2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:04:42.89 ID:2yiJFZTi.net
>>373
うーん‥ある方がいいけど無くて候補あるなら伺いたいです

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:20:13.72 ID:yjqog2HR.net
>>367
n6

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:49:19.03 ID:Far+JD0e.net
>>374
ソニーしか書いていないことに気がついていなかったよな、お前w

しかしダサい男だね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:50:20.11 ID:Far+JD0e.net
>>375
量販店で買おうな、だろ?
偽物は困るしなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:47:26.52 ID:1dvm5/tc.net
>>376
女だから許して('・ω・') SONY好きだからウォークマン買うね!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:54:18.00 ID:wzg0UdY2.net
transcendのMP840を紛失して代わりを探そうと思っています。

【予算】 20k以下
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等) 紛失しましたがtranscend MP840
【使用イヤホン】 機種不明、2500ほどのイヤホンマイク
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)エレクトロ、EDM、クラシック、ネットラジオ
【重視する音域】(高・中・低等) 特にありません。
【ハイレゾ対応】(有or無) 無
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし) 必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無) 無し
【USB-DAC機能】(有or無) 無
【SDスロットの有無】(必要な内蔵容量等) 追加で32Gをいれるつもりなので元が少なくても可です。
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等) 4cmx8cmx1cmくらい。多少大きくても構いません。
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等) あまり拘りはありません。
【必要な再生時間】 24h
【期待すること】
1pcにつないだとき、windowsのエクスプローラーから直接ドラッグアンドドロップできること。(これが決め手で以前mpシリーズにしました)
2レジューム機能
3(これはどの機種にも無いかもしれませんが)Aという曲を途中まできいて、Bを聞く。
その後Aを聞いたときに途中から再生してほしいです。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:08:22.37 ID:IjoOtCNR.net
>>378
臭いデブヲタ親父が調子こくな
>>379
それだと日本背ではそもそも存在していない
かといってipodでもできない
結論から言えば買うな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:00:10.00 ID:s/xvUzSt.net
3が意味わからんが
Shanling M1とかでいいんじゃね
>>379

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:24:21.72 ID:peMS3f6v.net
>>381
ノイズが好きならおすすめだよな

383 :379:2018/01/23(火) 01:03:23.17 ID:aD4qqvj0.net
>>381
ありがとうございます。

3はやはりそんな機能ないんですかね。(要は全ての曲に対して、再生終了位置を記憶しておいて欲しい、ということです)
Shanling M1、ノイズ多いんでしょうか・・・もう少し調べてみますが・・・


379の、1,2の条件だともっと候補広がるんでしょうか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:11:59.84 ID:LPVkGm0h.net
>>382はあちこちで荒らし回ってる知識皆無のガイジだから気にしないで

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:23:52.57 ID:KMTPir3S.net
m2sかA45でまよってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:06:23.03 ID:uYpplVnd.net
>>379
M1は再生8時間ぐらいで、DAPで24時間は無理だろう
ウォークマンはバッテリー持ちが比較的いいけど転送はDD無理
M1使ってるけどノイズは気になったことないけど、Bluetoothが切れるとかはレビューであるね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:25:18.97 ID:73Nczwu5.net
ウォークマンはDDで転送できるよ

388 :379:2018/01/27(土) 12:40:41.40 ID:WMGFkBMy.net
>>386
なるほど、性能がよくなって長時間は無理になってるんですね。
24hは、ある程度操作性が良いやつを選ぶとすると、現行機種ではなさそうですね・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 13:30:40.99 ID:JKX+Xrnk.net
ウォークマン(A16)がもっさり過ぎてそろそよ買い替えたいんだが、ハイレゾDAPはAK選べばいいんか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:04:03.53 ID:m/nvghc5.net
【予算】 10万が限度
【所有機】iPhone直挿し、ipod nano 4世代
【使用イヤホン】 Fitear Aya snow
【よく聴くジャンル】アニメ、声優、ガールズバンド、女性ボーカルのみ
【重視する音域】声メイン、解像度高めでバランスよく
【希望サイズ】なるべく小さめ
【期待すること】
・スマホゲームでも使うのでアンバランスのみで考えてます。
・理想はMBPにaya直挿しでの音
・知り合いに借りたAK70mk2は発熱とバッテリー消費が気になる

WAGNUS、Brise避けると3.5シングル-Fitearのリケーブルが選択肢無いに等しいのでDAP側でなんとかなれば…。
iPhoneで聞いてる時の全体的にボヤけた感じというか解像度、音域?が気に入らなくて。音量取れて且つ丁寧、綺麗に聞こえるもの探してます。
プレイヤーもケーブルも視聴環境ある場所まで数時間かかるのでご意見ご提案お願いします。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 16:20:47.19 ID:dfbq5LuM.net
>>389
AK、ピンキリ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:57:41.72 ID:/FaGV4bu.net
>>390
アンバランスしか使わないならPLENUE 1がいい。
中古ありならQP1Rも候補に。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:19:00.94 ID:PUt6tVaG.net
>>383
あちこちで荒らしておりませんが何か?
>>384
あちこちで荒らしておりませんが何か?
>>385
>m2sかA45でまよってる
ノイズモデルその1その2ってところだな
>>386
>M1は再生8時間ぐらいで、DAPで24時間は無理だろう
シャンリンとか言うのだな。公称値では長いが3時間な
ノイズしか気にならない。何ら感動がない、音が平坦で。
>>387
ddがなんだかわかってないんだな
>>388
お前24時間聴くのな?w
それな?プレイ時間じゃないんだよ、待機時間なんだよ
詐欺にもほどがあるね
>>389
A16なんてモデルはない
クズすぎる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:20:01.67 ID:PUt6tVaG.net
>>390
>【使用イヤホン】 Fitear Aya snow
なんでイーイヤホンに置いている奴ばかり来るのかな?
なんでそんなにオヤイデが好きなのかな?w
謎は尽きないね
>>391
ピンキリというかお店で買え
>>392
アンバランスしか使わないって何語?
お前の管轄下のサイトにしかない単語なんだが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:08:04.70 ID:dCjvhwdP.net
【予算】7万円(中古可)
【所有機】ipod touch 6
【使用イヤホン】ue tri.fi 10pro
【よく聴くジャンル】R&B、Jazz、Pop
【重視する音域】中域〜高域
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】128gb以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】8時間以上
【バランス接続】問わない
【期待すること】ポケットサイズで音質向上

現在所有中のipodにHA-2SE等のポタアンを追加するか、ZX300のようなちょっと良いプレイヤーに乗り換えるかで迷ってます。
itunesの管理に慣れ切っているのでHA-2SE使用時の音質が最近のDAPに肉薄してくれるようならポタアン採用の方向でいきたいなと思ってます。
よろしくお願いします。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:47:29.28 ID:QD7FJIbh.net
素直にzx300買っとけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:20:13.91 ID:1GakSpId.net
【予算】10万円(中古可)
【所有機】A45 PHA-3
【使用イヤホン】Z5, W40
【よく聴くジャンル】ロック、ポップ、クラシック
【重視する音域】低域〜高域
【ハイレゾ対応】必要
【DSD対応】必要
【光デジタル出力/ラインアウト】あればいい
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】128gb以上
【希望サイズ】小さいほうがいい
【操作性】問わない
【必要な再生時間】8時間以上
【バランス接続】必須
【期待すること】現行A45 + PHA-3と同等以上の音質、かつアンドロイド対応でSpotifyが聴ける機能

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:58:02.73 ID:7S+rzmqA.net
【予算】 
3万円前後
【所有機】
A30
【使用イヤホン】 
LZA5
【よく聴くジャンル】
ロック、洋楽
【重視する音域】
中高音
【ハイレゾ対応】

【DSD対応】
必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】

【USB-DAC機能】

【本体とカードの合計容量】
128ギガ
【希望サイズ】
問わない
【操作性】
問わない 
【必要な再生時間】 
6時間
【バランス接続】

【期待すること】 
バランス接続ありのdapで悩んでます。色々調べてますが、ここでなにか教えていただけたらと思います。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:44:55.80 ID:E5o7fhxy.net
>>398
そのまま今のやつ使い続けて金貯めろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:59:50.17 ID:f/iyCG6U.net
>>398
M3s

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:15:36.62 ID:dBUkUcNg.net
>>398
xdp-300r  

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:30:42.11 ID:BBb7inDG.net
スマホからの乗り換えです
最低条件として歌詞を表示できるDAPを探しています。DPX1Aがカラオケ風歌詞表示に対応していて視聴して感動したのですが、他にも自動で歌詞を取得して表示してくれるDAPはありますか??
AKシリーズも気になってますが、自動歌詞表示がないならDPX1Aを考えています

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:27:20.34 ID:1wqRoX0L.net
lotoo PAW5000とCayin N5(どちらも初期型)ってAIFFじゃ再生できないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:18:29.43 ID:hmIeazv8.net
>>402
AKシリーズはないよ。WALKMANは有る

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:46:37.96 ID:8elL6m/v.net
>>404
なるほど、自動取得はウォークマンとオンキョーだけですか。
そしてZX300は非対応…。
歌詞で選ぶならDPX1Aしか選択肢がないみたいですね。参考になりましたありがとうございます。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:34:02.01 ID:zLJPP7UA.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:13:29.30 ID:I7Yzw6At.net
>>406
やりすぎ家庭教師シリーズで抜いて寝ろ、まで読んだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 17:45:46.21 ID:GKNw8gv6.net
ipodタッチをスノーボードで使ってるんだけど寒いせいかバッテリーが残ってても停止してしまう
寒冷地での使用でも問題の無い邪魔にならないサイズのdapを教えて下さい
どうせなら自宅でPHA-3に接続して音楽が聞けると嬉しいです

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:12:05.47 ID:3HH6AHWe.net
>>408
A40はマイナス30度までいける
俺は試しに冷凍庫入れて、BTで鳴らしたけど、十分いける

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 04:06:31.38 ID:3GKaZxTw.net
【予算】 〜5000円(〜8000が限界)
【所有機】アンドロイド直・特になし
【使用イヤホン】 名前忘れました オーディオテクニカの3000円くらいのです
【よく聴くジャンル】ボーカロイド・行進曲
【重視する音域】特になし、極端に偏りがなく声がある程度聞き取れればなんでもいいです
【ハイレゾ対応】任意
【DSD対応】任意
【光デジタル出力/ラインアウト】任意
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】8ギガあれば
【希望サイズ】小さいとうれしい
【操作性】こだわりなし
【必要な再生時間】 10時間持てば十分です
【バランス接続】(無)
【期待すること】
今はとにかく金が無いので、金が貯められるまでのつなぎに使います
おおよそ1年使えたらそれでいいです。毎日の使用に耐えうることを望みます
今はグリーンハウスの奴かAGPTeKののどちらかを考えています

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:58:15.38 ID:GXJtwspd.net
【予算】5万以内と10万以内で選択肢頂けると嬉しいです。
【所有機】SONY NW-A856(メイン)
SONY NW-A40
【使用イヤホン】UE 10PRO → UM MAVERICK
【よく聴くジャンル】凛として時雨、fripSide、バンドリ、ボカロなどJロックとアニソン
【重視する音域】ボーカルの高音、高音
【ハイレゾ対応】ハイレゾ聴けてないので現段階ではあまり重視していません。
【DSD対応】不明、不勉強ですみません
【光デジタル出力/ラインアウト】不明、不勉強ですみません
【USB-DAC機能】不明、不勉強ですみません
【本体とカードの合計容量】64以上
【希望サイズ】問いません
【操作性】物理キー、bluetooth、本体でプレイリストの操作
【必要な再生時間】30時間前後
【バランス接続】不明、不勉強ですみません
【期待すること】
NW-A40を新しく買いました。
音楽の広がりは感じる反面、イコライザをいじったりしたのですがボーカルが弱く感じて不満を持っています。
現状はNW-A856をイコライザ変えて左から
+2/-1/+2/0/+2/+3くらいで使っています。

購入してから年数が経っているのと、もう一歩新しい聴き方ができないかと新しいDAPを探しています。
ボーカルの高音が突き抜けてくる感じが一番の希望です。
よろしくお願い致します。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:35:05.55 ID:nmZUR8XH.net
>>410
適当な中華買っとけ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:35:44.71 ID:nmZUR8XH.net
>>411
1A

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:38:25.71 ID:8FBNVz4C.net
【予算】〜5万
【所有機】nw-a45
【使用イヤホン】erato VERSE, momentum in ear wireless, magaosi k3 pro
【よく聴くジャンル】YUKI, BRADIO, 平沢進
【重視する音域】低音が好き
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】256gb
【希望サイズ】問わない
【操作性】タッチ式 Android os
【必要な再生時間】12時間以上
【バランス接続】無
【期待すること】
Bluetoothの対応コーデックがaac aptx且つ自動接続が可能なものなら嬉しいです

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:15:23.27 ID:fDMjlLIE.net
>>413
ありがとうございます、1A聴いてみます

色々聴いてみたいので、他にも候補あればお願いしたいですー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:25:17.24 ID:3GKaZxTw.net
>>412
そうですか
レスありがとうございました

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:22:29.15 ID:lxK11sFI.net
>>412
瞬獄殺のコマンドくらい教えて上げなさい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:31:25.21 ID:vm7oIXZx.net
全DAP愛好家にお奨めなのが Cayin N6。音楽のパッションを伝えてくれる名機。
熱さが違う。チンチンにホット。中華の至宝と言っても過言ではない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:52:23.61 ID:VbdPy4MW.net
>>418
夏に使うと熱で不具合などありますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:09:13.34 ID:vm7oIXZx.net
>>419
実はしばしば固まり、ライブラリ更新を強いられることが...
電池持ちは数あるDAP中最短を誇るかも...インチキ臭いUI、中華臭プンプンな外観..
チンチンなのは本体というオチな訳だが...

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:23:58.14 ID:2ArSdiOq.net
>>420
とは言え出力デカイから大抵のヘッドホンも使えるし音も良い
癖はあるけど買って損はない一台だよな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:33:31.41 ID:QSr6+2iy.net
>>420
チンチン・・・
さては名古屋か愛知県住みかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:35:16.80 ID:VbdPy4MW.net
N6性能変わらず熱だけ改善した物が欲しいな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:35:47.77 ID:2ArSdiOq.net
>>423
音質と熱でトレードオフになるから無理じゃね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:19:21.11 ID:34jKgNuA.net
>>421
PCM1792Aデュアルの音は一生モンです..
>>422
愛知ずら
>>423 >>424
Nmodeと組んで1bitアンプを搭載すれば..
デュアルDACの発熱が大きいんだっけ...

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:38:47.00 ID:jA9GKNVj.net
せっかくDACをデュアルで積んでも出力がアンバランスのみじゃなあ…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:24:03.13 ID:fUFjrgWa.net
アナログアンプの機種ってバランスアンバランスであんま差がないでしょ
片方作り込んでたらアンバラでも十分すぎる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 16:51:39.01 ID:dPtMcwxs.net
X7 mk2のアンバラ、バランス測定値
アンバラ
http://reference-audio-analyzer.pro/en/report/amp/fiio-x7-2-balance.php
バランス
http://reference-audio-analyzer.pro/en/report/amp/fiio-x7-2.php

結局バランスの利点はクロストークの減少と最大出力のピークが高インピ寄りになってmWが倍以上になる事なのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 16:52:30.72 ID:dPtMcwxs.net
あ、アンバラ、バランス逆だ
スマン

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:31:38.10 ID:it5FVbih.net
初コメです 見辛くてすみません
イヤホンとプレーヤーを探しています
【予算】 〜10万程度 (それぞれ)
【所有機】iPhone6(Apple music) su-ax01
【使用イヤホン】 ckr10(外用) ha-sw01(家用)
【よく聴くジャンル】アニソン
(コナンが好きなので倉木麻衣やbzなど、ジブリ、egoist clarisなどの女性歌手)
クラシック
(ヴァイオリンの演奏曲 ヴィヴァルディ調和の霊感、響けユーフォニアムなど)
ロック(ノラガミop、man with the mission)
【重視する音域】正直分かりませんが中低音がよく聞こえると嬉しいです
【ハイレゾ対応】出来れば有り
【DSD対応】とは?
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】タッチ式・物理キー どちらでも
【必要な再生時間】 8時間以上
【バランス接続】有り
【期待すること】 家では、iPhone→su-ax01 ハイインテンシティモード→ha-sw01バランス接続 で聴いていますが最近物足りない感じがしていて、
iPhoneからプレーヤーに買い替えようと思っていますが何を買えばいいのかよく分かりません。おすすめ等あれば教えて下さい。
プレーヤーの素材で音はだいぶ変わるのでしょうか?
また、今使っているイヤホンのタッチノイズが酷いのと遮音性が低いので、この2点に優れていて音質もいいイヤホンのおすすめも教えてください。
ちなみにshureの535と846を視聴して来たのですが、535はイマイチで846は好みの音でした。パッケージが変わるらしいですね。
長文になってしまいましたがアドバイス等よろしくお願いします。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:34:34.30 ID:it5FVbih.net
書き忘れてました
【本体とカードの合計容量】128以上
【希望サイズ】プレーヤーについて、ズボン又はコートのポケットに入る程度

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 11:35:38.95 ID:OHwQrsDy.net
Su-ax01あるんならもう何に変えても微々たる差
下手すりゃレベルダウンするんじゃないの

なんか適当なイヤホン買ったらいいんじゃない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:16:49.49 ID:it5FVbih.net
430です
su-ax01にckr10 を指すとノイズが入るのも気になるんですよね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:53:26.44 ID:W8foBuMJ.net
>>433
アッテネーター買ってみれば?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:58:34.46 ID:it5FVbih.net
減衰器のことでしょうか?
調べてきましたがよくわかりませんでした。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:35:04.85 ID:QXQ9AYWG.net
>>435
そうです
i-fi audioの結構いいですぞ(7kの方)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:54:01.48 ID:it5FVbih.net
7000円? Ear-Buddyのことでしょうか?
Amazonでは3996円でした。
出来れば型番を教えて下さい。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:23:11.26 ID:WbOaDPT6.net
>>437
IE Matchのことだと思う。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:00:34.75 ID:it5FVbih.net
ie matchですか。ヨドバシ辺りで買ってみます。
質問ばかりですみませんが、プレーヤーとイヤホンのアドバイスもお願いします。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:10:15.16 ID:cYiyA33z.net
激安家電のGood Price2018です!!
2月限定価格にて発売中!!

ショップHP
https://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:44:32.34 ID:QXQ9AYWG.net
>>439
イヤホンは535より846の方が絶対いい
ただshureはリケ必須だからそこにまたお金がかかることも念頭に
プレイヤーはzx300やちょっと無理するなら1aやqp2rや売れ残りのqp1rやPLENUE 2
予算的に無理で中古に忌避がないなら1aとqp2rのPLENUE 2の中古

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:42:12.91 ID:it5FVbih.net
441さん
詳しい解説ありがとうございます。
中古品は保証等が不安なので新品のつもりです。
1aとはnw-wm1aのことでしょうか?
発売してから月日が経っているようなので新作が出るまで待ちたいという気持ちも無きにしも非ずという感じで…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:56:56.10 ID:oT1RFhz8.net
【予算】50kくらいまで 頑張って70k
【所有機】Xperia
【使用イヤホン】10pro 535ltd FX1100 CAのnova いまは主にnovaを使ってます
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカル Aimer oasis
【重視する音域】中高音
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】128gbのmicroSDが挿せれば
【希望サイズ】問わない
【操作性】できればタッチ式が良い
【必要な再生時間】少なくとも6時間
【バランス接続】あったら嬉しいです
【期待すること】
初のdapの購入検討してます。
スマホと比べると多少の操作性の悪さがあるのは理解してますがモッサリしすぎたり、極端にプレイリストが作りづらかったりのものは避けたいです。

音的には女性ボーカルの伸びとか艶やかさが楽しめるものが良いです。
あとはアコギの音やハイハットが綺麗に聴きたいです。
低温はボワつかない&量的には出過ぎてないほうが良いです。
モニターライクなものよりはリスニングよりが好みです。
音場は狭すぎなければ。

N5ii opus1s x7 あたりが価格的には候補に挙がりますがどうでしょうか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:30:14.65 ID:QXQ9AYWG.net
>>442
そうですその1aです
確定情報とかではないですがヨドバシのソニーさんの販売員の方の話では1aの価格的にサイクルがあったとしても今年の11月かもしくは来年の可能性が高いと言うことでした
ただ再度申しますが情報の信憑性は無いに等しいと考えていただければと思います
後、追加なんですがfiio x7 mkiiが明日から日本正規販売なのでそちらも良いかと思います
アンプを変えたりできるので面白いかと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:10:11.02 ID:it5FVbih.net
>>444
来週辺りにfiio x7 mkiiやnw-wm1aなどを視聴して来ようかと思います。
皆さんのご意見を参考にして購入しようかと思います。
ありがとうございました。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 10:03:58.61 ID:tXDWqNu3.net
【予算】5万円くらいまで
【所有機】iPhone6s→ha-2
【使用イヤホン】xelento remote
【よく聴くジャンル】ONE OK ROCK、三浦大知、欅坂46
【重視する音域】ボーカル(中高音?)
【ハイレゾ対応】有
【本体とカードの合計容量】128GB
【希望サイズ】重過ぎ・デカ過ぎじゃなければ可
【操作性】タッチでも物理でも可、但し操作性悪い物は不可
【必要な再生時間】12時間
【バランス接続】有
【期待すること】
DAPを買おうと色々調べてfiio x7(Mk2じゃない)が気になっているのですが、どこのメーカーが良いのか分からなくなって困ってます。
ONKYOやPioneerのDAPよりfiioのDAPの方がいいのでしょうか?
予算増やしてzx300を買う方が良いのでしょうか…
出来るだけ安く済ませたいです…。
よろしくお願い致します。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 14:20:03.70 ID:Z7R+55t6.net
ONKYOやTEACは中国企業に買収される予感

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:37:19.31 ID:+SRyHkl9.net
個人的には846より赤535の方が好きやったわ
安い耳でよかった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:07:02.41 ID:sXJ609ci.net
【予算】 3万円前後
【所有機】iPhone
【使用イヤホン】 se215sp
【よく聴くジャンル】洋ロック、アニソンetc...
【重視する音域】フラットな音が好み
【ハイレゾ対応】無
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】126GB
【希望サイズ】一般のタバコの箱程度
【操作性】下手なタッチなら物理キーの方がよい。
【必要な再生時間】 10時間程度
【バランス接続】無
【期待すること】 シャッフル再生があることと、音楽再生以外の機能が無いシンプルなモノがいいです。

よろしくお願いします。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:35:24.79 ID:wJ48vKEX.net
a40一択

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:53:33.12 ID:pZecxRT5.net
>>450
ありがとうございます
参考にさせていただきます

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:47:58.18 ID:IsgQMcCL.net
>>449
使用イヤホン変えたほうがいい
できればポタアン付き
そっち?ほうが劇的に音が良くなる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:00:21.73 ID:pZecxRT5.net
>>452
アドバイスありがとうございます。
ポタアン無しだと使えるイヤホンもだいぶ限られてしまいますよね。
今回自分は外で聴く事を想定していて、使い勝手>>音質>値段くらいの優先度で選ぼうかなという次第です。もちろんポタアン通した音は臨場感あって好きですが、それはお家で楽しむことにします。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:47:50.97 ID:9pnsnqpw.net
XDP-30Rを現在使ってるのですが、ステップアップするにはどの機種がオススメですか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:09:06.75 ID:o23gTo9i.net
【予算】5万円まで
【所有機】A35
【使用イヤホン】A35についてきたやつ
【よく聴くジャンル】amazarashi、daoko,zard,久石譲,宇多田ヒカル,kalafina
【重視する音域】中高域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】16gbあれば十分
【希望サイズ】横幅7.5cmくらいまで。縦、厚さは問わない。
【操作性】問わない
【必要な再生時間】特に問わない
【バランス接続】なくても構わない
【期待すること】ボーカルがはっきり聞こえること。
高音が刺さらないこと。
長時間聞いても疲れないこと。
いわゆるドンシャリ系の音は避けたいです。
aptX対応

スレチかもしれませんがdapと合わせて6万円までに収まるイヤホンとの組み合わせでおすすめがあれば教えていただきたいです。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:28:10.37 ID:gUmOQe6y.net
スレチだけど予算をイヤホンに全振りすることを勧める
A35てことは付属イヤホンはNW750かな?
音楽用としちゃっ基本性能が全く足りない
なんにせよBTは「音質より利便性重視」と言う明確な目的を自覚して音質は覚悟の上で手を出すもの

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 07:13:13.73 ID:NM7SOLwQ.net
>>455
456さんの通り。
その予算でセット買っても同じことの繰り返し。A35のまま、予算をイヤホンに向けるべき。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:59:56.11 ID:vgxybzEs.net
>>455
無線での使用でA35のLDACを生かしたければHP-BTL01
有線での使用がメインならX5 3rd gen + HP-NX100

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:36:12.45 ID:vpTdfefU.net
>>458
やっぱ、RADIUSがチョイスされるか。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:54:08.17 ID:4m/M+YxI.net
455です。
皆さんのアドバイスに従い今回はイヤホンをアップグレードしました。
おすすめいただいたradiusのイヤホンは音は気に入ったのですが筐体の形が耳に合わず、結局JVCのHA-FD01にしました。同じプレイヤーとは思えないほど変わりますね..
スレチなのでこれにて失礼します。
ありがとうございました!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:15:02.33 ID:Gxx72uZ8.net
【予算】 2万ぐらい
【所有機】walkman NW-A26
【使用イヤホン】 IE-HF300(onkyo)
【使用ヘッドホン】HD449(sennheiser) イヤホンかヘッドホンは増設予定
個人的にHD25の音が好きなのでそれにするかも MDR-1A聞きに行きたい
【よく聴くジャンル】supercell egoist kalafina等アニソン
NCS等エレクトロニック系(聞けたらいいなレベル)
【重視する音域】高音? 女性vocalがきれいに聞きたい
【ハイレゾ対応】あったら嬉しい
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】あったら嬉しい 不要
【本体とカードの合計容量】特に希望なし
【希望サイズ】希望なし
【操作性】希望なし
【必要な再生時間】 希望なし
【バランス接続】不要
【期待すること】 現段階のグレードアップ
スレチかもしれないけど3~4万程度でおすすめのDAPとヘッドホンorイヤホンの組み合わせ
とかあったら教えてください 条件は上と同じです
教えてくれたら泣いて喜びます

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:57:07.14 ID:oHLB95b3.net
>>461
ポタアン買え

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:11:48.96 ID:bUbwDclV.net
>>461
2万のDAPじゃ変わらんよ
それの倍以上出さないと

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:44:27.37 ID:tnR7dhfy.net
>>461
この辺りが手頃でいいかと
・Opus#1
・X5 2nd
・XDP-100R
・AK100U
ヘッドホン、イヤホン揃えてからDAPを買った方が懸命よ
kalafina聴くなら尚更
もう少し貯めてみればkalafina聴くのに最適なQP1Rも射程圏内だし頑張れ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:53:44.88 ID:1TXlM5Bu.net
2万ならxduoo x10とかで良いんじゃない
イヤホンはer4のどれか気に入ったやつを買えばいいと思うよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:52:23.12 ID:hE3W7kxX.net
461です
レスありがとうございます!
お勧めしてもらった身で無礼を承知で質問したいのですが、DP-S1(onkyo)
やwalkmanがお勧めされない理由を知りたいです。
値段的に丁度良かったもので....(貧乏学生
無知ですみません

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 02:35:14.85 ID:tefCia7w.net
DP-S1は操作性に難あり
現行walkmanとならA26と大差ないからね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 03:37:08.01 ID:SyszKCCZ.net
>>466
S1は467氏の通り
A26とA30/A40じゃ差は小さいからお薦めしなかった
ましてやその予算内で手が届くZX1はバッテリーが致命的、ZX100は音が平面的過ぎて微妙
少し予算を越えるZX2は濃厚過ぎて好みが別れる
あと折角のDAPスレなんだしウォークマンに拘るのもあれかなって
他質問あればどんどん聞いてくれい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 06:47:49.02 ID:w0GlxoWV.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 07:20:50.78 ID:NYdY23/k.net
>>461
M2s+HD25
M2sは意外とパワーあるからA26よりはHD25を鳴らせる。
ただ高音再生はあまり得意ではないので、もうちょい予算積んでM3sに行ったほうが幸せになれる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:23:59.20 ID:BvFhuZFA.net
>>466
A26の不満とか、買い換えたい理由を知りたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:48:43.99 ID:hE3W7kxX.net
461です
レスありがとうございます!
A26から乗り換える理由としてはバッテリーの持ちが急激に悪化したことと
A40を試聴しに行ったときに普通に音がよかった...気がしたからです
そのとき他のDAPやポタアンも聞きたかったけどケースの中に入ってて...コミュ障発動して
ヘッドホン聞いて退散しました(小心者
土曜日におすすめしてもらったDAPとポタアンを聞きに店に行ってみます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:57:14.04 ID:qei2wUvj.net
バッテリーへたってるなら
買い替えてもいいかもね
A40は音質的にパワーアップしてるしね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:23:36.88 ID:lNHrWtBP.net
>>472
じゃあa40で良いじゃん
決して悪くはないぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:46:07.62 ID:MpTurSpY.net
>>466
A-20からDP-S1に買い換えたけど全く違うよ

ノイズが圧倒的に少ないから細かい音でも強弱がわかるし低音に被って重なりがわからなかった音が分かれて聴こえて驚いた

Kalafinaも聴くしガリニデみたいなデジタルなロックも聴くけどぜんぜん違う曲に感じる

イヤホンはアンバランスでRP-HDE5で7000円くらいのだけど

A-20とDP-S1で大差ないとか耳鼻科に行った方がいいと本気で思うよ

使い勝手も価格comとかのレビューとかでだいたいわかるけど、ケーブルが独自からUSBになるのはかなり大きい違いだね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:11:40.92 ID:wAVdHAIm.net
>>472
Walkmanのケーブルとか揃ってるなら、無理に乗り換えず、A40系で良いと思うよ。でも、土曜日に試聴するなら、それで決めればいいね。人によって好みの音は違うから。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:44:32.95 ID:FdKlyxl9.net
予算】7、8万前後
【所有機】 iphone7、NW-A16、ポタアンなし
【使用イヤホン】orion ck(購入予定)heavenW、IM50
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(みゆはん) とピアノがメイン、たまにエレカシを聴く
【重視する音域】中高音が綺麗なの
【ハイレゾ対応】どちらでもよい
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】必要なし
【USB-DAC機能】必要なし
【本体とカードの合計容量】本体は16GB以上、SDカードは64GBの買うつもり
【希望サイズ】持ち運びやすいようにできるだけ小さく
【操作性】できれば物理キー
【必要な再生時間】 多ければ多いほどよい、できれば16時間以上
【バランス接続】どちらでもよい
【期待すること】 今iPhone7を使ってますが、「次に再生する」「あとで再生する」
機能が便利すぎて、この機能のある、上記を満たしたようなDAPがほしいと思ってます
存在しますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:15:14.98 ID:eniSYhw/.net
>>477
DP-X1Aは確か次に再生するとかはあったような気がする
ただ16時間以上持つかは持ってないからわからない
バッテリーライフを気にするならZX300が良いと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:27:28.97 ID:Xst8Mi+2.net
その再生時間だとウォークマンか一部のPLENUEくらいじゃないの

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:41:49.19 ID:ufstm7wH.net
初めて入門でDAPがほしくなりいろいろ検討しています。
候補は
・パイオニア XDP-30R 先日のファームウェアの変更で音が変わったのが気がかり
・hidizs AP60 II サイズ感がよさそうで気になっている

比較対象として的外れだとはわかっていますが先輩方の意見を聞かせてください。

【予算】2万前後
【所有機】Xperia SO-02H
【使用イヤホン】EPH-100
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(宇多田ヒカル、椎名林檎、YUIなど)
【重視する音域】中高域?
【ハイレゾ対応】対応
【DSD対応】良く分からない
【光デジタル出力/ラインアウト】よくわからない
【USB-DAC機能】よくわかr(ry
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】片手操作しやすければ
【操作性】
【必要な再生時間】6〜10時間
【バランス接続】できれば有り(対応するイヤホン持ってないので)
【期待すること】

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:04:23.23 ID:jxDNvZRD.net
オーオタの使うサイズ感って言葉に虫酸が走る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:09:05.88 ID:Xst8Mi+2.net
>>480
hiby r3を待ってなさい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:49:30.52 ID:Ut2O6J0E.net
461です
スマホから失礼します
A40とDP-S1を視聴中なんですけど…
入っている曲が違いすぎて分からん(池沼)

A40とDP-S1のどちらがいいか教えてください(他人任せ) お願いします…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:53:01.77 ID:K7jtJtXA.net
A40がいいよ、
この際、冒険しない方が良いです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:58:01.63 ID:Xst8Mi+2.net
バランス使って音重視ならS1
操作性やバッテリー、液晶の綺麗さとかが重要ならウォークマンがいいと思うよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:00:43.16 ID:OKuiUOSA.net
>>480
a40

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:19:52.27 ID:Ow3hnoKq.net
>>483
A40にしとき
A20のライブラリそのまま持ってこれるのは強みやで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:28:59.19 ID:F+ZBtBCu.net
DP-S1とA40を比較してDP-S1を選ぶ理由は音質だけかな

音質だけはアンバランスでも明確に差がある

機能性、バッテリー、使い勝手、Bluetoothの安定感とかはA40が上かな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:50:54.90 ID:ufstm7wH.net
>>482
ノーマークでした。
ちょっとチェックしてみます。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:20:42.27 ID:NcEwV9Xa.net
【予算】 5万以下
【所有機】オンボPC 中華安dap ウォークマンs
【使用イヤホン】 KZ zs5 kz中華ホン
【よく聴くジャンル】オールジャンルです
【重視する音域】イコライザーで重低音を指
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】できれば有
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】256GB
【希望サイズ】問わない
【操作性】ボタンorタッチ
【必要な再生時間】 10時間
【バランス接続】無
【期待すること】
室内用に使用する予定で、重くてもいいです。ドンシャリは避けて広めのサウンド、フラットで聴き疲れしない音がいいです。
耳はM2sを試聴して感動するレベルで、音は良かったのですが小型過ぎかなと思いました
拡張性と安定性重視です。お願いします
今のところ候補はM3s,M5s,X5 2nd 3rd,hibyなどの5万以下のDAPです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:35:23.20 ID:rdUd+f1I.net
5万以下なら
X5が一番いい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:34:11.59 ID:D/B/Ig9g.net
>>490
X7初代

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:07:04.10 ID:NcEwV9Xa.net
>>492
初代X7は盲点でした、音はレビュー見る限り求めているものに近いので試聴できるところ探してみます
>>491
X5だと3rdですかね そうなると初代X7と競合しますね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:26:24.55 ID:D/B/Ig9g.net
>>493
視聴機イーイヤホンなら確実にあると思います

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:15:35.05 ID:e7G6+hu+.net
【予算】3万円
【所有機】ipod classic120GBモデル/fiioE7
【使用イヤホン】se215/HLSX808/zs6
【よく聴くジャンル】クラシック、ジブリサントラ、女性ボーカル(奥華子など)
【重視する音域】高中音(ボーカル重視)
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】こだわり無し
【光デジタル出力/ラインアウト】こだわり無し
【USB-DAC機能】こだわり無し
【本体とカードの合計容量】内蔵16GB以上SD128GB対応
【希望サイズ】問わない
【操作性】こだわり無し
【必要な再生時間】12時間以上
【バランス接続】こだわり無し
【期待すること】綺麗な高音が鳴らせれると良いです。
再生時間もそれなりに長いほうがありがたいです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:18:51.19 ID:goKDrkLB.net
イヤホンをもっといいのに変えたほうが
高音も綺麗にでるだろうし、それからDAP見ていくのもありなんじゃない?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:07:53.08 ID:92Oe7HKa.net
SE 215使ってる時点で、スマホで十分

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:19:47.71 ID:J0qPCuE6.net
三万出してFX1000買うのが良い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:00:20.83 ID:UOBbiRw5.net
「こだわり無し」ってかっけえな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:36:11.25 ID:e7G6+hu+.net
現在所持しているイヤホンならわざわざDAP買うほどではないということですか…
流石にipodの音質に耐えきれなくなったので質問させていただいた次第だったのですが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:13:29.93 ID:Xa3NasMG.net
3万じゃ大したDAP買えないからとりあえず良いイヤホン買った方が幸せになれるよ
って意味なのかと思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:39:12.11 ID:kn4Sc2pu.net
その手持ちならいいイヤホン買ったほうがDAP変えるより音質向上するからそのほうがいいよってこと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:54:16.43 ID:UNUGivya.net
試しにKZのZS6 使ってみて
5-6千円だけど、めっちゃ音いいから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:06:50.89 ID:k8AKzdvh.net
>>500
a40

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:19:50.50 ID:vaWeH8jT.net
すみません
昔HD60GD9Eを使っててストア限定だったかなそれ以降DAPは買ってないのですが今度NW-ZX300を購入しようと思ってます
上記2機種を聞き比べたことがある方居ますか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:22:52.23 ID:lBJ4eW+p.net
>>505
だいぶがっかりするかと。
1Z一択じゃまいか。
あの重さはありえないのでQP2Rにしますた。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:47:26.12 ID:66EUpaH1.net
【予算】7万
【所有機】N6 カン QP1R
【イヤホン】CW-L05QD2試聴機outlet
【最近聴く】パオロフレスラルフタウナー
【テーマ音楽】ハンスジマー「ブロークンアロー」より「ブラザー」
【合計容量】512GB -1TB
【私は良い子ですか?】イエス
【期待する】お茶目な私へのありったけの愛情、それに基づく的確なアドバイス
【日々思うこと】テンプレはワシが決める

【相談の核心】惚れ込んでるN6を後2台買い足すべきか, WM1Aを買い足すべきか
現状メモリ容量も電池容量も不足してる。カンはスペックは良いが音質に華がない。
カンのSDカード大スロ採用は他の模範, マイクロSD専用スロは全廃しろ, データ書換えの度に全消去やっとれるか馬鹿野郎
どこのメーカーも電池容量メモリ容量ケチりやがって糞っ垂れ宜しくお願い致します

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 13:32:30.16 ID:66EUpaH1.net
座興のつもりだった...許してほしい
やはり順当にDAP王者WM1Aを買い足す

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 14:25:57.71 ID:VFnu++7D.net
>>507
X7 Mark2

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:20:21.30 ID:93bhuQ3G.net
fiio x1 2nd genって今買うのありかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:07:03.89 ID:k8AKzdvh.net
>>507
N6買い増しは決して悪くない選択

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:34:20.18 ID:GobYcYVe.net
以外の条件でご相談させてください。

【予算】2万円前後
【所有機】iPhone7 + DAC(AHP-192)
【使用イヤホン】final heaven II 、KZ ES3、creative outlier(外出時)
【よく聴くジャンル】Soul、funk、jazz
【重視する音域】フラットが良いです。
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】PCMアップサンプリングが欲しいです。
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】200GB
【希望サイズ】問いません。
【操作性】ボリュームはダイヤル式が使いやすそうです。
【必要な再生時間】16H
【バランス接続】どちらでも良いです。
【期待すること】
現環境は持ち運びが不便なため、現在より音が良くなればいいかな、と思います。
SDカード、バランス変換ケーブルで別に1万円を見ています。

Agptek H3 \14800
Pioneer XDP-30R \18800
ONKYO DP-S1 \19800
SONY NW-A45 \21384
を検討していますが中華を買うよりメーカー機がいいように思います。
バランス接続推奨機は変換ケーブルを利用予定です。

本体+SD諸々で3万円前後で、iPhoneより幸せになれるでしょうか?
よろしくお願いします。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:49:29.99 ID:k8AKzdvh.net
>>512
持ち運び考えたらa25一択

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:27:34.80 ID:r/qrbjsq.net
>>506
そんなにHD60GD9ECが良かったか、、
手放すんじゃなかったと思いつつHDD換装や転送のめんどくささ考えると仕方なかったと言い聞かせよう
15万以上の機種はなかなか買えないです

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:18:05.38 ID:wfsHXFLt.net
>>509 >>511
遅くなりましたがありがとうございます

CW-L05QD2試聴機outlet ダイレクトショップに1つあり ( 7万 ) 合う人には合う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:16:32.75 ID:1bpEbtcC.net
早くも値下げで6万弱やないか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 17:50:55.61 ID:Gr3o5ksF.net
【予算】6万前後
【所有機】A20シリーズ、iPhone6s(applemusic用)
【使用イヤホン】ER4PT、neptune(購入予定)
【よく聴くジャンル】オールジャンル(バンドモノや激しめ多い)
【重視する音域】低域がちょっと強めだとありがたい(EQで変化可能でも可)
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】どれでも(よくわからない)
【光デジタル出力/ラインアウト】どれでも
【USB-DAC機能】できればあるといい
【本体とカードの合計容量】microsdを使うから必要なし
【希望サイズ】大きすぎない(iPhone6sほど)
【操作性】使いやすければなんでも
【必要な再生時間】
【バランス接続】有(今後接続にする予定)
【期待すること】本来の曲もそうですがapplemusicで曲を聴いているのでDAP自体にapplemusicのアプリを入れて聴くかUSBでiPhoneから入力して聴こうかBluetoothで接続して聴くか迷ってます
できればアプリで入れる方が楽だけどアプリを入れるとなるとandroidOSにしなくてはいけないし、音質もどうなるのかわからないので迷ってます

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:31:51.41 ID:GwHaLagp.net
>>517
DP-CMX1かDP-X1A

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:45:03.30 ID:8CYjV/kQ.net
>>513
A25?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:18:08.95 ID:Gr3o5ksF.net
>>518
両方とも考えたのですが結構大きいのでちょっと敬遠してます…
DP-S1AでUSB入力できればいいんですけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:45:57.35 ID:nOBzMtd7.net
【予算】 ~7万
【所有機】ONKYO DP-X1A, VALOQ
【使用イヤホン】 SE846, B&W P7
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】低・中
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】必要なし
【USB-DAC機能】あったらうれしい程度
【本体とカードの合計容量】256GB
【希望サイズ】200g程度
【操作性】物理&タッチ
【必要な再生時間】 10時間
【バランス接続】有
【期待すること】 DP-X1Aで満足していたのですが、バランスジャックがあまりにも壊れやすく買い換えを検討しています。
GRANBEATはサイズ・重量ともに大きすぎ、選択肢から外しています。
NW-ZX300もよいのかな?と思ってはいるのですが、手持ちのバランスケーブルが2.5mmなので迷っています。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:18:17.19 ID:xRNStmu7.net
ZX300
2.5mmに耐久性求めたらダメ
se846ならmuc-m12sb1と相性いいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:54:16.48 ID:Q0j4Q6Mp.net
>>522
ケーブル情報あわせてありがとうございます!
決心つきました!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:44:43.29 ID:yExClQBr.net
【予算】7万円
【使用イヤホン】qdc 3sh
【重視する音域】高中音
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問いません
【光デジタル出力/ラインアウト】問いません
【USB-DAC機能】問いません
【本体とカードの合計容量】microSD対応ならなんでも
【希望サイズ】問いません
【操作性】出来ればAndroid程度
【必要な再生時間】6時間程度
【バランス接続】有
【期待すること】ボーカルが近めで綺麗に感じられるものが良いです
機能面は使い勝手がいいのでwifi等でその機器のみで曲を取れるものが良いですが音質の二の次に考えています

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:08:08.61 ID:RMVGeWcL.net
>>524
X7 Mark2

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:16:21.88 ID:yoittbh5.net
現在iphone7PlusにE-5の組み合わせで使ってて
最初はA-45を検討してたが最近尼を見るとDP-S1か
XDP-30Rの方が安い・・・
高くても1万程度のヘッドホンしか持ってなく音源もMP3の320なんだが
(バックアップ自体はFLACで保存してるが古いのでリマスタリングすら出てないのもある)
現状より満足するのかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:22:48.89 ID:9TvsQ5+P.net
mp3であっても
音質は上がるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:08:58.86 ID:2kjANjVz.net
【予算】 5万前後(中古あり)
【所有機】XDP-30R AK120II
【使用イヤホン】 umpro50 er4sr srh1540
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン
【重視する音域】解像度、低音
【本体とカードの合計容量】SD2枚挿し、1枚なら内臓128gb以上
【希望サイズ】問わない
【バランス接続】2.5mm

基本的にはバランス接続でヘッドホンのSRH1540運用のつもりです。
DP-X1A、opus #1sあたりが候補ですが他にいい機種はありますか?
Opusは韓国ですけど、品質の関してはどうなんでしょうか。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:27:48.56 ID:seg91JO8.net
X5 3rd

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:47:42.96 ID:ujweeAyp.net
>>528
OPUSは音はいいけどタッチパネルや筐体の作りに不具合が出る報告を
たまに見るので品質に若干の不安はある。
あとはUIにちょっと癖があるけどN5iiとか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:30:36.02 ID:FJY4Pvay.net
>>526
mp3の320なら十分な音質だからDAPによる差はわかるよ

FLAC(CD)と320の差なんて毎日のように音楽だけに集中して比較してる奴がわかったような気がする程度の差だよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:47:46.41 ID:6E3iEeeN.net
>>526
音質面もだがDP-S1/XDP-30Rはスマホからリモート操作
可能なんで利便性の面でもいいかと。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:06:30.52 ID:VJ15+xRp.net
AK70+mojo+そこそこのイヤホン
WN-1A+そこそこのイヤホン(バランス)+そこそこのケーブル

どっちのほうが音質いいですかね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 09:46:47.21 ID:K8RsYOhk.net
>>533
求める音質は何?解像度?聴きやすさ?
何聞くの?
音良ければ、持ち運びとか気にならない?
バッテリーは?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 17:36:46.17 ID:8i8ZYrr9.net
無視聴でak70 mkiiとKannでどっち買おうか悩んでるんだがやっぱりKANNの方が音的にはおすすめ?
後悔しない選択をしたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:20:43.79 ID:aP+/zS80.net
>>535
聴き比べたことあるけど、カーンの方がこもって聴こえた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:42:33.14 ID:8i8ZYrr9.net
>>536
こもりは結構気になるからそれは痛いな・・・
それはアンバランスでの比較?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:12:19.82 ID:K8RsYOhk.net
>>535
イヤホン何?
KANNはパワーあるので、感度が高いイヤホンだとホワイトノイズが気になる。例えばAndromedaとか。相性良いのは、同じCampfire AudioならVega、あるいはEtomotic ResearchのER-4S系。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:49:12.61 ID:7dY2EvY0.net
愛は勝つな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:01:20.41 ID:A4uk2Dkq.net
>>537
バランスで比べた
同時比較したX7 Mark2 の方がよかった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:01:30.86 ID:a/r2PL6e.net
>>538
最近オーディオ熱再燃して今はEX1000メインで使ってるけどqdc 3sh入荷待ち中でそちらをメインにしようかと
調べてもレビューが少なくてDAP検討しづらいんだよな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:23:41.45 ID:/B1WWCy0.net
>>534
アニソンとアニメのサントラですね
音質は、解像度、音場よりもノリの良さと言いますか
声を聞いていて感情的になれるような
声に重さが欲しいです。前にSTAXで痛い目にあったので。。(方向性が違った


>音良ければ、持ち運びとか気にならない?
リュックに入れるので、大丈夫です!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 09:28:51.81 ID:aypTilpq.net
wm1a

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:35:46.22 ID:/B1WWCy0.net
了解です!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:13:43.81 ID:PPntEs0i.net
Android搭載の10万以下ならこれ!ってやつおしえてくれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:31:14.85 ID:NJ/g1+BN.net
>>545
X7 Mark2

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:43:54.91 ID:Yd2hLVfb.net
>>545
Android OSだが、機能制限したのとしないのがあるが?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:48:24.15 ID:LPyqV/JW.net
【予算】〜8万円前後(中古可)
【所有機】据え置きアンプ、AK120
【使用イヤホン】WSTW40、LZ-A4、GMP400
【よく聴くジャンル】メタル、サントラ、アイリッシュ、ケルト音楽等など
【重視する音域】どちらかといえば低音
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】必須ではない
【光デジタル出力/ラインアウト】必須ではない
【USB-DAC機能】必須ではない
【本体とカードの合計容量】最低64GB
【希望サイズ】問わない
【操作性】AndroidであればよいがサクサクなUIであれば何でもいい
【必要な再生時間】10時間程度
【バランス接続】あれば嬉しい、可能であれば4.4mmが理想だけど対応機種の少なさから2.5でも構わない
【期待すること】
AK120の操作のもたつきの改善、もう少しリスニングライクな音の方が音楽を楽しめると思い買い換えを検討しています
家での家事や散歩、新幹線での移動時などに使う予定です

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 16:21:15.63 ID:E/Kbpx2B.net
>>548
あと1万出してak kann新品
GMP400もアンプ要らずでいける
中価格帯以上のイヤホンなら差があまり出なくなる点だけは要注意
予算内でならx1a
こっちは300Ω直挿しは無理

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 08:10:36.71 ID:X1EkxASE.net
>>549
ありがとうございます
確かに直でパワフルみたい
音質的にはかなり特徴?あるタイプみたいなのでそこが少し気になりますね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:01:54.20 ID:P1EAhWz7.net
【予算】 ~30000
【所有機】iPhone7→ onkyoのDAC-HA200
【使用イヤホン】 rha-ma750
【よく聴くジャンル】演歌以外なんでもオールジャンルに
【重視する音域】バランスよく
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128以上
【希望サイズ】不問
【操作性】不問
【必要な再生時間】 よほど短くなければ
【バランス接続】できれば有
【期待すること】音質と操作性を重視したいです。よろしくお願いします。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:51:18.71 ID:KnkJ6jmG.net
>>551
x3mk3

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:39:26.30 ID:XB1rMOK/.net
【予算】 140kまで
【所有機】pc、NW-A30
【使用イヤホン】 umpro10
【よく聴くジャンル】アニソン、TheFatRat、NCS
【重視する音域】ボーカル、中高重視
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】どちらでも可
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも可
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】本体64以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】 問わない
【バランス接続】有
【期待すること】 sonyみたいに自家製のイヤホンだけに相性いいのは要らない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:06:31.60 ID:6+92y0tw.net
>>553
その金額のDAPは持ち腐れになるからまずイヤホンとケーブルからにすれば?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:42:37.04 ID:+hHuX1aH.net
>>554
ak70mk2,zx300,kannあたりはどうなんですか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:15:10.47 ID:W4TIrfLX.net
>>555
ak70mk2
帯に短し襷に長い。2.5mmジャックの強度が弱い。イコライザーはほぼ効果は出ない。

kann
イヤホンの違いが出にくいから人によってはつまらない。lineoutのノイズが皆無なのが秀逸。600Ωヘッドホンでもアンプ要らず。2.5mmジャックの強度が弱い。イコライザーはほぼ効果は出ない。

zx300
頑張ってwm1a買ったがいい。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:00:14.26 ID:Tp2ZxyFq.net
KANN以外で出力高いDAPというと何があるのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:18:02.98 ID:R3Jz+vLj.net
CayinとかFiiOとかiBassoとかHiFiManとか
中華系は軒並み高い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:31:06.97 ID:hURu0iNm.net
>>556
買うならKANNのほうがいいですか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:36:18.87 ID:xjY/O9R8.net
【予算】1〜2万
【所有機】スマホ(XperiaZ5)
【使用イヤホン】 XperiaZについてた付属イヤホン/エレコムのbluetoothイヤホン
【よく聴くジャンル】Jazz/クラシック/V系/アニソン/JPOP/映画・ゲーム・アニメのサントラ
【重視する音域】特に無し
【ハイレゾ対応】
【DSD対応】不明
【光デジタル出力/ラインアウト】不明
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】20GB (64GBのSDなら余ってます)
【希望サイズ】大きすぎない程度であれば
【操作性】片手で操作できれば嬉しい
【必要な再生時間】8h程度あれば
【バランス接続】不明
【期待すること】 Bluetoothもあれば嬉しい

不明の部分はよくわかってません。ごめんなさい。

スマホのバッテリが弱ってきたのでその代替に考えています。
イヤホンも一緒に欲しくて合わせて2万円くらいで考えてます。
amazonでfinal 2000Eかkz zs5ってのが気になりました。

イマイチわかってないのだけれどハイレゾって高音が出るイメージみたいなのがあるけど可聴音域の解像度(分解能?)が上がるっていう面もあるって認識なんですけど間違ってますか?
間違ってたらハイレゾは不要です。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:16:36.53 ID:uSITQtxS.net
>>560
とりあえずxperia z5のままでse215ってイヤホン買ってみて、なんでもいいからmoraあたりでハイレゾ音源をジャンルバラバラで2、3曲買ってみたらいいと思う
既存イヤホンとの違いがかんじられたら色々調べてみたらいいよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:52:16.33 ID:t7cBt05c.net
>>557
QP2Rはどうでっしゃろ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:26:18.58 ID:ROhhFSsI.net
>>560
Fiio Q1 Mark2 と同じくイヤホンのF9 PRO
まじで世界変わる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:46:01.62 ID:7w/TI5hy.net
>>561
有難うございます。9000円のイヤホン!中々購入に勇気が要りますが買ってみます。

>>563
有難うございます。アンプとイヤホンで予算倍はかなり厳しいです…DAPにはまり始めたら検討しようと思います!


ハイレゾの有無が決まったらまた相談すると思います。ありがとうございました。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:33:37.28 ID:kpb23nrG.net
【予算】15万
【所有機】iPod touch
【使用イヤホン】w80+ MUC-M2BT1、Piano Forte X-T35
【よく聴くジャンル】ジャズ、クラシック、ポップス
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】128gb(microSD可)
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】6時間
【バランス接続】興味はありますがあればいいかなくらい
【期待すること】通勤使用がメインでw80にmuc-m2bt1装着でのワイヤレスがメインです。nw-a47とwm1aで迷ってますが、LDACの場合に同じ音源で同じイヤホンだとするとDAPの差は出るのでしょうか?よろしくお願いします

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:31:18.13 .net
>>565
出ない
A47

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:04:44.15 ID:vjnefuG8.net
【予算】15万まで
【所有機】luxuryprecisionのlp5、hm901s(どっちも壊れかけ)
【使用イヤホン】アンドロメダ、IE800(壊れかけ)
【よく聴くジャンル】steely dan,BECK,pink,vampire weekend,スピッツ,サカナクション
【重視する音域】特になし
【ハイレゾ対応】無くてもいい
【DSD対応】あれば嬉しい
【光デジタル出力/ラインアウト】無くてもいい
【USB-DAC機能】無くてもいい
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】なんでもおk
【操作性】悪くてもいい
【必要な再生時間】6〜8時間くらい
【バランス接続】無くてもいい
【期待すること】あまり壊れにくいこと、補償がしっかりしてること

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:18:59.29 ID:NQVAxoqD.net
壊れ〜かけの〜DAP〜♪

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 05:45:38.51 ID:nrcXFG43.net
>>567
NW-WM1A

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:43:36.57 ID:be34Qn9c.net
【予算】10〜15万前後
【所有機】ZX1、X1A
【使用イヤホン】oriolus reborn、michelle、um30pro
【よく聴くジャンル】ロック、HM/HR、テクノ系、ゲームのサントラ
【重視する音域】なし
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】本体は特に希望なし カードは256GB
【希望サイズ】特になし
【操作性】極端に悪くなければ
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】あり
【期待すること】X1Aの音が気に入ってるのでそれに近ければ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 15:00:00.64 ID:ZYcV+YFQ.net
>>570
kann

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 15:35:19.10 ID:IGkEGLhp.net
愛は勝つ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:47:50.65 ID:KYyJFVFq.net
【予算】7万円
【所有機】shanling M1
【使用イヤホン】ジーフォー10BA
【よく聴くジャンル】Jazz、POPS、EDM
【重視する音域】中域
【ハイレゾ対応】有り
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】256GB以上
【希望サイズ】ポケットからサッと取り出せるくらい、DP-X1Aが許容ぎりぎりのサイズ
【操作性】Android
【必要な再生時間】5時間以上
【バランス接続】有り
【期待すること】AppleMusicを聞けて、高音質なDAPを探しています

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:50:02.05 ID:KYyJFVFq.net
>>573
連投すみません、中古可、です

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:01:27.39 ID:CymkvXDV.net
>>573
granbeat
androidの中古品はやめといたが無難

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:39:23.47 ID:goc11b/y.net
>>575
ありがとうございます
今GRANBEATとDPX1Aの価格が同じくらいなんですね
中古のcayin n5iiなんかも気になったりしてるんですが、中古のAndroidDAPを避けた方が良い理由ってなんですか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:16:15.03 ID:Ih709njx.net
多ドラやハイブリッドならsonyや中華のdap
ダイナミック型ならakのdap
この認識はあってますか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:36:11.22 ID:ZvLY/28g.net
>>576
androidは待機電力が大きいから充電頻度が多くなる→バッテリーのへたりが早い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:51:16.17 ID:ZvLY/28g.net
>>577
ソニー(wm1限定)とakなら合ってるかな
中華は色々でfiio x7 mk2はダイナミック向き

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:11:47.89 ID:Em0HFYnH.net
多ドラえもん!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:53:19.95 ID:VEqp+61o.net
FiiOX7なら高出力アンプにしたら高インピなヘッドホンいけるのかな
KANNもいいけどX7なら4.4mmバランスいけちゃうよなと思ったり

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:25:24.51 ID:GWhlMxMa.net
x7でRHA CL1だと足りなかったからなぁ
セット購入のアンプモジュールもあっさり壊れたしfiioはあんまりいい印象ない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:50:35.66 ID:f8A/Dp+b.net
あえて放置してあげてるんだけど書き込むの楽しいよね???

まあ少し突っ込んであげないと激おこぷんぷん丸だからなあ、クソ穴おじさんはwww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:43:36.03 ID:ToVlHuQl.net
>>577
そんな単純じゃないと思うけど。
機種別の相性は実際に試してみるしかないよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:50:50.83 ID:5xy3JFyd.net
a40と30rならどっち買うべきかなー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:36:07.15 ID:rhTAxvL6.net
とりあえずバランス使ってみたいなら30r
それ以外なら金貯めて上位グレード

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:49:41.64 ID:lxE7da3k.net
楽しいだろう
けつ穴ぷんぷん丸くん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 08:12:53.98 ID:nUMH43Wo.net
【予算】6万円程度
【所有機】なし
【使用イヤホン】Oriolus Forsteni(購入予定)
【よく聴くジャンル】エロクトロニカ・オルタナティブロック・ポップ・アニソン
【重視する音域】中高域
【ハイレゾ対応】有り
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】256GB以上
【希望サイズ】できるだけ小さいもの
【操作性】よければメーカーオリジナルでもAndroidベースでも何でも可
【必要な再生時間】5時間以上
【バランス接続】有り
【期待すること】迫力よりも解像感や音場に優れるもの

イヤホンの購入相談スレでイヤホンとDAP合わせて10万円程度で相談して検討したところ
イヤホンはOriolus Forsteniでいこうかなと考えています
イヤホン購入相談スレではzx300がおすすめとのことで個人的にもいいなと思っているのですが、
他にも何か選択肢があれば教えてもらいたいです
よろしくお願いします

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:32:01.60 ID:VdhYTx7+.net
opus#1s

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:33:05.09 ID:Cy3hQZnS.net
【予算】 中古可 6万以内程度
【所有機】IPhone直挿し
【使用イヤホン】 JH audio Michelle limited
【よく聴くジャンル】洋ロック、メタル、バラード曲(ピアノ アコギ多目)
【重視する音域】低音
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】ラインアウトがあればあるで助かる程度
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】128程度あれば
【希望サイズ】ポケットに無理して入る程度ならok
【操作性】Spotifyで曲探しするためandroid端末
【必要な再生時間】 10は欲しい
【バランス接続】あり
【期待すること】 HR/HMに合うサウンド、高解像度、音場感

DX150≧Holy R6>オンパイを今のところ考えています ここら辺の比較もしていただけると助かります

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:55:19.17 ID:nUMH43Wo.net
>>589
ありがとうございます
4.4mmバランスケーブルをつなぐ場合はアダプターを使う感じですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:19:09.13 ID:MVzWkU5q.net
【予算】7万(中古あり)
【使用イヤホン】UE900sバランス
【よく聴くジャンル】椎名林檎
【重視する音域】高中
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】問わない
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】
【バランス接続 】あり
【期待すること】


近くのお店で
zx300が5万
wm1aが7万で売ってるんだけど
どっち買えばいいかなこれ、、、
zx300が定価65000くらい
wm1aが120000くらいだったの考えるとwm1aの方がよい?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:23:43.56 ID:mBGuuGE/.net
>>591
そうなるね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:34:11.73 ID:x0AauwjN.net
>>592
試聴すれば?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 16:00:21.33 ID:XEoXEr9D.net
>>592
そのWM1A中古はかなり安い
掘り出し物レベルで早くしないとすぐ誰かに買われるぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:21:33.02 ID:SNO5ezwp.net
ソニーはwm1の新型が近々あるっぽくて新品の値段が下がってきてるからそんなもんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:18:09.77 ID:K0I1FjES.net
【予算】3万円程度
【所有機】Xduoo X10
【使用イヤホン】UM PRO 30、Dongri鐘
【よく聴くジャンル】HR/HM、Rock全般
【重視する音域】特になし(フラット)
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】256GB
【希望サイズ】あまり大きいのは×
【操作性】タッチでも物理キーでもOK
【必要な再生時間】15時間程度
【バランス接続】有
【期待すること】X10は、音はともかく曲の頭切れとギャップレス非対応なのが不満になってきたので、物色中です。
XDP-30Rが安くなっているので、候補にと考えていますが、他に良いものがあれば教えて下さい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:01:18.60 ID:tSX2tosy.net
15時間は厳しいな
Hiby R3やFiiO X3 MarkIIIもいいかも
もうちょいだしてM3sとか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:42:02.64 ID:K0I1FjES.net
>>598
15時間は欲張りすぎました
9時間程度もてばOKです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:57:25.12 ID:h0OrXzra.net
【予算】 5−6万程度(多少ならオーバーしても
【所有機】何もなし。Ipodに直挿し
【使用イヤホン】 SE535
【よく聴くジャンル】アニメソング、ゲームのサウンドトラック、ハードコア、ASMR
【重視する音域】どこというわけでなく、解像度高めが嬉しい
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】多ければ多いほど
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】7時間程度
【バランス接続】問わない
【期待すること】 左右を別に音やゲイン調整することができるイコライザ機能

注文がとてもおおくて申し訳ないのですが、候補があれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:01:06.34 ID:1NCXwEtE.net
DAP、イヤホン、ヘッドホンのすべてを買い換えようとしているところです
よろしければアドバイスお願いします。

【予算】2万から5万
【所有機】 iphone8 ipod classic
【使用イヤホン】 se215 spe
【よく聴くジャンル】Dubstep 少しアニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】 低音
【ハイレゾ対応】 有
【DSD対応】 どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】 有ったらいいですがなくても可
【本体とカードの合計容量】128GB以上ののマイクロSD入れば嬉しいです。64GBでも可
【希望サイズ】 特になし
【操作性】 物理キーで次の曲、前の曲、曲の最初、音量があれば嬉しいですがなくても可
【必要な再生時間】5時間ほど持てば嬉しい
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】
iphone8よりダブステップの重低音をしっかり聴けるDAP+イヤホン、ヘッドホンを探しているところです。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:49:19.36 ID:0MBEGXiT.net
>>601
walkman a47

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 15:56:48.51 ID:gYqUx6+3.net
【予算】税込み5万円
【所有機】スマホ(axon 7)
【使用イヤホン】sony MDR-EX650
【よく聴くジャンル】音ゲーライクな速い曲(トランス、スピードコアなど)
【重視する音域】不問
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】ズボンの尻ポケットに完全に収まる程度(WxHxDならHが100mm以下)
【操作性】スマホから操作可能。DAP単体では操作、選曲できなくても可
【必要な再生時間】5時間以上
【バランス接続】不問ですが3.5mmと比較すると変化ありますでしょうか
【期待すること】スマホはAK4490を搭載したものを使用しており、それ以上の音質を期待したいです
SHANLING M2SかHiby R3が気になっています

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:59:09.69 ID:ECC+MKo3.net
低音がクリアで量感溢れるDAPを1つ
低音はイヤホンでどうこうできん
DAPが肝心なんだ、即答して見せよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:01:16.97 ID:Uj7l0C1b.net
>>604
テンプレ無い馬鹿には解答ないよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:58:54.22 ID:ECC+MKo3.net
ふふん、これしきの問題に即答できんのか
タワケが。ワシならWM1A/1Zを推す。
1bitPDM増幅が唯一、低音再生で有利。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 00:11:08.12 ID:P0YxkLgC.net
じゃあ早く買ってこいじゃあな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 07:13:00.02 ID:iMBzKnBy.net
とんだ茶番だよあんたら

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 11:15:23.38 ID:U/03JpxR.net
【予算】6万
【所有機】Plenue D
【使用イヤホン】IE800
【よく聴くジャンル】クラシック(オーケストラ、ピアノ)
【重視する音域】フラットで音場重視
【ハイレゾ対応】あってもなくても良い。
【DSD対応】あってもなくても良い。
【光デジタル出力/ラインアウト】あってもなくても良い。
【USB-DAC機能】あってもなくても良い。
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】特になし
【操作性】不問
【必要な再生時間】8時間くらい
【バランス接続】あってもなくても良い。
【期待すること】
アンプを外付けする予定はなく、単体で。
ホワイトノイズが気にならず、音が柔らかいもの(聴き疲れしないもの)。
IE800を使うので3.5mmの出力を重視。
以上、御教示のほどよろしくお願いします。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 12:01:29.21 ID:Ia6RmtLr.net
【予算】新品で1万円以下
【所有機】Ipod nano (第四世代)
【よく聴くジャンル】ヘビイメタル
【希望サイズ】できるだけ小さく軽い
【操作性】ボリュームのみ物理キー必須、その他は問わない
【期待すること】
現在Ipod nanoを使用しているのですが、これはタッチパネルである為、音量の細かい調節が難しくて困っています
音量を調節する際に指を動かし過ぎて、音がやたら大きくなったり、逆に小さくなりすぎたりします
指が不器用なので細かい調節が苦手です
ボタンを一回押すごとに音が一つずつ大きくなるような、不器用な人にも向いているDAPは無いでしょうか?

他スレから誘導されてきました
よろしくお願いします
以下の>>533が私です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525007415/l50

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 15:30:40.61 ID:LSbawpEP.net
>>609
AK70 MK2

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 15:40:19.13 ID:LSbawpEP.net
>>610
予算一万円では厳しいかと。。。小さくて音量物理キーだと、Plenue D あたりですかね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 17:58:00.33 ID:VtKcTDew.net
>>609
バランスいらないならアンバランス回路に全振りした機種がコスパ的にオススメ。
てことでPlenue 1、M2あたりを。

>>610
xDuoo X2(別途microSDカードが必要)
1万円ちょっと超えるけどShanling M1(これも要microSDカード)
M1のボリュームはダイヤル式だけど慣れれば問題なく操作できる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:07:33.55 ID:LgmIEIEi.net
DAPなら俺もxDuo X2しか思いつかない

スレチになっちゃうけど
1万円くらいのDAP買うくらいならスマホ使用前提でBTレシーバーという手もあるよ
1万2000円くらいでちょっと予算オーバーだけど
XHA9000とかスマホや1万クラスのDAPより音よくて便利だよ
(たとえSBCやAACでもスマホや数千円の廉価中華DAP直より良い)
表面積の6割くらいがボリュームボタンだから間違えようもないしw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:13:41.06 ID:0UPnc6cL.net
>>609です。
>>611,>>613さん、回答をありがとうございます。
教えていただいた機種を視聴してみようと思います。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 11:57:42.94 ID:JuhOZ9+y.net
zishan z3でいいじゃん
音質だけは2、3万クラスと同等よ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:11:25.99 ID:fc1Pt6Va.net
AKが新しいDAPを2機種発表
興味あるけど高いな〜

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12264

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:42:41.31 ID:f0YedzEV.net
AKも次世代は危うそうだなー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:55:42.60 ID:7TQRHJM1.net
【予算】2〜3万円程度
【所有機】ウォークマン NW-S755K
【使用イヤホン】↑に付属のもの
【よく聴くジャンル】サントラ、女性ボーカル
【重視する音域】低音
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】16GB以上(SDカード対応であれば嬉しい)
【希望サイズ】問わない
【操作性】物理ボタンが好みですがタッチでも構いません
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】問わない
【期待すること】
扱う曲数が多いため豊富な検索機能(アルバムやジャンル等)

現在使用してるものは付属のスピーカーがあり、室内ではそれにセットして聴き、外出時には本体のみを取り外しイヤホンで聴いています。
なのでそのスタイルを保てるようなものを探しています。

スピーカーは別売り・付属を問いませんが、充電しながらの使用ができ、できれば直接接続(Bluetooth等以外)であればありがたいです。

注文が多くてごめんなさい、よろしくお願いします。

620 :610:2018/06/02(土) 14:48:31.70 ID:I65vVxcK.net
>>612-613
ありがとうございました

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:00:46.11 ID:/mvzS8h9.net
イヤホン買い直せアホども

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:01:13.99 ID:lFx0bBbR.net
cowonスレにも書いたのですがスレの動きがなく現機も限界を迎えつつあるのでアドバイスお願いします
【予算】2万以内(中古可)
【所有機】cowon i7
【使用イヤホン】ATH-CK330M
【よく聴くジャンル】アイドル、ロック
【重視する音域】低〜中音、特にベース音
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】合わせて64以上は欲しい
【希望サイズ】できるだけ小さいもの PDと同程度に収まると嬉しい
【操作性】問わない
【必要な再生時間】長ければ長いほど
【バランス接続】問わない
【期待すること】
親フォルダからの直シャッフル再生が出来ること、もしくは1つのプレイリストに1700曲ほど登録できること
購入して10日で水没させてしまったPDはこれができませんでした
JetEffectが好きなのでM2かPJの検討をしていますが、それ以外のメーカーや機種があればよろしくお願いします

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:31:35.14 ID:U7NcItqQ.net
【予算】2〜3万円
【所有機】NW-ZX1>NW-F880>DP-X1>NW-A30
【使用イヤホン】Etymotic Research ER-4S
【よく聴くジャンル】なんでも(一番聞くのは録音したラジオです)
【重視する音域】味付け無しのフラットであれば良いです。
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】出来れば400GB程度(本体容量は少なくていいので、200GB以上のSDカードが二枚刺されば最高です)
【希望サイズ】なるべく小さいもの、DP-X1だと大きかったです。
【操作性】出来ればタッチパネルで物理キーのあるもの
【必要な再生時間】15時間以上
【バランス接続】出来れば無しのもの
【期待すること】
XDP-30Rが2万円だったときに注文できず、出来れば似たような価格帯で近いものを探しています。
2.5mmバランス接続は必要ないので、アンバランス接続で比較的味付けのない素直な音を鳴らしてくれるものが良いです。

よろしくおねがいします。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:43:30.84 ID:FbFQBhOS.net
【予算】2万円
【所有機】onkyo dp-s1直挿し(じっくり聴けるときはxduoo xd-05)
【使用イヤホン】
etymotic research er-4p
radius nhr-21
jbl tune205bt(bluetoothイヤホン)
【よく聴くジャンル】いわゆるアニソンやサントラなど(クラシックは聴かない)
【重視する音域】低域
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】不問
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】特に指定しない
【必要な再生時間】極端に短くなければ
【バランス接続】不問
【期待すること】
運動するときに使う用のdapが欲しいので
1、bluetoothでの接続が安定している
2、ある程度小さく軽い

また、有線での利用でもdp-s1と使い分けができるようなドンシャリ系の音のもの
候補としてはa45かshanling m0だと思うのですがbluetoothが安定してるのはどちらですかね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 07:54:55.52 ID:KLh74FBJ.net
【予算】40000〜50000くらい
【所有機】fiio x5 3rd
【使用イヤホン】hd25
【よく聴くジャンル】soul funk jazz
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】どっちでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どっちでも
【USB-DAC機能】どっちでも
【本体とカードの合計容量】とくに希望なし
【希望サイズ】
【操作性】電源切った状態から起動ができるだけはやい
【必要な再生時間】
【バランス接続】あり
【期待すること】
fiio x5 3rdは本体の起動が遅すぎて、アプリの起動も遅いので
いやになりました。
shanling m3sとかアンドロイドじゃないdapなら起動はやいですか?
shanling m3sがギャップレス再生できて
起動が早ければよいのですが、ほかにあれば教えてください

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:21:25.10 ID:g/rUig6+.net
【予算】三万位
【所有機】KENWOOD HD60
【使用イヤホン】附属品
【よく聴くジャンル】クラシック、オペラ
【重視する音域】高
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】16以上
【希望サイズ】不問
【操作性】不問
【必要な再生時間】8時間
【バランス接続】不問
【期待すること】KENWOOD HD60と似た音質

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 01:24:10.69 ID:Qay8Iq1i.net
【予算】最大で5〜6万(中古可)これなら長く使えるというものがあれば倍まで出します
【所有機】AK120
【使用イヤホン】64audio U8、W4R、DT990
【よく聴くジャンル】アニソンからクラシック、オーケストラなど雑食
【重視する音域】できるだけ装飾のないフラットな音
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】100GBあれば十分
【希望サイズ】可能ならスーツの胸ポケットに入るサイズ感が理想、ただ入らなくてもおっけー
【操作性】定額配信をいつかやりたいので可能であればAndroid搭載。なくてもいい
操作はある程度スムーズであれば大丈夫です
【必要な再生時間】6h以上
【バランス接続】可能であれば欲しいが、U8を十分鳴らせるレベルであればアンバランスでも大丈夫です
【期待すること】
ホワイトノイズはできる限り少なく、味付けの少なめな素直な音
もたもたしてストレスのたまる、程ではない操作感を重視してます

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 01:42:30.03 ID:zG/7+69z.net
Plenue1

Androidはないが代わりにノイズがほぼない
もとフラッグシップなだけあって気合いが入ってる。

バランスはないがアンバランスでもいい音。
操作感もサクサクでイコライザーでの好みの音の追求もハイレベルで可能。

イコライザーなしのノーマルにすれば限りなくフラット

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 01:42:56.08 ID:zG/7+69z.net
>>627

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 12:51:55.85 ID:TXYZnC/C.net
【予算】5万円程度
【所有機】SONY NW-S744
【使用イヤホン】audio-technica ATH-IM03
【よく聴くジャンル】田村ゆかり、JPOP、ゲームサントラ
【重視する音域】ボーカル(中高音域?)
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】有
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】256GB以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】6時間程度
【バランス接続】問わない
【期待すること】
車で使用中のHELIX DSP-PROに接続できるDAPを探しています。
車以外でも使うため、イヤホンでも音質が良いものが欲しいです。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 01:09:18.97 ID:Mp3swC64.net
【予算】 7万以内 
【所有機】無し
【使用イヤホン】 tf10(ue10pro) campfireaudio andromeda 
【よく聴くジャンル】jpop、ロック等 
【重視する音域】音場の広さ、芯のある低音(『ドン』じゃなくて、『ッダンッ』みたいな) 
【本体とカードの合計容量】問わない 
【希望サイズ】問わない 
【バランス接続】無しでよい

現時点ではplenueシリーズが候補ではあります。
plenueシリーズではどれがよいか、また他のdapで何かいいものか無いかアドバイス頂ければ幸いです。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:22:27.83 ID:nj/OnofB.net
【予算】4万以下
【所有機】iPhone7
【使用イヤホン】E3000、H5
【よく聴くジャンル】ジャズなど
【重視する音域】中高域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】100G
【希望サイズ】あまり大きくなければ
【操作性】できればタッチ式
【必要な再生時間】10時間くらい
【バランス接続】問わない
【期待すること】初DAPでとにかくiPhoneより良い音が聴きたいです。自分の中の候補としてはfiio X5 3rd、XDP-300R、CT10あたりです。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 07:49:45.02 ID:JA2UoG3v.net
スマホでmp3で聞くくらいなんだけどDAPで聞いたら音良くなりますか?
曲をハイレゾに買い直す気力と金は無いです

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:11:08.14 ID:KiBQdBBM.net
>>633
DAPと音源による

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:12:17.39 ID:bjo/fl6w.net
>>633
基本良くなる。
いま聴いてるMP3ファイルを
sdに入れて店頭視聴をオススメ。

でも多分イヤホン交換の方が
対費用効果は良いと思う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:53:11.93 ID:IWbC+sQQ.net
>>634
>>635
ありがとうございます
DP-S1が気になっててイヤホンはSE215SPで聞こうと思ってます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:34:43.78 ID:8ub0IwUW.net
se215が今使ってるイヤホンならスマホ直でもイヤホン同じコストかけて買い換えるほうが音は良くなると思うけど
TFZのseries2とか安くても215より解像度高いし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 14:39:39.53 ID:TUW2FlH+.net
xdp30rとxduoox10ならどっちがオススメですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 16:56:31.98 ID:H5VU3Z3K.net
オーディオは出口から?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:50:33.95 ID:KiBQdBBM.net
>>638
30R

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 01:14:24.03 ID:ggHjutou.net
>>640
音質とかも30Rの方が上ですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:41:20.04 ID:xTXSP6GT.net
>>641
YES

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:13:54.27 ID:cgMxFmSs.net
>>642
ありがとうございます!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 23:07:28.98 ID:NSapw4iu.net
【予算】10万円前後まで
【所有機】DP-X1A
【使用イヤホン】U12直挿し
【よく聴くジャンル】オールマイティ
【重視する音域】フラットだが、低音のアタック感があるとなお良いです。
【ハイレゾ対応】無しでもよい
【DSD対応】無しでもよい
【光デジタル出力/ラインアウト】ラインアウト不要。デジタル出力は有ってもよい。
【USB-DAC機能】不要
【本体とカードの合計容量】内臓だけで64GB以上(出来れば128GB)。カードも使用可だとなお良い
【希望サイズ】ズボンのポケットに楽に入る程度まで
【操作性】タッチ式 + 音量・再生・停止・曲送り・曲戻し等の重要操作は物理キーでもできるもの
【必要な再生時間】ハイレゾ再生無しで連続10時間以上
【バランス接続】有ってもよい

【期待すること】
DP-X1Aで機能面は問題ないのですが、ジャックがガバガバになってきたのに嫌気が差し、買い替えを検討中です。
ジャックがガバガバにならないもの、発熱しづらいもの、タッチ操作時に画面がストレスなくぬるぬる動いて操作できるもの、が希望です。
味付けが少なめの音質ではありつつ、アタック感のある出音だとうれしいです(特に低音域)
5年ほど前にWalkmanを使用していたとき、Media Goの使いにくさに辟易した覚えがあるので、
データ管理・転送がストレス無く行えるものだとなお良いです。
よろしくお願いします。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:55:12.92 ID:EYbfN0EH.net
Media Goが使いにくいと言ってたら他のはもっと使えない
どのソフトも一癖二癖はある
機能・安定性ではMedia Goが一番まとも
UIではMusicBeeだけど、割とバグ有りであまりおすすめしない
Media Goが終了してMusic Centerに変わったけど、ほんと見づらい操作しづらい
結局はMedia Goに落ち着いてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 00:05:26.59 ID:q3WUkdEg.net
自分はfiiox33rdを使っているのですが、xdp30rも気になっています。音質などはどちらが上でしょうか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 01:32:14.18 ID:YTylnGf8.net
30rのが上だけどそのランク買い換えても好みの差だし金ためたほうがええよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:56:07.54 ID:mNuo0uFW.net
【予算】20万
【所有機】AK70、zx300
【使用イヤホン】AKG N5005
【よく聴くジャンル】アイマスやラブライブなどいわゆる女性ボーカル系のアニソン、90年代J-POP
【重視する音域】中音域及び高音域の伸び
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】あって越したことはない
【光デジタル出力/ラインアウト】無くても良い
【USB-DAC機能】あって越したことはない
【本体とカードの合計容量】256GBのmicroSDがさせれば良い
【希望サイズ】あまり気にしない
【操作性】UIサクサク感が欲しい
【必要な再生時間】10時間もあれば
【バランス接続】有り
【期待すること】AKG N5005に合わせてハイエンドクラスのDAPを検討中です。Iriver SE100とCOWON PLENUE2MKII で悩み中。
SE100は一応視聴したのですが、PLENUE2MKII は試聴環境がなく比較もできないので誰か背中押してもらえないかなと

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:02:40.67 ID:QuN1TjnA.net
リアルな女知らないで一生過ごすおまいらマジでかわいそうだな。
ワイはこれ↓で未経験卒業。本物はやっぱり違うぞ。
ttp://u0u0.net/KTJH

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:43:56.04 ID:PG1vRgLZ.net
【予算】本体のみで4万以下
【所有機】iPhone7Plus
【使用イヤホン】xb70bt
【よく聴くジャンル】アニソン、映画やゲームのサウンドトラックなど
【重視する音域】高
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】ない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】最低64GB
【希望サイズ】ポケットに入れば
【操作性】タッチ式ならなんでも
【必要な再生時間】4〜6時間
【バランス接続】問わない
【期待すること】デジタルオーディオプレイヤー自体買ったことがないので…もっといい音で曲を聴いて見たくなりました。
とにかくハイレゾを体験したいというのが希望です

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:21:41.23 ID:3bNA2kh3.net
>>650
いい音で聴きたいならまず有線式のもっといいイヤホンを買ったほうがいいと思う。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:55:06.64 ID:4B3Ed0gS.net
>>644
お前のケツマンコなら俺がガバガバにしてやるから
いつでも連絡してこいよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:58:32.51 ID:TgULV9jL.net
>>652
開発してくれるということでしょうか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:51:11.78 ID:skx4Jz2C.net
>>646

>>646
fiioのは知らんけど
xdp30r自体はそれほどでも。。
今オススメできる機種ではないかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 18:38:31.89 ID:fdx0h8/v.net
【予算】60,000円
【所有機】DP-X1A
【使用イヤホン】K10UA
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ホルモン
【重視する音域】高・中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】128GBあれば
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】Android採用等
【必要な再生時間】一日3〜4時間の再生で一日もつ程度
【バランス接続】有
【期待すること】
現在使用しているDP-X1Aのバランスが逝ったのでこれを機に買い替えようと思ってます。
・Playストアアプリを利用したい為Android搭載端末であること
・今の機種が重たい為なるべくコンパクトで軽めの物
を希望します。
どうかご教示いただきたく存じます。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 04:46:46.17 ID:GIg5MDHb.net
>>655
その条件だとN5iiかX5 3rdくらいだろうなあ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 05:40:31.80 ID:KRRg8Uek.net
>>656
X5 3rdも、公称186gだけど計ってみたら199gぐらいあったわ。
たしかにコンパクトだけど。
Granbeatは重いからダメなんですよね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:37:40.00 ID:uVqRzU3o.net
アンドロイド必要でアプリマトモに動かそうと思ったらグランビートかX7 2ndしかないんじゃない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:38:42.74 ID:uVqRzU3o.net
あとhibyR6があったね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:41:09.62 ID:hqFy1aZw.net
655です
皆様ありがとうございます
近々eイヤで実物を見て決めようかなと思います
ありがとうございます!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:50:12.43 ID:FGvUqZIX.net
FiioX5 2ndgen使用中でそろそろ新調しようと思うんだけど予算10万以内でオススメなDAPってありますか?
ちなみにヘッドフォンはMDR-1Aだけど先そっち変えた方が良かったりします?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:30:39.12 ID:UZSj/wwY.net
>>661
X5 2ndは十分いい音出すしDAPよりヘッドホン買ったほうがいいと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:06:10.99 ID:w/UlQYXF.net
【予算】6万前後
【重視する音域】ボーカル域(中?)
音が近くボーカルが聞き取りやすい、音に厚みがある音が太いみたいなDAPあれば教えていただきたいです。
クリアさや解像度などは不問です

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:38:11.97 ID:ZXoQtU+W.net
ボーカル重視なら声DAPと呼ばれてるSR15が明日でるよ
予算オーバーだけど一度聴いてみては

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:16:23.94 ID:V/Xcsfvq.net
【予算】特になし
【所有機】DP-S1
【使用イヤホン】今後64Audio A18T購入予定
【よく聴くジャンル】乃木坂
【ハイレゾ対応】有
【光デジタル出力/ラインアウト】?
【USB-DAC機能】なくてよい
【本体とカードの合計容量】microSD管理できるならあまり問わない。2枚刺せるとうれしい
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】タッチ画面希望
【必要な再生時間】10時間以上希望
【バランス接続】有
【期待すること】バランス・アンバランス接続できるもので小さめ・軽めのものを探してます。
ホワイトノイズ少な目希望。hiby R3を検討してるけどそれ以外にないかの相談

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:56:30.83 ID:Kzsnmz1F.net
a18tにs1とr3は厳しくないか?
もっと出力あってノイズが少ないのだとx7 mk2やplenue 2/sとかがいいと思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 10:06:30.67 ID:UAZM76dN.net
>>662
音はそこまで不満あるわけでもないんだけど、曲が多くなって操作性がネックになってきたので・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:28:32.83 ID:V/Xcsfvq.net
>>666
なるほど。s1, r3やと厳しいか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:38:39.15 ID:0nF2oVzR.net
【予算】 4万円以下、中古可
【所有機】 スマホ直刺し
【使用イヤホン】 SONY MDR-CD900ST(ミニプラグ改造済)、MDR-Z1000、audio-technica ATH-CKS90
【よく聴くジャンル】Perfume、YUKI、THE YELLOW MONKEY
【重視する音域】 伸びの有る高音
【ハイレゾ対応】 無しでも良い
【DSD対応】何それ美味しい?
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】不要
【本体とカードの合計容量】64GB以上
【希望サイズ】大き目のスマホ位までOK
【操作性】あまりにももっさりで無ければOK
【必要な再生時間】 6時間以上
【バランス接続】有り
【期待すること】 ANDROIDの安スマホより明らかに良いと感じられる音が聞ければ満足です。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 10:58:05.76 ID:OauzBiRI.net
>>669
onkyo dp-cmx1
shanling m3s

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:50:27.93 ID:qvs+fzSS.net
【予算】〜6万円前後
【所有機】NW-A30
【使用イヤホン】ケーブル含め別途買い換え予定
【よく聴くジャンル】ポップス、メタル、クラシック、サントラ、色々
【重視する音域】中〜高域、抜け感、スピード感重視
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】200GB以上
【希望サイズ】今回は不問
【操作性】タッチ+物理キー
【必要な再生時間】8時間もあれば十分だけど長ければなお良し
【バランス接続】有
【期待すること】
所有機がウォークマンなので上位機であるNW-ZX300を買う機満々だったけど、iBassoのDX150がちょっと気になってきました。
持ち運びやすさなどはひとまず置いといて、抜け感が良くスピード感がある音が好みな人間にはどちらの機種が好ましいでしょうか?
また、これ以外の機種の方が好ましいようでしたらオススメ頂けると有り難いです。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:03:27.41 ID:3LeaxhfP.net
【予算】15万
【所有機】 X1A
【使用イヤホン】oriolus reborn
【よく聴くジャンル】ロック HM/HR
【重視する音域】中高
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】256GBのsdカードが使えれば
【希望サイズ】ズボンのポケットに入るくらい
【操作性】タッチパネル
【必要な再生時間】8〜10
【バランス接続】2.5mm
【期待すること】発熱が酷いもの あまりに重すぎるものはNG 手軽に持ち運べる重量ものが理想

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:23:51.53 ID:T0MZP4u/.net
Plenue2の初代

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 20:52:18.27 ID:yjzRicNq.net
【予算】5万円
【所有機】iPhone7プラス
【使用イヤホン】別途購入予定
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック
【重視する音域】高音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】最低50GB以上
【希望サイズ】スマホサイズなら
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】8時間ほど
【バランス接続】問わない
【期待すること】DAPは買ったことないのでお手柔らかに…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:32:12.74 ID:dFlyt0S9.net
>>674
アニソンなら、WMA40とN3でOk

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:06:49.68 ID:nX57HV/1.net
【予算】5万付近
【所有機】iPodnano(第7世代)
【使用イヤホン】chord&major1′16、intime轟
【よく聴くジャンル】ロック、エレクトロニックなど
【重視する音域】中高
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問いません
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】問いません
【希望サイズ】出来るだけコンパクトなのが良いです
【操作性】問いません
【必要な再生時間】問いません
【バランス接続】有
【期待すること】
可能な限り小さくしたいです。
持ち運べるほどの大きさ重さであれば嬉しいです。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:10:45.27 ID:EGyugVBI.net
>>676
HiBy R3

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 13:25:00.11 ID:WlMmMfZh.net
xdp20はどうなのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:06:21.67 ID:v3kbyHNa.net
【予算】3万、中古も考えてます
【所有機】iPhone
【使用イヤホン】DAP購入したら中華イヤホンも一緒に買おうと思ってます
【よく聴くジャンル】アニソン、future bass
【重視する音域】中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】少なすぎなければ
【希望サイズ】スマホ位で薄いと嬉しい
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】8時間
【バランス接続】有
【期待すること】
カラー豊富だと嬉しいイヤホンと合わせていい感じの配色にしたいです

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:20:14.07 ID:1CGGtxtR.net
スマホ並みの薄さでバランス吐けてハイレゾ8時間、で3万なんてのはないと思うぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 03:14:32.02 ID:XpDONsVf.net
hiby r3で我慢しなさい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 06:43:24.96 ID:iG5/AS6X.net
中古のAK70とか。
カラバリ豊富だぞ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 18:16:09.16 ID:g4JHho2s.net
【予算】 7万付近
【所有機】AK100ii AK70mkii(故障)
【使用イヤホン】 CA POLARIS AKG N40
【よく聴くジャンル】アニソン ジャズ クラシック
【重視する音域】高・中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】本体は最低32GBあると助かります
【希望サイズ】問わない
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】 問わない
【バランス接続】有
【期待すること】
AK70mkiiが故障したため新調したいです。70mkiiはコンパクトな音場だったので、
広めの音場のDAPでおすすめがありましたらご教授お願い致します。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 19:37:10.81 ID:6f7J10CV.net
>>679
Plenue J ただし必ず視聴しろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 19:39:49.74 ID:6f7J10CV.net
>>679
すまん色々ズレてたのでなかったことにしてくれ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:21:56.15 ID:Q20HxA9M.net
>>679
いっそのことES100買って、差額で良いイヤホン買う事をお勧め。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:23:41.37 ID:P80xz8Aw.net
【予算】 10万前後
【所有機】DP- X1A
【使用イヤホン】 MavisU、oriolus reborn
【よく聴くジャンル】ロック、ハードロック、メタル、ポップ
【重視する音域】中高
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】本体は問いませんがSDカードは256GB以上認識するものが良いです
【希望サイズ】持ち運べる程度
【操作性】タッチパネル
【必要な再生時間】 8時間以上
【バランス接続】2.5mm
【期待すること】発熱がしにくいものがよいです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 03:39:57.76 ID:/k7jm7Vd.net
>>679
fiioのM9を待て

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 15:11:28.40 ID:PenozbAr.net
なんかハイレゾリューションブームが来てから中高音にこだわりたい奴増えたよなww
ちょっと前までは低音低音言ってたのに流されすぎだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:13:48.82 ID:FMYsOiXD.net
>>689
だから?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:36:18.44 ID:PYOALQea.net
自分が無い奴らって言いたいんじゃね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:49:26.93 ID:D7Np4HYM.net
【予算】5万前後
【所有機】iPad
【使用イヤホン】CW-L12a / ES60(作製中)
【よく聴くジャンル】トラディショナルフォーク / ポストロック
【重視する音域】高域
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】32G
【希望サイズ】成人男性の掌サイズ
【操作性】不問
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】不問
【期待すること】
新型iPodがいつまで待っても出ないのとiPad毎回持ち歩きは少々面倒になってきたのとES60をオーダーしたので思い切ってDAPに移行しようか検討しています。

正直ポタアンでも良いか迷ってますが、どうせ充電する物増えるなら専用端末の方が便利かなぁとか思ってますが決め兼ねてます。

とりあえずApple Musicが使える良さげなDAPありますか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:26:35.12 ID:tmGX9QrY.net
グランビートでも買えば?と思ったけど時間が厳しいか……。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:16:35.30 ID:whQCfIsH.net
DapじゃないけどES100とか?

695 :692:2018/08/14(火) 17:10:50.39 ID:D7Np4HYM.net
DAPよりポタアンの方が良さそうですかね。
ES100とかQ1 mk2とか気になりますがスレチなので色々と検討して迷ったら専用スレで質問したいと思います。

わざわざありがとうございました。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 05:20:54.43 ID:3OqrthJ/.net
今までiPad持ち歩いてたんだからポタアンでも問題ないね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 09:15:45.44 ID:LcCMwwba.net
FiioX5 2ndgenの完全上位互換レベルで操作性も快適なものを探してます。
予算は15万で、よく聴くジャンルはアニソンやロックです(ボーカル男女邦洋問わず)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 14:04:59.35 ID:F7k9ef72.net
予算低いなら適当に答えるだろうが15万まで考えるならテンプレ使え

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 14:54:59.10 ID:c1kGRgia.net
【予算】15万以内
【所有機】fiioX5 2ndgen
【使用イヤホン】MDR-Z1000,MDR-1A
【よく聴くジャンル】邦洋ロック、アニソン
【重視する音域】中高音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】microSD 258GBまで挿入可能
【希望サイズ】6.2インチのスマホくらいのサイズまでなら
【操作性】Android搭載orタッチパネル
【必要な再生時間】10時間もあれば
【バランス接続】不問
【期待すること】特に操作性の向上には期待したいです。

よろしくお願いします。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 21:07:48.75 ID:JDwT3vVp.net
>>699
普通にX7mark2でない?
再生時間は微妙かもだけど。。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:34:07.36 ID:1zQu1DUg.net
バッテリーなんてヘタレりゃすぐ駄目になるからカートリッジ式のが欲しい
まあどうせヘタレたらモバイルバッテリー使うしかないが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 15:24:02.29 ID:PKoqiS0m.net
>>700
なるほどー
確かに8時間は微妙っちゃ微妙なような・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:37:44.41 ID:ypd9lQ6x.net
もしX7mk2買うとしたら標準とAM3Bってのとどっちがいいんでしょうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:28:35.53 ID:C6RseAGN.net
そこをとっかえひっかえするのが楽しいのに…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 09:04:09.67 ID:g47H2Ii+.net
レビュー等見てモジュールも2つほど本体と併せて買うことにしました
ありがとうございました!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:03:58.92 ID:Ot/KYGQN.net
dap入門しようと思いxduoo x3を買おうと思っていたのですがxduoo X3 IIなるものを見つけてしまい迷っています
どちらのほうが良いでしょうか?やはり新しい方でしょうか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:25:59.12 ID:+DSKNFe2.net
同じx3でもFiioのx3 3gen辺りのほうがいいでしょう。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:58:03.06 ID:Ot/KYGQN.net
情報ありがとうございます!
これかっこいいですね、参考にさせていただきます!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 12:52:52.07 ID:qrwDNsvG.net
【予算】 50k以内
【所有機】nw-f886
【使用イヤホン】 ue900s,x10,mdr-ex90sl
【よく聴くジャンル】米billboardチャートの曲、franz ferdinand
【重視する音域】聞き疲れしない感じのやや低音重視
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】32gb〜
【希望サイズ】現所有機前後
【操作性】分かりやすいUIであればいずれでも
【必要な再生時間】 10h〜
【バランス接続】無
【期待すること】 バランスの良い音

dap初心者です
宜しくお願いします

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:02:20.40 ID:kQFkNqY5.net
>>709
そう言うことであれば普通に現行Walkmanでいいと思うよ。ケーブルなど今の物がそのまま使えるし。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
予算が余るなら追加で今の手持ちと違った個性のイヤホンを買ったらいいと思います。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:05:04.97 ID:1N8LAjeR.net
>>709
Shanling M3s

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:09:32.63 ID:ukx3brCB.net
今だったらhiby r3でいいんじゃない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:11:54.55 ID:lr0heiqX.net
【予算】3万以内、中古可
【所有機】colorfly CK4, Fiio E5
【使用イヤホン】IE80
【よく聴くジャンル】ロック、EDM、ジャズ
【重視する音域】低音
【ハイレゾ対応】できれば
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】問わない
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】5時間以上
【バランス接続】有
【期待すること】シンプルな音、ギャップレス

現在の所有機でも音に不満はないのですが、いい加減FLACタグの読み込みができるDAPが欲しいと思い買い替えを検討中です。
前に興味本位で他のDAPを視聴した時、SONYのWM1Aは「どうだ!高音質だろ!」って感じが余り好きになれず、ONKYOのDP-X1は「良いけどこの値段で買うかな…?」と思いました。
最終的には視聴して決めるつもりですが、今は種類が多くどれを視聴したらよいかも分からないので、おすすめを教えてもらえたら助かります。
よろしくお願いします。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:15:28.97 ID:ukx3brCB.net
>>713
fiio x7
hiby r3

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 16:17:53.44 ID:lr0heiqX.net
>>714
ありがとうございます!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 17:22:36.78 ID:huyULEu4.net
【予算】 60000
【所有機】iPod touch
【使用イヤホン】 IE80S×FiiO Q1MK2
【よく聴くジャンル】ハードコア、ロック
【重視する音域】低
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わず
【光デジタル出力/ラインアウト】問わず
【USB-DAC機能】問わず
【本体とカードの合計容量】256が1個でも挿されば
【希望サイズ】スマホサイズ
【操作性】タッチ
【必要な再生時間】 7時間
【バランス接続】有
【期待すること】
キックの響き
音の再現度
刺さらない
spotify対応

よろしくお願いします

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 19:08:15.22 ID:/EToyCej.net
>>716
hiby r6

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 11:20:50.42 ID:pDD1MHLJ.net
どこにも売ってないんですよね。Hiby

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 12:37:13.61 ID:mUs7qJo8.net
【予算】8万以下
【所有機】XDP300R(以前PLENUE Dを所持)
【使用イヤホン】コドングリ、Ne HP-NHR21
【よく聴くジャンル】EDM、ロックなど
【重視する音域】モニター、もしくは低音寄り
【ハイレゾ対応】有
【本体とカードの合計容量】64GB以上
【希望サイズ】XDP300Rより小さくて軽い
【操作性】よっぽど悪くなければ何でも良い
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】有
【期待すること】
・バッテリー持ち
・バランス接続
・サイズ
の3つを重視して探してます。音は300Rに大きく劣らなければ今のところ良いかなと思ってます。ただ300Rがスリープモードで放置すると2日程で充電切れになってたので、手に取ったらすぐ聴けるような持ちのDAPがほしいです。
またNHR21の買い替えついでにNHR31にする予定なのでバランス接続も検討してます。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 16:03:37.35 ID:ZWXmY1+C.net
バッテリー持ち考えたらソニーしかなくね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 16:11:55.73 ID:2ByaGRQw.net
>>719
PLENUE R、HiBy R6とか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 18:32:13.14 ID:+auNzU1c.net
>>717
ありがとうございます、ストリーミング使いにはうってつけの機能がついてるんですね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 12:50:05.70 ID:qetq+nZe.net
【予算】5万円以下または9万円前後
【所有機】なし
【使用イヤホン】UMpro30を購入予定
【よく聴くジャンル】ロックやオルタナティブなど
【重視する音域】高域>低域>中域
【ハイレゾ対応】
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】
【USB-DAC機能】
【本体とカードの合計容量】不問
【希望サイズ】スマホと同等か一回り大きいくらい
【操作性】シンプルなもの
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】
【期待すること】
Apple Musicなどのストリーミングサービスに対応
初めてオーディオ機器を買うので末永く使えるもの

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 13:20:48.32 ID:qetq+nZe.net
>>723
追記
よく聴くアーティストは邦ロックだとamazarashiを、洋ロックだとskilletやtwin atlanticなどです。eminemなどのラップもたまに聴いています。
これから音楽鑑賞を趣味として深めていきたい初心者です。よろしくお願いします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 00:10:00.36 ID:ljGG0Bn4.net
ak100iiの中古かx3 mark iiiのどちらかで迷っています。今の視聴環境はiPhone→q1mk2→e5000です。なぜak100iiを候補に挙げたかといいますと、ただ韓国製のものが気になっただけです。よろしくお願いします。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 12:15:43.33 ID:yR75pCnd.net
>>725
fiio x3 mk3は操作性が最低だから辞めとけ
安いのには理由がある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 04:19:03.47 ID:vxvcfzx/.net
【予算】2万円
【所有機】iPod ウォークマン Wシリーズ
【使用イヤホン】ZB-03
【よく聴くジャンル】HIPHOP
【重視する音域】低
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】30GBあれば足りる
【希望サイズ】最新型のiPhoneよりも小さいほうがいい
【操作性】不問
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】不問
【期待すること】iPodよりも高音質で、PCでプレイリストの管理ができるものがいいです。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 18:19:13.29 ID:1ElZ+vjG.net
iPod classicが壊れた後、FiiO X1, A45に乗り換えましたが、操作性が不満で買い替えを考えています。
よろしくお願いします。
【予算】〜7万円
【所有機】A45(たまにiBasso D2+ Hj Boa), PC+HP-A3
【使用イヤホン】SE315, SE425, 10pro
【よく聴くジャンル】映画のサントラ、女性ボーカル、メタル
【重視する音域】高≧中≧低
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】128GB(本体は0でも良い)
【希望サイズ】可能なら薄く、小さく
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】10時間くらい
【バランス接続】有
【期待すること】
・スリープからの復帰や、画面遷移やジャケット等の読み込みが早い事
・スリープ状態から復帰した後に再生中だった曲の画面から、アルバムorアーティストの一覧に戻れること

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:22:32.85 ID:2hNfOoRs.net
age

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:13:09.78 ID:AZH1FM89.net
【予算】2万円程度まででできるだけ安い
【所有機】dp-s1
【使用イヤホン】er-4p nhr-21(両方アンバランス)
【よく聴くジャンル】アニソンやjpop(特にスピード感のある曲)
【重視する音域】中域≧低域>高域(低域はボーカルを邪魔しない程度で)
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128gb
【希望サイズ】小さいほうが良い
【操作性】不問
【必要な再生時間】5時間
【バランス接続】不問
【期待すること】
・現在dp-s1を使用しているがボリュームやジャックの緩みなどのハード面が不安で使いづらいため買い替えを検討中、音やUIに関しては概ね満足している
・操作性よりも音質に特化したしたものを希望

よろしくお願いします

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:19:32.24 ID:9NdldJ0v.net
>>730
Joybuyで$129のc10

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 20:41:46.85 ID:czkoteaj.net
>>731
レスありがとう
レビューとかあまりなくて少し不安だけど検討してみる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:10:13.84 ID:OPjIVH+P.net
初めてDAPを買おうと思って色々サイト見てるんだけど、SONYのZX-300って良いのかな??

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:21:26.92 ID:B4yjmqtm.net
>>733
1を読んでテンプレの内容くらい書かないと誰も答えようないよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:35:22.27 ID:OPjIVH+P.net
734
ごめんよ、、改めて書くよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:03:51.35 ID:PE93+ZHd.net
【予算】 〜3万円程度 (中古可)
【所有機】PLENUE D
【使用イヤホン】 Michelle Limited
【よく聴くジャンル】jpop アニソン
【重視する音域】バランスよく
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】必要なし
【USB-DAC機能】必要なし
【本体とカードの合計容量】64GB以上が一つ
【希望サイズ】問わない
【操作性】使いやすければなんでも
【必要な再生時間】 できれば8時間以上
【バランス接続】有
【期待すること】
現時点で検討中のものはHiBy R3、FiiO M9、Fiio X5 3rdです。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:18:05.09 ID:poDeMNG3.net
ここに書いても答えてくれないよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 15:45:45.58 ID:/nsn6Xxb.net
>>736
スマホ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 22:58:23.36 ID:5avJvK7n.net
中古 iPhone 6s 10,000 円
iAudioGate 1,500 円
純正 Lightning - 3.5mm 1,000円

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:47:54.07 ID:XFNW5zyy.net
読み返すほど本気で中古スマホが適してる気がしてくる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 01:54:38.41 ID:8ywi2MqE.net
とにかく全体的に音が近く低音量でも聞きやすいdapを探しています
価格新品中古問わず5〜6万ぐらいで考えてます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 11:44:45.41 ID:9ZH+AfPr.net
低音量で聴くならどれも変わらんよ。
好きなの買え。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:58:16.53 ID:IB06kCkO.net
【予算】中古含め5万まで
【所有機】iPhone6S+mojo 、iPadPro
【使用イヤホン】UE5PRO、Empire Ear Vantage
【よく聴くジャンル】80年代R&B、FUNK、シティーポップ、たまにHM(浜田麻里)
【重視する音域】中高域の解像度が今より上で、低域の押し出しも有るもの。
【ハイレゾ対応】特になし
【DSD対応】PCM変換有れば有難いが、重要でもない
【光デジタル出力/ラインアウト】特になし
【USB-DAC機能】不要
【本体とカードの合計容量】32Gは欲しい
【希望サイズ】なるべく小さく
【操作性】iPod Classic のようなシンプルな操作とアートワーク表示
【必要な再生時間】6時間以上?
【バランス接続】出来れば有り
【期待すること】
スマホ依存環境からの脱却と、iTunesでの管理慣れした者が直感的にファイル管理して使えるモノ。
iPhoneより出力が高く、駆動力がある事。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 09:34:47.53 ID:+44+hE69.net
予算倍もってこい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 10:47:28.15 ID:KwwIdKP8.net
>>743
SP1000

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:37:54.72 ID:KV5RUb6M.net
XPERIAで浜田麻里聞いてるけど重低音と高音の声がバランスいいわ
ギターも響くしな
アルバムreturn to myselfの三曲目のバックホーンの鳴り方って言ったら綺麗でパワフルなもんよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 19:36:01.85 ID:w6ZfyOAC.net
ペリアェ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 13:57:35.95 ID:tJ8k1VKT.net
>>747
セリエA みたいに言うな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:44:36.58 ID:pXikxYBf.net
○○ェ…が通用しないヤツが出てきたか
元々はNARUTOのセリフから生まれたネットスラング
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
色々と誤用されながら広まっていったので、ネタにマジツッコミかも知れんがな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:45:28.28 ID:obCv7rpM.net
なんだこいつアスペか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:46:04.03 ID:u/gi2mWT.net
>>749
ゴミ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:37:49.25 ID:qIKtHc0a.net
アスペぇ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 01:08:15.84 ID:LBmXmpK8.net
ノシを実際に発音するイタいやつとかネットスラングも誤用が増えてんな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:54:58.75 ID:+3VIXirF.net
【予算】1万以内でできるだけ安価
【所有機】dp-s1
【使用イヤホン】er-4s、kz zs10など
【よく聴くジャンル】打ち込み系のjpop
【重視する音域】低域
【ハイレゾ対応】無し
【DSD対応】無し
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】16gb
【希望サイズ】できるだけ小さい
【操作性】音質優先で可能な限りで小さい
【必要な再生時間】5時間
【バランス接続】無し
【期待すること】
・dp-s1とは違う方向性のドンシャリ系でノリよく聴ける
・スリープタイマーが設定できる
・dp-s1も小さいがさらに小型であること(可能ならUSBメモリー程度)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 01:14:43.82 ID:frNLfXwJ.net
>>754
小ささ優先だとCYBERDRIVEのSEIUNとかどうですか?
ヤマダとかで投げ売りしてて2000〜3000円くらいだし。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 04:15:04.96 ID:hnWx608H.net
>>754
音質重視ならzishanZ3かDSDだろうな〜
Z3は正直shanling M0,dx80より解像度高くて音について不満がない。スリープ系はないけど長時間使えるしmp3入れても音いいからオススメできる。5000円くらいだし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 04:22:27.18 ID:hnWx608H.net
>>754
こんなのも載せとく

https://s.click.aliexpress.com/e/gWkkR3D

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:03:48.04 ID:SlZELdex.net
糞耳貧乏人指向我楽多

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:36:03.85 ID:ioLa0EI2.net
こんなの数台買うの我慢して10万円クラスを買った方が幸せになれる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:56:44.50 ID:1CN+IsKi.net
ガラクタ紹介しろって言われたてんだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:57:05.02 ID:wb01vKpI.net
小さいのほすぃ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:24:01.39 ID:nl1htz0K.net
【予算】1万以下 中古あり
【所有機】ポタアン cyberdrive pha
【使用イヤホン】エレコム EHP-R/HH1000A
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】必要なし
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】有り
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】16G以上
【希望サイズ】問わない
【期待すること】
ポタアンを手に入れたのでデジタル出力付きのDAPがほしい
携帯性は問いません。予算ないので中古可で安いものが希望です

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:45:27.54 ID:4hMM8Uzo.net
>>762
デジタルってUSB?
USBならM1,M0かcayinのアレ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:47:28.49 ID:4hMM8Uzo.net
あ、光ならこれでええな
AK100 MkII サファイアブルー(¥11,500)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/4a974140093beab3d00bac12832ca652

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 04:10:05.76 ID:EVDHbMHL.net
【予算】1〜5万
【所有機】NW-A35
【使用イヤホン】fx850
【よく聴くジャンル】ハードロック プログレ メタル
【重視する音域】 ドンシャリ系
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】(あればいいかも)
【光デジタル出力/ラインアウト】(無)
【USB-DAC機能】(無)
【本体とカードの合計容量】sdカードが入れば特に
【希望サイズ】(問わない)
【操作性】(特にこだわり無し)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有)
【期待すること】とにかく音質重視でBT タッチパレルじゃなくてもいい。オペアンプ交換は出来るなら
候補は交換出来るzishan DSD辺りかなと思ってましたが、音質だけ勝負けでこな価格帯の中で一番いいのはなんでしょうか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:09:47.14 ID:xir/B0se.net
音質だけならopus#1
音質以外は糞

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:26:42.26 ID:l00MTVhf.net
【予算】1万程度希望 最大2万
【所有機】NW-45
【使用イヤホン】KZ-ZS5(これもそのうち買い替えたいと思ってる)
【よく聴くジャンル】SURFACE、サンホラ、あいみょん、JAMproject、スキマスイッチ、他アニソン・サントラなど
【重視する音域】音がクリアに聞けたらなーって程度
【ハイレゾ対応】あれば嬉しい
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】あれば嬉しい
【本体とカードの合計容量】128GB、マイクロSDが入るのが理想
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】4h
【バランス接続】バランス接続はよくわからないのでお任せ
【期待すること】汎用コネクタであることUSB-CかマイクロB

ウォークマンのケーブルをよく無くす(4回目)ので買い足しを検討してます。音自体はウォークマン程あれば十二分です。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:42:55.08 ID:4zdWPy5S.net
>>767
以下のリストから、2万円までで
Sony機外して

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:43:10.39 ID:4zdWPy5S.net
>>767
すまん
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct2694/page1/price/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:44:22.06 ID:4zdWPy5S.net
>>768
N3かM0が無難か

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:56:50.51 ID:m1m+FfMJ.net
M2s

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:01:11.71 ID:683OwaA7.net
全部税込で
SHANLING M0 中古美品で ¥12,000
YYX4769 尼で約 ¥2,500
TRN V80 尼セールで ¥3,250
SanDisk MicroSDXC 大須とかで 32GB ¥1,000

ぎりぎり2万以内だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:15:58.06 ID:/UYf7s7J.net
【予算】 1~3万
【所有機】fiiox1
【使用イヤホン】 kz zs5 se215 srh440
【よく聴くジャンル】ロック エレクトロニカ
【重視する音域】低音域と高音域
【ハイレゾ対応】どちらでもよい
【DSD対応】どちらでもよい
【光デジタル出力/ラインアウト どちらでもよい
【USB-DAC機能】どちらでもよい
【本体とカードの合計容量】
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】できるだけ良く
【必要な再生時間】 できるだけ多い
【バランス接続】どちらでもよい
【期待すること】x1がバッテリーがへたってきているので、音質、バッテリーを強化したいです。
x3mk3 a50 zx100の中古を検討しています。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:45:27.30 ID:BGTjw8yR.net
>>773
バッテリー気にするんなら中古は避けた方が
X3iiiやA50なら新品でも予算内でしょ
節約したいんなら、今ならA40が型落ちで安く売ってるところがあるかも

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:45:56.50 ID:+/2q4Fqg.net
>>773
その3万でイヤホンを買おう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:46:18.60 ID:BGTjw8yR.net
あ、「中古」はZX100にだけかかってるのかな?
ならすまん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:52:52.82 ID:/UYf7s7J.net
zx100は中古でもバッテリーはもつかなと思いました。他は新品で検討しています。dapのバッテリーがへたっているので、イヤホンでなく、dapを買おうと思います。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:05:22.74 ID:v3loVJ59.net
【予算】5〜6万くらい
【所有機】iPhone8
【使用イヤホン】KZ AS10とか、ATH-CKS90
【よく聴くジャンル】90〜00年代J-POP
【重視する音域】中域〜高域
【ハイレゾ対応】無し(あれば使うかも)
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し(あれば使うかも)
【本体とカードの合計容量】30〜40GB
【希望サイズ】なし
【操作性】モッサリはちょっと。。
【必要な再生時間】10あれば十分
【バランス接続】あり
【期待すること】スマホからAmazonPrimeMusicを飛ばして聞けるとうれしい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:07:41.02 ID:XKYdqgpp.net
iAudiogate
純正 Lightening - 3.5mm コネクタ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:35:00.58 ID:loN3Rl1F.net
>>778
FiiO M9かDX120でも買って残りはイヤホンに回したほうがいいと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:00:20.86 ID:v3loVJ59.net
>>780
M9はちょっと気になってた!
DX120も調べてみますね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:11:29.63 ID:ddkqEFQf.net
中韓オンパイは止めとけ、
どれもこれも得体の知れない不気味な金属の塊だしな、
サポセンはサービス悪いし態度悪いし、

ソニーが一番安心できるぞ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 17:05:45.87 ID:JrlPXZma.net
ソニーが一番クソ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 17:46:55.63 ID:v3loVJ59.net
zx300の方がいい?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:37:20.18 ID:9Jy/VUwL.net
・How hot does the Plasma Beam Arc temperature get to?

The Electric Lighter arc will heat up to approximately 1,100 degrees Celsius or 2,012 degrees Fahrenheit. This is a super hot electric beam.

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:07:07.57 ID:hAF7aRNY.net
>>782
1番安心なわけねぇだろ(積年の恨み)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:26:51.34 ID:CsV1JQi2.net
【予算】中古含め5万円くらいまで
【所有機】iPhone7、iPodtouch
【使用イヤホン】hf5、iphone純正品、se315ですがhf5は紛失してしまい、se315は友人に譲る予定でいい感じのイヤホンを探しています。
【よく聴くジャンル】ONE OK ROCK、LiSA、B'z、アイマス
【重視する音域】中高音域をクッキリだして貰いたいです
【ハイレゾ対応】出来れば有り
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】microSDを刺す事ができれば少なくても大丈夫です
【希望サイズ】問わない、多少重くても持ち運び可能なサイズなら大きく重くても可
【操作性】若干以上は欲しいです
【必要な再生時間】気にしない
【バランス接続】出来れば 重視はしない
【期待すること】個人的に竜頭型の音量調節が苦手なのでそれが無いものがいいです。そこまで重視はしません。よろしくお願いします

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:27:13.29 ID:4hbBlgo6.net
I want to break up with my gf. But she blackmails. What do I do?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:04:31.03 ID:OQgahdYJ.net
>>787
R6でも買っとれ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:31:41.34 ID:KIPneelY.net
新しいDAP買おうと思うんだが、そもそもいくつかの候補のやつが真価を発揮するにはどのくらいの値段以上ののヘッドホンが必要かとかおすすめを教えてほしい。
【予算】本体5万くらいまでだができればやすくしたい
【所有機】NW-A840(壊れた)
【使用イヤホン】 SHURE SRH440
【よく聴くジャンル】ロックンロールがベースのノリのいいやつが中心。ブルースロック、ポップス
【重視する音域】よくわからぬ
【ハイレゾ対応】胡散臭いと思ってるからいらないかな?
【DSD対応】希望なし
【光デジタル出力/ラインアウト】希望なし
【USB-DAC機能】希望なし
【本体とカードの合計容量】2桁GB以上できれば20GB以上欲しいな
【希望サイズ】小さいのがいい。胸ポケットに入れて重いと感じないくらい
【操作性】ボタンの方が好み
【必要な再生時間】 5時間くらい
【バランス接続】希望なし
【期待すること】
ちなみに1万くらいの海外製のを買おうかと思ってるんだけど、それがどのくらいまでヘッドホンで真価を発揮する伸びしろがあるか教えてほしい。
NW-A840を上記のヘッドホンで聴くにはそこまで感動しなかった。
がしかし10年くらい前に家電量販店に置いてあった3〜4万のBOSEのコンパクトスピーカーにウォークマン繋いで流してみたら音質良すぎてビビった。
DAPで曲流して感動を覚えたのはその時が初めてだったよ。
それで、そのくらいの感動を感じられるなら1万のよりももっと出したい。感動が増えるならさらに出してもいい。
ただ、ただただ音の解像度が上がるだけみたいのならいらないかも。
知り合いにはもっといいヘッドホン買えって言われたからやっぱり釣り合ってなかったのかな?
よくある1万くらいのヘッドホンやスピーカーで聴いた感想だと、ソニーのはなんかどんよりしたイメージの音で、ipodとか海外製の音のニュアンスの方が好み。
それが1〜5万のDAPを割といい機材で流した時にどうなるかよかったら教えてくれ。
ちなみにその経験からコンパクトスピーカーのいいやつもちょっと興味ある。つまり必要なヘッドホン、スピーカーの価格帯、条件も一緒に教えてほしい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:34:51.54 ID:KIPneelY.net
音に天井があるとか、籠ってる、みたいなのはあまり好きじゃない気がする。
でもドンシャリも苦手なので、中間ぐらいが好きなのかもしれない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 12:05:05.48 ID:RkAl5U88.net
まず電柱を買え、話はそれからだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:04:50.77 ID:3Z37uj1L.net
一方的だし、なげーし、きもすぎ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:34:46.13 ID:KIPneelY.net
わかりました。自分で調べます。。。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:41:10.19 ID:joJox5Kt.net
>>793
答えられないならお黙りなさい
俺も答えられないけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:33:12.16 ID:7C5ygs3s.net
とりあえず MacBook Pro 買ったら?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:34:02.75 ID:hdVr6kYv.net
>>790
ボーズのコンパクトスピーカーってアクティブスピーカーでしょ
だとしたらDAPよりスピーカー自体の影響がでかいんじゃ

一応の目安としては
予算配分5:5〜7:3(イヤホンヘッドホンが7)くらいが穏当
イメージとしては、イヤホンヘッドホンは「音のキャラクター」を決め、DAPやアンプは「音の質」を決めるという感じ
もちろん「質」にイヤホンヘッドホンが関係ないわけじゃなく大いに関係するし、DAPのキャラってのも当然あるが、「イヤホンヘッドホンの足りないところ」をDAPで補うことはできないし「DAPの足りないところ」をイヤホンヘッドホンで補うこともできない
ただ、「イヤホンヘッドホンの変化」のほうがずっとわかりやすいので、コスパという面からはイヤホンヘッドホンに多少振った方が満足しやすい、というのが上記の配分の意味(もちろんこれはみ出たって別に問題ない)
ただし一応DAPの出力とイヤホンヘッドホンの感度/インピーダンスは気にすべき

スピーカーは別に据え置き用のシステム組む方がいい
DAC機能つきのDAPもあるけど基本的にそれでスピーカー鳴らすことは想定してない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:36:31.77 ID:IOcPHjkk.net
>>797
ありがとう。コンパクトスピーカーはPCとかに繋いで
大雑把に言うと「なんでもいい音にする」系の製品だったのね。
これからはちゃんと抵抗値にも気を付けるわw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:24:00.62 ID:H5zNOHB3.net
����������������

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:22:10.11 ID:DVMQWgn4.net
����������������

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:54:00.88 ID:SDvqER6h.net
【予算】中古で20前後
【所有機】WM1A
【使用イヤホン】初代マーベリック、ケーブルはSIGNAL
【よく聴くジャンル】ジャズ、エレクトロニカ、アニソン
【重視する音域】 バランスの良さ、ボーカルは重視しません
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】(あればいいかも)
【光デジタル出力/ラインアウト】問いません
【USB-DAC機能】問いません
【本体とカードの合計容量】問いません
【希望サイズ】問いません
【操作性】問いません
【必要な再生時間】 問いません
【バランス接続】必要
【期待すること】マーベリックをうまく鳴らせるDAPでおすすめがあれば教えてほしい。WM1Aでは薄いベールがかかったような音がします。SE100を聴いてみましたが、そのベールが消えたようなすっきりした音でしたが、ほかに何かおすすめはありませんか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:23:23.96 ID:hsoh3Olc.net
>>801
SE100でそう思ったならもう答えはでてるんじゃ?
それとWM1A使っててバランスで聴いたのかアンバランスで聴いたのかも教えてくれないとねぇ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:46:23.85 ID:I4UpZp+3.net
(据置機かった方がいいんじゃね)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:53:22.59 ID:hsoh3Olc.net
確かに

据え置きかHugo買った方が良いかもね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:46:53.76 ID:NbYvVmXO.net
801です。コメントありがとうございます。
バランスで聴いています。SE100を再度視聴してきます。
HUGO2も考えてみますねー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:09:51.95 ID:aMHuFuTJ.net
hugo2は聞き疲れ思想な予感

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:58:46.09 ID:GEmd26ZT.net
DLNA機能と⒋4mm5極両方搭載されたDAPって今のところ無いよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 01:43:39.11 ID:Be2TBKeS.net
>>801
PLENUE 2 MKII

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:56:41.85 ID:xgws8La7.net
【予算】〜30万
【所有機】ONKYO GRANBEAT
【使用イヤホン】MentorV2、WitchGirl12
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、メタル
【重視する音域】特定の音域に偏りがあり過ぎなければ拘り無し
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128GB
【希望サイズ】出来ればYシャツの胸ポケットに収まるとありがたい
【操作性】Android採用。出来ればGooglePlay対応だとありがたい。
【必要な再生時間】8時間。出来れば10時間以上。
【バランス接続】4.4mmバランス必須。
【期待すること】機能的にはGRANBEATで満足出来ているが、2.5mmのバランス端子の緩みに不安有り。
4.4mmバランス端子があって(外付けモジュールで対応でも可)、AppleMusicなどのアプリをインストールできるDAPを値段を問わず知りたいです。宜しくお願いします。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:39:58.35 ID:sXdnX+pN.net
「よく聴くジャンル」にアニソンと何かが並べて入ってると
エロ本買うときに上下に真面目な本で挟んでレジに出す中学生みたいで微笑ましい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 05:55:06.26 ID:mrAmy9wy.net
【予算】5万くらい
【所有機】iPodnano
【使用イヤホン】umpro30、billiejean
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問いません
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】問いません
【本体とカードの合計容量】問いません
【希望サイズ】可能な限りコンパクトに収めたいです。
【操作性】問いません
【必要な再生時間】問いません
【バランス接続】有
【期待すること】
iPodに慣れてしまっているためとにかくコンパクトにしたいです!

812 :名無しさん:2018/11/03(土) 09:35:39.58 ID:jleZrFZu.net
サブ機が欲しいと思っています。
使用しているDAP DPXA1A。
イヤホンfevVI。
重視する音域、中高音。
ジャンル、女性ボーカル。
バッテリーが長持ちして出来るだけ豊潤な音色。
候補としてはNW-A55を考えています。宜しくご指導お願い致します。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:53:37.95 ID:OBdFxGOO.net
>>812
A55

814 :名無しさん:2018/11/03(土) 16:18:15.77 ID:jleZrFZu.net
>>813
有難う、視聴して無いですけとA-55をポチります。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:20:35.17 ID:7lomlnDM.net
【予算】4万円
【所有機】Q1mark2、galaxy s9+、ipad 2018
【使用イヤホン】tfz king pro、k712pro、KZ ZS10、碧light
【よく聴くジャンル】ラブライブ! アイマス
【重視する音域】高音重視で
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】200gb以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】10時間ほど
【バランス接続】有
【期待すること】出来ればK712pro鳴らせるdapか良いです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:26:37.85 ID:aRVcji00.net
ラブライブアイマスってジャンルなのか……

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:29:38.89 ID:7lomlnDM.net
アニソンって書いといたほうがええのか
X5 3rd、xdp-300r、m9で迷ってます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:56:29.03 ID:9/xU7A++.net
>>815
ヘッドホンオープンエアーやんけw
勇気あるな…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:07:39.67 ID:T04ysY07.net
まあM9だね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:12:38.02 ID:cYFtWKPu.net
QP2R

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:29:54.34 ID:CYhyFgBz.net
>>818
>>815だけど別に外で使うわけちゃうで、隣の家空き家やし
>>819
m9だとパワー不足じゃないですかね?一応FiioのA5持ってるから音量取れるかもだけど
なるべくかさばらないほうがいいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:42:52.80 ID:MvMjFPEC.net
四万というラインが微妙もうチョットだせ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:35:08.63 ID:b/Gm4fHm.net
300オームまで対応の高出力だから
大丈夫じゃね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:41:50.84 ID:V+cU2qiY.net
m2s+mojoをやめてQP2Rを考えてるんですけどステップアップになりますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 05:41:02.99 ID:oatXJ/BC.net
あんまりなんないんじゃね
一個に纏めたいならアリだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 13:20:32.39 ID:dPheNj24.net
よろしくお願いします
【予算】8万前後
【所有機】AK70
【使用イヤホン】UE5PRO, SE535LTD
【よく聴くジャンル】LiSA、i☆Ris
【重視する音域】中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】合計128もあれば充分です
【希望サイズ】スマホくらいのサイズに収まると嬉しいです
【操作性】極端に使いにくくなければ何でも
【必要な再生時間】7〜8時間
【バランス接続】有
【期待すること】端子は汎用のものがいいです。ヘッドホンは使用する予定はありません。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:00:22.20 ID:Qzn1l9AF.net
>>826
+1万くらい、順当にレベルアップという意味でSR15

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:48:12.79 ID:OI6+jtZA.net
>>826
AK70MK2

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:15:29.11 ID:DvKWqEEa.net
>>826
じゃあhibyの6R

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:41:57.63 ID:vEqxIi6X.net
【予算】中古可~3万円
【所有機】なし
【使用イヤホン】intime煌、Sony mdr-1am2
【よく聴くジャンル】ボカロ、EDM(音ゲー系)
【重視する音域】高中低バランスが欲しいが、低音は強めに欲しい
【ハイレゾ対応】有
【USB-DAC機能】出来れば欲しい
【本体とカードの合計容量】128gbあるといい
【希望サイズ】スマホより大きくないくらい
【操作性】タッチ式
【バランス接続】無
【期待すること】普段スマホから音楽を聴いているのですが、上記のヘッドホンを使うとパワー不足な気がしたのでこれを機に買おうかなと思った所存です。ポタアンとしてOPPO HA-2SEを所持しています。DAP買うのは初めてなので右も左も分かりませんがよろしくお願いします

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 15:00:29.59 ID:9J79kFiW.net
予算が厳しすぎる……

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:22:53.09 ID:vEqxIi6X.net
>>831
やっぱり少ないですか…
初めてだしお金もないのでsonyのNW- A50 WALKMANがいいかなと思っているのですがここでの評価は如何でしょうか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:53:16.12 ID:ToKXTwDK.net
Hiby R3でもいいんじゃね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:06:10.08 ID:pCZwcwjc.net
>>832
そのポタアンは使わないの?
予算内でDAP買うならX5iiiの中古

A50はなかなかよくまとまったDAPだけど
あくまで低インピ高感度のイヤホンが前提、出力はスマホと大差ないよ
ソニーでと言うことなら最低でもZX300、できればWMシリーズが欲しいところ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:00:28.17 ID:pCZwcwjc.net
>>830
あ、>>834だけど
ZX300の名前を挙げたのは候補のA50との比較のために同じ会社のDAP挙げただけで勧めるわけじゃないからね、アンバランスオンリーならコスパは非常に悪いので念のため

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:26:09.46 ID:tnoYEzYR.net
自分も>>834と同じくx5 3rdの中古オススメ
5のつく日ならeイヤで中古が5%offで買えるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:50:40.09 ID:vEqxIi6X.net
>>834
>>836
ありがとうございます
fiio x5 3rdを前向きに考えようと思います
ちょうど近日にeイヤ行く予定があるので視聴して決めようと思います

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:08:15.32 ID:J6pFsN3j.net
今ならM9がいいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:09:11.88 ID:iYO5Ks77.net
なぜ中古でx5 3rd?fiioはただでさえバッテリーと操作性悪いのに
あと4千円で新品M9買える バランス接続無なら A50で十分

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:06:29.04 ID:r7sPoenW.net
>>839
eイヤだと新品のM9は37580円だよ
流石に予算オーバーじゃないかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:09:49.02 ID:r7sPoenW.net
A50は持っていないので分からなくてごめん
M9はまだ人柱の方の報告が少ないし販売直後は不安だし値段もオーバー
あとM7持ってるけどウォーム系
FiiO がこの路線でいくと何処かで読んだのでそれだとM9もボカロとは合わないかなと

X5 3rdは持ってるけど高中低安定してあってやや低音よりで濃い音色でかっちり系
ボカロ聴きやすいのと発売されてから時間が経っているからか安定してる
操作性は特に悪いと思わないバッテリーは確かに良いとは言えないけどピュアモードなら
そんなに悪くはないと思う

>>830の希望に近いと思って勧めてみたんだけど試聴出来る環境のようだから良かった
長文ごめん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:18:29.27 ID:r7sPoenW.net
何度も連投ごめん
>>840-841>>836です

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:30:56.78 ID:QO5sj9VC.net
【予算】 4、5万円程度(中古でも可)

【所有機】 gigabeat U (4GB)

【使用イヤホン】 MDR-EX600 、 MDR-EX90

【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのJ-POP、インストなど

【重視する音域】 基本的にフラットがよい。欲を言えば高音がきれいに伸びたり、ギターやピアノの音がきれいに聞こえるとうれしい。

【ハイレゾ対応】 有り

【DSD対応】 よく分からないです

【光デジタル出力/ラインアウト】 どちらでもOK

【USB-DAC機能】 どちらでもOK

【本体とカードの合計容量】 SDカード対応であれば、本体は32GB程度でもOK

【希望サイズ】 スマホサイズ程度には収めたい。ギリギリズボンのポケットには入ってほしい。

【操作性】 通勤にも使うので、完全にタッチパネルのみだと厳しいかも・・・

【必要な再生時間】 8時間〜

【バランス接続】 どちらでもOK(現状、対応のイヤホンを買う余裕は無し。下記も参照。)

【期待すること】
gigabeat U+MDR-EX600の組み合わせで満足していたのですが、有機ELディスプレイや電池の劣化で
使い続けることが困難となってきました。
久しぶりのDAP購入となり、浦島太郎状態でよく分からない状態です。(DAPの金額の桁も上がっているので驚き。)
イヤホンも古いので今は高音質のものが沢山あると思いますが、壊れるまでは今のイヤホンを使い、
壊れたら新しいものを買いたいと思います。

上記を踏まえ、アドバイスをよろしくお願いします。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:41:00.94 ID:L01suund.net
>>843
DP-X1A アウトレット
M9

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:55:44.39 ID:ZLwDlFHc.net
【予算】7万円
【所有機】A35
【使用イヤホン】WF1000X
【期待すること】左右それぞれの音量を個別に調整できるものがあれば…
右耳が難聴のため補えればと思い探しています。
それ以外の条件はBluetoothイヤホンが使えること以外特にありません。
よろしくお願いいたします。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:29:43.72 ID:WIbiHy/S.net
厳密には独立ボリュームじゃないけど
その予算内で自分が知ってる範囲でとりあえずZX300はLRのバランス調整ができる

ただ、BTイヤホンなら、DAPはほとんど影響しない(全く、とは言い切れないが)ので、スマホから飛ばすのがオススメ
スマホの音楽アプリで左右調整できるのはいろいろあるはず(例えば有名どころではpowerampとか)なので、何もそんなにお金かけなくても・・・とも思う
なんにせよ音量は注意、残った耳もお大事に

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:03:20.60 ID:UzRJsPp/.net
というか殆どのDapは左右バランス調整ついてるでしょ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:33:33.14 ID:WIbiHy/S.net
「殆ど」って言えるほどかな?と思ったけど
いまたまたま手元にあったfiioのDAP(X5iii)見たらそのfiio純正アプリにもその設定あったわ
使ったことないから気づかんかったけど
まあなんにしてもBT前提ならDAP買わなくてもいいんじゃね?ってところが回答のメインなんで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:26:17.82 ID:3IAarktD.net
>>846
ありがとうございます。
スマホは容量に余裕がないためDAPの方が便利かなと思ってます。
たしかにアプリなら色々有りそうですね……
怪我で難聴になってしまったので残った方を大切にします。ZX300調べてみますありがとうございます。

>>847
え?そうなんですか??
A35には無かったしあまりそういうニーズ無さそうなので勝手にマイナーな機能かと思ってました……

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:41:40.69 ID:CfJvkslU.net
>>844
ありがとうございます。
漠然とSonyかなと思っていたので、
選択肢が広がりました。

検討してみます!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:43:39.71 ID:oYhhkc52.net
ゴミーだけはやめとけ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:09:48.83 ID:ouy4CoKa.net
SONYのウォークマンは改悪の一途だから手を出してはいけない(戒め)

853 :845:2018/11/15(木) 03:31:14.34 ID:xeXiW9bn.net
powerampなどのアプリを試してみましたが、バランスを変えられるだけなので
バランスを右に傾けると左のボリュームが下がり、右耳がかなり聞こえにくいため
全体に音が小さく聞こえる形になってしまいました。
やはり左右独立ボリュームのある機種が必要そうです……

バランス接続の有線イヤホンにすれば解決可能ならそうしたいです。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 07:29:17.25 ID:Oj2qY/qy.net
リケーブル可能イヤホンでステレオ→モノラルのケーブルを作ればどんなプレーヤーでも対応できそう
…と思ったけど右も全く聞こえないわけじゃなくてステレオで聴けた方がいいのか、難しいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 09:06:01.10 ID:e1r7yuo4.net
スレチにはなるが逆にBluetoothイヤホンで左右独立音量調整ってのはなし?
NuhearaのiQbudsができるはずだけど
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12254

856 :845:2018/11/15(木) 10:30:32.43 ID:+wJI3i7H.net
>>854
そうなんです。ほぼ聞こえないんですが、全く聞こえないわけではないのでステレオで聞きたくて……
よく考えたらバランス調整でも、最大音量を大きくとれるDAPなら行ける気がしました。
スマホは最大音量が小さくてだめでしたが…
Bluetoothだと全体的に最大音量が小さいですよね。
shanling、ONKYO、πを聞いてみましたが小さすぎてだめでした。

>>855
こういうのもありですね!ありがとうございます。
設定見る限り音量が五段階しか無さそうなので足りないかもしれないのが心配です。
視聴できるところを探してみます!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 12:52:40.10 ID:c/aEY6mv.net
よろしくお願い致します。

【予算】中古可で6万円程度まで
【所有機】X5 Mark3
【使用イヤホン】yinyoo HQ8+2.5mmバランス化
【よく聴くジャンル】アニソン サントラ テクノ トランス
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】こだわりなし
【本体とカードの合計容量】特に指定なし
【希望サイズ】X5と同等
【操作性】こだわりなし
【必要な再生時間】出来るだけ長く
【バランス接続】有(2.5mm)
【期待すること】バッテリーの減りが早いので長時間再生を重視しています。
また可能であればUSB-Cタイプだとありがたいです。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:19:56.95 ID:kGFDvKst.net
>>843
まともなイヤホン買ったほうがいい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:54:03.18 ID:WCpGbISe.net
【予算】 中古可 5万円程度(上限10万円)
【所有機】 FiiO X5 2nd & ALO The National+
【使用イヤホン】 ER-4S
【よく聴くジャンル】 THE BLUE HEARTS、中島みゆき
【重視する音域】 解像度が高くフラットなもの(ボーカル重視)
【ハイレゾ対応】 必要
【DSD対応】 ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】 デジタル出力はあったら嬉しい、アナログポータブルアンプを使っているのでラインアウトのクオリティを最重要視
【USB-DAC機能】 あったら嬉しい
【本体とカードの合計容量】 microSDが2枚挿せると嬉しい
【希望サイズ】 問わない
【操作性】 物理キー(ホイール式が最高)、Android不要
【必要な再生時間】 こだわらない
【バランス接続】 あったら嬉しい
【期待すること】
・無音時に少しでもホワイトノイズが聴こえるものは遠慮したい
・バッテリーが死んでの買い替えなので、自分でバッテリーが交換できるか、メーカーが安価で交換してくれるものを希望

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:32:11.94 ID:pLExZSHM.net
ブルハにせよ中島みゆきにせよ一アーティストでありながらジャンルそのものって感じするよな
納得

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:29:54.11 ID:XECj94cB.net
【予算】5万前後(中古可)
【所有機】iPhoneSE
【使用イヤホン】hf-5 ZS6
【よく聴くジャンル】鈴木このみ MYTH&ROID 宮内タカユキ 米津玄師
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要無し
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128GB↑
【希望サイズ】ズボンの前ポケットに入ればいい
【操作性】不問
【必要な再生時間】基本的に通勤時間(往復で3時間)
【バランス接続】有
【期待すること】
初DAPです。基本的に通勤電車の中でしか使用しません。
自分の中での候補はZX-300とDP-X1Aです。
フラットでイヤホンで味付けが変わる物が希望ですが、この価格帯では厳しいでしょうか?
他にも候補があればお願いします。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:30:55.39 ID:fZ0bTEts.net
>>861
DX150 ZX300

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:34:42.08 ID:1yq8ivJl.net
ミドルレンジは基本ZX300でいい 

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:28:58.92 ID:V7bdoci5.net
いや4.4バランスとバッテリー持ちに拘らなければ
微妙

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:38:20.20 ID:ul1CzTmF.net
CayinN5+C5のセットを未だに使ってるけど5万以下スッキリ系でこれに代わる物はまだ見当たらない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:09:32.83 ID:V7bdoci5.net
というかその組み合わせはハイエンドに匹敵する

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 21:22:05.17 ID:1yq8ivJl.net
Cayinの社員乙

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:08:50.92 ID:5WZn0HZb.net
sp1000やDX200の音質は何円クラスの据え置きでしょうか。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:44:43.89 ID:USPe1qj6.net
【予算】4万円程度
【所有機】A35
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】不問
【希望サイズ】泥DAP並みの大きさ重さは辛い
【操作性】アルバムアートがさっとでるとうれしい
【必要な再生時間】10時間程度
【バランス接続】不問
【期待すること】
スマホでダウンロード購入した曲をケーブル接続して転送できるDAPってありますでしょうか。外出先で買ってすぐ聞きたいことが多いので。
スマホ(galaxy s8)は音質が微妙でして……
泥DAPは予算と大きさ重さが辛いです。
apt-x LDAC対応だと最高。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:44:42.13 ID:spELyIqN.net
ak380とDX200、QP2R出してるとこの据置CMA400iなら後者のほうが遥かに良かった。SP1000はちゃんと聞いたことないからわからん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:59:13.43 ID:V8P3lLHF.net
>>868
スレち、かす

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 16:41:09.49 ID:5WZn0HZb.net
>>871
すまんな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 16:52:36.22 ID:OJQHw+Kw.net
>>871
なんだその表記

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 18:15:29.13 ID:2fUd4XG0.net
>>870
questyle良いよな
hugoサイズのDACアンプとか出してほしい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 11:56:05.46 ID:GAgwHx3r.net
【予算】2万円
【所有機】NW-S639F
【使用イヤホン】PISTON2,KZ-ATR,KZ-ZSN
【よく聴くジャンル】メタル,アニソン
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】16GB
【希望サイズ】尻ポケットに入ればよい
【操作性】物理キーの方が良い
【必要な再生時間】10時間
【バランス接続】不要
【期待すること】
カーステレオに繋ぎたいのでBluetooth必須

10年近く前のプレイヤーがいつまでも問題なく使えているのですがBluetooth対応のものが必要になり折角なので少しでも音質向上すれば良いなと思って質問させていただきました。よろしくお願いします。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:09:47.73 ID:j1vm444X.net
>>875
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000192248?yrank

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 08:51:09.60 ID:2y/EaXMO.net
bluetoothイヤホンで聴く場合はDAPにこだわってもあんまり意味ないってことでいいのかな。
DACとか何積んでようが関係ないんだよね?
だったらA50でいいか………

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 08:52:48.20 ID:Agvpg2+B.net
予算が少なすぎるんだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 09:08:37.56 ID:ZaDnemAz.net
【予算】3万円前後(安めだと嬉しい)
【所有機】iPod touch5th
【使用イヤホン】G1、q35
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】低≧中>高
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】合計192GB以上
【希望サイズ】不問
【操作性】本体側で容易にプレイリストが作成できること、及びサクサクストレスなく操作&動作してくれることを希望します。
【必要な再生時間】7時間以上
【バランス接続】不問
【期待すること】
iTunesで管理しているのですが、楽曲が増えてきていること、ノートパソコンの移行作業があるため極力シンプルなデータ移行とUIであるソフトウェアと連動できるDAP希望です。
カスタマイズのFWでもいいですが、手厚いサポートや世の中に情報がありふれてる機種を希望します。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:17:44.35 ID:dr66tcun.net
中古あいぽん一択じゃね?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 12:06:31.17 ID:ssF+d55Q.net
俺もそう思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 21:53:23.41 ID:Ysg2O/IY.net
最近のiPhoneって、6sやSE以前の機種に比べて低音や中音の音質は良くなってるの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 22:13:06.97 ID:4eW/8b1R.net
どうせ iAudioGate からLightning 出力するだろうから何使っても一緒でしょ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:03:30.43 ID:R14KZ8eE.net
【予算】3.5万円まで
【所有機】Walkman A35、PC
【使用イヤホン】TFZ King、E2000、雫、ATH-AD500X
【よく聴くジャンル】EDM、ロック、ボカロ
【重視する音域】不問
【ハイレゾ対応】有れば嬉しいけど無くても
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】必要
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】25GB以上
【希望サイズ】iPod nano 第七世代以上スマホ未満
【操作性】Android、iOS非採用、ディスプレイ有、タッチでも物理キーでもどちらでも可
【必要な再生時間】不問
【バランス接続】不問
【期待すること】本体サイズに対してディスプレイが大きめだと嬉しいです

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:57:41.12 ID:6QILXJ4n.net
>>884
A35からだとその金額じゃ大差ないDAPしか買えない
もう少し貯めるか、イヤホン買ったほうが幸せ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:12:35.88 ID:GJXjm1CP.net
n5とかセールだとその値段でかえるんじゃね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:16:38.59 ID:BlrQoUYn.net
>>885
A35はデジタル接続がややこしいのでもう少し簡便にデジタル出力できるようになればいいと思いレスした次第です
書き忘れていましたがWMポートのような独自端子でないのがいいです

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 19:44:06.78 ID:hHBVbog8.net
M7

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 09:39:34.99 ID:KOnil1eM.net
M7ってデジタル接続できるの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 10:45:36.98 ID:CxkI7MSd.net
【予算】10万(中古有)
【所有機】スマホ直刺し
【使用イヤホン】KBF MK4
【よく聴くジャンル】メタル、ゲームサントラ
【重視する音域】不問
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】あれば嬉しい
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128g以上
【希望サイズ】不問
【操作性】レスポンス最重視でスマホに近い反応速度と使いやすい再生アプリ
【必要な再生時間】長いほど良い
【バランス接続】不問
【期待すること】とにかく操作性の一点でみて予算内で優れているものを教えていただきたいです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 11:28:40.37 ID:ozpAdrRE.net
ありません。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 11:35:59.78 ID:uHhKHOkF.net
>>890
ONKYO DP-CMX1

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:57:34.66 ID:JJa779eK.net
Hiby R6
>>890

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 18:06:51.33 ID:9re9PhVS.net
>>893
レスポンス悪いぞ
UIも使いやすいとは言えない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:06:14.67 ID:3B1IWDy+.net
全体見たら使いやすい部類だわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 04:52:03.73 ID:ZW3lbCXb.net
素人過ぎて申し訳ないですが
DAPとポタアンで同価格帯ならポタアンのほうが性能は上と聞きまして。
XDP-30Rを買おうとしておりましたがFiiO Q1 MK2を今のスマホに挿したほうがいいのかよく分からなくなってきました。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:06:59.86 ID:WM4Z14wt.net
音を作るのはDAC(Digital To Analog converter)部分とアンプね。
DAPとポタアンと同じ価格帯なら、液晶やソフト、ストレージなどを必要としないポタアンの方がDACとアンプにお金をかけられる=いい音になりやすい。

スマホからデジタルでデータを出力できるなら、ポタアンの方がいい音になりやすい。
逆にアナログで接続するならスマホの音が増幅されているだけだから微妙かもね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 09:21:12.16 ID:ZW3lbCXb.net
ありがとうございます。
であれば、ポタアンかってデジタル接続ですが、アンドロイド端末とUSB接続でポタアン側で給電されるとのことでまた振り出しに戻りました。
もう少し勉強してきます!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:02:58.82 ID:CalgbTRN.net
【予算】30,000円まで
【所有機】AK70 MKU
【使用イヤホン】KBF MK4
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】出来るだけたくさん
【希望サイズ】とにかく小型で
【バランス接続】2.5mmがあると嬉しいです

通勤用の超小型のものが欲しいです。
よろしくお願い致します。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:10:05.29 ID:1r+6ogJu.net
R3

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 12:58:49.22 ID:zyr+zxqU.net
【予算】 5万(中古可)
【所有機】ipod nano
【使用イヤホン】 sennheiser ie800s
【よく聴くジャンル】ボカロ(きくお)
【重視する音域】中高音 キラキラ
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無)
【本体とカードの合計容量】32gb以上
【希望サイズ】特になし
【操作性】なんでも
【必要な再生時間】 8時間くらい
【バランス接続】有
【期待すること】 とにかくバランス接続で聞いてみたい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 13:01:38.85 ID:CGdyK6bR.net
ボカロわろた
なんでもいいじゃんそんな音楽なら

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 13:07:08.67 ID:nvel6q7p.net
>>902
めちゃくちゃ細かい(笑)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 14:04:34.09 ID:zyr+zxqU.net
>>902
ごめん 本当に好きだから書いたけどだめだったか
あとは星野源とか椎名林檎 j-popにおすすめなのある?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:07:43.48 ID:I839DKGR.net
【予算】5万
【所有機】iPhoneSE
【使用イヤホン】EX1000
【よく聴くジャンル】坂本真綾、やなぎなぎ
【重視する音域】高・中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】128以上希望
【希望サイズ】極端に大きくなければ
【操作性】レスポンスが良いもの
【必要な再生時間】8
【バランス接続】無
【期待すること】以前AK100とEX1000の組み合わせで使ってました。故障してからは適当にiPhoneで聴いたりしてましたが、また良い音で聴きたくなりDAPを探し始めた次第です。
音の傾向自体はAK100が好きでしたが本体の熱や操作性が不満でした。自力で探した範囲だとAK70、DP-X1A、N5iiSあたりが気になっています

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:46:30.86 ID:xqKlFfm0.net
やなぎなぎがーやなぎなぎがーってあっちこっちのスレで荒らしてるやつじゃんコイツ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:04:34.91 ID:I839DKGR.net
ここの板に書き込んだの3~4年ぶりなので多分別人です…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 19:41:10.67 ID:0PKFQjS2.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:10:26.84 ID:7+YPn6O6.net
【予算】10万(中古でもいい)
【所有機】X5 3rd
【使用イヤホン】AngieU
【ハイレゾ対応】有
【本体とカードの合計容量】200GBのmicroSDが使えるもの
【希望サイズ】特になし
【操作性】X5 3rdよりサクサクなもの
【必要な再生時間】8時間ぐらい
【バランス接続】2.5mm4極希望
【期待すること】X5 3rdのバランス端子がヘタってきたので買い替えを検討しています。よろしくお願いします。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 01:22:27.40 ID:xoSpkkED.net
>>909
X7 MkIIでいいんじゃない?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 02:41:20.97 ID:MKF0Kg+T.net
【予算】〜80,000
【所有機】DP-X1A
【使用イヤホン】Kaiser10
【よく聴くジャンル】アイドル・邦ロック
【重視する音域】高・中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】できるだけ小さくコンパクト
【操作性】Android採用
【必要な再生時間】1日使えれば
【バランス接続】有
【期待すること】
Playストアが使えるDAPを探してます
今使ってる機種が大きく重いのでなるべく軽めでコンパクトがいいです
ご教授ください

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 02:49:29.74 ID:RBzduwG6.net
>>911
HibyのR3

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 06:34:01.93 ID:n2t2FecU.net
>>912
R6ぢゃね?
R3は泥ぢゃねーべ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 10:21:33.40 ID:8tyjRDCj.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:10:43.68 ID:6HXJwzbh.net
【予算】 20000前後 中古でも可

【所有機】iPhoneしかありません

【使用イヤホン】
satolex Tubomi DH299-A1Si
acoustune HS1003 

【よく聴くジャンル】邦ロック(?)
【重視する音域】低

【ハイレゾ対応】有

【希望サイズ】問わない

【操作性】タッチ式

【必要な再生時間】一日使えれば

【バランス接続】問わない

【期待すること】空間が感じ取れるような雰囲気とクリアな音質、迫力も欲しくて高コスパ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:11:07.96 ID:6HXJwzbh.net
すまんなんかバグった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:27:58.89 ID:QD+N0c/B.net
予算が倍欲しい……
ちょっとおーばーするけどfiioのM7かな
というかそれくらいしか選択肢がない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:27:16.87 ID:keGSyySw.net
M7でいいんじゃね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 02:58:19.33 ID:XzBJaTHW.net
ありがとう
今度聞きに言ってみるわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 07:50:09.18 ID:qBRqZq1q.net
M7
フジヤで会員18800円
でも、11時まで、、、スマン。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 13:06:39.09 ID:WRaBDA7x.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 19:40:53.24 ID:XgSkEv+p.net
【予算】 4万円 追加1万円くらいで良いものがありそうなら5万円まで 中古可
【所有機】 ipod classic NW-A45 AK70
【使用イヤホン】 WESTONE UM Pro30
【よく聴くジャンル】 エモ スクリーモ  ダブステップ アニソン(彩音、いとうかなこ、ZWEI) 
【重視する音域】 低音(ドラム、ベース) 
【ハイレゾ対応】 有
【DSD対応】 どちらでも 
【光デジタル出力/ラインアウト】 どちらでも
【USB-DAC機能】 どちらでも
【本体とカードの合計容量】 外部メモリで128GB以上
【希望サイズ】 問わない
【操作性】 物理ボタンで音量、曲スキップ、前曲に戻ることができるもの
【必要な再生時間】 FALCで聴いて15時間ほど
【バランス接続】 できれば有
【期待すること】
先日、イヤホンを変えたのでそろそろDAPももう少し良いものをと考えています。
ak70の再生時間だとちょっと長く使っただけで切れてしまうのでもう少しバッテリー持ちが良いもの

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 01:24:26.27 ID:QOg9a1we.net
>>922
PLENUE R

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:03:50.48 ID:cWzQ+bfT.net
S1Aかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:15:38.76 ID:p9cwcEeR.net
hibi link使用できてコスパ最強ってなに?m3s?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:56:34.13 ID:0a/KNN5K.net
>>925
R3

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:32:14.08 ID:oYhPBMaE.net
DAP未所持なのですが5〜7万前後でオススメのDAPってありますか?
色々調べましたがイヤホン以上に種類が多く、視聴する機会もないためアドバイス頂きたいです

現在の使用イヤホンはFW01×村正
よく聴くのはJPOP(男女問わず 若干古め)や海外のアカペラ、ピアノ音源等です
個人的にSONYは苦手なので他の会社だと有難いです

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:47:59.61 ID:dnrLK6aB.net
テンプレをつかえ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:51:06.13 ID:2U5KcT25.net
>>927
1を読んで、テンプレにしたがって情報出してください。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:07:47.53 ID:GknixTUb.net
使ってもらいたきゃもっと様式洗練させろ
偉そうにすんな官僚的にもの言うなアホウ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:31:17.94 ID:2U5KcT25.net
>>930
歴代の苦労を無にする奴

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:33:16.35 ID:oYhPBMaE.net
>>928-929
テンプレ見落としてました…
ご指摘ありがとうございます

【予算】5〜7万程度
【所有機】Apple製品のみでDAPなし(mojo購入予定)
【使用イヤホン】HA-FW01+村正,HA-FX750
【よく聴くジャンル】JPOP(男女問わずバラード多め、例:いきものがかり 小田和正 絢香 Kiroro 小柳ゆき MISIA コブクロ等)、その他アカペラやピアノ
【重視する音域】バランスの良さ
【ハイレゾ対応】有
【本体とカードの合計容量】約128GB〜
【希望サイズ】iPhone程度のコンパクトなもの
【操作性】フリック入力があると嬉しい
【必要な再生時間】極端に短くなければ問題はないが、長いほど嬉しい
【バランス接続】2.5or4.4 +3.5
【期待すること】音質、操作性を重視。機械に強くないため、音源DLの手軽さもあると嬉しい。

初DAPになります。JVCのウッド系イヤホンに魅了された人間なので相性が良いと嬉しいです。よろしくお願いします。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:33:16.96 ID:WLjpincK.net
>>930
出た、人の悪口言うだけ。
927に一言でも書いてあげろよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:37:23.51 ID:yH23x4Uj.net
mojo買うんだったらぶっちゃけ何でもいいんじゃねって気がするのであいぽんをデジタルで繋げ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:38:03.82 ID:WLjpincK.net
>>932
まず、これを推します。

https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000163985/ct2806/page1/recommend/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:39:13.97 ID:yH23x4Uj.net
>>935
使ったことあるか?
opusはUI糞だぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:45:55.61 ID:oYhPBMaE.net
>>934
ポタアンをいつでも繋げる環境下ではないのでDAP単体でもそれなりに良い音鳴らしてくれる物が欲しいと思ってます
>>935
結構抑え目の価格帯ですね
この機種の弱い点など教えて頂いてもよろしいでしょうか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:24:49.48 ID:2U5KcT25.net
>>936
OPUSは1、1 Limited、1S、3は使った。FW01に合わせるのに良いと思う。
ところでお前、人の文句書いてる暇有るならお薦め書いてあげろよ。でなきゃ、出ていけよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:42:11.06 ID:2U5KcT25.net
>>937
弱いのは電波シールド。スマホに近づくとたまにノイズ拾う。音楽DLはパソコンを使った方が良い。iPhoneとは違う世界。
価格は、元々なOpus #1の筐体流用なのか安い。レビューもたくさん有るから、じっくり考えてみて。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:46:26.57 ID:GknixTUb.net
>>931 >>933
ナマ言ってすいませんでした m(_ _)m

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:49:11.58 ID:oYhPBMaE.net
>>939
DLをPC介して行うのって結構めんどくさいと思ってしまうんですけど大体がそうなんですか?

レビューやインタビュー等拝見すると結構数があるようなので参考にしますありがとうございます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:54:30.44 ID:GknixTUb.net
まずテンプレ無視したサクラが闖入
待ってましたと「テンプレ使え」の台詞が

またいつもの糞ロクでもない物語が始まる
ついちょっかい出したくなるのが人情..
e☆スタッフ持ち回り演芸会やないのかと

>>927 iPhone+mojoは感心しないです
DAPらしさはDACチップにありと言える..
DACレスのソニー機はiPhoneの音に近い
4.4バランスなら一定の成果は望めるが...
一世代前のバランス無し中堅機中古を推す
ワイ素人だからココの面子にはかなわん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:10:57.29 ID:2U5KcT25.net
>>942
妄想が凄いな。940とは同一人格と思えない。
あのな、927さんは総合スレに書き込んでたので、こちらが有益かと誘導したの。こっちだとテンプレ有るし。
でも、見落としたようだから、仕事の合間で言葉足らずなアドバイスしたのです。テンプレで書いてと。
登場人物は誰も特定のショップなどと繋がってません。
ただただ、お前が変。出ていけよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:27:38.23 ID:GknixTUb.net
わかりました。
次回は質問者として出直します。グッナイ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:52:31.12 ID:2U5KcT25.net
>>944
Good night!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:01:18.99 ID:jC0hEKPO.net
ID:oYhPBMaEです
素人すぎて見落としてましたが、mojoに繋ぐためには光デジタル出力が必要ですよね
>>932の条件に追加させてください申し訳ございません

とにかくak70 mkUの名前を多く聴くのですが、他機種と比べてどのような点で優れているのか教えて頂いてもよろしいでしょうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:44:05.63 ID:8PloNlQ+.net
【予算】安い方が嬉しいけど特にないです
【所有機】なし
【使用イヤホン】AfterShokz TREKZ AIR(Bluetooth4.2)
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロ
【重視する音域】イヤホン側の問題が大きいので気にしません
【ハイレゾ対応】無
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】8GBくらいあれば十分です
【希望サイズ】小さい方が嬉しいです
【操作性】可能であれば手探りだけで操作できる形式が良いですが優先度は高くないです
【必要な再生時間】長ければ長いほど嬉しいですがそこまで優先度は高くないです
【バランス接続】無
【期待すること】
スポーツジムでのトレーニング中に上記TREKZ AIRでスマホを使ってMP3を聞いていたんですが、
電池の減りが大きく感じられたので再生専用機の導入を考えています。
ペアリングする相手の都合上、Bluetooth4.xが必須です。
またポケットの中や襟などにクリップで挟むなどしたまま操作できるとありがたいですが
Bluetooth経由で操作できれば困らない気もしています。
そんな使い方なので大きさは小さい方がよく、極論ですが画面がなくても構いません。
アルバムごとのフォルダ内にトラック番号とタイトルを付けたMP3ファイル、という管理をしているので
できればその順序(フォルダのABC順、フォルダ内のABC順)のまま再生したいですが、
プレイリストのファイルが使えれば問題はないです。

という感じで何かおすすめ機種ありますでしょうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:10:24.51 ID:ThY0c4w8.net
【予算】10万前後が希望
【所有機】DP-X1
【使用イヤホン】Legend X、UMpro50
【よく聴くジャンル】オルタナティブロック、ポップ
【重視する音域】低≧中≧高、キレのあるサウンド
【ハイレゾ対応】◯
【DSD対応】どっちでもいい
【光デジタル出力/ラインアウト】どっちでもいい
【USB-DAC機能】どっちでもいい
【本体とカードの合計容量】200GBくらい
【希望サイズ】スマホサイズ
【操作性】泥機的な
【必要な再生時間】8時間くらい
【バランス接続】2.5ならよい
【期待すること】DP-X1からステップアップしたなー感が欲しいです。

1AとDX200を試聴しましたが言うほどの差が分からなかったです。
音源がCDからのFLACだから分かりにくかっとのか、お布施額(予算)が足りないのか、
どっちも聴くためにとケーブルをアンバランスにしてったからなのか、耳の掃除が足りなかったからなのか
よく分かりません

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 05:07:52.47 ID:CyKUt6f4.net
>>947
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
このスレで上げられてる機種が合うかも

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:46:25.86 ID:QkOVM5dK.net
良い悪いはともかくアンバランスの1Aと200結構違う気がするけどlegendXで聴き比べたことないからなー
でもハイブリッド多ドラはかなりアンプの違い出るよね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:40:24.64 ID:6ZO6+9il.net
【予算】 5万前後
【所有機】iPhone6S+mojo
【使用イヤホン】Empire Ear Vantage(カスタム)
【よく聴くジャンル】CDからリップしたm4a、apple lossless、iTunesStoresで購入したソース
ジャンルは50’s Jazz、80〜90’sロック、Jpop、たまにHM(浜田麻里)
【重視する音域】特になし
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】出来ればネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】必要な内蔵容量 64G+SD程度
【希望サイズ】ZX300?ぐらいまでのサイズ
【操作性】モタつかなければ何でも可
【必要な再生時間】15h
【バランス接続】一応 有
【期待すること】DAPデビューに完全に乗り遅れたため、サッパリ分かりません!取り敢えず手持ちの音源が再生できる機種で、今より高音質を希望。

現状はONKYOのHFプレーヤーアプリで、FLACもDSD5.6再生できますが、アルバム1枚しかハイレゾ音源はありませんw
バランス接続は 後々考えます。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:18:24.66 ID:qgBKPCaJ.net
iPhoneとmojoで軽く10万超えるのに5万でステップアップとか無理

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:32:10.47 ID:noTmgb39.net
>>952
マジですか?!
運用面では、DAP単体の方が優れているので買おうと思ったんですが、音質で劣るならガッカリですね…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:37:49.08 ID:j4kb9uxj.net
>>953
再生時間15時間の縛りでかなり限定される。比較的バッテリーが強いWalkman系以外だと音質捨ててバッテリー重視の機種しか残らない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:02:56.71 ID:noTmgb39.net
>>954
そうなんですね
15時間は何となく書いただけなので、連続10時間も持てば充分です。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:29:48.43 ID:j/3F/utX.net
AK70とか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 01:38:58.30 ID:FcFwVhMo.net
Fiio x3 2nd Genを使ってる者なのですが、そろそろ買い換えようと思ってます。(中古新品問わず)30k↓程度でオススメありますか?
主にRHA CL750、オーテク ath-m50xで使ってます(´-ω-)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 04:10:21.04 ID:jvKy8R1w.net
テンプレ無視な人はちょっと。。。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 09:53:51.98 ID:IL0R+3Vd.net
予算もそれじゃちょっと。。。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:41:47.58 ID:85k5EsLI.net
>>956
なんかこの予算だと、音のアップデートは期待できなそうですね…
もう少し予算蓄えます。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:24:11.57 ID:MSal5FHO.net
【予算】五万円以下
【所有機】NW-A20(メイン)、XPERIA XZ1(Spotify使用時) 、ポタアン未所有
【使用イヤホン】WI-1000X, XBA-N1
【よく聴くジャンル】邦ロック、J-POP、アニソン等(Mr.Children、秦基博、Official髭男dism etc.)
【重視する音域】音域というよりかは、とにかくハッキリクッキリと聴こえるのが好きです。sonyばっか使ってきたのでドンシャリ好きな可能性高。
【ハイレゾ対応】有(厳密に言えばFLACを聴きます)
【DSD対応】【光デジタル出力/ラインアウト】【USB-DAC機能】
この辺は無知だったのでググりましたが、未だによく分かってないので無くて良さそうです。
【本体とカードの合計容量】多いほど良いが、120GBもあればかなり余裕あり。
【希望サイズ】小さいほど良い
【操作性】そこまで拘りは無いですが、タッチ式・Android OSへの憧れはあります。
【必要な再生時間】長いほど嬉しい
【バランス接続】どちらでも良い
【期待すること】
上記の通りsony製で統一してきたのですが、そろそろ冒険したくなったDAP超初心者です。無線でも聴きたいのでLDAC対応は欲しいです。ラジオ機能(radio.jp対応若しくはFM対応)もあると嬉しいです。最近調べ始めてFiio M9が気になってます。
宜しくお願いします。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:13:18.20 ID:mhfzmnhe.net
>>961
中古でもいいならZX300とかの方がいい
新品にしてもZX300はポイント還元とかで実質5万切るときあるからそれ狙いか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:07:16.32 ID:MSal5FHO.net
>>962
それもSONYですね
ありがとうございます、とりあえず試聴してきます

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:14:29.85 ID:3ZxFEw36.net
【予算】50,000
【所有機】iphone6s plus
【使用イヤホン】RHA MA750
【よく聴くジャンル】ロック ポップス
【重視する音域】高 中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】 64gもあれば
【希望サイズ】片手で操作できる程度
【操作性】問わない
【必要な再生時間】
【バランス接続】問わない
【期待すること】
これまでiPhone以外でイヤホンを使って音楽を聴いたことがありません。ハイレゾ音源を体感したく購入検討中。できれば今後のことも考えBluetooth機能は欲しいです。よろしくお願いします。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:51:30.49 ID:ofBx5gQQ.net
961,963の者です。割り込む形になってすいません
ZX300を2種の自前イヤホンで試聴してきましたが、自分の耳がバカなのでA20との違いが分かりませんでした…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:40:07.23 ID:2WVpTSC5.net
>>965
その予算でイヤホンをアップグレードしたほうがいいかもね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:52:31.13 ID:240MozCt.net
>>966
そうですか…DAPの次にはバランス接続イヤホン買うつもりではありました
今使ってる2種も結構気に入ってるというのもあったりします…
もはやスレチですね、すみません

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:18:02.69 ID:KuY1yiC0.net
>>967
自前じゃなく店のヘッドフォンでZX300視聴してきたら
バランス接続な
これなら音質の違いが分かると思う 俺もそうだった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:34:37.88 ID:6rQkLWQe.net
>>968
分かりました、次は店員さんにそう頼んでみます

というか、eイヤホンで下取りキャンペーンやってるのでそれでZX300購入しそうです

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 06:24:22.91 ID:tJmF/tjv.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:22:43.46 ID:gFJNF9CM.net
【予算】〜80000くらい、中古可
【所有機】AK120、FiioX7mk2+AM3B
【使用イヤホン】64 U10、WST-W60
【よく聴くジャンル】メタルからサントラ、クラシックまで
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】現状では必須ではない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】先を見ても200GBもあれば困らないと思います
【希望サイズ】ここが肝心で、X7mk2は使っていくと大きく感じ不満です
【操作性】サクサク使えるならどちらでも
【必要な再生時間】7〜8時間、ただしモバイルバッテリーもあるので短くても大丈夫
【バランス接続】可能であればほしい、出来れば4.4mm
【期待すること】上記の通りX7mk2はすごく好きなのですが大きくて持っていくのが億劫です
コンパクトに、軽く、でも音質は可能な限り変えたくない…そんなワガママに応えてくれるものを探しています
よろしくおねがいします

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:37:00.80 ID:ak4k/NVF.net
>>971
現時点だとX7より小さい4.4mmバランス搭載機だとZX300しかない
R2R2000は小さいけど高い
そろそろ国内でも出るだろうHiBy R6 Proも小さいけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:38:21.86 ID:ak4k/NVF.net
途中で送信してしまった

HiBy R6 ProもX7より小さいけど60gほど重たくなる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:23:24.43 ID:8KDSRxgO.net
個人それぞれの感じ方だけどiPhoneより小さいサイズのx7mkUより更に小さいモデルって選択肢相当少なくなるのでは?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:48:35.19 ID:q+L2TdjH.net
X7mk2とR6の比較は気になる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:24:31.74 ID:gFJNF9CM.net
ありがとうございます
なるほど…バランスに関しては諦めるか2.5mmにする必要がありそうですね
バランス無しだと何かありますでしょうか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:43:05.82 ID:3RAr3VsV.net
R6かな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:05:59.17 ID:21sPJxA0.net
>>976
音質ちょい妥協してM9
この小ささが気に行って自分もX7II持ってるけど最近はM9ばっかり持ち出してる

X7IIと完全に同クラスの音質でサイズを目に見えてコンパクトにってのは無理だと思う
M9はサイズと音質のバランスは悪くない

あと試聴した限りではコンパクト機としてはONKYOのDP-S1Aもなかなか良かった
Aが付かない方は全然だったのにこっちは良い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 01:01:33.20 ID:jAR5c6ry.net
M9のBTでスマホから操作できるアプデきたから便利さで言えば最高になった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:49:10.85 ID:vE8WiPuX.net
ありがとうございます
M9、便利そうですね…2台体制でいくのもいいかもしれませんね
ありがとうございました!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:55:10.10 ID:vE8WiPuX.net
スレ立て数年ぶりなのですが書き込みできてもスレ立て出来ないことってあるのでしょうか?
申し訳ありませんError出て立たないみたいです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 13:30:20.26 ID:FPsOvtMe.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 14:52:42.40 ID:EmCfeW0w.net
【予算】 中古アリで5万
【所有機】android 、fiio x3 3rd
【使用イヤホン】 アルバナair、フィリップスX2
【よく聴くジャンル】クラシック 〜 アニサントラ
【重視する音域】バランス良く
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【ラインアウト】有
【USB-DAC機能】(無)
【本体とカードの合計容量】最大256
【希望サイズ】問わない
【操作性】サクサク使えるなら
【必要な再生時間】 10時間
【バランス接続】無し
【期待すること】 ラインアウトとフォンアウトが独立していて高速充電
持ち歩きよりも家の中で使うので大きくてもいいのですが
CUEシートの管理とギャップレス、リプレイゲイン等に対応しているものがいいです

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:13:16.40 ID:8QaPcS94.net
>>983
DX150

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:01:29.58 ID:bY6xYjXR.net
>>984
早速ありがとうございます。視聴機探してみますね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 01:03:45.61 ID:H/hX5MK8.net
試聴なんかしてねえで即買えってんだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:06:43.45 ID:jJRvM1Un.net
【予算】5、6万
【所有機】iPod touch
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】対応してれば
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】Bluetooh出力
【USB-DAC機能】
【本体とカードの合計容量】
【希望サイズ】4〜5インチスマホ程度
【操作性】おそらくタッチ式の方がいいはず
【必要な再生時間】10時間ぐらい
【バランス接続】
【期待すること】
最適解はiPod touchと思うけどtouchは数年更新されず今更古いのを買うのもな
買って数ヶ月で新型が出たらイヤだなでズルズル5thを使ってる状況
要望が満たせるならtouchに拘らないので何かありませんか?って感じの質問です

1つは今MacでALAC、touchにはAACに変換して同期しているので同様に同期/転送時に圧縮変換できるもの
1つは端末でPlaylistが作成できてかつ柔軟な条件付けができるもの
touchではSmartPlaylistというアプリを使ってますが
https://itunes.apple.com/jp/app/smartplaylist/id326071802
同様に曲選択にand or notが使えるものが望ましいです

2つ目がネックで代替案としてはAndroid機なんでしょうけど専用OSで該当するものはあるんですかね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:42:00.67 ID:phn9EaoF.net
小型DAPで4.4mm搭載機種ってSONY以外にある?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:15:42.13 ID:HeWs1EKm.net
R2R2000

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:21:42.60 ID:NyjQeGDG.net
>>989
お値段が…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:25:42.09 ID:G7gBzdDg.net
X7とAM3B

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:54:20.16 ID:kO3Kk3TS.net
>>991
まぁこれが妥当な比較相手だな
価格帯が近いのもそうだけど
ZX300とWM1Aの中間くらいの重量だし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:14:21.06 ID:O9T2deSD.net
>>989
たかすぎぃ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:28:10.29 ID:21DAIGzM.net
ポタフェスで動かなかったやつだよね?操作性ゴミすぎね?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:26:44.91 ID:UDy6tDyv.net
R2R2000は色々とゴミだね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:45:20.59 ID:gRcv/FfN.net
音はいいよ
他はまあ……

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:35:14.40 ID:O/8b1YRN.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:35:29.63 ID:O/8b1YRN.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:35:48.60 ID:O/8b1YRN.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:36:05.88 ID:O/8b1YRN.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200