2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

PHILIPSヘッドホン、イヤホンについて語るスレ10

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:54:06.92 ID:LM12iG1q.net
ゴメン俺の勘違いだった アリでまだ売ってるよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:27:37.30 ID:b8cO5idN.net
昨年末に出たPhilips SHE3555(1500円)とPhilips PRO630 5(5400円) が、値段の割にはかなり良い音を出す。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:12:54.89 ID:la+n24fM.net
元々フィリップスは安いモデルでもそれなりに良い音出すイメージ
そのかわり高い物は言うほどでもないとかいうオーテク路線

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:59:13.19 ID:o2jvIp7X.net
どっちかというとオンキヨーぽい。
というか日本代理店がオンキヨーだっけか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:44:44.38 ID:jjC76N5d.net
X3が普通すぎて悲しい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:57:47.00 ID:NABnU44I.net
スレをざっと読んで日本撤退の文字を見てああ撤退したのかと思ったけれど
>>401の日本価格はどこかで売っている平行輸入品のお値段でしょうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 04:21:34.16 ID:+8gp2JIa.net
>>405
どっちもkakakuと大差ないよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 04:23:50.13 ID:+8gp2JIa.net
ちな昨年10月に日本代理店がまたついてる
https://www.globalpr.agency/press-room/philips/press-releases/article/tp-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%92%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E7%99%BA%E5%A3%B2%E8%87%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:13:23.63 ID:tZJxcp9w.net
https://twitter.com/PhilipsAudio_JP/status/1354970900429373442

PhilipsもついにMMCX対応か
BA1DD1で22k円
(deleted an unsolicited ad)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 02:04:54.63 ID:6IXV13rK.net
旧WOOXって潰れたよね?今どこが開発してるの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:47:50.89 ID:Mm/xRjjh.net
X3って、音に関する評判あまり見かけないな
見かけても特徴が無いとか普通だとかそういう感じ
X2/X2HRと比べてどうなん?
要するにビミョーってこと?

X2使いがランクアップしたら新しい音の世界が拓けたりとか
そういうのは無さげですか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:20:05.95 ID:P/k8V768.net
X3音は悪くはないよ、そこらの開放型と同じで低音に厚みがなくなったからX2と比べると個性は無い
X2より分離感は増したから1音の聞き分けがしやすい
コスパは相変わらず良いけどX2みたいな個性求めてるとガッカリするかも
あと個人的に見た目が悪い

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:21:59.88 ID:DlQRSmFY.net
>>411
サンクス
個性が薄まったのは少し残念
気持ちよく低音に包まれる開放型って貴重なんだけどな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:34:58.39 ID:RPG8kEun.net
X1とX2足して2で割った感じ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:43:00.40 ID:Ae0h9CCz.net
低音好きならX1

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:21:55.72 ID:Pv6QCMvQ.net
X2HRのケーブルで
今はオーテクHDC1133をわりと気に入って愛用してるんですが
onso 03ってキャラクター近い感じですか?
両方試してみた方いらっしゃいますか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:56:15.83 ID:E8hfnOvb.net
めちゃめちゃバカらしい質問ですが,きいてください。

PHILIPS 有線イヤフォン ブラック SHE3555BK/00
をAmazonで購入したんですが,
めちゃめちゃ開けにくくないですか。

かまぼこみたいなプラスチック容器に入っていて,
上下は熱で圧着され,左右には多少の隙間があっても
上下がくっ付いているせいで一定以上は開きませんでした。
結局,下の圧着部分を鋏で切って開けたのですが,
もしかしてほかに開け口があったり……?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:21:50.04 ID:OVwWi+yy.net
日本のキレイに開けて元通りに出来るのと違い、海外のプラスチックブリスターパックは基本的に完全破壊前提

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:34:14.76 ID:E8hfnOvb.net
>>417
海外の製品は一般にそういう感じなんですね。
ありがとうございます,知らなかったです。

いままでPanasonicのイヤホンを使っていたんで
てっきり開け口があるもんだと。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:53:59.64 ID:tN01qtoo.net
フルテックの6.3mm変換プラグに買い換えたら
X2HRの音がさらに1枚ベールが剥がれた感じになった
こんな一聴して分かるほど変わるとは思わんかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 06:36:21.97 ID:7M8S15OK.net
発売当時X2買って最近X3買ったけどX2ほど感動するか言われたら微妙だけど重量軽くなったの結構大きいわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:01:16.35 ID:VmtP7BRY.net
DEKONIやるやん(´・ω・`)

Replacement Earpads for for Philips Fidelio X2 Dekoni Choice Leather Material
https://www.miyaji.co.jp/DekoniAudio/product.php?item=EPZ-FIDX2-CHL

Replacement Earpads for Philips Fidelio X2 Dekoni Choice Suede Material
https://www.miyaji.co.jp/DekoniAudio/product.php?item=EPZ-FIDX2-CHS

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:23:32.36 ID:5Hw2AXcG.net
注文してたDEKONIのイヤーパッド、
やっと取り寄せ出来た。
ちと高いが純正パッドの代用品になる出来だから
X2使っててパッドがへたった人にはオススメ出来るわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:27:34.27 ID:3Ztl82SF.net
https://www.usa.philips.com/c-p/SHP9600_00/null-over-ear-headphones

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:54:50.26 ID:l97EYRSE.net
ドライバ丸見えデザインは攻めてるな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:10:01.51 ID:lgE/3nY7.net
X3って他社のケーブル使えないってマジ?
ソニーのケーブル使おうと思ったんだけど音出ないとか書いてあって困ってる。
https://sandalaudio.blogspot.com/2021/03/fidelio-x3.html?m=1

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:02:14.42 ID:jc/nH/s2.net
去年の初めにX2HRを買ったんだけど、最近憧れだったゼンハイザーHD650を入手。
市場価格的に一段上の音が聴けるかなと思ったら、自分はリスニングとしてはX2の方が好みだった。DTMのモニターとして買ったので不満はないんだけれども。
高域がクリアなX2の方が分離が良くより立体的に聴こえるし、4つ打ちキックの弾む感じとかはHD650にはない。
Sandal Audioさんが「HD650とK701のいいトコ取り」的な事書いてたのも納得。
これを15,000円程度で買えたとは、コスパお化けもいいところだな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:18:36.76 ID:+j2+nYjL.net
dtmのモニターならDT990Proもいいよ
X2とは性格が違うので使い分けられる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:34:52.67 ID:jc/nH/s2.net
DT990Proねー、迷ったんだよね。ずっと安いし。
Meze 99 Classicsのウォームさが好きだから比較されることが多いらしいHD650にしたんだけど、結局99の方が好みだった笑。
密閉型モニターがオンイヤーのHD25しかないから、DT770Proはどうかなとか思ってる。もしくはPHONON SMB-02あたり。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:50:57.50 ID:RcYdHKJV.net
ようやくヘッドホンを装着しても暑くならない気候になったんでx2を取り出した

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 06:15:32.14 ID:trtnFKRb.net
じゃあ僕はX3

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:59:02.26 ID:KARyU7TW.net
PHILIPSの名機SHE9700がワイヤレスで復刻、「SHE9700BT」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1365666.html

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 10:30:17.55 ID:or5tonH3.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
://togetter.com/li/1227954
://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。
脅し取った金の使い道、松岡学との関与については否認している。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:08:14.91 ID:2M08cXHp.net
セミワイヤレスの話ってどこでしたらいいかわからんよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:10:22.69 ID:5YOCk6XV.net
X3米尼で$199か

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:50:44.35 ID:hXHSk1WW.net
$199なら自分でX2をバランス化してケーブル用意する手間考えれば買っちゃってもいいな
ヘッドホン色々試したけど何だかんだでX2手放せずにいるわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:27:03.66 ID:UzP10eos.net
>>431
早速届いたぞ!!
充電カバーが邪魔なくらいで今のとこ満足

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:36:22.03 ID:cpCHYeLm.net
she8100安くて高音質で長年使ってきた
ワイヤレスのtat4556も今日買った 8100のベース強くした感じで好み! 定位と分離感は8100のが一段上だけどね…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:50:37.29 ID:amblbN5B.net
SHE9700BT気になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:05:49.97 ID:p4v8lgZh.net
9700bt届いた。
懐かしい感じw

普段はもっといいやつ使ってるけど、たまに聴きたくなる音だな。

イヤーチップはふにゃふにゃのくそ。
どれも合わない。。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:36:41.22 ID:WaDg2kwP.net
X1、珍しいとこで使われてるのな
https://twitter.com/hayami_official/status/1490597569491202050
(deleted an unsolicited ad)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:24:43.43 ID:elQjUDem.net
レコーディングに使ってるのか
そういうのはCD900とかばかりかと思ってた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:13:26.07 ID:C6IXnM5b.net
x2とx2hrなんだけど、それぞれ15000円、17300円ならどっちを買うべき?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:14:00.42 ID:1x7l7Lxb.net
PN505買ってみた。SBCのみでややドンシャリ気味だが悪くない。
ANCの効き方も違和感無い。
イヤピはスパイラルドット++にしてる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:12:00 ID:xMS0CkxR.net
X2HR買ってみた、AKG K240Studioからのステップアップ
手始めにお気に入りのAcoustic YMOを聴いてみたら・・
なにこれ!解像度といい低音の迫力といい別物だねえ
正直K240も安価ながら定評あるヘッドホンだからそこまで差はあるのか・・
なんて思ってたけど完全に杞憂だったね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:26:32 ID:2UrcuU7B.net
米アマでX3の新古品?が120$で出ててグラッと来てるんですけど、品質的にやめといたほうが良いのでしょうか。米アマのマケプレみたいのがどんなものかわからず。。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 04:33:36.42 ID:+3u9IIJN.net
DekoniのX2イヤーパッド買おうとしてたけど
なにげに検索したらXberStarっていうゲーム周辺機器メーカーも出してるのね
尼で 1959円とお安いのでポチってみたが果たして品質の方はどうか・・

>>445
新古品の意味によるんじゃね
キャンセル品とかの実質新品、かつAmazon販売だったら買っても良さそう
ちょいと使った中古品をテキトーに新古品と言い張ってるマケプレだったら絶対に買いたくない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 15:22:01.62 ID:1MBrqUyx.net
>>446
XberStarの純正と違いはあった?買おうか考えてる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 21:20:23.27 ID:VF+Tqnoe.net
>>447
446じゃないけど、最近同じもの買ったから参考程度に

純正のほうが厚くしっかりとしてフィット感がいい。xberは低反発枕みたいな質感のスポンジで純正より若干薄め。

生地の縫製も当たり前だけど純正のほうがしっかりしてる。

クソ耳だから音質的に語れることは少ないけど、若干軽くなったっていうかシャリつく気がするけど、多分気の所為かもしれない。

フィット感に違和感はあるから純正がボロボロにならない限り変えないほうがいいと思うよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TAT5556ってどうですか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:05:34.07 ID:l3KQPkHq.net
BTアダプタと組み合わせて使ってたNC1が壊れたからソニーのWH1000XM4に買い換えたんだがオンイヤーのNC1の方が音いいわ
フィリップスいいもん作ってたんだなと今更に気づいた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 13:52:30.18 ID:ScuZpd57.net
この会社オーディオの開発はかなり優秀でいいもの作ってるけど如何せん宣伝する気がない
シェーバーとかそっちのがメインだろうし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:59:33.98 ID:L3ByfRwx.net
価格帯違うけどNOKIAもそんな感じ
売る気あるんかな?って

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:59:50.86 ID:7qxf/TgU.net
NokiaもPHILIPSもブランド貸してるだけで中身は中国の会社
しかも他の製品とは日本における代理店が違うでしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:56:04.70 ID:zDeTWzl/.net
久々に取り出したX1のイヤーパッドの外側が外れちゃってるんだけど
破れたわけでもなさそうだし外れただけなのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:02:05.35 ID:n8uoPSQu.net
中のスポンジっぽいのに変色してるトコ接着剤だったんだなコレ
ホームセンターで布革用の接着剤買ってくるか・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:05:55.64 ID:54hdturX.net
PHILIPS フィリップス PRO6305がヨドバシで2000円ちょっとだったのでポチってみた
初PHILIPS楽しみ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:20:06.99 ID:ccRpBmBI.net
あくしろよ(´,,・ω・,,`)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:55:32.65 ID:gWrOnaVY.net
TAT4556がタイムセール3580円だったのでポチったけど、なにこれ安っぽいダイソーのイヤホンみたいな音。ノイキャンも役立たんし、こりゃ地雷確定だな。

やっぱり完全分離型は、マクセルMXH-BTW510(4500円)が最低ライン、ヤマハTW-E3C(7700円)出せば結構満足できる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:26:42.94 ID:/ZHY8cpy.net
PHILIPSのブランド名使ってるだけの中華メーカー品だからしゃーない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:26:39.17 ID:Ea7ok/0C.net
SHE9700BTが大正義じゃないのん?
TWSなんてハンドリング面倒なだけよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:42:52.11 ID:a2VtuxLS.net
1600円でSHB2550買ってみた
エージング10時間でドンシャリがかなりおさまって聞きやすくなった
再生時間4時間しか持たないけどかなり当たりっぽい
4時間しか持たないけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:02:52.56 ID:Y2QgllDC.net
SHE9700BTどこの店舗も在庫なしになってるな
そろそろ終売か

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:22:57.29 ID:IIQcFjRR.net
9720、9730、やたら高いけど、そんなに音いいの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 01:21:35.30 ID:zDNfJzD5.net
倉庫の中整理してSHP8900が出て来た
まあ開放型でどんなモノかで買って余り使わず仕舞ってた(ケーブル紛失)
コードがいわゆる本体ジャック2.5mmの細いプラグ挿す中華製のご三家あたりのなので手に入れてまた使用してみる

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200