2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 11:02:14.31 ID:ALdIOR3a.net
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■


・質問用テンプレ
【予算】
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等)
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【ハイレゾ対応】(有or無)
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのDAPを買えばいいかここで聞け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1408611815/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 20:14:29.89 ID:mt6Kkj7p.net
>>250
全機種どうしようもない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 13:44:58.60 ID:1ufuyqkf.net
小学校中学年の甥にあげたいのです

【予算】 5000円前後
【所有機】 普通のコンポ
【使用イヤホン】 特にこだわりなし
【よく聴くジャンル】日本ポップス
【重視する音域】特にこだわりなし
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】?
【光デジタル出力/ラインアウト】?
【USB-DAC機能】?
【本体とカードの合計容量】4GBで十分
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】10時間
【バランス接続】?
【期待すること】直接コンポなどから録音できるタイプをお願いします。アマゾンで見てますが、どう表記されているのか分かりません。
CDから直接録音できれば何でもいいです。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 14:24:38.45 ID:1H1oesq5.net
>>252
その年からイヤホンを使わせるのは、難聴とか少し心配だわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 16:14:20.18 ID:17rY5vKP.net
>>252
85db以上はカットしてくれるヘッドホンや、イヤホンを買ってあげなさい。小さい頃からすると難聴になるし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:29:17.93 ID:EmXdI96J.net
>>252
あなた今時、コンポから録音なさっているの?w
>>254
うん、まあ間抜けというか馬鹿なんでしょお前
捕まえないとわからないほうだと思う
なんとなく、犯人の調査がついてきたので

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:56:24.76 ID:And037t7.net
>>174
亀だけど、
今、ランニング用のdap探してる。
テンプレなくてごめん。
運動中に、やる気が出るような
立った音の出るようなdapで
しかも、振動に強いのがいる。

イヤホンはお茶楽flatで
スマホ->Hegel super->fiio E12->flat
で音質は十分だがかさばるし振動に弱い。
paw picoで幸せになれるかな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 16:11:20.84 ID:c4Z1zUo/.net
お願いします
【予算】15万円まで
【所有機】iPhone8 plus + mojo
【使用イヤホン】SE846
【よく聴くジャンル】ヒップホップ、クラブ系ミュージック、クラシック、アンビエント、電子音楽など…。ロック、ポップス以外
【USB-DAC機能】有ればうれしいくらい
【本体とカードの合計容量】SDなどのカードスロットあればうれしいです
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】有 SE846バランス化考えています
【期待すること】

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 19:04:00.60 ID:c4Z1zUo/.net
>>257
別スレで聞きます。お目汚し失礼いたしました。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 19:25:20.66 ID:t2vzQPbm.net
>>256
>しかも、振動に強いのがいる。
もうこのレスの時点で何も考えていない自作自演だとバレている
>>257
>【所有機】iPhone8 plus + mojo
読めないのな?後半のやつが。お前の会社のイヤホンだけどなそれも
>【使用イヤホン】SE846
カス。500円
>>258
別スレで聞けば勝手に

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 02:47:23.47 ID:9RiHYCJ+.net
>>257
WM1Aでいいんじゃないですかね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:29:14.77 ID:jJx+rGL1.net
お願いします。
【予算】10万円まで
【所有機】iPod5.5+SR-71A
【使用イヤホン】10pro
【よく聴くジャンル】R&B、jazz、Jpop、Rock
【USB-DAC機能】なくてもOK
【本体とカードの合計容量】SD拡張込みで256GB以上ほしいです
【希望サイズ】ボトムスのポケットに入るくらい(タバコの箱より1回り大きい程度まで)
【操作性】問わない
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】有れば嬉しい
【期待すること】
iPod +ポタアンで永らく頑張ってましたがそろそろバッテリー持ちがしんどくなってきたので、DAP単体とイヤホンのみで同レベルの音で聴ける製品がないかと探しています。
DAP単体では流石にポタアンセットに及ばないという事であればiPodのバッテリーを交換してもう暫く様子を見ます。
現環境はふた昔前の定番セットだったと思うので同セットから乗り換えた方がいらしたら所感を伺えると幸いです。
自分で調べてざっと見繕った候補はqp1rやzx300 辺りです。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:37:58.42 ID:3Z0nY00/.net
>>261
やはりZX300が良いと思います。
QP1Rは音だけは良いので2台めには良いけど、これをメインにするのは、曲に辿り着くまでの操作に忍耐が必要、念のためにモバイルバッテリーお勧め、バランス接続不可、大きく重いなどがネガティブです。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:54:29.17 ID:8hnPonnw.net
>>260
ありがとうございます!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 14:02:19.97 ID:6fSbUTvx.net
最近ZX1の電池が怪しくなって来たのと44.1,48kHzの両クロック持ちの期待が欲しくなったのでご意見聞きたいです

【予算】70,000円(税抜き)
【所有機】NW-ZX1
【使用イヤホン】SE845, カスタムのイヤ2種 (ヘッドホンはHD580, MDR-1A)
【よく聴くジャンル】和洋のプログレ、バロック期のオルガン曲
【重視する音域】低域モリモリは遠慮したい
【ハイレゾ対応】有り
【DSD対応】出来ればネイティブ(PCM変換でも聴ければ問題なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】不要です
【本体とカードの合計容量】本体64GB以上、外部は無くても構わない(後述)
【希望サイズ】不問です
【操作性】不問です
【必要な再生時間】6時間あれば上出来
【バランス接続】出来れば有り
【期待すること】職場都合でカメラやmicroSDなど記憶媒体持ってけないのでそこが最優先です

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:31:19.57 ID:62+6Ul1v.net
>>264
カインN6

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:35:00.54 ID:62+6Ul1v.net
>>264
ごめん訂正
N6は外部メモリなのでそもそも対象外だった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:47:01.18 ID:oY25FaiS.net
>>264
x7mk2

268 :264:2018/01/08(月) 20:17:20.83 ID:6fSbUTvx.net
>266 >267
ビック、ヨド、eイヤは自転車圏内なんで扱いとか含めて見に行ってきます。普通に店頭売りしてれば前向きに検討します

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:32:59.88 ID:JX4uBJca.net
>>262
ありがとうございます。
来週末に頑張って実機触れるところ探してIYHしちゃおうと思います。
凄い久々の買い換えでアガる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:34:37.58 ID:WnWFqM2m.net
>>260
それアイフォンよりかなり下な
使い物にならないスマホ以下のもの
>>261
>SR-71A
ん?なにそれ?
普通の人なら聴いた瞬間に5.5が最低音質になって投げ捨てるはずなんだけど
>>262
ネガティブって何?w
>>264
また所有機が気になるね?w馬鹿っぽいねお前w
>>265
要らねえよひどいのは
>>266
えぬってなに?
>>267
ゴミ



で、イーイヤホンってどこにあるの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:42:58.29 ID:YHT7yZSU.net
>>264
それだけ厳しい職場だと、USBで繋ぐとマスストレージになるDAPも駄目なような気がするんだけど、その辺は平気なの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:10:02.52 ID:M9HRWPde.net
SR-71A懐かしいな
ZX300なら操作性悪くないしいいと思うよ
>>261

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:13:50.53 ID:HVrYni+v.net
>>271
ますすとれーじ?は???

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:17:56.24 ID:HVrYni+v.net
>>272
懐かしいのか去年のが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:57:10.18 ID:r5h22CxY.net
>>261
iPodポタアンに耐えられるなら1Aでも良いんじゃない?
携帯性以外は全ての面でZX300よりも上だよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 08:27:24.78 ID:ptyqt3WA.net
>>274
SR-71Aが去年?は?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:35:05.15 ID:xJGS/ldt.net
>>275
>iPodポタアンに耐えられるなら1Aでも良いんじゃない?
操作性音質、どれをとっても買い換えたらがっかり
>携帯性以外は全ての面でZX300よりも上だよ
携帯性?何が?変わらないんだけどほとんど
おまえいちいち言うことが意味不明なんだよ
>>276
去年のだな。間違いない。頭おかしいデブには時間の観念がない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:14:42.10 ID:LJMThkQB.net
【予算】中古可13万まで
【所有機】なし
【使用イヤホン】SHURE SE846 バランス HD-25 aluminium
【よく聴くジャンル】オールジャンル アニソンや声優ものは聞かないかも
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わず
【光デジタル出力/ラインアウト】問わず
【USB-DAC機能】有
【SDスロットの有無】スロット含めて128gb以上
【希望サイズ】大きくても可
【操作性】極端にもっさりでなければ
【必要な再生時間】最低10時間
【期待すること】家ではスピーカーです。WM1AはUSB-DAC機能ないので惜しい感じです…。

279 :264:2018/01/10(水) 00:24:07.29 ID:Gp2FaJI5.net
>>271
接続自体を監視されてるのと対象が広くなりすぎるんでそこはOKですね。

内蔵64GBてハードル意外と高いんだな、と。通勤抜きとして、家と休日のみで700US$は出しづらいので、何処かで妥協しないとなあ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:35:02.07 ID:26YvlxWp.net
>>279
なるほど。
64GB内蔵だとCOWONのPJ(PLENUE J)もありますよ。
音質的にはP1以上じゃないと勧めづらいのですが、Jeteffectという優秀なイコライザがあるので妥協するならその辺りでもいいかと
実売7万以下だと同じくCOWONでPR、PMなども

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:56:23.20 ID:D1OszOWj.net
>>278
敢えてポタアンとセット運用はどう?
chord Hugoは合わない?で光とUSBは外で使える強度持って無いのでDAPとは同軸で繋ぐ。バランスのイヤホンはアンバランスの変換コネクタかます。一度試聴をしてみたら?
低インピーダンス高能率のイヤホンで使いやすい。
DAPはcayin N5あたりにしとけば予算に収まるかと。
稼働時間は N5が9時間、Hugoが8〜12時間。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 03:00:01.21 ID:TYV+V9wh.net
【予算】10万まで
【所有機】なし
【使用イヤホン】RHA CL1
【よく聴くジャンル】ロック メタル
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わず
【光デジタル出力/ラインアウト】問わず
【USB-DAC機能】問わず
【SDスロットの有無】有
【希望サイズ】問わず
【操作性】問わず
【必要な再生時間】問わず
【期待すること】RHA CL1(インピーダンス150Ω、音圧感度89db)を単体で満足に鳴らすことのできるDAPがあれば教えてください。
アンプを買えよと言われそうですが、いかんせん持ち運びやすさを重視したく、単体で鳴らせるものが理想です。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 05:12:40.94 ID:tYT8okv9.net
>>282
n6

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 07:29:55.17 ID:hDU9yJEr.net
>>277
8年前のアンプを去年とか言う頭のおかしいデブは救えないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 07:35:05.70 ID:qAxi2pe0.net
zx300と読み間違える沼だからな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:02:46.17 ID:LJMThkQB.net
>>281
なるほど〜。以前にmojoとiPhoneを使っていたのですが、外での取り回しが少し不便でやめちゃったんですよね。。。

けどスマホ+ポタアンも余分に持ち運ぶ機材が増えないしベストなんですよね。

ポタアン+iPhoneではなくポタアン+DACにするメリットは容量以外に何があるのかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:08:35.12 ID:WYk2mopR.net
iPhoneは通信や通知で音楽止まったりする。あと同軸出すのが大変。
mojoだったらノイズ他の問題で3弾運用を強要されるしHugo程の感度は得られない。
iPad+ hugoは一緒に掴むしかないからUSBても良いかもしれない。

あと音質の点でiPhoneからDACに送ると聴感でわかる同期ズレのような歪みが俺の環境ではあった。 N5でかなり音質アップしたよ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 15:18:22.78 ID:Tw6gziSy.net
>>287

>iPhoneは通信や通知で音楽止まったりする。あと同軸出すのが大変。
>mojoだったらノイズ他の問題で3弾運用を強要されるしHugo程の感度は得られない。

たしかに…iPhone+ポタアンは何でも聞けて便利なんだけど、音質と通知なんかは不便。

Android OSのDAPもいいものあんまりないし、むずかしいなー。三弾運用は避けたいの。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:38:42.41 ID:jlaeRf84.net
>>278
>【使用イヤホン】SHURE SE846 バランス HD-25 aluminium
>バランス HD-25 aluminium
このバランスなんとかの音は500円丁度くらいだね
>>279
それってゴミなんだけど
>>280
どうして焚き火オーディオをすすめるんだ?
焚き火はカス以下の出来の品しかないのに
>>281
>敢えてポタアンとセット運用はどう?
無理だね、元が良くないから。ノイズは取れない
>chord Hugoは合わない?で光とUSBは外で使える強度持って無いのでDAPとは同軸で繋ぐ。バランスのイヤホンはアンバランスの変換コネクタかます。一度試聴をしてみたら?
合う合わない以前に、どっちもつけるとノイズが増える
>低インピーダンス高能率のイヤホンで使いやすい。
インピーダンスが低いからノイズまみれなのか。そいつは二流以下だね
>DAPはcayin N5あたりにしとけば予算に収まるかと。
えぬ5ってなに?
>稼働時間は N5が9時間、Hugoが8〜12時間。
えぬ5ってなに?あとその三分の一しかもたない
>>282
>【使用イヤホン】RHA CL1
カス。カス好きしか来ないスレ
>>283
カス。ノイズ大好きという他ない
>>284
それはお前の作ったものではないよな
お前はその名前があることを知っていて同じ名前で
クソ商品を去年出しているんだよ。
それを買わせたいんだろ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:39:19.70 ID:jlaeRf84.net
>>285
意味不明。知的障害はお前が自覚がある。間違いない
精神鑑定が必要だ
>>286
>なるほど〜。以前にmojoとiPhoneを使っていたのですが、外での取り回しが少し不便でやめちゃったんですよね。。。
アイフォンなんだな?
>けどスマホ+ポタアンも余分に持ち運ぶ機材が増えないしベストなんですよね。
スマホを比較対象にする意味がわからない
>ポタアン+iPhoneではなくポタアン+DACにするメリットは容量以外に何があるのかな?
ないよ、そもそもかねだしたほど変わらないから量販店に全く置かれないんだから
そんな高効率のいい商品を、オーディオメーカーが作ってくれるわけがないだろう
>>288
>Android OSのDAPもいいものあんまりないし、むずかしいなー。三弾運用は避けたいの。
アンドロイド限定の機種ってすごいな
売る気がないのかな。中華?いやそういう問題ではないんだけどな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:31:02.17 ID:RxxIiCiu.net
次スレはワッチョイにしようぜ。。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:35:48.02 ID:ZUZpazjG.net
安価付けとくか
次スレは>>980がワッチョイ付きで立ててください

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:49:03.78 ID:jlaeRf84.net
>>291
>>292
それ作ったよね
意味があるとは思えないからやらないだろうけど
なんの意味があって、言ってるのかも不明

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:25:10.50 ID:MIpNzOqS.net
病気か!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 06:12:52.67 ID:FcR0vL9T.net
次スレからワッチョイな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 07:27:03.54 ID:Z6uujGDz.net
ipも入れよう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 16:27:34.09 ID:ZUgg61o3.net
andromeda買ったらdapにかける予算なくなってしまったから
2万台のNW-45かDP-s1かxDP-30R買おうと思ってるんだけどオススメある?
家電で見た感じNW-45がよかった
視聴はできなかった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:08:48.61 ID:WZbdpcJ0.net
バランスなら30RかM3sあたり

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:47:05.44 ID:a/D6Pt7l.net
基地外が粘着してるのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:51:05.83 ID:EJUahA1X.net
>>297
>>298
ゴミを買ったらお金がなくなったんだけど
ゴミかゴミ買おうと思ってるんだけどオススメある?
家電で見た感じゴミが良かった
>>298
バランスならゴミかゴミあたり
>>299
ゴミが粘着してるのか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:41:38.70 ID:TrHDANHY.net
異論はない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:11:07.84 ID:eG9KaRLH.net
うん、驚かなくなったというかね
本当の意味でのゴミオーディオばかりなので

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:23:48.35 ID:G5fDFtAm.net
おまえらまだやってるのか(´・ω・`)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:43:09.70 ID:FFBi0Rx3.net
>>303
良いからお前はエロゲしてろよ(´・ω・`)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:29:41.16 ID:B01K7N5l.net
>>303
クソデブ死んでいいから書き込まないでね(´・ω・`)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:38:39.90 ID:ghVJTUR7.net
>>303
お前の人間性には期待していない(´・ω・`)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 00:22:22.98 ID:RpC2W0+k.net
ただのヲタクのクズデブなのになんで捕まるようなことをするんだろうか(´・ω・`)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:03:50.17 ID:UFqM2wkj.net
【予算】3万以下
【所有機】Galaxy S8
【使用イヤホン】XBA-N3
【よく聴くジャンル】ロック、ピアノ
【重視する音域】中高音域
【ハイレゾ対応】有り
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】128
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】6時間程度
【バランス接続】無し
【期待すること】現環境からの音質向上

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:20:53.01 ID:RpC2W0+k.net
XBA-N3なんて真人間は付使わない(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:50:08.72 ID:sBUiOY63.net
>>308
XDP-30R、DP-S1、M2s、A40とかいっぱいある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 21:11:38.86 ID:KtwjJZRX.net
スマホはプレーヤーではない

>【所有機】Galaxy S8

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 05:41:55.41 ID:hk06pwJS.net
【予算】新品中古問わず6万くらいまで

【所有機】DP-X1
【使用イヤホン】 Oriolus Forsteni
【よく聴くジャンル】なんでも
【重視する音域】バランス良く極端でなければ
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】128
【希望サイズ】今より小さいのが良い
【操作性】物理ボタンのみとかじゃなければ
【必要な再生時間】 6時間以上
【バランス接続】どちらでも
【期待すること】 モニターよりはリスニング寄りが好きです

条件的にZX300も考えたのですが4.4バランスケーブル新調してまで買う価値があるかどうかも知りたいです。
田舎で視聴なかなか出来ないので皆様の意見お聞きしたいです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 10:21:07.13 ID:gp3SvzNF.net
>>312
QP2R

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:56:19.90 ID:tdp9btI3.net
【予算】新品中古問わず4万くらいです

【所有機】sony zx1
【使用イヤホン】 westone w30、akg k267,k545
【よく聴くジャンル】jazz、R&B、jpop
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】128
【希望サイズ】なし
【操作性】曲送り、音量調整の物理ボタン希
【必要な再生時間】 6時間以上
【バランス接続】使いません
【期待すること】 アンバランス環境で解像度向上
それとストラップホール、又はストラップホール付きのケースが販売されているものがいいです

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:56:09.30 ID:r4ZRl8g3.net
>>312
使用機種がまた焚き火か?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 01:16:56.28 ID:r4ZRl8g3.net
>>313
焚き火から焚き火とは

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 01:20:19.89 ID:r4ZRl8g3.net
>>314
k26自体は実在する
しかしイーイヤホンのと違うんだよな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:56:40.36 ID:4QXfKLHE.net
SE846使用中。WM1Z買おうと思ってたが重いのとDACとして使えないので、ZX300買い足し+良質なバランスケーブル、TH900mk2 or t5p 2ndヘッドホンにする。悪い判断じゃないことを祈る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:07:45.40 ID:2N60MQQ0.net
>>318
1Zの替わりで軽いのがよければQP2Rがベストだと思うよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:10:31.71 ID:4QXfKLHE.net
>>319
QP2Rも聴いて触ったのですが、UI我慢できず…。音は満足だったのですが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:22:25.70 ID:2N60MQQ0.net
>>320
まーねー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:38:42.71 ID:/kn56hVf.net
>>318
何度でも言うがバランスケーブルとかいうものはない
出ている機種が全てお前の店でしか買えない
大手も小売も全てスルーする出来栄えのしか書いていないっ不思議
>>319
画面ないもんな
>>320
>UI我慢できず…。
それ以前にねえよ
>>321
バーカ死ね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:38:45.34 ID:4QXfKLHE.net
>>321
もう一度触ったり調べてチャレンジしてみます

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:44:52.98 ID:2N60MQQ0.net
>>323
これ使いこなすには全曲のファイル名のルールを統一して、IDタグも自分ルールで統一する必要あるわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:34:41.84 ID:4QXfKLHE.net
>>324
ハードル高いっすね…コンピレーションとフィーチャリングが鬼門すね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:44:01.43 ID:/kn56hVf.net
>>323
>>324
>>325

うん、プレイヤーを使いこなすのってきっと大変なんだなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:59:47.06 ID:wUBJjIrk.net
【予算】 5万程
【所有機】AK70
【よく聴くジャンル】女ボ
【重視する音域】中高(かまぼこ)
【本体とカードの合計容量】カードなしで64
【希望サイズ】小さめor薄め
【バランス接続】2.5mm4極
【期待すること】 m4a,AIFF対応

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:07:47.05 ID:r4ZRl8g3.net
期待することがm4a?aiff?
お前のプレイヤーはパソコンか何かか?w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 09:08:21.79 ID:ugEVmpWQ.net
>>319
QP2Rでhaibei linkが使えたら最強だと思った。
UIの使いにくさを改善してくれたら即購入したい!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:16:35.26 ID:te75E2pn.net
QP2RとPlenue Sで悩みまくってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:23:10.42 ID:djW3oVX9.net
どっちももええよな
ちなみにホワイトノイズ乗りやすい高感度のイヤホン使ってるならPlenue Sをすすめる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:43:35.12 ID:te75E2pn.net
>>331
まじかシュアーとかイヤホン使ってるからPlenueSかね。Plenue S、なかなか試聴なくて困るね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 13:10:51.70 ID:2xqh1LST.net
操作性でPlenue S

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 17:25:42.09 ID:iN2gh7Dn.net
Opus#1s売り切れかー、モタモタしてたわ。
ホワイトノイズは感じない?
買った人教えてください。
Limited Edition出るなら早くw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 19:21:15.71 ID:te75E2pn.net
>>333
Plenue Sのほうがおすすめなんかやっぱり。QP2Rの音質も気になるがな…。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 20:46:07.21 ID:0vpye0tS.net
>>329
ないからな画面
なんでそこまで適当なんだ?
>>330
焚き火は糞ゴミ
在庫処理を諦めろ
>>331
高い感度だからホワイトノイズが乗りにくいなどという妄言はどこから来たんだ?
>>332
しゅあーってなに?
>>333
動きがもたつくところがいいよな
>>334
ホワイトノイズ以上なら感じる
曲のプレイ中まで感じることすらある機種のノイズを
ホワイトノイズと呼ぶべきか?
>>335
うん、その焚き火のほうが高いよな
それだけだろ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:11:04.58 ID:u6JOCkeD.net
>>336
しゅあーっ!
https://i.imgur.com/nVJqGOx.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 06:45:55.85 ID:CY2/RUGx.net
【予算】10万円以内ならうれしい
【所有機】WM1A
【使用イヤホン】A2000Z
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ゲームサントラ
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】なくてもいい
【バランス接続】なくてもいい
【期待すること】ウォーム系が気になってますが、WM1Z以外でいいものがあれば教えて下さい
(サブ機なので他の項目は重視しません)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 07:06:55.98 ID:GqK/IzR4.net
QP1R

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 07:17:35.08 ID:Wy4BPL1j.net
N6

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 08:12:41.37 ID:Eqb/CtKx.net
【予算】数千〜2万円程度
【所有機】無し
【よく聴くジャンル】J-POP
【ハイレゾ対応】不要 (車で走行中再生の為)
【希望サイズ】 なるべく表示画面が大きい物
【操作性】USB接続でカーナビでの操作対応
【必要な再生時間】USB給電しながら再生

【期待すること】
車を買い替えるので、カーナビにUSB接続する音楽プレイヤーを探してます。
ちなみにカーナビはパナソニック製で、オプションでUSB接続端子を追加。

音楽の再生や操作はカーナビに委ね、カーナビ画面には地図などを表示したまま、
音楽プレイヤー側に曲名やアーティスト名、ジャケット情報などを表示させられる
機種を探しています。

iPodのような音楽再生以外の無駄な機能が多い物は要りません。
ソニーのサポセンに問い合わせてみたら、ウォークマンをカーナビに接続すると、
「USB接続中」という画面になるので楽曲情報は見られないと言われました。

という訳で、iPodとウォークマン以外で、情報をください。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:32:06.69 ID:w/0mb2Q9.net
>>338
OPUS#3

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:10:47.47 ID:u6JOCkeD.net
>>338
え…バル!バル!バル!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:46:27.44 ID:E9AOURIh.net
【予算】6万くらい
【所有機】fiio X3 2nd + fiio a5
【使用イヤホン】westone um pro10, MDR-1A, FOSTEX T50RP mk3g
【よく聴くジャンル】クラシック、アニソン
【重視する音域】高>中>低
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ(無ければPCM変換)
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】128gbくらい
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】問わない
【期待すること】現状からのグレードアップを考えています。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:11:39.16 ID:cVzfw9DN.net
>>341
ない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:24:05.61 ID:cX4qLS3B.net
>>329
使いやすいQP2R=1Z

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:41:52.59 ID:IKvI1m+8.net
>>338
>【所有機】WM1A
>【使用イヤホン】A2000Z
お前の店にあるやつだね
不可思議なことにこのスレに来る奴は、お前の店のやつばかり使う
>>339
お前の店にあるやつだね
>>340
お前の店にあるやつだね
>>341
>iPodのような音楽再生以外の無駄な機能が多い物は要りません。
それならmp3プレイヤーしかないね
>ソニーのサポセンに問い合わせてみたら、ウォークマンをカーナビに接続すると、
>「USB接続中」という画面になるので楽曲情報は見られないと言われました。
ならないのを答えないソニーってあるんだね
>>342
>OPUS#3
お前の店にあるやつだね
>>344
>【所有機】fiio X3 2nd + fiio a5
>【使用イヤホン】westone um pro10, MDR-1A, T50RP mk3g
お前の店にあるやつだね
それとFOSTEX ってイヤホン作ってないから
それだけ型番じゃないんだな。ふしぎだね、知らないんじゃないの?
>>346
>QP2R=1Z
お前の店にあるやつだね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:30:03.34 ID:PTUoecZm.net
基本的に、全レス君が現れたらNGネームするんだけど、このスレってワッチョイないから全部消えちゃうんだよな。

次スレからワッチョイありにしようぜ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:06:55.46 ID:PuIaeYB6.net
>>348
死ねばいいよね、お前ごときなら

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:21:59.18 ID:qyJ7da5L.net
【予算】20万円
【所有機】なし
【使用イヤホン】SE535
【よく聴くジャンル】クラシック、ジャズ、ピアノ、クラブ系
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】USB MICRO ウォークマン端子NG
【本体とカードの合計容量】256~
【希望サイズ】問わない
【操作性】QuestyleのようなのはNG
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】別途ケーブル購入予定
【期待すること】低ノイズ

お願いします!あんまり選択肢ないかな?

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200