2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 15:52:10.99 ID:cMyksxos0.net
利便性の中に無劣化という新しい概念が生じる、これがデジタルピュア。
必然的に生じさせないというのかね、デジタルのメリットだね。
アナログテープの代替えとして、何度もリプレイしても失わないデジタル、
どんなにピンポン(死語)しても大丈夫なデジタル。(まぁ理論上だけど)

つまり、現代においてどこまでデジタルピュアを貫くのか、民生においてはまだ黎明期といえる。
例えばフルデジタルアンプであるエスマスター、これは所謂アンプだけでなく
デジタル複合チップなわけだが、あまりに無劣化すぎるんだよね。(あくまで..)
それゆえにDCリニアライザーというアナログ風味を加えることになるわけだ。
これもまだ試行錯誤的な息は出ていないもののかなり有意義なコンセプトだよな。
なぜこの出力段でアナログ風味を加えるにいたるかといえば・・・

総レス数 1015
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200