2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/12(木) 23:38:47.95 ID:Mj+Cumo+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/



【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:31:55.74 ID:vLTvEHbB0.net
11月以降のアップデートでaptX-HDに対応するっていうアナウンスは発表当初からあったね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:32:17.43 ID:mVifPSgN0.net
>>109
あ、そんな感じのアルファベットの羅列でした。
日取りは書いてありませんでした。

ダウンロードでプログラム更新すればその機能は入手できるの?
それが入った製品買わないとだめなのだろうか。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:36:14.60 ID:vLTvEHbB0.net
ダウンロードできるようになるから気にしなくてもいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:38:57.13 ID:mVifPSgN0.net
>>111
自己レス
ソフトウェアアップデートで対応予定とのことでした。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:39:40.84 ID:mVifPSgN0.net
>>112
そうでした。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:42:58.28 ID:ZrQVLxuVa.net
>>102
知らん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:47:40.39 ID:JzilQCat0.net
>>107
お、まじか
ハイレゾ重視してから変わったのかな
SD挿せるの便利だから欲しかったんだけどもう少し考えてみるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 13:47:56.61 ID:U5i77unh0.net
>>110
11月ってのも初耳だったんだけど言ってたのか。
じゃあZX300もそのタイミングなんだろうね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 14:01:08.53 ID:48TCgtkSa.net
低音好きなのは、やっぱ精巣や子宮に響くから?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 14:02:39.06 ID:dtoEhyKna.net
きしょ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 14:54:19.34 ID:vPAO89tq0.net
SDカードが認識されない...フォーマットもしたのに...

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 15:24:18.29 ID:zriTO4jMM.net
ハズレやね
SDカード換えてもダメならソニーのサポートへGO

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 15:36:29.88 ID:3sxQha2V0.net
>>103
>>104
値段の差分で気になったイヤホン買う足しにしたほうがよさそうね
少し気になってるハイブリッドドライバのイヤホンでも探してみようかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 15:45:42.11 ID:jFLE/2oFa.net
>>121
パソコンでは認識するのになぁ、スマホで使ってる別のSDカードでも同じ症状
ソニーさんに聞いてみますわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 16:04:05.13 ID:xDo3Q/Z+0.net
ハイレゾ体験したくて最近出たのを購入しようと思ってますが、イヤホン付いてないんですね
1万位でオススメ教えて下さい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 16:04:59.75 ID:+Q70kUTC0.net
この前ヤマダ電機冷やかしに行ったら特価コーナーにA16が置いてあった
A20はチラシとかでたまーに見かけてたけどA16って……
値段は税込みで2万くらいだったよ展示機だから傷ありで保証は修理対応のみ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 16:28:47.73 ID:gtsK220E0.net
>>124
イヤホン付きもあるんだけど…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 16:33:04.69 ID:ZBKc7ilT0.net
>>105
音が出るタイミングも悪いよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:06:43.05 ID:p8PJRXvoa.net
>>124
イヤホン付きあるけど1万くらいのイヤホン欲しいならイヤホン別のがいいね
ただおすすめ聞くのならよく聴くジャンルくらい書いてけれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:09:14.23 ID:DOnLxdR2H.net
この機器って次の曲の再生の矢印ボタン押すとトラック番号と違う再生順になるんだけどなんで?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:26:32.39 ID:K+/zR2lm0.net
再生範囲とプレイモードの設定の問題じゃない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:28:18.64 ID:xDo3Q/Z+0.net
>>126
>>128
失礼しました、64GBで考えてました
ヒップホップをよく聞くのですがハイレゾ音源が少ないのでSOUL'd OUTと宇多田ヒカルでも購入しようと思っています

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:31:00.65 ID:vrUX3E6T0.net
キャッシュバック応募用のコピー用紙で作る専用封書は切手代は幾らなの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:51:10.95 ID:R5NcSAQC0.net
悩みに悩んでゴールドぽちった!ソニーストアで買ったけどはよ届いて欲しいぜ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:52:38.12 ID:8AoUdt1LE.net
>>107
だよな、1Aもハイゲインにしてやっと聴けるレベルだし。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 18:04:24.12 ID:Ot98prKg0.net
NW500n 結構いいと思うけどだめなん?
あれよりいいと1000STとか800STとか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 18:24:01.29 ID:3nFurAndy
吾輩はやれば出来る子である。
    ∩∩
   (´・ω・)
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 やる気はまだない

   ⊂⌒/ヽ-、__
 /⊂_/____ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 18:32:18.88 ID:wtGZrXoXa.net
>>133
今回の中ではゴールドが一番良いと思うわ、個人的に

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 18:34:58.04 ID:CbZlQEzSd.net
>>131
色々ありすぎて、こればっかりは試聴して決めないと。
ただ、ソニーにこだわる必要は全くないよ。
1万で評判いいものでいうと、遮音性なら断然SHUREのSE215。音質も含めるとRHAのMA750とか。ソフトバンクのやつとか、RADIUSのビックカメラ限定モデルとかも面白いかも。
いずれも1万ちょっと越えるけど。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 18:56:05.51 ID:h+egJkqSd.net
>>131
Pioneerの1万円のやつもいいんじゃないんでしょうか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 19:05:50.97 ID:dtoEhyKna.net
>>131
ちょっと高いけどah-c820は?
ヒップホップ聴くのなら低音大事だろうしいいと思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 19:17:31.46 ID:4UloWHnYd.net
>>131
akg n20推し

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 19:21:25.38 ID:iH7cnNo50.net
イヤホンをDAPを買った追加で買おうとするなら付属でいい気がするわ
NC悪くないでしょ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 19:34:23.89 ID:50HaFj5h0.net
せっかくだからハイレゾ音源買ってみようかなーと思ったらなんでこんな高いの・・・
定価2000円とかそんなもんだったら良かったのに3600円とかばっか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 20:07:10.09 ID:PqgSVTD60.net
問題なく動くからってS745をぐだぐだと使い続けていたけど
店頭でホライズングリーンに惚れた
オンラインショップのソフトケースと一緒に買うか迷ってるけどどうですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 20:14:59.32 ID:xDo3Q/Z+0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
教えて頂いたイヤホン全てチェックしましたがオススメだけあって、どれも良さそうですね
ノイズキャンセリングに興味があるのと、素人なので無難にソニーのNW500Nにしてみます
ありがとうございました

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 21:12:30.14 ID:AulCKrZa0.net
>>143
HD tracksとか海外のサイトで買わないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:03:33.78 ID:b2vqc1nz0.net
>>143
クラシックだけど↓

http://www.2l.no/hires/index.html

サンプルとして無料でダウンロード出来る

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:18:00.34 ID:obg44tie0.net
A40シリーズ32GBモデル買って、容量はまだ余裕あるんだけど、足りなくなってSDカード買う場合ってSONY製の方がいいのかな
SONY製じゃなくても、読み込み速度速ければなんでもいいんだろうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:25:52.54 ID:79V18DeZ0.net
貴様らって
手帳型ケース使ってるの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:30:41.74 ID:9fhGFr1f0.net
>>148
自分は、200GB SanDisk 楽天8880円で買ったよ、はずれでなければ、
ウォークマンでフォーマットすればすぐに使えるよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:32:21.45 ID:yJVRv/cVa.net
>>148
そりゃソニー製高音質SDカード買うべきでしょ笑

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:35:21.59 ID:obg44tie0.net
SDカードに関しては、ネットで調べても、変わらないと変わるの両方意見があって、結局どっちなんだよ状態ですわ
まあ、そこそこの買って使ってみればいいか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:47:55.62 ID:Nxthc4Li0.net
タッチパネルは散歩時は使いにくいと昨日レスしたものだけどコメントありがとう。
手帳ケース試してみる。最初からA20にしておけば良かった。
物理キーは手探りだと使いにくいね。
一番使いやすい位置に電源とホールドボタンがある。
そこは頻繁に使う音量ボタン、早送り巻き戻しボタンを設置すべきだろうが。
やはりどうやっても散歩時にはタッチパネルは向かない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 22:53:03.47 ID:qixdX6NhK.net
>>148マイナーメーカーの安価なSD使ってるけど、何の問題も不満もないわ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 23:12:10.79 ID:yYoPuSN1a.net
>>154
ちゃんとバックアップ取っとけば、特に問題ないよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 23:47:29.71 ID:5zNH8vW6a.net
>>143
moraにハイレゾのサンプル曲あるから落としてみては?
あとは好きな曲を試しに一曲買ってみたらいい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 23:47:49.40 ID:EXMs1IQD0.net
A40買ったら持ってるue900sってイヤホンでハイレゾ聞けるかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:03:49.83 ID:Ui/GnrvKd.net
ハイレゾが聴きたいならzx300より上のにしないとあんまりcdと音質変わらないよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:11:11.27 ID:apyWYvuN0.net
>>158
そうなのか、ハイレゾは聞けなくてもスマホからだと音質は上がるから明日試聴してくる
ありがとう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:16:53.66 ID:tySZeYs/0.net
>>157
問題ない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:31:42.56 ID:d4ctBjxX0.net
キャッシュバックキャンペーンでバーコード部分切り取らなきゃいけないとか
将来売れないじゃーん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:32:22.01 ID:NYKz0FIg0.net
>>158
そうなの??

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:33:13.29 ID:tySZeYs/0.net
>>161
そのための対策なので

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:34:16.44 ID:LbLkgB2b0.net
>>161
えぐいよなこれ
酷い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 00:39:16.11 ID:tCupvZp0a.net
売る時は本体だけで

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 01:29:47.89 ID:xG2fZrv+M.net
そうすると5000円以上減額されかねない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 01:35:48.47 ID:a1cqjL1n0.net
売る時考えながら嗜好品の買い物するとか嫌だなあ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 01:55:21.83 ID:uZdzf1oM0.net
>>153
専用Bluetoothリモコン使えばいいだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 01:55:23.05 ID:f12ON99Pa.net
何れは新型が出て古くなる定めを持たされた機械やからね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 02:38:44.81 ID:gHtyqdRk0.net
音量+と再生ボタンにポッチ付けてくれてるし手探りで間違える事なんて無いわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 04:07:43.67 ID:dWj8DZJCa.net
物理ボタン、本体が小さい分手探りだと分かりづらいんだよな。
ポケットの中で操作するの難しい…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 04:28:19.14 ID:zhXWNz6s0.net
アルバム単位で次に進むとか出来ないっけ?
これさえできれば選曲に関しては個人的には問題ないのだが

173 :散歩時タッチパネルが使いにくい者 :2017/10/15(日) 07:35:06.47 ID:osJnRDBz0.net
コメントありがとう。
自分の場合は物理キーを手探りで押す時は角を触って全体像把握→その隣の電源ボタン・
ホールドボタンの位置を確認→お目当ての音量・早送り、巻き戻しボタンの位置把握となる。
よく使うボタンはやはり位置を把握しやすい端に設置すべきだと思う。
リモコンの存在は知らなかった。リモコンと手帳ケースで安くない追加出費を
払うことになるがこれで悩みは解決できそうだ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 10:28:04.41 ID:3DGjkQQXa.net
A40の外音取り込みの機能は、専用イヤホンでなくても動作しますか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 10:31:08.12 ID:PNmU7pgza.net
A40シリーズが初ハイレゾ機器で、昨日届いて、ハイレゾ音源入れて聞いてみた
そのままだと通常音源と正直違いが分からなかったけど、ClearAudio+をオンにしたら劇的に変化してビックリした
特に自分が好きな重低音が、振動するというかなんというか
オーオタでもないから上手いこと言えないけど、色々な音が強調されている感じ
高音はよりシャープに、低音はより低く重くといった感じで、正直ここまでいい感じになるとは思ってなかった
あくまでオーディオど素人な個人の感想だからな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 10:55:02.75 ID:o1uWVC/da.net
>>175
オーディオ沼にどっぷりはまりそうで何より。
俺なんか店頭でA40聞いても『まあ良い音って言えば良い音かな』程度なので
沼にはまる権利無さそう。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 11:24:57.99 ID:AAsyVjsBr.net
>>175

Clear audio+を解除して
サウンドVPTを「スタジオ」にセット、DSEE HXオン、そしてイコライザを調整してみ。

さらに1段階イイ音になる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 11:31:50.26 ID:tySZeYs/0.net
>>174
しません

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 11:35:19.34 ID:P3Okq+r0x.net
やっぱ「スタジオ」が一番だよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 11:39:13.77 ID:S1GkWyzsa.net
>>177
さらっと書いてる「イコライザを調整してみ」の難易度がたけぇw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 12:10:08.96 ID:gc5CXAkRd.net
>>179
マトリックス派

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 12:14:49.24 ID:HABZWmBKa.net
A40の保護ケースって何使ってる?
手帳型のソフトケースがいいなと思ってるんだけど、実際に付けた感じが分からんというのがなんとも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 12:20:02.16 ID:RvDzrwaY0.net
手帳型のソフトケースは閉じた状態では使いやすいが
開くと背表紙部分の接着が剥がれるのかバリバリ音がするのがウザイ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 12:42:20.88 ID:jb+h9LO8M.net
>>182
A40買おうと思ってるんだけど、ケースって必要そう?
普通に使ってれば傷付かなそうなら裸運用でいいかなと思ってるんだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 12:50:06.48 ID:3qehpBP+0.net
>>183
使ってればこなれてくるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 12:58:57.46 ID:ocN4LVzD0.net
A10からA40へ買い替えを検討してるんだけど、
同じような買い替えした人的に満足度はどうかな?

発売前はすぐに買い換えようと思ってたのに
A10まだ使えるしな、っていうモッタイナイ精神が出てきた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 13:01:17.61 ID:qojzjnjV0.net
武蔵野のハイブリットケース

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 13:04:17.04 ID:YPGGzNdQd.net
>>186
じゃあもう一年頑張ってフルモデルチェンジであろうA50まてばいいんじゃね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 13:24:50.57 ID:mFhecChar.net
本体ストレージ無しで
OSCONがAにも使用とカードスロットを2
つ位は次のモデルには期待したい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 13:26:35.72 ID:Z0hHqSdad.net
>>189
ケチってねーで上位モデル買えよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 13:34:24.47 ID:wNIn3YqOa.net
勝手に追加されるフォルダなんとかならんの?
クソ邪魔なんだけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 13:35:16.36 ID:8s8pvY/H0.net
>>189
AシリーズにOSCONがくるとしたら、上位機種は抵抗に着手し、Vishay Z201のせてくるかもよw

カードスロットは2つ欲しいよな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 14:34:51.24 ID:RlNzFImUd.net
>>183
そんな音しなくね…?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 14:44:51.82 ID:1VzEFzW+0.net
>>184
180じゃないけど、裸で使うつもりで買ったけど手に取った瞬間純正ケース注文した

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 14:45:57.12 ID:3qehpBP+0.net
>>186
なんで買い替えようと検討したのか不思議なんだけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 14:48:54.09 ID:iSK9M3pd0.net
グリーンだけどシリコンカバーも意外にいいよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 14:49:51.81 ID:z6HyAp+r0.net
イヤホン/ヘッドホン関連のスレッドで聞くべきかもしれないけど
A40シリーズのハイレゾ対応ノイズキャンセルステレオイヤホン
"IER-H500A"は"MDR-NW750N"の後継モデルという認識でいいの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 14:54:36.32 ID:zhXWNz6s0.net
動画が見れるわけでもないし、ポケットに入れても傷が付くわけじゃないし
今回は完全裸運用してる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 15:15:44.57 ID:RvDzrwaY0.net
>>185
既に一年使ってるがいまだにバリバリ鳴ってるわ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 15:17:42.18 ID:3qehpBP+0.net
>>199
耳の方がアレなんじゃね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 15:18:17.95 ID:tySZeYs/0.net
>>197
違います
MDR-NW750Nの後継がIER-NW500N
MDR-EX750の後継がIER-H500A

上のシリーズはウォークマン専用
A30、A40に付属するのもこの系統

下のシリーズはXperiaなど他のポータブル機向けのh.ear inシリーズと呼ばれるもので
ノイズキャンセリングにも対応していません

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 17:12:23.81 ID:hLEdhCcq0.net
>>194
何故だろう?

裸で使うと聞くと服を脱ぐ方を最初にイメージしてしまう。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 17:31:35.31 ID:W+ILZblo0.net
服を脱ぐタッチノイズの影響とか受けにくくなるからオススメ

204 :195 :2017/10/15(日) 18:04:35.24 ID:z6HyAp+r0.net
>201
>違います
>MDR-NW750Nの後継がIER-NW500N

どうも、ご指摘もありがとう。
A30より以前のハイレゾ+ノイズキャンセル対応ウォークマンで、IER-NW500Nを利用するときは

ヘッドホン選択→MDR-NW750N/NE

を選んで使えばいいのだね。
ウォークマン公式サイトの対応情報で

・ ハイレゾ・オーディオ対応機種
・ ノイズキャンセリング機能搭載
・ 外音取り込み機能搭載

としか書いていないから
「MDR-NW750N/NE相当」の記載がなく
「あれ、ヘッドホン選択は?」と不安になった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 18:12:47.34 ID:1VzEFzW+0.net
>>202
いえ、こちらも全裸ですが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 18:47:50.76 ID:OAOLtt+ud.net
データベース作成時間かかりすぎ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 18:50:55.97 ID:SyKYUhBz0.net
>>206
電源オフにするから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 18:53:21.65 ID:JnC1g5Y6a.net
>>188
でも、またA30みたいに地雷かもよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 19:03:55.57 ID:iWQlCbzXK.net
>>208は?

総レス数 1006
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200