:14.61 ID:FnObt2Zz.net
現行機種はノイズだけでなく音質は悪いし電池は長持ちしないし最悪だよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:44:18.32 ID:i1NxXoA2.net
PDCPは無音時にサーッってノイズがなるの普通かと思ってたのに
中古のdiscman買ったらその手のノイズが全く無くてびっくりしたな
未来に生きてるはずなのに退化した製品しか出ないってのつらいわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:27:57.68 ID:1iyy0bx8.net
現行機は駄目なのしか無いよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 13:56:24.20 ID:ROayERV4.net
光出力付きのPCDPとDACAMP L1の組み合わせいいぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:26:50.42 ID:UCGEe3Q4.net
ポタアン使うならPCDP意味無くね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:14:02.11 ID:Ev7yiq/h.net
>>762
CD再生する事が最大の意義だと思うけど?
音質的に今の高級DAPには敵わないのは明白だし
コストとスペースの問題でね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:21:37.90 ID:+RVT4IMO.net
wintech3千円位で買ったが、酷すぎだった。昔の入りにくいエフエムラジオ並みのノイズ。バラード、クラシックなんて聞けたもんじゃないね。

コイズミは同じく3千円位。これは最近出た東芝よりノイズが少ないかも。昔のPCDPほどではないが
全然普通に聞ける。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 04:04:10.60 ID:B4bZw98p.net
D-321は高額だったが、ビックリするほどサーッ!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:38:54.14 ID:f+Ftx8dK.net
オーム電機のCDP-3878Zは高いだけで全然駄目
曲間ノイズが盛大に入る
また再生音がデジタル臭く固い、1990年頃の廉価据置CDPみたいな音
電池の持ちが悪くCD6枚再生したら切れる

ハドオフでSX-220の中古を3000円で買ってきたら、上記の不満点が全部吹っ飛びました
三流メーカー製品は買っては駄目なんだな…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:25:44.75 ID:Hl83os4Q.net
sl-s330買った。2000円だった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:59:12.71 ID:Hl83os4Q.net
>>766
sx220ならAmazonマケプレで1200円送料無料で売ってたよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:22:01.26 ID:HtAESmVJ.net
実家で眠っていたアイワXP570を久しぶりに使おうと思ったら
読み出しエラーで使い物にならず。
約20年前の機種ではさすがに修理できないか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:11:24.65 ID:202EOkma.net
自分で修理出来る人が羨ましいというかカッコいい
不器用だから自分は無理ですわ…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:32:34.67 ID:8asotkuU.net
わいも。1石ラジオが限度

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 02:19:40.70 ID:fbbxz3bz.net
読み出しエラーはたいていサーボ系の故障だから、マイクロモーターも歯車やベルト類も同一の物の入手が難しく修理は超困難

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:05:07.72 ID:4C6QOEji.net
SONYは日本製のD-22、D-235、D-335とマレーシア製のD-785
Panasonicは日本製のSL-S100

以上を所有している私が言えることは以下の通り

携帯して聞くなら、D-785。D-235のESPでは不十分で音飛びする
クラシックを聞くなら、パワーのある日本製のSONYにすべき
D-235とD-335はいい勝負、盤により異なるが、デジタル的な音のCDならD-335
SL-S100は非常に綺麗な音でクラシックを聞かないなら、おすすめ。
CDの盤によって、最適なPCDPは変わる。
D-22はSL-S100よりも表現力が豊か。もはや神的名機

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:25:47.17 ID:2FpfLyXW.net
音質が良いことでけで、良いポータブルCDプレイヤー(PCDP)であるとは絶対に言えないと思います。
人工的に音質を良くすると、リアルな音、自然な音から離れてしまうからです。

PDCPにおいては、イヤホンを何を使用するかについても重要だと思います。
773での私の比較は安価なSONYのE0921を使用しています。最高ではないですが、良いイヤホンと思います。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:31:55.49 ID:Lffd0Bqu.net
D-22ならDACの速度もCDに近い速さなので音良くて当然
D-20ならDBBがぶら下がってないのでなお良い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:07:28.15 ID:2FpfLyXW.net
D-20は持ってませんが、DBB(デジタルバスブースト)がないD-20はD-22よりも、なお良いという意見はよくわかります。
私が気に入っているD-235は、振動による音飛び防止のESPがついていますが、その機能のない機種の方がもっと良いのではないかと思ったりもします。
新たな機能をつけたり、電池の持ちを良くさせたりすることが、良い方向に進むとは限らないことはSONYのPCDPの歴史を見ても明らかだと思います。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:05:40.29 ID:CFcLzBcz.net
DBB(ダイナミック・バス・ブースト)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:18:17.41 ID:fgYwI9uJ.net
Digital MEGA BASS

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:42:55.36 ID:o3o2P72m.net
そう言えば伝説の名機D-145が中々良かった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 18:23:31.84 ID:s91A+aD8.net
そう言えばD-145の再生音は悲惨の一言だったな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:18:26.46 ID:DpRA2FQi.net
D-235はいまだに元気です

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:58:27.64 ID:NI8Mqe14.net
SL-S100にカップリングをSILMICUで聞いてますが非常に良いです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:19:19.60 ID:WdtJpeVP.net
>>739
2000年以降に販売された機種からpcdpはデジアン主体にになったから
駆動時間、音飛び、小型化に成功したけどホワイトノイズが
どうしても出てしまう

1980年はマルチビット機、1990年は1ビット機、2000年はデジアン
音質は年代によって其々違う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:20:22.76 ID:WdtJpeVP.net
>>739>>759の間違え

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:47:17.49 ID:gpDzUe3g.net
ざっくり過ぎる
2000年はCT570の非圧縮40秒はどこへやら、圧縮の切れない新機種が続出して地雷度Sへのばく進中だろ
D.SOUND初搭載したSL-CT710は2003年9月発売 ソニーは出し抜かれて1年遅れ
2006年中にはパナは撤退

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:58:04.93 ID:gpDzUe3g.net
「非圧縮40秒」だと誤表記だな 「非圧縮10秒/圧縮40秒」ね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:41:34.12 ID:rC147P/F.net
D-235ですが、良い PCDPです。CDによってはD-22を上回ることも。
例えばハイティンク指揮ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団のブラームス交響曲第1番であれば、
◎D-235、◯D-22、△D-335、×SL-S100ですね。
ベーム指揮ウィーンフィル、バックハウスのブラームスピアノ協奏曲第2番だと
◯D-235、◎D-22、△D-335、×SL-S100、これは普通にD-22が上。
ついでに
perfumeは
△D-235、◯D-22、◯D-335、◎SL-S100
ミスチルは
△D-235、◯D-22、△D-335、◎SL-S100
オフコースは
◯D-235、△D-22、△D-335、◎SL-S100となりました。
SL-S100はJ-POPでは圧勝で、クラシックは惨敗です。
以上私見です。ご参考まで。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:03:38.68 ID:QRwUqF8s.net
D-20なら持ってるけど、ハイティンクもベームもあまり録音が良くないせいなんじゃない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:20:05.73 ID:x4cNEPSd.net
おっしゃるようにクラシックは古い録音もあり、盤により一概に言えないところはあります。
しかし、SL-S100がクラシックでダメなのは、低音部のパワーがないことに尽きると思います。。
また、SL-S100は非常に綺麗な音ですが、入念に手を加えられた音のように思います。

ところで、演歌ではどうなのかと思い、石原裕次郎の聴き比べを今していたのですが、
◎D-235、◯D-22、△D-335、◯SL-S100ですね。
SL-S100の牙城が一つ崩れました。盤によるところも大きいんでしょうね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 00:36:12.71 ID:WwJ7c6ux.net
同一アーティストならどの時代のどんなアルバム聞いても同じ音がすると思ってんだろうかこの人は
逆に俺は音質的に一定のレベルにある機種ならPCDP替えても同じ盤かければ同じ音が鳴ってるようにしか聞こえないんだけどさ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 00:54:01.82 ID:IDkfEvpp.net
D-20の他にDVD-L10とDVD-L50が3台ずつストックしてあるが音はまあ同じに聴こえる
長岡鉄男の記事だとL50はL10よりDレンジが少し抑えられた感じと書いてあったが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:13:16.21 ID:jQVkHC9w.net
>>790
>同一アーティストならどの時代のどんなアルバム聞いても同じ音がすると思ってんだろうかこの人は
全く違う。盤により異なる。
>逆に俺は音質的に一定のレベルにある機種ならPCDP替えても同じ盤かければ同じ音が鳴ってるようにしか聞こえないんだけどさ
全く違う。PDCPにより異なる。変わらない場合は確かにあると思うが。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:15:56.58 ID:/FsEYTAg.net
同一アーティストの同一アルバムタイトルCDでも先行盤とリマスタリング盤ては音質かなり異なるけどな
但しリマスタリング盤は全体的にハイ上がり傾向で物によっては高域がキンキンして聴き辛くなることもある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:28:33.02 ID:jQVkHC9w.net
私の結論
PDCPの名機と言えども、全てのCDで良い音で鳴るとは限らない。
しかし、名機はCDを良い音で鳴らす確率は高い。
D-22の凄さはその表現力にある。盤にもよるが、コンサートホールで聴いている感覚が味わえる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:33:13.44 ID:WwJ7c6ux.net
>>794
せめてアルバムか楽曲タイトルぐらい書いてくれないと歌手名だけじゃ全く参考にならないと思いますよ
まぁ同じ音が鳴ってるようにしか聞こえない俺には関係ないですけどw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:41:21.49 ID:jQVkHC9w.net
昔、ウエスタンエレクトリックのスピーカーでクラシックを聴いたことがあるが、目の前で実際に人が演奏している音だった。
現在、ちゃちなイヤホンでD-22を聴いているが、そのような感覚を味わえる時がある。
これは音質がどうのこうの言うレベルではない。
私がD-22を神機と言うのは、そういうところからです。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 08:18:55.58 ID:UTIbfER/.net
D-22が神ならD-50は例えようがないな
神を超越してる

798 :名無し募集中。。。:2018/04/03(火) 02:30:20.86 ID:1+J0ibgB.net
初代D-50を発売早々単2電池10本(記憶が曖昧)で駆動してDISKMANしたけどCD一枚で電池が無くなった思いで

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:42:19.86 ID:7jhkSJO0.net
>>798
DC15V動作か

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:25:41.87 ID:OY4oA3J3.net
>>798
初期の機種は採算度外視で売り出していたからね
後に新機能という謳い文句で音質を
徐々にグレードダウンしていった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:44:49.05 ID:tM66+Rx5.net
>>800
そうかな?
初期のCDPの音はポータブルも据え置きもデジタル臭くて聴くに耐えなかったが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:56:45.77 ID:euTPDIGV.net
>>801
D-50は聴いたことがありませんが、採算度外視なら買ってお得、それだけSONYは質を重視したと思ってしまいがちです。
しかし、私の考えは全く逆ですね。
採算度外視の理由は、まだ試作品段階であり、コストに見合う商品でなかったのだと思います。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:17:40.24 ID:+iVhxHZS.net
1bit系DACは廉価品の安物の音だと言ってる人が時々居るけど、実は1bit系登場以前のマルチbit系DACはデジタル臭くてかなり聴くに耐えない音だったんだよな
ハイレゾが一般化してからのマルチbit系DACとは別物

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:28:29.29 ID:v/Bn7UK6.net
AZ6847の価値が全然上がってこないのはそこか>1bit系DACは廉価品の安物の音

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 08:26:03.31 ID:zEhXcxP9.net
1bit登場前のマルチビットはデジタル臭いとは具体的に機種名挙げてみるといい
1bit化以後の音がアナログっぽいと感じているなら糞耳もいいところ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 08:40:49.70 ID:aiuMOhGF.net
「○○だから良い/悪い」式の思い込みはしない方がいいと思うヨ。
ただ、あえてそういう予断を持った上で、「○○なのに良くない/悪くない」
というものに出会うこと、意外性を求めることを己の楽しみにしているのなら
特に言う事はない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:10:00.66 ID:0TztItQN.net
糞耳自慢スレッドかよここは?(笑)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:25:29.41 ID:oHS08CT3.net
1bit型以降のマルチビットってAD1866とかPCM1704とか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 14:37:12.24 ID:NnM1/G/A.net
当時のフィリップスの技術者自らが
1ビットはコストダウンによる産物でどう足掻いても1ビット登場以前のマルチビットに届かないことと
マルチビットも初期の約3作のチップよりあとはコストダウンの制約があり
質を重視したものを作れなくなったと当時の書籍で語っていた

結果の出音はユーザーが聞いて判断すればいいが
作り手からはそういう意見もあったことは
知っておいて損はないだろう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:38:06.99 ID:0TztItQN.net
コストダウンのみが目的なら新開発したMASHを当時のtechnicsや山水がフラグシップ据置機のみに搭載するなんて事はしないだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:26:59.60 ID:3LnFRj5P.net
正確には24bitDAC作るときのコストダウンだわな
フルマルチビットで24bitDAC作るの難しいからな
マルチビットデルタシグマ(今正確な意味での1bitDACは時代遅れ過ぎる)なら32bitDACだって普通にあるのにね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:11:19.50 ID:ENccdNXc.net
フラッグシップモデルの据え置きに載せてコストダウンされたDACしか使えないことを誤魔化したともいえる
アナログ段で盛って最新技術だと適当な宣伝文句つければ素人は騙されるからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:00:16.57 ID:ol2UTmrD.net
最初に買った据え置き型CDPは、マルチビットDACの変換誤差補正回路を搭載しているのを売りにしていた(スーパーリニアコンバーター)。
当時はPCDPに搭載するには、コスト的にも実装面積的にも無理だったでしょうな。

1bit DAC を採用することにより補正回路のコストをアナログ段に付け替えることができるなら、それはそれで結構なことです。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:00:23.29 ID:dMVBudTx.net
このスレの人間は正確な年代を語らず自分に都合の良い話しかしないから話がチグハグで噛み合わない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:13:30.71 ID:NfRDZ0oZ.net
電池式のCDウォークマン本当捗る
eneloop手に入れてから特に

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:36:34.58 ID:w8U25taH.net
1988年の時点で使用できるパーツを比較して、サンスイはマルチビットよりMASHを選んだみたいですが。

http://knisi2001.web.fc2.com/au-alpha777dg.html
>サンスイは,アンプへのDACの搭載について当初慎重な姿勢で,「究極のDACが誕生するまでは内蔵アンプは
>作らない。」と宣言していました。そして,純国産の1ビットDAC・MASHの登場で,満を持してAU-α777DGを
>発売しました。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:33:31.10 ID:gM7VUA8l.net
東芝TY-P1買ったけどやっぱりヒスノイズが聴こえるね
外で使えば問題ない
音は良い
5000円程度だから満足だね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:15:14.31 ID:Dj9p1hW0.net
電池ってガム電池なんじゃ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:26:46.59 ID:edU8p6Ky.net
ガムはマグマ大便の弟

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:17:56.76 ID:qWIiHQ0S.net
1988年…あの頃のサンスイ持ち上げられてもな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:05:04.52 ID:Qnk5MNkZ.net
ガム電池タイプは充電電池の入手に苦労しているみたいだね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:06:58.15 ID:+AgoGJOR.net
ファミコンのジョイカード良かった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:16:13.27 ID:HYwDTsD+.net
ポータブルプレイヤーの需要が無くなって見なくなったなガム電池

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:53:38.97 ID:NpWSYHfO.net
>>821
Amazonで検索してみると、純正のデッドストックだけなく中国製っぽいのが何種類か出てくるけどそれじゃいかんのだろうか。
3年ほど前に2200mAhのを買ったけど、純正の1400mAhのより長持ちするし今のところ爆発する兆候はないし問題ないみたい。
ただ純正同様自己放電は多いので、エネループの技術を使ったガム電池はほしいね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:32:52.56 ID:Onre/kJ/.net
トップランドのM-186早くも死んだ…と思うと意外とあのアブナい充電器だと充電出来ちゃったりすんだよなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:35:04.64 ID:C6lV0kfc.net
>>824
トップランドの物しか入手できないみたいだね
中国製?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:10:26.38 ID:4B89HU/b.net
トップランドは中国製だが悪いとも良いとも言えないけどな
大容量のやつは案外死ぬのが速いから低容量の方がいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:08:18.72 ID:KOKc2ZqK.net
>>826
Sofirn ってのを買ってみました。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 18:43:07.31 ID:hxkHyk4B.net
>>828
SofirnってLED懐中電灯のメーカーみたいだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:49:05.37 ID:ZyNzwbHI.net
>>829
アリババでは、3000mAhのも売ってました。
ほかにも HWB とか UNITEK とか出てきますが、怖くて買えない。

https://www.aliexpress.com/item/2-Pieces-lot-High-quality-Original-for-SoFirn-3000mah-Chewing-gum-battery-Walkman-Ni-MH-1/32455256796.html

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:17:13.30 ID:GOojIicf.net
中国人は他社製品を安く仕入れて無断で自社製品に外装貼り替えて売る、みたいなことを平気でするので中身はトップランドの物と同じなのかも知れないな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 09:57:26.61 ID:/xhZ20mo.net
最近のやつポチってみた
HOT Hifi Audio CD Player Mini Portable CD511 CD Players With LED Display Music
http://s.aliexpress.com/Y7rUreUV?fromSns

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 09:58:13.59 ID:/xhZ20mo.net
デザインがシンプルで気に入った

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:30:07.37 ID:xa05e4PP.net
これ
https://i.imgur.com/RmCqinF.png

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:55:25.54 ID:Zq9Y/2Vs.net
実家を改装するので荷物整理したら、学生時代に使ってたD-321とヘッドホンのD77が出てきた
D-321はケースに入れて使ってたせいか傷もほとんどなく、エネループで無事に動作確認できた
セットで使ってたMDR-D77は、なぜかハンガー部分のプラが粉々に砕けていた...
当時はハイファイ音質ということで音も気に入ってたし、バイト代でムリして買ったんだけどね('A`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:24:09.66 ID:L2FBfi4P.net
ヘアバンド部は整髪料とかが付着したまま放置しておくとプラスチックが劣化して破損してしまうことがあるみたいだね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:29:49.80 ID:svIoZdAK.net
手に日焼け止めクリーム塗ってる女性が運転する車は
ハンドルの樹脂がボロボロになると言うしな

838 :835:2018/04/18(水) 23:50:43.83 ID:Zq9Y/2Vs.net
壊れたD77のボロボロなイヤパッド綺麗にして耳に当ててみたら、ドライバーはなんとか生きてるみたい
他の部品代用してなんとか使えないかなと構造調べてたら、ヘッドバンドを覆うゴムの内側にオイルがベッタリと溜まっててビックリ!
ゴムの可塑剤が流れ出して溜まったのかな?

>>836-837の言うような整髪料等は使ってないので、劣化ゴムの油分が抽出されてプラに悪さしたと推測…
ヘッドホンの話題だけだとスレチぎみだけど、PCDPと一緒に使ってた思い出の品なので、オクで部品取りドナーのD55/D33でも買って復活させるつもり
レスくれた人ありがとう&長文失礼

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 02:02:09.66 ID:LFwOVt/f.net
三丁目の夕日みたいな話ってさびしい気分になるんだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:04:20.14 ID:+vjTcv2h.net
俺もPCDPやPMDPと一緒にヘッドホンやイヤホン買ったけど、ヘッドホンやイヤホンは1〜2年すると断線や破損で使えなくなってしまうんだよな
ソニータイマーではないが大抵1年保証期間過ぎてから壊れるしさほど高価なものでもないので買い換えてしまうが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 00:25:48.01 ID:L+HOBtYI.net
ゴルデンウィクは葉豆腐
人多いなジャンク箱に行列出来てたでw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 07:17:02.64 ID:ZQCxMRZL.net
オームだけ売れ残ってるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:09:29.96 ID:t8l886aF.net
オームはやめとけ。俺買ったヤツノイズまみれだった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:20:05.90 ID:TGYbtylH.net
オームなら現行製品新品買えるしな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:29:34.63 ID:9GeX3ARf.net
まだかな〜
連休で役所止まってるだろうし
https://i.imgur.com/0O4KcHB.png

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:33:31.40 ID:vi2LPEWz.net
黒いどら焼き…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 18:19:31.24 ID:ynSrorHv.net
おいしそうね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:32:20.21 ID:ggPYPiEy.net
>>845
これ良いな
欲しい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 02:02:25.28 ID:vizBm7Kn.net
>>816
マルチビット機は採算があわないから1bit機が登場したんだよ

元々CDは16bitでCDの情報を漏れなく再生するには
当時はマルチビットが最適だった

サンスイのその機種もMASH搭載ということで松下(現パナソニック)の
部品を使用し基盤はソニーの部品を使用していた。
(マルチビット機はAccuphaseみたいに高額機にしか使用されなくなっているし
 低価格は1bitでMASHみたいな機能で補おうとしていた)

現在でも、昔のCDプレーヤーはヤフオクでもマルチビット機のほうが人気がある

1bit機の登場により再生時間や機能に重点が置かれるようになる
MDの販売から2000年頃〜のデジアン機登場だとそれが更に顕著になり
小型化、音飛び防止、CD-Rの再生と音質は二の次になっていた気がする。

今のヘッドホンアンプやポタアンはESSみたいに1bitだけどマルチに再生する
DACが登場し、昔は1bitだとCPUが貧弱で処理できず再生しきれなかったところも
現在は演算機能が向上し1bitでもすべての音を再生しきれるくらい進化している

(アップサンプリング機能など普通のCD音源をハイレゾ並の音質に補修する
 機能まで出てきている状況)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 05:41:39.07 ID:fedtVUoc.net
16Bit→1Bit
それぞれの量子化誤差がなくなる→スゲー→実はコストダウン
4倍オーバーサンプリング
音の密度が4倍に→スゲー→実はフィルタ性能がラフにできる→コストダウン
音飛び防止バッファメモリ
一旦アキュームにいれて音飛び防止→スゲー→メカの防振対策の簡素化→コストダウン
オーディオの進化とは、いかに信者を騙して儲けるかの進化である
コストダウンの手法に適当な言い訳を添えて付加価値に

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:07:31.74 ID:GS7SQKz2.net
>>850
では
https://i.imgur.com/nzzpvPt.jpg
このぐらいになるとコストダウンしまくった後という認識で良いのでしょうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:08:09.30 ID:CpycnC0m.net
>>851
どやって感じにデカデカと書いてますね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:58:47.09 ID:CHgTS+RO.net
タスカムのBB-1000CDがとっくに生産終了でorz
後継機もないようだし何か代用になりそうなのってありますか?
散々ググったけどもうこういう製品作らないのかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:57:46.66 ID:asrUVK6/.net
>>853
記録メディアが大容量のmicroSDが低価格になったから低容量のCDRにちまちま記録する人が居なくなってしまったのでしょ
CDR使いたいなら専用のレコーダー買うしかない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:13:52.69 ID:4w5Gs4/2.net
>>851
8倍なんて駄目すぎ
16bit機買うならせいぜい2倍まで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:20:08.64 ID:yAy3FA1t.net
じゃあ8倍のD-Z555ってそんなに良くないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 00:08:11.29 ID:Z7Adw7CG.net
>>855
じゃあこいつも
https://i.imgur.com/4NX5mBQ.jpg
こいつも
https://i.imgur.com/SQubXd6.jpg
ダメなのか!うちの機器ゴミだらけじゃん!最悪…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 00:19:40.88 ID:n7KpchPW.net
地代だなぁ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:40:50.40 ID:5mTmfs1s.net
>>857
残念だがゴミ
現代のよりましというレベル

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:01:30.93 ID:66dLGfcQ.net
1bit機が出る以前のマルチビット機はゴミ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:03:58.67 ID:a8wwg+9U.net
:結局オーバーサンプリングはほっといても倍々になってくんだけど
その分フィルターの次数が増えるので位相が狂っていく、って感じの理解でいいのかしら?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:07:36.25 ID:2GHxOHur.net
>>861
逆ですよ
サンプリング周波数が上がって可聴域から離せるので
緩い(安価な)フィルタでも十分に分離できるんですよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 08:18:21.07 ID:zGhiLEdV.net
理屈だけなら良くなる はず なのがデジタルフィルタ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 02:29:27.10 ID:6BlJ+xVk.net
>>862
いやだから緩い(安い)ヘボフィルタを使うから位相がめちゃくちゃになるんでしょ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 02:36:23.07 ID:6BlJ+xVk.net
それも5次のフィルタとか入れちゃってさ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:10:28.86 ID:sfibmhvC.net
そんな知識なんだオーデオの人って
安い→ダメ
高い→いい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:32:08.31 ID:oCTsw1+b.net
デジタルフィルタをかけることで
周波数ドメインではノイズに対して有利になる
しかし時間軸ドメインでの脆弱性を抱え込む
トレードオフの関係だがメーカーがとったのは
コストで楽になりカタログスペックで目に見えてわかりやすい前者
音質を考えてのことではない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:59:57.02 ID:xysIAT/p.net
またマルチビット信者が暴れてるのか・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:49:34.59 ID:yq20cogR.net
なぜ東芝のCDPはレーザーが突然死するんだ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:08:27.03 ID:yq20cogR.net
>>866
実際金かけてる方がいい音はするけどなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:44:19.47 ID:eQy8T6Ew.net
そらそうだ
基本的に高いやつの方が音いいのは当たり前
たまにそうでないのが出てくるから話題になる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:34:31.44 ID:YTpgiBWw.net
>>870-871
高い製品≠金がかかってる製品

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:47:53.90 ID:+m368QCx.net
>>872
だから「基本的に」と書いてあるだろ
例外は幾らでもあるだろうさ
ただ価格帯越える音の優劣逆転はまず無い
細かい値段差による逆転はあってもな
そもそも金がかかってるって言ったって物理的な原材料費が高いのと研究開発費が高いのがあるわけで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:32:12.60 ID:EMWBk6jK.net
ほんとそれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 08:04:02.59 ID:8ImVuKlu.net
1bitは根本的にクソだがマルチビットでもクソはクソ
カネかかってる方が音質がいいのは当然で
音質でD-50を超えるPCDPは存在しない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:54:34.29 ID:+Kn5k9O5.net
定価49800円で当初の原価率200%
確かにD-50を超えるPCDPは無いのかもしれない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:44:04.96 ID:MdIm4aqY.net
D-50って音良いのか
音質について詳しく語ってるレビューとかあまり目にした事がないから、
歴史的価値はあっても音質的価値はそんなにないのかと思ってた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:05:12.29 ID:bNdVl/TO.net
>>875
>>873
>そもそも金がかかってるって言ったって物理的な原材料費が高いのと研究開発費が高いのがあるわけで

初期製品の製造費用の大半は研究開発費
部品材料費も量産していなければ高いけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:29:48.50 ID:aOhDf1my.net
研究開発費が直接の回収対象にはならないと思うが
どちらかというと設備費用が回収対象になってるから
設備費用+部品代+広告、管理費では?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:09:31.21 ID:vr0UArpb.net
音質に絞るならD-50を上回るPCDPは聞いたことがない
力強さと厚みと繊細さ一通りが高いレベルで揃っていて生々しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:48:56.56 ID:yebeG0ih.net
>>879
研究開発費って要は人件費だぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:57:09.96 ID:vq5mqOeJ.net
どれだけウンチク垂れても、ブラインドテストすれば、クソ耳判定一発。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:01:17.66 ID:82Jzox4k.net
ブラインドテスト…ねえ…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:26:20.55 ID:D1PhhEFO.net
学生時代に後輩集めて緑色マジックでやったことあるんだけど
「いまから音を5回聴かせますが最初はAで途中からBに変えます
何回目からBの音になったか答えてください」つって
Aを5回聞かせると正解者は「全然わかりません」と答えた2人だけで
Bを5回聞かせると正解者はゼロだったね
科学的方法じゃなくてほとんど心理学

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:44:37.14 ID:dGamouC2.net
古くても高い物は音が良い、ってプラシーボ病を患っている人がいるね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:37:30.07 ID:a/X005hm.net
>>885
比較対象によるけどね〜
音質は物量なところもあるから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:40:18.13 ID:tnkMbwd7.net
むかしは、光outはACアダプターのみってのが多かったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:07:37.82 ID:jnh4Z5/I.net
もう聴いて比較することすらほぼ不可能だからな
(自称)所有者の言いたい放題

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:17:45.44 ID:mrzSIhBC.net
思い出補正も掛かりまくってるからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 13:23:29.66 ID:GiolJtzZ.net
ローテク(年代的に)のあまり音の良くない部品を大量投入しても音は良くならないけどな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 16:01:22.57 ID:+ZtD7+P3.net
なぜ東芝のCDPはレーザーが突然死するんだ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 20:47:51.19 ID:CfZDELB9.net
なんで東芝のレーザーすぐ死んでまうん?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 00:43:28.43 ID:jR+eDwqa.net
現代の東芝製品でも?
東芝製のBDレコーダーでピックアップ早死にの話は聞いたこと無いけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 16:08:27.23 ID:UuyDDsEr.net
E・A・S・S GPについて詳しくお願いします

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 20:24:06.94 ID:r+yKDyDB.net
ヤングマン

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:19:36.14 ID:Jc7oIsjx.net
エレクトリック・アンチ・シェイク・スキップ・ガードパーフォーマンス

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 02:45:07.84 ID:ye1G+nRC.net
ここで1曲お聴きください。山下達郎のスプリンクラー

♪AIWA〜 aiwa〜 アイワ〜

   AIWA〜ぁあはん aiwa〜ぅうん〜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:49:58.25 ID:BYcQOJBd.net
続きましてロッドスチュアートでまいりましょう
♪AIWAの製〜品〜 

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 09:59:06.70 ID:YEotw5Zt.net
クドプレーヤーなんて約20年前買ったのが最後だわ
2年くらいは持ち歩いてたかな
その後飽きて聴かなくなれば用済みというワケ
探せば出て来るのかな
捨てたかも

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 10:24:10.47 ID:Dt8vbc99.net
>>899
使ってた物をそのまま放置したのならもし発掘発見したとしても電池が液漏れして使用不能になってる可能性が高い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:17:56.63 ID:tiDdXchK.net
>>848
音飛び起きるよ
ちゃんとしたの送れ、不良品は返すからと言っても何も返事来ないから捨てた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:49:24.56 ID:SH9YGu4I.net
>>896
エキセントリック・アナル・セックス・セクシー・グランプリ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 03:24:39.88 ID:ORkxH9Yf.net
>>902
一生懸命考えたようだけど、つまんない。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 15:45:58.60 ID:9S1P/Gwh.net
>>901
音飛びは故障でないって流石中華クォリティーだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 03:26:58.66 ID:NnT2pAN7.net
特別に高音質じゃなくてもいいから安定して使える新品のPCDPってどれになる?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 09:36:55.82 ID:L/gfHNog.net
>>905
無い

強いて言えば
オーム電機 CDP-3866Z
コイズミ SAD-3902
あたり
電池保ちが短く曲間ノイズがかなり入るが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:26:08.79 ID:4zFKnt96.net
さすが中華製のどら焼きだぜ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:13:58.22 ID:KxZ+tx0w.net
東芝のはどうなん?

最近のは電池のもちギャグみたいに短いよね
単3電池で8時間とかやっとられん
前は充電池だけで20時間くらい持ってた感じがある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:28:11.76 ID:zVfDTJRj.net
タワレコのAirCDだな!5480円

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 07:38:25.50 ID:kLZMUMGC.net
身近なファイルや青歯も生かせるし機能性ではいいかも

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 09:27:08.28 ID:H7+XEHQj.net
SONYとPanasonicにPCDPに再参戦してほしいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:39:54.40 ID:ofDP/rgI.net
マジで1機種でいいから作ってほしいわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:17:25.58 ID:AzGTbB5i.net
ヤフオクやらフリマで15年前の機種探すの疲れた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:45:20.92 ID:YimAwfv5.net
悲しみ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:09:57.45 ID:/gQXLBb2.net
>>911
それよりもソニーにガム型充電池の再生産してほしい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 16:24:55.90 ID:d/+VOKNS.net
液漏れしないヤツな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 17:01:15.85 ID:iq4xhJzP.net
多い日も安心みたいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 22:09:06.14 ID:Al5W5cGy.net
まぁ死ぬまで持ちそうな気がする

https://imgur.com/zU6BYnr.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 23:10:36.79 ID:WagpjLz7.net
重そう
ベビーチーズちょうだい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:39:59.12 ID:Kyy7U1XZ.net
プレーヤーが先にイッちゃうんじゃねえか?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 01:42:13.16 ID:z7LoWL99.net
>>915
一応在庫限りでまだ販売しているけどな
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html#others

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:17:47.68 ID:ooEaGPlb.net
>>921
それ当てにならなかった
何年か前に充電池頼んだけど在庫ありませんって言われた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 23:52:31.32 ID:9tDxbfbX.net
aiwa xp-v318ってcdプレーヤードフでゲトして聴いてる。
なかなか良い音してる気がしました。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 16:52:51.66 ID:4pH9yzt2.net
>>903
お前がそれを超える面白いレスをしてみろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 16:55:24.57 ID:4pH9yzt2.net
>>906
開けると良くこんなので動くなというほどのビックリする部品のオンパレード♪

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:43:39.69 ID:erLCtMVh.net
今や電池お漏らしの個体が多いけど掃除すればなんとかなるんですかね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:20:06.34 ID:Dv2KLiUP.net
治るのもあるけどヤフオクなら写真で見れるし漏れてないのを探したほうがいいと思う。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 10:31:19.30 ID:cn1xozck.net
昔のでなく現行機種で音の良いのはありますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:12:35.00 ID:Fh9yNb2C.net
>>928
ありません

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:39:58.73 ID:eR9lhv3w.net
むしろポータブルDVDプレーヤー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:55:38.71 ID:mG9AIyIO.net
最強は画面なしのポータブルDVDプレイヤーだって言うな
BDだと光出力が48kまでになるから
DVD AUDIOに対応してればハイレゾも扱える

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:42:35.21 ID:RVe4nLIX.net
(´・∀・`) ヘー

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:45:47.69 ID:/udyDaIC.net
CDのレンズクリーナー液とカメラのレンズクリーナー液は成分は同じもの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 08:48:58.70 ID:or3MCuIp.net
>>929
現行機種の中で比較して音の良いのはどれでしょうか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 09:24:26.27 ID:PEbG5Qef.net
何を基準に音が良いと言っているのか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:04:57.92 ID:kLp5LJ8e.net
自分が持ってるポータブルDVDプレーヤー、イヤホンで聴くと若干ホワイトノイズがのるからいまいち。
オススメはTASCAMのポータブルCDトレーナー。
据置プレーヤー並の音質。ノイズも無し。
これを聴くと、現行で販売中のポータブルCDプレーヤーやCDラジカセは一体なぜあんなにノイズまみれになるのだろうと思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:29:33.34 ID:+yccQoq8.net
考えるな感じろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:33:06.29 ID:or3MCuIp.net
>>936
ありがとうございます!
検討してみます。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:42:55.65 ID:8x7K68pe.net
古いがSONY PDVD FX850がなかなか良かった。
光でも出せるし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 00:42:47.69 ID:pNEE5Eil.net
ソニーのD-EJ002とアイワのXP-EV530はどっちの方が音は良いの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 04:20:57.12 ID:9m9N/Avd.net
供給してんのは同じ会社でしょ
XP-EV530はD-NE241はほぼ一緒だよね

942 :名無し募集中。。。:2018/06/11(月) 09:12:41.90 ID:UuByGU8x.net
>>921
去年3個買ったぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:23:16.81 ID:GS7Ikusm.net
例えばソニーのエントリーウォークマンのA40シリーズと比べて現行PCDPで勝ってるのってどれだろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:50:10.78 ID:FQTCUQLq.net
アフィまとめみてえだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:43:44.89 ID:caLmei9K.net
>>943
現行販売されているPCDPの音質はどれもSONYの末期モデルで外注OEM品とも言われているD-EJ002/D-NE241と比べてもかなり酷い
実売価格がD-EJ002/D-NE241が8000〜10000円程度(2010年頃)だったのに対して現行製品は3000〜5000円程度なのだから当然性能は大幅に劣る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 02:28:31.59 ID:FJP+4FED.net
グリーンハウスのUSB扇風機が震災以来の8年間で最強なのでPCDPに魅力がでてきた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 12:33:58.87 ID:uYqOwr2+.net
日本語でおk

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 12:54:40.95 ID:uYqOwr2+.net
>>941
NE241と比べると若干EV530が音質は上かな。
使っているコンデンサが比較的良かったりする。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:33:38.69 ID:GwvnsgKL.net
SONY製PCDP史上最低最悪音質のNE241と比較してもなぁ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:45:20.44 ID:0dVo0MoB.net
D-E999/888/777に勝る最低音質なんてないんだけどなぁ。しかもSONY完全自社開発w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:56:34.06 ID:+CNWeDR8.net
D-E880を購入しました


ディスクを読み込まなかったため
エレコムのCK-MUL3(湿式 読み込みエラー解消レンズクリーナー)を使用しましたが解消しませんでした

「カカカカカッ」という異音を5回ほどくりかえし
no discと表示されます

レンズクリーナーを試す前に
綿棒で適当にいろんなところを掃除したら
一瞬再生できるようになったのですが
その後またダメになりました


この程度しか情報がありませんが
原因として考えられる部位は分かりますでしょうか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:07:04.27 ID:+CNWeDR8.net
>>951
参考になるか分かりませんがもう一つ

あくまで推測ですがディスクが蓋の裏に当たっているように聞こえます

スピンドルモーターやピックアップレンズが取り付けされている黒い部分全体遊びがあり
円周に向かうにつれ浮いているようにも見えます

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:10:09.48 ID:+CNWeDR8.net
>>951です
何度もすいません

ディスク抜きで試してみても異音は発生するので
>>952の「ディスクが蓋の裏に当たっているような」は誤りでした

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 23:54:45.16 ID:rGq0DTYV.net
>>951
CDPがNO DISCエラーになる原因で一番多いのはピックアップのサーボ系のトラブル

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 03:23:30.81 ID:XJAY0yV/.net
>「カカカカカッ」という異音を5回ほどくりかえし

ディスクの外周部が何処かに擦っている音か、ピックアップレンズがフォーカスを探して上下する音ですな。
まぁ知識があれば90%直るよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 07:45:01.31 ID:wyCzYqu3.net
>>951です
お二人ともありがとうございます


ボリューム調整ネジを少しずつ回す、ってやつですよね?


このくらいなら自分でもできそうなので
チャレンジしてみようとしたのですが

本体部分のビス(裏側2本、ディスクトレイ側3本。ご丁寧に「↓」マークまで刻印されてます)を外しただけでは
開きそうになかったので一旦ストップしました

一応隙間から薄いプラカードを
差し込んでみたりもしたのですが…



外装の状態はよいので
もう少しがんばってみたいと思います

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:53:40.01 ID:2gERS37A.net
ハードオフのジャンク箱で拾って使えると思ってたパナソニック製のACアダプター(「ウォークマン」とお手製のテプラが貼ってあった)が
ソニーの純正とは微妙に仕様が違ってたみたいで
>>951みたいな症状が出た
電源はいるしスピンアップもするんでACアダプターがダメというのに思いが至らず
ピックアップいじっていつまでもスイートスポット見つけられずに
あーでもねーこーでもねーとやってるうちに壊してしまった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 06:42:51.62 ID:MHkJG4Gs.net
そういえばCT520のACアダプターになると3.5Vまで電圧が低くなってるんだな。
確かに電池は3V,エネループだともっと低い電圧で動くんだからな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:45:43.95 ID:CJCp3ybT.net
>>958
CT520のアダプタRFEA427Jは出力DC4.5V0.5Aと書いてありまっせ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:30:53.34 ID:MHkJG4Gs.net
中古に付いてきたDE-953A(出力DC3.5V 0.5A)
MDプレーヤー用だったのか。
出品者が適当なのを付けたんだろうな。
駆動も充電も問題ないけど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:15:50.93 ID:wblZ9VLJ.net
USBパワーサプライだと読み込み不良になるが普通のACアダプターなら動く

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:37:59.52 ID:VAMYgt05.net
DC4.5vとかならオーム電機がアダプター出してるからそれを手持ちの機種で流用してる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 08:19:21.66 ID:vFCJWcER.net
DC4.5VならSONYの純正汎用アダプターが有ったと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 08:20:19.89 ID:PFSUEDf6.net
SONYとAIWAってACアダプターの端子形状同じじゃなかったか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 20:31:26.62 ID:jShqiAds.net
アダプターは規格化されてるから社外品でも電圧合えば使える
PSP用の充電端子は比較的使い回せる危機が多い
最近100円ショップじゃ見なくなったけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:30:02.02 ID:4l1Fmugy.net
SL-J910とかは平気でUSB→DC5Vのケーブル繋いで使ってたわ
乾電池ケースにオキシライド電池入れると電圧高すぎてACアダプタと誤認識していたが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:36:33.69 ID:mGzf0+Os.net
オキシライド、無くなったね。理解して使う分にはささやかな高電圧が魅力だったのに。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:10:12.23 ID:Z2huDHTy.net
オキシライドはデジカメ不調にされたからなあ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 14:33:47.98 ID:wEQxFRIC.net
>>965
今のACアダプターはメーカーごとに端子形状変える姑息な事はしなくなったの?
昔、小坊の頃、三洋のラジカセが壊れてSONYのに買い換えたらACアダプターが電圧は同じなのに使えなかった事がある

あと電圧が同じでもアダプターの電流容量には注意な!
繋げる機材の電流がアダプターの容量より高いと、最悪の場合アダプターが炎上する

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:06:05.64 ID:Z2huDHTy.net
イヤそんな基本の基本を力説されても…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:07:23.76 ID:BAaOe4f/.net
>>969
今も昔もプラグ形状は規格化されてたよ?
機器の使用電力に合わせて太さ変えてたからな
あれは乱立とは言わない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:08:35.77 ID:Xu6VBYFL.net
形状は規格化されてたけど今のEIAJプラグのように大きさと電力、極性までは規格化されてなかったけどね

とはいえプラグはたいてい芯棒が太いか細いかの2種くらいだったけどさ
2.1mmと2.5mmだったかなあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:42:39.29 ID:pOOY4g8X.net
>>971
昔、秋葉原の国際電気でMAX3Aの電圧切り替え型汎用マルチACアダプター購入したけど、接続する端子形状がSONY用とか東芝用とか全部で20種類くらい有ったよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 01:22:26.24 ID:zY+SkO5v.net
今はEIAJ規格があるから良いけど、
2000年以前くらいの製品だと規格を取り入れていなくて
微妙にコネクタのサイズが違う事があるから
汎用アダプタでも困る事あるんだよな。
自分のポタCDはNE820だからEIAJで助かった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 03:53:57.12 ID:gyXBrW2l.net
極性統一プラグになる前ってセンターマイナスの方が多くなかった?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 07:37:39.87 ID:CfsI9PbG.net
可変電圧でプラグがいっぱい付いてる安定化アダプターでいいんじゃないの

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:16:37.54 ID:pOOY4g8X.net
>>974
なるほど
今はEIAJって統一規格が有るのか

最近の小型家電は動作電圧低いし、高いのは充電池使って別売のACアダプターは買わなかったから気付かなかった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:51:04.36 ID:IQL/JmZG.net
ACアダプターは付属のが多くなかったか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:09:42.05 ID:dCA3QVZN.net
へたすりゃ本体と同じぐらいの重さがあった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:21:40.90 ID:khNWvSrA.net
>>977
規格の名称としては今も使われたりするけど、
EIAJ(日本電子機械工業会)は、日本電子工業振興協会(JEIDA、ジェイダ)と統合されて
今は電子情報技術産業協会(JEITA、ジェイタ)になっている。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:22:03.37 ID:pOOY4g8X.net
>>978
ラジオはほとんどがACアダプター別売だな
PBDPは結構立派なアダプター付いてたけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:59:30.53 ID:lDhR/vHc.net
ラジオでアダプター別売の機種はなんだろう
ソニーは持ってる機種全部ついてたけど

感度が糞なラジオはほぼ別売だった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 01:22:16.59 ID:3HJt5Vji.net
持ち運び重視のラジオは多少大きめでもACアダプター別売だったりしますな。
この話題で思い出したのが昔ソニーD-100のACアダプターが線切れで使えなくなり代用品でセガMARK IIのを使ってた。ファミコンのも使えてたかもしれない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 02:31:27.41 ID:g8DoBAwh.net
線切れで使えなくなったらプラグを買ってきてつけかえてた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 04:03:20.76 ID:570+nuIn.net
アダプター本体の根本でブチッと千切れたのでなければ、ケーブルの被膜を丁寧に剥がして2本の導線をそれぞれ寄り合わせ自己融着テープで絶縁しながら巻けば復活する

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:49:15.36 ID:vMfad0aW.net
久しぶりにSONY PDVD FX850を取り出してコロンボを見た。
Windows10は妙なソフト買わないと見られないのは困る。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:13:48.85 ID:kaHko2DS.net
ウチのかみさんがね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:27:03.99 ID:fUEDmZY9.net
最後にひとつだけいいですか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:22:00.30 ID:rCw/A1Vq.net
この人ホンモノかしら?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 08:51:02.83 ID:gRA2To3r.net
次長…奥さんを殺したのはアンタだ…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:57:39.39 ID:2VL0CRaa.net
次スレ建てておいた
ポータブルCDプレーヤー総合22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1530104156/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 22:28:30.87 ID:U6f4bjZS.net
>>991


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:40:30.45 ID:VvVnl1Eq.net
>>991


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:40:52.39 ID:VvVnl1Eq.net
裏切りの言葉に

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:41:11.68 ID:VvVnl1Eq.net
故郷を離れわずかな望みを

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:41:28.29 ID:VvVnl1Eq.net
求めさすらう俺なのさ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:41:45.06 ID:VvVnl1Eq.net
見知らぬ街では

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:42:13.20 ID:VvVnl1Eq.net
期待と不安がひとつになって

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:42:29.68 ID:VvVnl1Eq.net
過ぎゆく日々などわからない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:42:47.57 ID:VvVnl1Eq.net
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★