2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part53【イヤホン】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(アウアウウー Sa53-HpRm [106.161.142.151]):2017/07/03(月) 07:05:19.71 ID:liLN2OgZa.net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します
前スレ
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part52【イヤホン】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494643670/

ラインナップ
http://www.sony.jp/headphone/lineup/inner_ear.html

MDR-EX1000
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX1000/
MDR-EX800ST《業務使用向け》
http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=ex800st
MDR-EX750
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX750/
MDR-EX600(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX600/
MDR-EX650
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX650/
MDR-EX450
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX450/
MDR-EX510SL(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX510SL/
MDR-EX310SL(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX310SL/
(*300未満の型番は数が多いため省略、XB及びXBAは別スレにて)

モニターヘッドホン スペシャルコンテンツ
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/index.html
MDR-EX1000 開発秘話
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/tech2.html
“EXモニター”MDR-EX90SL 開発者インタビュー
http://www.sony.jp/headphone/special/mdr-ex90sl_interview/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/20(日) 21:39:44.62 ID:ESSaxkuI0.net
>>758
ご丁寧にありがとうございます
やはり独自端子だからか高めですね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/20(日) 22:37:35.44 ID:G1a8CnSK0.net
>>759
あの独自端子ってAliで安いの探しても2000円ぐらいするからなあ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 09:42:16.62 ID:1z8IYcAZd.net
>>760
それ買ってみたけどなかなか出荷してくれなくて大丈夫か不安になったわw来週届く予定。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 08:59:19.33 ID:K70CgKMc0.net
>>761
Aliのパーツ関係って総じて遅くない?
こないだもイヤーピース注文したら忘れた頃に届いたしw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 12:34:31.24 ID:PtYRM4e4d.net
>>762
中国からだし日本行きの荷物ある程度たまってから飛行機にのせてるか船でのんびり移送してるんじゃない?(´ー`)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/23(水) 23:38:49.87 ID:ac0ZjlFD0.net
パソコンパーツを買った時は中国の宅配業者だったけど、超早でびっくりした事があった
日本での配達はSBS即配だったんだけど、何て業者だか忘れた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/24(木) 21:08:56.37 ID:nXA3mUZo0.net
そんなもん 自作したらええやんけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 02:47:11.24 ID:Y/1+WthDM.net
なぁまさかとは思うけどEX1000生産終了すんの?
純正ケーブル消えてるんだけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 03:52:52.39 ID:fW0gZ+8Y0.net
なに!?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 13:51:28.40 ID:zMnSU9zrd.net
ソニーストアから消えてるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 18:48:46.85 ID:iOaw/YDDr.net
>>766
後継機を期待したいけど
今のソニーはD型やる気ないもんな…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 22:43:20.21 ID:hNXExQ0Ud.net
たぶん1000ユーザーが4.4o化するために、
パーツ売りのケーブルがよく売れてるんだと思う。
それで売り切れてるんじゃないか?
SONYが純正で出してくれたら一番ベターだけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 22:55:50.74 ID:yiBltXsR0.net
ごめん、突っ込まずにはいられなかった
一番ベストならダブったなという感じだけど一番ベターか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/28(月) 23:19:28.98 ID:zfpMSzPp0.net
×一番ベスト
×一番ベター
○ベスト

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 00:25:10.65 ID:5YUC3UymM.net
>>769
後継機か16mmDDのフラグシップ出さないまま生産終了したらアンチになりそう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 02:03:17.49 ID:EYpzHe3V0.net
むしろ改造でしか手に入らない音だから優越感が増す>純正ケーブル4.4化

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 09:51:34.37 ID:tkhtjUge0.net
SONYとち狂ってEX1000用8芯キンバーとかつくってくれんかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 11:10:25.64 ID:hIANrHXXd.net
EX1000の4.4mmバランス接続は本当に音質の格上がるからなー
低音の音像が表面に浮かび上がってきて楽曲に芯が通る
何回も言われてるけどほんとEX1000のコネクタをMMCXに変えるだけでいいからEX1000mk2として売ればいいのに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 13:05:42.56 ID:N9Lb+vx8M.net
>>776
ほんとよね。
あと、SONYがEX1000の変換アダプタを売ってくれればなおよし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 14:27:07.26 ID:E/Y15gzza.net
E4UAならMMCXの変換アダプター売ってるよ、そのアダプターでEX1000にキンバーのMUC-M12SB1繋いでWM1Aで聴いてるけど凄く心地よい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 14:29:06.77 ID:5YUC3UymM.net
>>776
MMCXってそんなありがたいものじゃない
端子の回転による劣化、ピン折れだったり接触不良があったりで耐久性がゴミすぎる。すぐ緩くなったりするし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 14:30:05.87 ID:5YUC3UymM.net
まぁSONYがex端子のケーブル出せば済む話なんだけど、今のところは出しそうもないな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/29(火) 18:24:49.74 ID:XnfDJuj0d.net
キンバーつけられるようにmmcxにして

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 01:41:08.02 ID:q5n25VtS0.net
そろそろEX10000出せやコラ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 16:24:21.53 ID:Nmn05nTYM.net
EX1000用の中華ケーブル届いたので
音は少し中低が出るようになって更にリスニング寄りに
高音の量が多いので違和感はないけど
多少聞き疲れる音になったかもしれない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/02(土) 00:09:59.25 ID:4C0PHBTn0.net
EイヤホンではEX1000のケーブル生産終了って書いてるね
これは本当にまずいかもしれんね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/02(土) 07:15:13.40 ID:4hXGrBiX0.net
そしてケースだけが売れ残る

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/02(土) 07:35:05.22 ID:Fkf3XuOja.net
本体の製造が終わるのはまあわかるとして
ケーブルもいきなりやめちゃうってのは企業としてどうなんだろうね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/02(土) 22:23:15.54 ID:7tRdxqmj0.net
・ケーブルは消耗品と考えるには高すぎる
・アフターマーケットに任せてる

修理用には確保してあると思うよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 13:13:20.50 ID:mMLGA/Ver.net
有線のイヤホンの時代は終わりかもな
iPhoneに続きXPERIAまでイヤホンジャック無いし
つまり、音質を追究するのを辞め利便性優先ともとれる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 13:41:23.37 ID:ZUZIhRErd.net
Bluetoothも充電面倒だと感じるから有線の方が好き

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/04(月) 16:02:23.57 ID:kNHf7J9Ed.net
アナログポタアンのほうがヤバいだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 03:51:01.62 ID:O5RJTVFWM.net
EX1000並の音質で完全独立型が出れば
喜んで買うがそんなもの存在しないしな
まだ暫くワイヤードしか選択肢が無いわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/05(火) 08:10:39.24 ID:3k57PPBkr.net
16ミリ液晶ポリマーで888みたいな開放型イヤホン作ればな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 15:23:05.89 ID:h0TyjVOT0.net
ソニー、イヤホン“EXシリーズ”上位機「MDR-EX650」をスマホ対応にリニューアル
https://www.phileweb.com/news/d-av/201806/06/44182.html

ソニーは、イヤホン “EXシリーズ” 上位機「MDR-EX650」をスマートフォン対応仕様にリニューアル。
マイクリモコンを装備した「MDR-EX650AP」として6月23日に発売する。
ブラスブラック、ブラスブラウンの2色展開で、オープン価格だが7,000円前後での実売が予想される。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 16:05:44.42 ID:1RGOhv0T0.net
長生きしているな
もう4年とか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 17:37:23.00 ID:9bU/nqjv0.net
なぜ750ではなく650なのか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 17:41:00.03 ID:HTR9ZjbQM.net
ペリアもイヤホン端子無くしたのにな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 18:00:31.96 ID:YzxK62TOr.net
EX1000終了してこんなん出すとか
やる気あんのかソニー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 19:36:16.63 ID:anxeuVhS0.net
ライトユーザー向けだから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 19:58:15.68 ID:LETQd4gh0.net
450には昔からAPあったよな
それにしてもXperiaのイヤホンジャック廃止したのにチグハグ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 20:17:48.22 ID:JZpVzkdM0.net
USB-Cから3.5mmへの変換コネクタだすつもりだからXperiaのは無くしたって言ってたな
変換コネクタが嫌いだから個人的にはえぇぇ…って感想だけども

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/06(水) 20:30:13.22 ID:BamU5Gqpd.net
>>795
EX750APというので
あったからだと思う。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 16:53:52.75 ID:tsu8KYuY0.net
EX800と1000が終了したらもう今後ソニーのイヤホン買わなくなると思うわ、割とマジで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 17:04:12.38 ID:A+V86Wtar.net
そうやな、exの高級路線は終わって一万以下に戻るし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 18:55:25.73 ID:OdTvDjs2M.net
>>802
just earいくわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 20:55:43.47 ID:xPHEkZPQd.net
>>804
高すぎる
1DD+1BAで30万は

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 20:59:59.52 ID:1K10Z5d8d.net
一方おれは最近2台目のEX1000を買ったのであった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 21:00:43.74 ID:tucfSzhJ0.net
>>806
ちなみに、他にはどんなイヤホンを持っていらっしゃいます?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 21:08:17.83 ID:1K10Z5d8d.net
>>807
使わなくなったのも含めると覚えてる範囲で
ソニー E888 EX71 EX90 EX700 EX1000 Z5 N3 EX1000
オーテク 100プロ(だったかな?)
SHURE 530 420 535JTD
Westone 3

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 21:14:46.15 ID:tucfSzhJ0.net
>>808
ありがとうございます。
自分は、EX800、H3、N3などですが、EX1000いいですよね。
800か1000で、2台目を手に入れておこうかと考えています

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 21:49:03.21 ID:MwCevbAQd.net
EX1000って、どういう特徴のイヤホンなの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 22:29:59.06 ID:PfXXOgNp0.net
クソ広い空間
フラット目
遮音性低い
バランスで化ける

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 23:35:06.93 ID:UXrA4J3k0.net
音は最高にすき
遮音性とフィット感が残念だし、端子も独自だけどそれを考慮しても買う価値はある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 23:43:17.34 ID:0EwyQlM+a.net
おれはEX800の装着感改善版が欲しい
音は世の中のイヤホンで1番好き、やっぱ松尾の音が合ってるんだろうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 11:07:46.06 ID:vmh1n1p40.net
ex1050はよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 11:11:48.97 ID:Cy4lA5xp0.net
EX10000でもええで

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 11:36:16.77 ID:+jU4MXXiM.net
just earのユニバーサルモデルがほしい。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 12:12:30.04 ID:cb0VU9jmr.net
800&90でカナル型はお腹いっぱいだな
アウトドアでは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 13:32:11.77 ID:mTcF/dCNd.net
EX1000Tiまだかよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 14:25:38.23 ID:2ZYC+jkzd.net
大陸からEX1000用のコネクターが届いたので早速純銀線8芯化!

音聴いて涙出ちゃった。もっと速くやれば良かった。
やっぱり4芯より8芯がEX1000には似合ってるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 15:07:27.73 ID:tyQc70SkM.net
>>819
代理で俺の分買ってくれない?
大陸のオクこわい。。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 16:25:44.99 ID:2ZYC+jkzd.net
>>820
代理で買うというか予備か有ったりするので買ったときのレートで2300円ぐらいになるんだかいる?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 16:49:50.88 ID:LKz+fFze0.net
SONYさん(厳密に言うと松尾氏)、そろそろ次の本気を見せて下さい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 17:03:24.92 ID:qlXtshKFr.net
EX1000の後継も欲しいが
そのサウンドをEX650の形状に落としこんだ廉価版が一番欲しかったりする

担当はもちろん松尾さんで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 19:20:28.62 ID:9Ah9B/4Id.net
>>823
EX450.650のあの形状はいいよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 23:24:53.87 ID:ELAaMTJpM.net
AmazonでEX用の安い中華バランスケーブル買ったけど結構よかった
音も純正と線材が近いから激変しない
他のも試してみたくなった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 23:27:51.45 ID:PiwrVhKJM.net
ただケーブルの色が気持ち悪いのと
もしかしたら硬化しちゃうかも

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 08:29:42.65 ID:uzG3gs+md.net
8芯、音滲むぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/15(金) 18:01:23.64 ID:ZWR+NAEAx.net
xb70を使ってるが
雑に外で使うようにxb55のスイッチ無しをポチった
店頭で試聴したが他社よりはSONYよさげ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 10:21:54.21 ID:/oP/X9uY0.net
残念ながらここはEXのスレなんだ
まあ今じゃ似たようなもんだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 20:13:16.71 ID:1u10EEKO0.net
650の新しいやつ楽しみだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 20:58:30.25 ID:CK1SahXN0.net
>>830
新しいやつ、出るの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 21:06:44.10 ID:KGsMCP0m0.net
>>831
650がスマホリモコン付き仕様になるだけな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 21:07:30.31 ID:CK1SahXN0.net
>>832
ありがとう。
スマホには繋がないからなぁ・・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 21:49:34.33 ID:BYVCxo+yx.net
btで飛ばすaptxだっけがついてるもってるからイヤホン自体はコードオンリーで音質さえ良ければ良い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 22:08:49.70 ID:nZRH4/68M.net
>>834
日本語でおk

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/17(日) 22:40:34.63 ID:JnkBcA5T0.net
EX450AP みたいなもんでしょ
ウオークマンに付けても再生オンオフくらいは出来る
けっこう便利よ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 00:07:12.55 ID:qjtpMvjlx.net
理解してありがとう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 13:51:22.12 ID:Z9jfduKK0.net
MDR-EX650とComplTs-200の相性の良さはびっくりするくらいでした
騙されれてもいいと思うなら試してくださいね
多分後悔はしないと思います
Amazonで1000円以下で買えますからね

でも800STとの相性は良くなかったです
(高音域が消えてつまんない音になりました)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 19:05:17.55 ID:5hOPtAttd.net
>>838
それはあくまでも個人的な感想な
好きな音質は十人十色だからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 19:56:17.65 ID:s+lpYvhgd.net
>>839
意地悪だな

841 :838 :2018/06/19(火) 21:28:16.83 ID:Z9jfduKK0.net
>>839
>>840
ホントそうです 個人的な意見でした
好みは人それぞれですもんね

でも、EX650とコンプライの組み合わせはちょっと良いかもですよ
(書き込みがくどかったらゴメンナサイです)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 22:17:23.96 ID:VW69OB3a0.net
イヤピは最終的にスパイラルドットに落ち着いたわ
ソニー純正のはどれも合わなかった
朱肉もトリプルコンフォートも
すぐに耳が痛くなったり外れやすかった
コンプライは音が籠もるし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 22:32:17.85 ID:zg0+kY3s0.net
EX系にスパイラルドットだとちょっとゆるくない?
俺はfinalEタイプつけてる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 00:22:02.27 ID:eWTodDX90.net
ほんと人によって感じ方違うもんね
800stずっと使ってるけど自分はハイブリッド1択だわ スパイラルドットも悪くないけど音が拡がり過ぎちゃう感じして
逆にエレコムのCB1000だとハイブリッドが高域スポイルしてすげぇ普通の音になっちゃったからスパイラルドットつけてる こんなに音違うのかよ!ってなってそのまま沼にずぶずぶハマる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 21:19:15.47 ID:tvfYjX9Na.net
ここで個人的な感想を封印されたら何も言えなくなるね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 04:55:12.91 ID:eRXA7H380.net
俺なんてまずEX800ST買うところから始めちゃうぜ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 13:03:51.26 ID:Z7LmAH5w0.net
800STはリファレンス用として常備してる
そんな私のイヤピはSpinFit CP240

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 05:44:39.96 ID:T1RsNaix0.net
煽り目的の感想述べたらボロクソいわれて心が歪になったか
生理か更年期でイライラしてたかで本来はいい奴かもしれん

ただ800STにコンプラは高音からして良さが削がれると感じるから納得できた
あんなに音が変わるのに許容するコンプラ厨の話は7分の1で聞いてる
ちなみに坊主厨のは 話15分の1くらいだFinal厨はどんくらいだろ?まいっか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 10:47:02.57 ID:eJ/5uaFM0.net
コンプライは先っちょ切って使うよな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 11:33:16.83 ID:DZ/ooBcPd.net
コンプラは、過剰で刺さるような高音域や中音域寄りのイヤホンしかあわない気がする。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 23:49:50.62 ID:6in75S3I0.net
尼で新品ラスいちのEX500の白を見つけついポチっとしてしまった
ラスいち黒もあったけど
白より安かったからか誰かに先に買われてしまった
そして尼より安かったからサウンドハウスでEX800と予備ケーブルもポチっと
EX500は一度手放しひさしぶりになるけど
現在の再生環境で使うとどんな感じになるか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 19:08:12.16 ID:VvK/4Tv6a.net
ヨドバシでex1000のケーブルが取り寄せになってたから
まだ注文出きるのかと先週注文してみたら
さっき販売終了になったとキャンセルメールがきた
残念

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 20:26:16.74 ID:kJk4ms9La.net
買っておけばよかった…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 08:48:00.17 ID:HC3aGe0GM.net
>>852
まじか。。。ソニーのサポートから直接は買えるのかな?

mmcxの変換コネクタ売って欲しいわ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 19:03:36.86 ID:0qR1fXm20.net
ソニーの人、ここ見てたら、EX1000mk2でmmcx希望

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 19:54:21.34 ID:htlOqfSPM.net
>>852
今月初めにはヨドバシでまだ買えたんだがなぁ
ソニーのサービスセンターで聞いてみたら?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 20:20:56.96 ID:ZJo58B9Oa.net
ケーブルだけは数年ぐらいは作ってくれると思ってた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 20:24:12.14 ID:PU+rhUw90.net
そっかもうEX1000発売から8年だもんな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200