2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 13:50:10.28 ID:7eV66nMqM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/l50

【ポータブルAV】 -SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 13:33:12.45 ID:xQj54O5g0.net
>>710
クーポン+ソニーカード使えば最安行くよね。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 13:33:58.22 ID:s/iN5y6J0.net
>>709
ありがと、
57000くらいになったら買おうかと思ってた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 13:55:27.03 ID:vhqYsgwD0.net
>>713
だよね

716 :518 :2017/10/16(月) 14:26:12.52 ID:1kQmta5PM.net
正面はブラックが好みなんだけど、
ケースに入れた時のシルバーの高級感ある側面ボタンも捨てがたい。
迷ってポチレン。2500円引き、20にちまでなんだよな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 14:48:23.89 ID:qnmhuAXDa.net
>>676
俺のも入るぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 14:50:11.59 ID:YZZUlHGGd.net
アキヨド 7万で買ったオイラは負け組か

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 15:10:51.04 ID:DrzGK/uAa.net
これを買った奴全員負けだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 15:33:58.32 ID:DrzGK/uAa.net
嘘です
うらやましいです

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 15:42:04.31 ID:4LmwvDipd.net
>>718
7万とはいえ、10%のポイントあるんでは?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 16:12:57.06 ID:haCB7sMrp.net
期間限定ポイントですが、ソフトバンクユーザーなのでヤフーショッピングで買いました。62890円にポイント8792ポイントで実質54098円でした。ついでにmdr-1Aと金歯ケーブルも46304円にポイント7392で、実質39000円でした。
金歯バランスA1とzx300が、実質93000円ならかなりお得かと。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 16:27:31.44 ID:t+mQWTBLa.net
>>722
だからなに?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 16:34:31.56 ID:PEWXanEyr.net
実質…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 17:26:40.69 ID:66pu/iKox.net
さすがソフトバンクだぜ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 17:37:31.15 ID:LEezlORHd.net
曲を飛ばすときのノイズはある。聞こえない奴はある意味幸せ。
頭切れ、尻切れが実質的に無いだけでもありがたいが。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 18:18:12.25 ID:LKttGQrg0.net
>>717
ちんこの話かと思ったわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 18:39:41.65 ID:jfoKnZdJ0.net
ALACで取り込んだ曲がビットレート不明になってるのは使用?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 18:46:00.51 ID:T33ArsQP0.net
不明になってねえけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 19:22:20.41 ID:53/VWan+M.net
うむ、ちゃんと出るぞな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 20:02:35.91 ID:F5+8fqYz0.net
武蔵野からフルアーマーのケースも発売されるみたいだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 20:04:59.44 ID:y6RHKuke0.net
フルアーマー割とかっこいいけどレザーと同じで全面剥き出しだったら嫌だなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 20:58:16.93 ID:tEM7ZrPz0.net
バランスケーブルはちょういゴワなんで、リモコンあると取り扱いに便利でいいすね。今日外出先で、便利さを実感しました。
で、みなさんはリモコンをイヤホンケーブルに付けてます?
それとも、別にしてクリップ止めにしてますか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 21:38:03.44 ID:vrHjDew/0.net
全面剥き出し?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 21:38:12.01 ID:GWWx9lFe0.net
A10からついにZX300に乗り換えたけど,音がクリアで感動したわ。
ホワイトノイズもないし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 21:59:51.29 ID:LKttGQrg0.net
>>735
それってアンバラ?自分もA10使いで、この期にキンバー買っちゃおうと
思ってる勢だから気になるわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 22:15:34.55 ID:GWWx9lFe0.net
>>736
N3BPでバランス接続してる。

A10にさすとノイズがでるイヤホンでもZX300のアンバランス接続端子にさすとノイズがでないのは確認した

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 22:18:02.35 ID:s/iN5y6J0.net
アンバンランスは必要ない
次から廃止でいい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 22:29:33.24 ID:OECwudS00.net
ex1000とsilversonicのバランスケーブル使ってる人いる?
こいつとの相性どうかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 22:33:22.31 ID:LKttGQrg0.net
>>737
なんだ、イヤホンか。

正直ヘッドフォンの方が音良いと思うんだけどなぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 22:43:01.65 ID:kLhjH9uK0.net
ド素人で申し訳ないんですが、ZX300ってA30に比べて音量小さめですかね?
音量同じ55にしてもZX300の方が小さく感じる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 23:09:57.97 ID:QETHI8YI0.net
同じ55でも円とドルだったら円の方が安い気がするね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 23:12:41.32 ID:kFKG7bCa0.net
                      スレ違いだが据え置きアンプスレが死んでいるのでここに書いておくッ!
                      このスレで散々ZX300のDSEE HXについてのレスがあったから
                      愛機のCMT-SX7のDSEEHXについて問い合わせて、回答を貰った。
                  い…いや…回答を貰ったというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今までCMT-SX7でCD音源を聴く時は毎回DSEE HXをオンにしていたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              実は一度もDSEE HXの音を堪能できていなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何を言われたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     高音質SDカードだとか色による音質変化だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

http://uproda.2ch-library.com/979079Sid/lib979079.jpg

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 23:13:54.08 ID:+r/mWE6u0.net
>>741
A30って最大音量いくらだっけ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 23:42:04.30 ID:kLhjH9uK0.net
>>744
120ですね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 00:16:22.42 ID:zd+Gy3VdM.net
同じ音量になるまでボリューム上げれば良いんじゃね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 00:24:00.26 ID:b8m0nL0T0.net
ZX300本体は極めて満足しているんだが、MusicCenterは酷すぎないか、これ?
media goなくしてこっちに一本化するなんて正気の沙汰とは思えない。

一番ダメなのがどのアルバムがウォークマンに転送されているかわからないこと。mediagoではpcと同じようにウォークマンのライブラリも表示できたし、ウォークマンつなげた状態ならpcのライブラリ見ているときに転送済のチェックマークがついた。
本体メモリとSDカードは別管理だったが。
ところがMCではウォークマンのライブラリ画面みたいなのはないみたいで、機器に転送の画面で見るとアルバム単位では見られず、フォルダ順?になる。当然、SDカードとは別。

せっかくウォークマン本体で毎回インデックス再作成してるんだから、それをpcと同期すればいいのに。

画面系のカスタマイズがほとんどできないことといい、xアプリから何も進歩してないことといい、mediagoの開発元となんかもめたあげく、日本語の通じないソフトベンダにとりあえず形だけ動くようにしろといって作らせた感じがぷんぷんする。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 00:31:03.70 ID:x0L3Sq5Aa.net
>>741
ハイゲインをON

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 00:31:04.30 ID:ZCplc6wo0.net
まあMediaGOで耐え抜けばいいのだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 00:52:36.52 ID:9Cqa42TIa.net
>>747
日本で作ってたXアプリに戻ってちょっと直したが正解なんじゃないかと。
だったらXアプリをアップデートしましたでいいのに名前を変えた理由が分からない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 00:58:42.57 ID:mOzzh+HP0.net
>>749
今はそれでいいとしても将来への不安がなー。
最悪の可能性としては来年出るウォークマンではMediaGoが使えず、MusicCenterが何も進歩してないなんていう状況だってあり得る。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 01:05:34.41 ID:mOzzh+HP0.net
>>750
Xアプリは単体で存在したアプリじゃなくて、X-なになにっていう、その当時色々出たソフト群?のシリーズのひとつなんだよ。
で、今はもうそのプロジェクトが終わってるからXアプリも名称を新たにしたと。
まあ名前変えるなら中身も刷新しろよと思うが。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 01:27:23.48 ID:ejX2rR4c0.net
>>750
ちょっと直したどころか、Xアプリより劣化してるんだけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 03:37:43.14 ID:4GBkKmIE0.net
WMポートのmicroUSBタイプの短ケーブル
サードパーティからどっか出てないですか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 04:51:08.65 ID:YsqzRkKq0.net
NW-WM1Aと
NW-ZX300
だったら
どっちの方がお買い得ですか?

購入迷ってるんですが、、、

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 06:24:36.83 ID:QIQnwmIaa.net
お金に余裕あって、
大きくても良いなら絶対に1A

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 06:31:58.35 ID:duqYMgdT0.net
>>754
これじゃだめ?
http://www.sony.jp/walkman/products/WMP-NWM10/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 06:34:02.59 ID:zd+Gy3VdM.net
1A買うなら中古だな
こういうのは発売して3ヶ月以内に買わないと

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 07:17:48.17 ID:VVjUFwuWa.net
1aの新しいのがでるまで待つかw

今はとりあえず
aシリーズでもちこたえて

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 07:58:23.53 ID:E5/LonlNM.net
>>755
多少無理してでも1A
WMに比べればZX300はA40と大差ないので、安く済ませたいならAシリーズでいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:01:36.10 ID:Val8MXCBd.net
>>755
お買い得という発想がイマイチよく分からない。まず予算ありきだ。それにはバランスケーブルや対応イヤホンも含まれる。
予算をどう振り分けるか?基本的にDAPとイヤホンは同じくらいの予算は欲しい。ケーブルも2万〜3万くらいの予算を見ておきたい。
あとは運用性。ポケット運用を想定してるならWM1Aの選択肢は外しても構わない。

それで答えは出るはず。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:13:02.40 ID:SeEHF8SCa.net
N3BPが出荷手配中になったぁぁ
明日届いたらやっと初めてのバランスで聞ける

まぁ7日に本体届いてからアンバランスでも10時間程度しか聞けてないんだが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:16:21.65 ID:clPyrQwx0.net
>>760
どこが大差ないんだ
バランス接続ありなしで大差あり過ぎだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:19:10.56 ID:QIQnwmIaa.net
いっそうのこと、
ローンで1Z買うのも有り

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:48:49.03 ID:dofgeeWhM.net
>>748
ハイゲインはイヤホンのインピーダンスに合わせないと周波数特性が変わってしまう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 09:11:50.32 ID:EufSzW+i0.net
音が締まると音量的に小さく感じる事もある。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 10:05:06.97 ID:px2N2rO+r.net
1ABP届いたからバランスで聴いてみたけど
曇った音でシャレにならないくらいゴミ音だよ。
イコライザーで調整したらマシになったけどノーマルじゃ聴けたもんじゃない。
大丈夫かこれ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 10:13:19.24 ID:/R2UTFgu0.net
>>767
さっさとオークションで売れよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 10:36:35.15 ID:tv0Fm+rn0.net
>>767
箱出しの音で文句言うヤツはアホかと

>>768
狙ってますね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 11:07:06.77 ID:O1PIS83Wa.net
アルバム選ぶ時以前のZXみたいにジャケットリストから選べればいいのになあ…。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 11:14:11.11 ID:r/l2DCD50.net
文字入力して検索出来ると楽なのにな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 11:52:46.86 ID:clPyrQwx0.net
>>770
アルバムスクロール時に右のバーで移動させるとイニシャルサーチ出来る
そのほうがジャケット表示サーチより楽だと思うけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 11:58:44.04 ID:kjrOXLmrM.net
>>771
ちゃんとオッケーグーグルって言った?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:11:56.18 ID:O1PIS83Wa.net
>>772
旧ZXの時はどっちも出来たんだよ。
ジャケットリストとイニシャルサーチの組み合わせもね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:25:25.17 ID:tjbu0vrd0.net
マジでA30より100倍醜い音なんだけどエージングでまともになるのか心配だ
本体とヘッドフォン9万出してこれはないよ
200時間も我慢しろとかマジ糞だろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:40:59.34 ID:uzQ43QJ4a.net
>>767
いやホントMDR-1Aは酷いと思うぞ
あの低音は無いわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:42:17.29 ID:iCh7RqnMd.net
文句を言わずにエージングしろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:52:33.00 ID:m/Qv2GLa0.net
>>776
それな。低音が強すぎる。
まともなのはZ1Rだけだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:57:27.46 ID:fg3A6bwVa.net
MDR-1Aは傑作機だぞ。エージングもせずにガタガタ言うな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 13:24:56.61 ID:4x8OpKlqH.net
Bluetoothのレシーバーにできたら面白いのになー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 14:10:44.71 ID:WQnguvr4K
>>780
それだ!
凄いね名案だわ。
今のDSEEならスマホからbluetoothで音楽飛ばして
walkmanで処理して有線で聞けたら最高かも。
ついでにwalkmanにスマホ操作や、楽曲情報の表示可能な
リモコン機能もあったら更にいい。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 13:53:43.09 ID:KER/YnKZ0.net
A35の低音だとちょうどよかったのに300はスカスカ
なんでや

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 13:57:51.45 ID:wmiqlmOUd.net
箱出しのZX300は正直かなり微妙だよ
30時間超えたくらいから漸く聴けるレベルの音になる
まだ110時間だけど、もう少し高温のシャリが落ち着いたらいいなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:00:46.21 ID:tv0Fm+rn0.net
>>782
箱出しだと中音と高音がチャカチャカだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:06:53.35 ID:clPyrQwx0.net
>>775
100倍とかw
Aと比較って
もしかしてバランスでは聴いてないの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:18:08.49 ID:tjbu0vrd0.net
a30以下でマジで涙出そう。
ホントにエージングでなんとかなるのか?
ヘッドホンがくそなのか?
低音が全体を覆ってるんだよ。
イコライザーで調節すればなんとかなるけど、9万出してそこまでしなきゃいけないのか?
ノーマルでいい音だしてくれよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:21:31.38 ID:eePpB7a20.net
A30で使ってたイヤホンだかヘッドホンではどうなのさ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:27:09.36 ID:75RBKJg1M.net
買う前に視聴しなかったの?
高いからといって良い物・自分の好みとは違うからね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:29:11.60 ID:zqGrCSs+0.net
バランスかどうかも不明、イヤホンヘッドフォンも不明で文句だけとは

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:31:59.98 ID:sRj5WKqZd.net
本体とイヤホンN3と革のカバーと保護フィルムと14,000円のソニーのバランスケーブル一気に買ってきたw
いくら払ったんだろう。。

おまいらフィルム貼るときに、風呂場で全裸貼りをこのスレで進めてたけど、あれってマジで有効なん?
もしくは、まずは服を脱ぎます的な冗談話?
貼るのが本当に苦手だから失敗のないところで貼りたい・・・
風呂場で全裸貼りは本当に有効なのだろうか・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:32:25.75 ID:wmiqlmOUd.net
そういや文句言ってる奴って頑なにイヤホン、ヘッドホンは答えないなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:33:38.61 ID:wmiqlmOUd.net
>>790
風呂場は湿気で埃が舞ってないから有効だよ
全裸は何とも言えないけど、やらないよりマシだと思うw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:34:30.99 ID:tjbu0vrd0.net
だからバランスで1ABPって言ってるじゃん
煽りじゃなくてマジでくそ音で困ってるんだよ
俺のだけ不良品か
買っちまったからにはなんとかしたいんだよ
ソニーチャットで質問してくるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:35:21.99 ID:rj68VKa/0.net
ID:px2N2rO+r=ID:tjbu0vrd0かな
ワッチョイ末がkbmk同じだし

A30以下と言ってるけど、箱出しのA30も大概シャリシャリというか割とペラペラだった気がするが。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:36:21.23 ID:TyiGk9yDM.net
MDR-1Aで低音ですぎってなんで違うヘッドホンにしなかったのw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:37:10.59 ID:wmiqlmOUd.net
>>793
取り敢えず30時間鳴らせ
そこで可能性を感じれないなら売った方がいいよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:43:06.31 ID:ypJqB33t0.net
とりあえずネガキャン頑張って

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:44:03.23 ID:tjbu0vrd0.net
取り敢えずエージング頑張ってみるよ
ソニーチャットは応答しないしマジくそだわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:44:56.22 ID:3G8x8uLg0.net
低音苦手なら1ABはあかんやろwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:48:45.29 ID:tjbu0vrd0.net
だからネガキャンじゃなくてマジだから
http://imepic.jp/20171017/531910
ソニー信者の俺を悲しませないでくれ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:51:25.91 ID:rhRtP66S0.net
>>740
ポタはイヤホンが多勢だと思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 14:55:28.50 ID:sRj5WKqZd.net
>>792
さんきゅ
ネタじゃなかったかw
風呂場で全裸貼りするわw

その前にあとはMicroSDカードだな
秋葉にいるけど、サンディスクの200ギガでいいかな
輸入品みたいなやつ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:00:14.25 ID:UUyn+XQRa.net
20時間しか聴いてないけど満足やで
バランス化EX1000

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:00:30.88 ID:wmiqlmOUd.net
>>802
ちゃんとしたショップなら平行輸入品でも大丈夫だけど、サンディスクはパチモノも多いから気を付けてな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:03:54.89 ID:sRj5WKqZd.net
>>804
さんきゅ
MicroSDで有名な店いくわ
デンキガイノ裏通りにあるところ
税抜き7,777円みたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:09:36.45 ID:EufSzW+i0.net
>>793
ZX300というよりMDR-1系列は最初は低音が支配する。暫く鳴らしたら少しは低音締まってくるよ。少しは…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:15:59.63 ID:WcYfH74HM.net
>>803
自作?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:17:42.53 ID:sRj5WKqZd.net
メモリーカードも合わせて一式で120,000円くらい使ってた・・・
まじかよ、、、
クレカで買ったからあまり気づいていなかった
手取り20万ちょっとの身からしたらかなりの高級な買い物だわ・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:37:22.70 ID:N4AYu4kAa.net
皮ケースあったら保護シールいらないんじゃないの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:42:11.42 ID:KB57b+rma.net
>>808
よう底辺層

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:49:53.19 ID:fwDWvCIa0.net
>>810
人間性はお金では買えないね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:50:26.58 ID:KB57b+rma.net
>>811
お金が無くて人間社会に順応できない方が深刻だぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 15:51:12.75 ID:sRj5WKqZd.net
>>809
結構ベタベタさわるんじゃないかなって・・・
最初は綺麗に使いたくなるから奮発してしまった。。

みんながこのスレで言ってる200ギガのMicroSDってこれでいいんだよね?
今秋葉で買ったんだけど・・・


https://i.imgur.com/6C9uPJm.jpg

総レス数 1010
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200