2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 11:02:14.31 ID:ALdIOR3a.net
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■


・質問用テンプレ
【予算】
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等)
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【ハイレゾ対応】(有or無)
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのDAPを買えばいいかここで聞け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1408611815/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:19:46.26 ID:lPNQzzdF.net
>>125
レスありがとうございます
タグ読まないのはちょっときついですね…
とはいえデザインとかは嫌いじゃないですし検討してみます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:36:12.43 ID:pOSQes8L.net
>>126
どういたしまして
ふと思ったのですがaliexpressでの購入に抵抗がなければ
今使っているのと同じメーカーのShanling M3sにするという手もあるかと
聴いたことがないので音は不明ですが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:42:29.92 ID:+IiFhDX1.net
M3sはバランス出力あったような

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 01:00:43.56 ID:lPNQzzdF.net
>>127
aliの利用は問題ないです(xd-05はaliで買いました)
m3sは国内で販売があると思うのでそれを試聴してから決めようと思ってます

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 02:48:47.36 ID:BkVwS3/I.net
M3sはもう国内販売開始してるね。
アキバのeイヤに試聴機あるぞ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:16:09.13 ID:7AVA27zr.net
HIBY R6、どうかな?

132 :118:2017/12/14(木) 11:43:42.69 ID:LOWUA1QN.net
FW ア プデで1R音質まで良くなった気が...L ゲイ ン で90目盛まで上げて聴いてる。
散々貶したが良い兆候が見えてきたような期待が...200GB カ ー ド2枚挿せるし。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 13:00:53.84 ID:/1FMpXIU.net
m3sは、Aliで以前買ってスマートフォンで操作が楽なので重宝してる。
解像度が高く、音の押し出しも強いので3万円だとコスパが高い。
音像の輪郭はDp-x1に近い気がする。
お気に入りのdapはQP2Rだけど、操作性だけが問題で、、、hibilinkが使えない事が悔やまれる。
HFプレイヤーにその機能追加されないかな、、、

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 05:59:36.78 ID:PiUU8HYl.net
【予算】10万円以内
【所有機】スマホ(galaxy S7)
【使用イヤホン】audio-technica ATH-C505 RD
【よく聴くジャンル】サントラ、メタル
【重視する音域】低域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】そこそこでいいです
【希望サイズ】胸ポケットに入るくらい
【操作性】不問
【必要な再生時間】不問
【バランス接続】不問
【期待すること】初めてのDAP購入でわからないことだらけでしたので皆さんのお知恵を借りたいなと思い書き込みました。 
          イヤホンも所有機もカスなので2つセットで教えてもらえると嬉しいです。個人的にはiriverのAK70が気になってます。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 06:59:17.57 ID:osHJIJ4q.net
>>134
10万円以内なら、DAPに5〜6万、イヤホンにバランスリケーブル込みで4〜5万かけた方がバランス良いような気がする

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 17:10:32.27 ID:PiUU8HYl.net
>>135
レスありがとうございます。
調べてみるとiriverのAK70がちょうどそれくらいの値段でしたのでイヤホンと一緒に購入しようかなと思ってます。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 17:20:41.77 ID:AZkAJUSu.net
N6+EN700で聴くちあきなおみは絶品。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 10:17:31.34 ID:66/T3im5.net
>>136
別に止めないけど、AK70は持っているから参考程度に聞いてほしい。
解像度と音質はスマホと大差なく、低音が強調される程度で、三万円が妥当な価格だと思う。
バランスもさほど効果はない。
解像度が高いbaで、低音が不足気味に感じるイヤホンの方が相性が良いと思う。
d型とは合わない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 10:55:07.87 ID:YIEbhmRj.net
今買うならAK70よりN5iiやM3sのほうが良くないかな。
んで残りの予算で低域強めのイヤホンを。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 13:15:58.51 ID:qVKlL7BR.net
>>137
ありがとう、ありがとうサンタ様イエス様、全曲がライブです、只事ではない体験...
Dap、イヤホン、優秀マスタリング、三位一体が織りなす奇跡に涙が止まらない...

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 19:13:32.45 ID:pwZ0wZpR.net
【予算】4、5万中古も検討してます
【所有機】スマホ、以前はwalkman-a30
【使用イヤホン】ヘッドホンfocal spiritpro。現在イヤホンなし、CA orion ER4←以前
【ジャンル】アニソンやサントラ、エレクトロ、ジャズ
【重視する音域】女声、ギター、ドラム高音
【USB-DAC機能】有
【バランス接続】あると嬉しい
【希望サイズ】夏でもポケット入れていけるくらい、厚みはそれほど気にしない
【操作性】スムースならよい
【期待すること】
○ベースは必要十分な程度
ハイハットを気持ちよくききたい。
○switchやps4のusbDACとしても使えたらと思っています。
○カスタムiemでフラットなもの、ボーカルが近いものを作る予定です

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:26:32.95 ID:VoLBVhEi.net
>>141
ZX300

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:59:29.08 ID:lB8eaoK5.net
>>141
N5ii
OPUS#1Sもいいがちとでかいかも。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:57:35.23 ID:YNsmnHcW.net
>>142>>143
ありがとうございます、opus1sは確かに大きいのでzx300かn5iiで決めたいです。
n5iiは最近出たんですね、買うならヨドバシかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:37:24.25 ID:pngbXdsi.net
【予算】 ~20000
【所有機】iphone6
【使用イヤホン】 um pro30 heaven vi
【よく聴くジャンル】デレステ 女性ボーカル
【重視する音域】特になし
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】あれば(なくてもよい)
【本体とカードの合計容量】少なすぎなければ
【希望サイズ】ある程度軽ければ
【操作性】ある程度良ければよし
【必要な再生時間】 10時間程度
【バランス接続】どちらでも
【期待すること】 最近イヤホンを新調してiphoneでは釣り合わないと思いdapを購入することにしました。ですが何が良いのかさっぱりわからず、ここでアドバイスを頂きたいです。iphoneよりも良い音質を求めています。初心者ですがよろしくお願いします!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:30:57.53 ID:m7Da6uE3.net
Cayin N3
Shanling M2s

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:38:50.33 ID:I5us27Qv.net
141です、もしあれば同じ条件で3-4万円台のものを教えていただきたいです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:40:26.64 ID:6t0ZVGQU.net
バランス前提で30R
今2万くらいだった気がする

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:45:13.90 ID:6t0ZVGQU.net
>>147
M3sが価格的にピッタリ
アリエクで32k、国内だと40k

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 01:29:59.33 ID:R7xQYUtJ.net
【予算】新品六万以下
【所有機】iPad Pro s7dge
【使用イヤホン】W60 ie800 IM03
【よく聴くジャンル】落ち着くBGM 、女性ボーカル
【重視する音域】全域 ボーカル埋もれるのだけは勘弁
【ハイレゾ対応】有り
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】使うかもしれない
【本体とカードの合計容量】64あれば十分
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】特に
【バランス接続】したことない 明確な効果とやる気があればやるかも
【期待すること】アンドロイドOS 、曲入れるの面倒だから クラウド経由で曲入れたい 後は予算内で1番いいのを求む
現状の候補はx1aですがバッテリー持ち ピン折れたり あるらしいんで
他に候補があればそちらを検討したいと思います

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 01:31:58.11 ID:I5us27Qv.net
>>149
ありがとうございます

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 01:44:50.37 ID:JYYLyd6A.net
>>150
泥だと>>143の二つもいいかもね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 02:58:20.76 ID:m7Da6uE3.net
>>150
Fiio x5 3rd
Pioneer Xdp300rも

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 07:05:45.98 ID:BTPg6Xtg.net
>>152
OPUS#1SはWi-Fi使えんのでクラウド経由で曲のDLは無理だよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:49:57.73 ID:q4FOGqnT.net
【予算】
中古含めて3万〜4万
【所有機】
iPhone7、ipod nano第六世代
【使用イヤホン】
ultra sone pro900
【よく聴くジャンル】
ドラムンベース、EDM
【重視する音域】
低音、とにかく低音
【ハイレゾ対応】
問わない
【DSD対応】
問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】
問わない
【USB-DAC機能】
問わない
【本体とカードの合計容量】
16gbあれば充分
【希望サイズ】
問わない
【操作性】
問わない
【必要な再生時間】
20時間ほど
【バランス接続】
問わない
【期待すること】
ズンドコなサウンドの迫力、コスパ高め

おなしゃす!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:50:55.57 ID:q4FOGqnT.net
>>155
所有機はほかに日立のポータブルcdプレイヤー を持っているのですがこれを超えるdapってありますかね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:58:51.37 ID:i+8anu1Z.net
【予算】10万 +α 中古可
【所有機】FiioX5II
【使用イヤホン】Klipsch X20、e-Q8
【よく聴くジャンル】アニソン、TMR
【重視する音域】中域 ボーカル
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】128〜
【希望サイズ】なるべく小さめ
【操作性】物理ボタンで曲送りできると良し
【必要な再生時間】8時間〜
【バランス接続】問わない
【期待すること】
現状のプレイヤーからのステップアップを考えています
X5IIは硬めで素直な音だとおもっているので、そのままワイドレンジにしたようなプレイヤーか、ボーカルに張りのあるプレイヤーにしたいです
多少の予算オーバーは考えているので皆様のおススメを聞きたいです

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:20:45.06 ID:R7xQYUtJ.net
>>152>>153
ありがとうございます
300rはx1aの微劣化?傾向違い程度?
X5はアンドロイド搭載で安いしコスパ良さそうですね
新機種はちょっと怖いね
音質的にはそこまで差異ないっぽいんで 操作性やらバッテリーとかで比較して生きたいと思います

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:38:31.60 ID:I5us27Qv.net
aliexpress使ったことないですが、違いは保証がないことですか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:57:55.34 ID:SSrJffNB.net
>>159
M3sなら今eイヤのシークレットセールで33kであった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 01:07:12.76 ID:YsexhErA.net
>>160
ありがとうございます。予算下げようかと思ったんですが、来月頃n5ii買おうと決めまして

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 01:10:28.77 ID:SSrJffNB.net
決まったんならよかった
おめ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 07:18:58.23 ID:9BT+OBeW.net
X5 3rdとDP-X1、XDP-300Rならどれがおすすめ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 07:37:49.47 ID:b2EOCjQg.net
>>159
open dispute

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 10:29:04.96 ID:pSMkVBxf.net
x5からステップアップならx7mkllではないのか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:34:17.03 ID:KjrerW20.net
N6を買ってみようと思うのですがどうでしょうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 17:20:14.18 ID:1zyrZk0K.net
paw picoってどうなの?
操作性以外は絶賛されてるけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 17:36:40.40 ID:gnr+MAix.net
>>167
文字通り、操作系以外、絶賛。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 17:59:21.22 ID:ozz3Mpzw.net
【予算】20000円以下
【所有機】cowon x7
【使用イヤホン】JBL free等完全独立を予定
【よく聴くジャンル】アニソン・ゲームBGM
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】bluetoothなら無しでいいん?
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】問わない
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】 5時間以上
【バランス接続】無
【期待すること】 sonyのA45買おうと考えてたけど、Bluetooth使うと効果なしときいて
とりあえず、音が途切れなければいいです!遅延は問題なし。
Bluetoothを初めて使ってみようと思っています。
また、3万前後でイヤホンとDAPの良い組み合わせがあったら教えてください。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 18:50:30.72 ID:1zyrZk0K.net
>>168
ほほう
買おうかな、今e嫌でキャンペーンやってるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 21:37:48.98 ID:wfYz2FT1.net
>>169
A45HN

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 21:45:03.48 ID:ZJ6gK7ow.net
>>170
Pico買うよりフジヤの在庫処分PAW5000をお勧めする

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 21:51:30.21 ID:kBzOfkIV.net
>>172
PICO買う層は、一通りの機材は持った上での伊達酔狂だろうが。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 22:54:46.81 ID:wfYz2FT1.net
ランニング用にpico欲しいな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:08:55.60 ID:3pRvlyWL.net
【予算】65000
【所有機】iPhone
【使用イヤホン】ie80 w60
【よく聴くジャンル】アニソン・ゲームBGM
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】勿論
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】問わない
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】 極端に低い奴はNG
【バランス接続】有り
【期待すること】
上に色々書きましたがX1a z300 ak70 第2世代
この3つの中で1番音が良い物探してます X1aは音良かったですが初期不良機届けやがったので返品か交換で悩んでます

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:40:19.26 ID:Ug3aR8ev.net
>>175
不良対応まで考えるならZX300一択

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:52:32.53 ID:59wgqCCm.net
ありがとございます
返品でき次第購入したいと思います

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 23:18:38.99 ID:p2/TnxhF.net
【予算】不問
【所有機】X3 2nd と AlgoRhythm Trio
【使用イヤホン】ErosUでMavis
【よく聴くジャンル】ブラック系一般
【重視する音域】ボーカル
【ハイレゾ対応】どっちでも
【DSD対応】どっちでも
【ラインアウト】必須
【USB-DAC機能】どっちでも
【本体とカードの合計容量】150GBくらい
【希望サイズ】不問
【操作性】タッチ式でも物理キーでも・Androidは不要
【必要な再生時間】8時間くらい
【バランス接続】不問
【期待すること】真空管アンプを活かせるようなちょっとネットリした音

よろしくです

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:37:28.00 ID:RGzujeV9.net
1z

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:10:47.57 ID:RA+YafpM.net
【予算】5万(できれば新品、中古も可)
【所有機】ak100ii
【使用イヤホン】forsteni
【よく聴くジャンル】ラブライブ、shiggy jr、superflyなど女性ボーカルしか聴きません
【重視する音域】特になし
【ハイレゾ対応】特になし
【DSD対応】必要ありません
【光デジタル出力/ラインアウト】必要ありません
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】特になし
【必要な再生時間】あまり気にしません
【バランス接続】有
【期待すること】音質については割と今でも満足しているのですが、プツプツ途切れたり、電源ボタンがイカれ始めたので、ak100iiから買い換えようとおもっています。
解像度が高く、ボーカルがくっきり聴こえる物を探しています。
予算外ですが、QP1Rを試聴したところとても好みでした。参考までに書いておきます。
よろしくお願いします

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:21:20.36 ID:gXkX6KBX.net
>>180
PAW5000 MkII

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 13:43:54.39 ID:RGzujeV9.net
>>180
paw pico

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 15:11:16.31 ID:PdxTDzbz.net
気に入ったんなら中古のQP1Rでいい気が
今4、5万やろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 15:50:27.20 ID:RA+YafpM.net
皆さんありがとうございます
>>181
今度試聴してみようと思います。操作性、音質が気になります。
>>182
コンパクトでいいですね。ただAndroidのアプリが出ていないのが…
試聴してみます。
>>183
予算5万がギリギリってのと、そもそも中古が出回ってないっていうので購入に至れません…

そもそもこの価格帯の新品でak100ii以上のものは得られるのでしょうか?最近のDAPをよく知らないので教えていただきたいです。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 22:26:36.76 ID:+PCSs/Le.net
【予算】とりあえず5~7万。多少のオーバーは可
【所有機】x5iii
【使用イヤホン】er4s se846
【よく聴くジャンル】jazz、クラシック(オケ)
【重視する音域】まんべんなく。味付けの少ない無機質気味のが好みかもしれません。
【ハイレゾ対応】是非とも
【DSD対応】できれば256まで(必須ではない、変換でも再生できればおk)
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】スロット2つ欲しい
【希望サイズ】スーツの内ポケットに収まるくらい
【操作性】できれば3階層以上の階層管理が欲しい(ジャンル→アーティスト→アルバムなど。x5も泥のアプリもたいてい二階層しかできないのが不便。ただし優先順位はそれほどでも)
【必要な再生時間】多ければ多いほど
【バランス接続】欲しい。2.5でも4.4でも可
【期待すること】
ギャップレス再生がスムーズで曲間ノイズがないこと
x5iiiは、例えばベト5の3~4楽章の間に盛大に「ブチっ」ていうノイズが入って大変興ざめします(ハイレゾ音源の場合。非ハイレゾならノイズはさほどでもないですがそれでも一緒音切れします)
あとは、x5iiiからレベルダウンでなければいいです
よろしくお願いします

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:38:03.80 ID:CW6O31ou.net
dp-s1、dpx-30r、x5 3rd、zx300、ak70mkiiのなかで音質、使い勝手その他の要素を総合的に勘案して1番いいもの教えてくれ
迷いすぎてずっと買えないままだ
ちなみにxba-n3使用、バランス環境はあって、ピアノやメタルを聞く

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 19:49:46.96 ID:oTWSFBTn.net
>>185
1.1.9ベースのfidelizer(無料版)のカスタムFWぶち込んでneutronのapk拾ってぶち込めば改善される。
>>186
汎用性&音源、HP/イヤフォンに対する冷厳さではX5 3rdが抜きん出ている。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:17:26.89 ID:WKInbYPh.net
>>186
なら、zx300が無難

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:31:43.60 ID:p8baqtOF.net
買って思ったのは、ZX300は音のリリースがゆったりしてるからあんまり速い音楽には合わないと思うよ
イコライザー弄れば思ったより綺麗に聞こえたりもするけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:12:41.98 ID:Cpe7WV+8.net
>>187
ありがとうございます
とりあえずneutron試してみたいと思いますが
apkはどれ落とせばいいのかわからない…
googleplayのやつとも違うのでしょうか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:32:08.71 ID:oTWSFBTn.net
>>190google play store使う必要が無い。
パソコンでneutron music player apk downloadで検索してapkファイルをdlしてx5 3rdの内部ストレージ(ココ大事!microSDカードはオヌヌメしない)とx5 3rdをusbケーブルで接続してD&Dで放り込む。
その後x5 3rdを起動してapkファイルから直接インストールする。
wi-fiとか青歯は可能な限り使わない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:33:40.62 ID:oTWSFBTn.net
追記:neutron music player apk downloadで検索すると製品版が普通に見つかる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:43:40.41 ID:CW6O31ou.net
ありがとう
zx300かx5 3rdで検討してみるよ
x5 3rdのホワイトノイズについて聞きたいんだけど、
ファームアップで改善されたっていうのは本当なのかい?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:49:41.35 ID:EhaaKcXG.net
>>193
ホワイトノイズはバランス時は未だにあるよ
BA1基でもわかるくらい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:02:27.66 ID:Cpe7WV+8.net
>>191
あ、すいません
入れ方はわかるんですが公式に何種類もapkがあるようで
なんちゃら最適化バージョンなら25%高速とかなんとか書いてあってそこクリックしたらまた6種類かapkが置いてあってどれを落とせば良いやら
x5iiiのSoCに合わせればいいのかそもそもこのアーキテクチャが何とか全く意識したこともないので一から調べなきゃ、とか…
すいませんスレチでしょうからこの辺にして勉強してみます
ありがとうございました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:21:29.42 ID:oTWSFBTn.net
>>195
公式からだと期限付きだ。それ以外のサイトからならフルバージョンが普通に転がっている。それを突っ込む。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:28:03.64 ID:pfd+CTOe.net
ここ数年のFiioは、知らないんだろうが最低クラスまで落ちてる

勧めない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:42:39.25 ID:pfd+CTOe.net
>>188
それも最低オーディオ最右翼

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:43:18.92 ID:pfd+CTOe.net
>>166
それもだめ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:44:00.83 ID:pfd+CTOe.net
>>163
それ全部だめ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:45:21.75 ID:pfd+CTOe.net
>>171
これもだめ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:18:28.99 ID:+CLCtEHp.net
>>194
マジか
やっぱりzx300が無難みたいだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:28:07.34 ID:XVkXVAHz.net
>>202
完全に無理だ、それ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 02:20:56.39 ID:tMWHnYfp.net
rha cl1 ceramicを直差しで鳴らせるくらいの出力が取れるDAPってありますかね
150Ωで音圧感度89dbだからかなり鳴らしにくいと思うんだけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 04:18:05.25 ID:wGF+83tf.net
【予算】五万前後
【所有機】a35 iPhoneX
【使用イヤホン】se535ltd、ie80、tubomi silver、ma750
【よく聴くジャンル】EDM、洋楽、ロック
【重視する音域】ボーカル、高低域
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】64以上
【希望サイズ】大きすぎるのはNG
【操作性】カクツキがないのがいいな
【必要な再生時間】8時間〜
【バランス接続】問わない
【期待すること】
使用イヤホンの増加などにつきdapのレベルアップを考えています。
正統進化であるならzx300が良いかなと思いましたが、他の意見も是非聞いてみたいです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 06:59:48.67 ID:t3WnPRJ8.net
>>205
ZX300が無難だと思うけどN5iiやX5 3rd、OPUS#1S(ちょっとでかい)も試聴をオススメ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 08:08:31.95 ID:/GFZ6JK5.net
N5MK2書いている人、持ってる?
僕は自分の書き込み以外あまり見ないし、それに対するレスも無かったので、みんなスルーしてると思ったが。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 11:08:30.75 ID:pl6lD2/K.net
>>207
昨日、届いた
色々設定いじってるとこだが、とりあえずNeutron入れてバランスで聞いてる
バランスは満足、アンバランスで聞くならM2sや他に持ってるDAPでいいやって感じ

Android系のPlayerでお勧めのあったら教えて欲しい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 12:56:39.69 ID:cbhOJzwE.net
>>208
新ファーム、中国大陸版は出てるが、これ入れると、中国で禁止されているGoogle Play等使えないので、国際版待つこと。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 16:15:34.96 ID:XVkXVAHz.net
>>204
そもそもそれを買い換えないと鳴らせない。それ、音悪い

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 16:16:09.48 ID:XVkXVAHz.net
>>206
それだけはない。高いだけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 16:17:34.95 ID:XVkXVAHz.net
>>207
ROSEは買うな
最悪な選択肢としか言えないし、どうしてスレで妄執してる奴がいるのか謎しかない。業者に見えるくらいに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 20:37:45.92 ID:caZDotgt.net
>>212
じゃあお前が勧めるDPAとイヤホンは何なのだ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 20:43:10.74 ID:LyLHp3yy.net
そいつオーディオのいろんなスレで暴れてるキチガイだから取り合っても無駄だよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:09:26.73 ID:WV1YLkAH.net
>>213
DPAって何だ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 10:59:22.27 ID:m9xBQX6/.net
1ZとSP1000
どっちがいい?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 17:52:48.65 ID:f2jjClRE.net
1Z

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 19:50:06.68 ID:CjMoOQqn.net
>>214
お前が基地外か俺が基地外か、他の人が考えるからいいよ言わなくて
>>216
>>217
どっちもだめ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 20:28:21.22 ID:Q4VmJYu3.net
まあzx300程度で高いって言う時点でしれてるけどな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 22:42:42.40 ID:pQE9SNSx.net
>>216
アフターケア考えるならソニー
音はぶっちゃけ好み次第

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 00:13:52.68 ID:RdPml5mZ.net
>>220
おー、そんなに違うのか?
田舎じゃ、視聴もできんがや。
阿弥陀でも引くか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 01:09:26.41 ID:cTnvrl4y.net
xelentoとzx300ってバランス取れてないかな
zx300とwm1aで迷ってる。バランス運用の予定です。
wm1aのが良いんだろうとは思うんだけど出先ではP7wirelessとかe8とかと繋げたほうが楽かなと思っていて、バランスで差がそんなにないならzx300のが持ち運びやすい気がしている...
早く決めてさっと買って満足したいのでアドバイスください

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 02:01:02.78 ID:ympC/9Nj.net
>>222
面白いくらいカスオーディオばかり

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 04:21:56.20 ID:dnHPnBYG.net
面白いくらいスレの趣旨から外れてるレスばかり

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 09:58:18.96 ID:o4sYyO3I.net
>>222
迷った時は高い方買いなさい。

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200