2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 11:02:14.31 ID:ALdIOR3a.net
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■


・質問用テンプレ
【予算】
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等)
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【ハイレゾ対応】(有or無)
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのDAPを買えばいいかここで聞け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1408611815/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:57:14.04 ID:qei2wUvj.net
バッテリーへたってるなら
買い替えてもいいかもね
A40は音質的にパワーアップしてるしね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:23:36.88 ID:lNHrWtBP.net
>>472
じゃあa40で良いじゃん
決して悪くはないぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:46:07.62 ID:MpTurSpY.net
>>466
A-20からDP-S1に買い換えたけど全く違うよ

ノイズが圧倒的に少ないから細かい音でも強弱がわかるし低音に被って重なりがわからなかった音が分かれて聴こえて驚いた

Kalafinaも聴くしガリニデみたいなデジタルなロックも聴くけどぜんぜん違う曲に感じる

イヤホンはアンバランスでRP-HDE5で7000円くらいのだけど

A-20とDP-S1で大差ないとか耳鼻科に行った方がいいと本気で思うよ

使い勝手も価格comとかのレビューとかでだいたいわかるけど、ケーブルが独自からUSBになるのはかなり大きい違いだね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:11:40.92 ID:wAVdHAIm.net
>>472
Walkmanのケーブルとか揃ってるなら、無理に乗り換えず、A40系で良いと思うよ。でも、土曜日に試聴するなら、それで決めればいいね。人によって好みの音は違うから。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 10:44:32.95 ID:FdKlyxl9.net
予算】7、8万前後
【所有機】 iphone7、NW-A16、ポタアンなし
【使用イヤホン】orion ck(購入予定)heavenW、IM50
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(みゆはん) とピアノがメイン、たまにエレカシを聴く
【重視する音域】中高音が綺麗なの
【ハイレゾ対応】どちらでもよい
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】必要なし
【USB-DAC機能】必要なし
【本体とカードの合計容量】本体は16GB以上、SDカードは64GBの買うつもり
【希望サイズ】持ち運びやすいようにできるだけ小さく
【操作性】できれば物理キー
【必要な再生時間】 多ければ多いほどよい、できれば16時間以上
【バランス接続】どちらでもよい
【期待すること】 今iPhone7を使ってますが、「次に再生する」「あとで再生する」
機能が便利すぎて、この機能のある、上記を満たしたようなDAPがほしいと思ってます
存在しますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:15:14.98 ID:eniSYhw/.net
>>477
DP-X1Aは確か次に再生するとかはあったような気がする
ただ16時間以上持つかは持ってないからわからない
バッテリーライフを気にするならZX300が良いと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:27:28.97 ID:Xst8Mi+2.net
その再生時間だとウォークマンか一部のPLENUEくらいじゃないの

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:41:49.19 ID:ufstm7wH.net
初めて入門でDAPがほしくなりいろいろ検討しています。
候補は
・パイオニア XDP-30R 先日のファームウェアの変更で音が変わったのが気がかり
・hidizs AP60 II サイズ感がよさそうで気になっている

比較対象として的外れだとはわかっていますが先輩方の意見を聞かせてください。

【予算】2万前後
【所有機】Xperia SO-02H
【使用イヤホン】EPH-100
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(宇多田ヒカル、椎名林檎、YUIなど)
【重視する音域】中高域?
【ハイレゾ対応】対応
【DSD対応】良く分からない
【光デジタル出力/ラインアウト】よくわからない
【USB-DAC機能】よくわかr(ry
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】片手操作しやすければ
【操作性】
【必要な再生時間】6〜10時間
【バランス接続】できれば有り(対応するイヤホン持ってないので)
【期待すること】

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:04:23.23 ID:jxDNvZRD.net
オーオタの使うサイズ感って言葉に虫酸が走る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:09:05.88 ID:Xst8Mi+2.net
>>480
hiby r3を待ってなさい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:49:30.52 ID:Ut2O6J0E.net
461です
スマホから失礼します
A40とDP-S1を視聴中なんですけど…
入っている曲が違いすぎて分からん(池沼)

A40とDP-S1のどちらがいいか教えてください(他人任せ) お願いします…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:53:01.77 ID:K7jtJtXA.net
A40がいいよ、
この際、冒険しない方が良いです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:58:01.63 ID:Xst8Mi+2.net
バランス使って音重視ならS1
操作性やバッテリー、液晶の綺麗さとかが重要ならウォークマンがいいと思うよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:00:43.16 ID:OKuiUOSA.net
>>480
a40

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:19:52.27 ID:Ow3hnoKq.net
>>483
A40にしとき
A20のライブラリそのまま持ってこれるのは強みやで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:28:59.19 ID:F+ZBtBCu.net
DP-S1とA40を比較してDP-S1を選ぶ理由は音質だけかな

音質だけはアンバランスでも明確に差がある

機能性、バッテリー、使い勝手、Bluetoothの安定感とかはA40が上かな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:50:54.90 ID:ufstm7wH.net
>>482
ノーマークでした。
ちょっとチェックしてみます。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:20:42.27 ID:NcEwV9Xa.net
【予算】 5万以下
【所有機】オンボPC 中華安dap ウォークマンs
【使用イヤホン】 KZ zs5 kz中華ホン
【よく聴くジャンル】オールジャンルです
【重視する音域】イコライザーで重低音を指
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】できれば有
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】256GB
【希望サイズ】問わない
【操作性】ボタンorタッチ
【必要な再生時間】 10時間
【バランス接続】無
【期待すること】
室内用に使用する予定で、重くてもいいです。ドンシャリは避けて広めのサウンド、フラットで聴き疲れしない音がいいです。
耳はM2sを試聴して感動するレベルで、音は良かったのですが小型過ぎかなと思いました
拡張性と安定性重視です。お願いします
今のところ候補はM3s,M5s,X5 2nd 3rd,hibyなどの5万以下のDAPです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:35:23.20 ID:rdUd+f1I.net
5万以下なら
X5が一番いい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:34:11.59 ID:D/B/Ig9g.net
>>490
X7初代

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:07:04.10 ID:NcEwV9Xa.net
>>492
初代X7は盲点でした、音はレビュー見る限り求めているものに近いので試聴できるところ探してみます
>>491
X5だと3rdですかね そうなると初代X7と競合しますね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:26:24.55 ID:D/B/Ig9g.net
>>493
視聴機イーイヤホンなら確実にあると思います

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:15:35.05 ID:e7G6+hu+.net
【予算】3万円
【所有機】ipod classic120GBモデル/fiioE7
【使用イヤホン】se215/HLSX808/zs6
【よく聴くジャンル】クラシック、ジブリサントラ、女性ボーカル(奥華子など)
【重視する音域】高中音(ボーカル重視)
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】こだわり無し
【光デジタル出力/ラインアウト】こだわり無し
【USB-DAC機能】こだわり無し
【本体とカードの合計容量】内蔵16GB以上SD128GB対応
【希望サイズ】問わない
【操作性】こだわり無し
【必要な再生時間】12時間以上
【バランス接続】こだわり無し
【期待すること】綺麗な高音が鳴らせれると良いです。
再生時間もそれなりに長いほうがありがたいです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:18:51.19 ID:goKDrkLB.net
イヤホンをもっといいのに変えたほうが
高音も綺麗にでるだろうし、それからDAP見ていくのもありなんじゃない?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:07:53.08 ID:92Oe7HKa.net
SE 215使ってる時点で、スマホで十分

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:19:47.71 ID:J0qPCuE6.net
三万出してFX1000買うのが良い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:00:20.83 ID:UOBbiRw5.net
「こだわり無し」ってかっけえな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:36:11.25 ID:e7G6+hu+.net
現在所持しているイヤホンならわざわざDAP買うほどではないということですか…
流石にipodの音質に耐えきれなくなったので質問させていただいた次第だったのですが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:13:29.93 ID:Xa3NasMG.net
3万じゃ大したDAP買えないからとりあえず良いイヤホン買った方が幸せになれるよ
って意味なのかと思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:39:12.11 ID:kn4Sc2pu.net
その手持ちならいいイヤホン買ったほうがDAP変えるより音質向上するからそのほうがいいよってこと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:54:16.43 ID:UNUGivya.net
試しにKZのZS6 使ってみて
5-6千円だけど、めっちゃ音いいから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:06:50.89 ID:k8AKzdvh.net
>>500
a40

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:19:50.50 ID:vaWeH8jT.net
すみません
昔HD60GD9Eを使っててストア限定だったかなそれ以降DAPは買ってないのですが今度NW-ZX300を購入しようと思ってます
上記2機種を聞き比べたことがある方居ますか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:22:52.23 ID:lBJ4eW+p.net
>>505
だいぶがっかりするかと。
1Z一択じゃまいか。
あの重さはありえないのでQP2Rにしますた。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:47:26.12 ID:66EUpaH1.net
【予算】7万
【所有機】N6 カン QP1R
【イヤホン】CW-L05QD2試聴機outlet
【最近聴く】パオロフレスラルフタウナー
【テーマ音楽】ハンスジマー「ブロークンアロー」より「ブラザー」
【合計容量】512GB -1TB
【私は良い子ですか?】イエス
【期待する】お茶目な私へのありったけの愛情、それに基づく的確なアドバイス
【日々思うこと】テンプレはワシが決める

【相談の核心】惚れ込んでるN6を後2台買い足すべきか, WM1Aを買い足すべきか
現状メモリ容量も電池容量も不足してる。カンはスペックは良いが音質に華がない。
カンのSDカード大スロ採用は他の模範, マイクロSD専用スロは全廃しろ, データ書換えの度に全消去やっとれるか馬鹿野郎
どこのメーカーも電池容量メモリ容量ケチりやがって糞っ垂れ宜しくお願い致します

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 13:32:30.16 ID:66EUpaH1.net
座興のつもりだった...許してほしい
やはり順当にDAP王者WM1Aを買い足す

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 14:25:57.71 ID:VFnu++7D.net
>>507
X7 Mark2

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:20:21.30 ID:93bhuQ3G.net
fiio x1 2nd genって今買うのありかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:07:03.89 ID:k8AKzdvh.net
>>507
N6買い増しは決して悪くない選択

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:34:20.18 ID:GobYcYVe.net
以外の条件でご相談させてください。

【予算】2万円前後
【所有機】iPhone7 + DAC(AHP-192)
【使用イヤホン】final heaven II 、KZ ES3、creative outlier(外出時)
【よく聴くジャンル】Soul、funk、jazz
【重視する音域】フラットが良いです。
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】PCMアップサンプリングが欲しいです。
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】200GB
【希望サイズ】問いません。
【操作性】ボリュームはダイヤル式が使いやすそうです。
【必要な再生時間】16H
【バランス接続】どちらでも良いです。
【期待すること】
現環境は持ち運びが不便なため、現在より音が良くなればいいかな、と思います。
SDカード、バランス変換ケーブルで別に1万円を見ています。

Agptek H3 \14800
Pioneer XDP-30R \18800
ONKYO DP-S1 \19800
SONY NW-A45 \21384
を検討していますが中華を買うよりメーカー機がいいように思います。
バランス接続推奨機は変換ケーブルを利用予定です。

本体+SD諸々で3万円前後で、iPhoneより幸せになれるでしょうか?
よろしくお願いします。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:49:29.99 ID:k8AKzdvh.net
>>512
持ち運び考えたらa25一択

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:27:34.80 ID:r/qrbjsq.net
>>506
そんなにHD60GD9ECが良かったか、、
手放すんじゃなかったと思いつつHDD換装や転送のめんどくささ考えると仕方なかったと言い聞かせよう
15万以上の機種はなかなか買えないです

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:18:05.38 ID:wfsHXFLt.net
>>509 >>511
遅くなりましたがありがとうございます

CW-L05QD2試聴機outlet ダイレクトショップに1つあり ( 7万 ) 合う人には合う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:16:32.75 ID:1bpEbtcC.net
早くも値下げで6万弱やないか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 17:50:55.61 ID:Gr3o5ksF.net
【予算】6万前後
【所有機】A20シリーズ、iPhone6s(applemusic用)
【使用イヤホン】ER4PT、neptune(購入予定)
【よく聴くジャンル】オールジャンル(バンドモノや激しめ多い)
【重視する音域】低域がちょっと強めだとありがたい(EQで変化可能でも可)
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】どれでも(よくわからない)
【光デジタル出力/ラインアウト】どれでも
【USB-DAC機能】できればあるといい
【本体とカードの合計容量】microsdを使うから必要なし
【希望サイズ】大きすぎない(iPhone6sほど)
【操作性】使いやすければなんでも
【必要な再生時間】
【バランス接続】有(今後接続にする予定)
【期待すること】本来の曲もそうですがapplemusicで曲を聴いているのでDAP自体にapplemusicのアプリを入れて聴くかUSBでiPhoneから入力して聴こうかBluetoothで接続して聴くか迷ってます
できればアプリで入れる方が楽だけどアプリを入れるとなるとandroidOSにしなくてはいけないし、音質もどうなるのかわからないので迷ってます

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:31:51.41 ID:GwHaLagp.net
>>517
DP-CMX1かDP-X1A

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:45:03.30 ID:8CYjV/kQ.net
>>513
A25?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:18:08.95 ID:Gr3o5ksF.net
>>518
両方とも考えたのですが結構大きいのでちょっと敬遠してます…
DP-S1AでUSB入力できればいいんですけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:45:57.35 ID:nOBzMtd7.net
【予算】 ~7万
【所有機】ONKYO DP-X1A, VALOQ
【使用イヤホン】 SE846, B&W P7
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】低・中
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】必要なし
【USB-DAC機能】あったらうれしい程度
【本体とカードの合計容量】256GB
【希望サイズ】200g程度
【操作性】物理&タッチ
【必要な再生時間】 10時間
【バランス接続】有
【期待すること】 DP-X1Aで満足していたのですが、バランスジャックがあまりにも壊れやすく買い換えを検討しています。
GRANBEATはサイズ・重量ともに大きすぎ、選択肢から外しています。
NW-ZX300もよいのかな?と思ってはいるのですが、手持ちのバランスケーブルが2.5mmなので迷っています。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:18:17.19 ID:xRNStmu7.net
ZX300
2.5mmに耐久性求めたらダメ
se846ならmuc-m12sb1と相性いいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:54:16.48 ID:Q0j4Q6Mp.net
>>522
ケーブル情報あわせてありがとうございます!
決心つきました!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:44:43.29 ID:yExClQBr.net
【予算】7万円
【使用イヤホン】qdc 3sh
【重視する音域】高中音
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問いません
【光デジタル出力/ラインアウト】問いません
【USB-DAC機能】問いません
【本体とカードの合計容量】microSD対応ならなんでも
【希望サイズ】問いません
【操作性】出来ればAndroid程度
【必要な再生時間】6時間程度
【バランス接続】有
【期待すること】ボーカルが近めで綺麗に感じられるものが良いです
機能面は使い勝手がいいのでwifi等でその機器のみで曲を取れるものが良いですが音質の二の次に考えています

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:08:08.61 ID:RMVGeWcL.net
>>524
X7 Mark2

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:16:21.88 ID:yoittbh5.net
現在iphone7PlusにE-5の組み合わせで使ってて
最初はA-45を検討してたが最近尼を見るとDP-S1か
XDP-30Rの方が安い・・・
高くても1万程度のヘッドホンしか持ってなく音源もMP3の320なんだが
(バックアップ自体はFLACで保存してるが古いのでリマスタリングすら出てないのもある)
現状より満足するのかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:22:48.89 ID:9TvsQ5+P.net
mp3であっても
音質は上がるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:08:58.86 ID:2kjANjVz.net
【予算】 5万前後(中古あり)
【所有機】XDP-30R AK120II
【使用イヤホン】 umpro50 er4sr srh1540
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン
【重視する音域】解像度、低音
【本体とカードの合計容量】SD2枚挿し、1枚なら内臓128gb以上
【希望サイズ】問わない
【バランス接続】2.5mm

基本的にはバランス接続でヘッドホンのSRH1540運用のつもりです。
DP-X1A、opus #1sあたりが候補ですが他にいい機種はありますか?
Opusは韓国ですけど、品質の関してはどうなんでしょうか。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:27:48.56 ID:seg91JO8.net
X5 3rd

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:47:42.96 ID:ujweeAyp.net
>>528
OPUSは音はいいけどタッチパネルや筐体の作りに不具合が出る報告を
たまに見るので品質に若干の不安はある。
あとはUIにちょっと癖があるけどN5iiとか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 03:30:36.02 ID:FJY4Pvay.net
>>526
mp3の320なら十分な音質だからDAPによる差はわかるよ

FLAC(CD)と320の差なんて毎日のように音楽だけに集中して比較してる奴がわかったような気がする程度の差だよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:47:46.41 ID:6E3iEeeN.net
>>526
音質面もだがDP-S1/XDP-30Rはスマホからリモート操作
可能なんで利便性の面でもいいかと。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:06:30.52 ID:VJ15+xRp.net
AK70+mojo+そこそこのイヤホン
WN-1A+そこそこのイヤホン(バランス)+そこそこのケーブル

どっちのほうが音質いいですかね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 09:46:47.21 ID:K8RsYOhk.net
>>533
求める音質は何?解像度?聴きやすさ?
何聞くの?
音良ければ、持ち運びとか気にならない?
バッテリーは?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 17:36:46.17 ID:8i8ZYrr9.net
無視聴でak70 mkiiとKannでどっち買おうか悩んでるんだがやっぱりKANNの方が音的にはおすすめ?
後悔しない選択をしたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:20:43.79 ID:aP+/zS80.net
>>535
聴き比べたことあるけど、カーンの方がこもって聴こえた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:42:33.14 ID:8i8ZYrr9.net
>>536
こもりは結構気になるからそれは痛いな・・・
それはアンバランスでの比較?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:12:19.82 ID:K8RsYOhk.net
>>535
イヤホン何?
KANNはパワーあるので、感度が高いイヤホンだとホワイトノイズが気になる。例えばAndromedaとか。相性良いのは、同じCampfire AudioならVega、あるいはEtomotic ResearchのER-4S系。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:49:12.61 ID:7dY2EvY0.net
愛は勝つな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:01:20.41 ID:A4uk2Dkq.net
>>537
バランスで比べた
同時比較したX7 Mark2 の方がよかった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:01:30.86 ID:a/r2PL6e.net
>>538
最近オーディオ熱再燃して今はEX1000メインで使ってるけどqdc 3sh入荷待ち中でそちらをメインにしようかと
調べてもレビューが少なくてDAP検討しづらいんだよな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:23:41.45 ID:/B1WWCy0.net
>>534
アニソンとアニメのサントラですね
音質は、解像度、音場よりもノリの良さと言いますか
声を聞いていて感情的になれるような
声に重さが欲しいです。前にSTAXで痛い目にあったので。。(方向性が違った


>音良ければ、持ち運びとか気にならない?
リュックに入れるので、大丈夫です!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 09:28:51.81 ID:aypTilpq.net
wm1a

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:35:46.22 ID:/B1WWCy0.net
了解です!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:13:43.81 ID:PPntEs0i.net
Android搭載の10万以下ならこれ!ってやつおしえてくれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:31:14.85 ID:NJ/g1+BN.net
>>545
X7 Mark2

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:43:54.91 ID:Yd2hLVfb.net
>>545
Android OSだが、機能制限したのとしないのがあるが?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:48:24.15 ID:LPyqV/JW.net
【予算】〜8万円前後(中古可)
【所有機】据え置きアンプ、AK120
【使用イヤホン】WSTW40、LZ-A4、GMP400
【よく聴くジャンル】メタル、サントラ、アイリッシュ、ケルト音楽等など
【重視する音域】どちらかといえば低音
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】必須ではない
【光デジタル出力/ラインアウト】必須ではない
【USB-DAC機能】必須ではない
【本体とカードの合計容量】最低64GB
【希望サイズ】問わない
【操作性】AndroidであればよいがサクサクなUIであれば何でもいい
【必要な再生時間】10時間程度
【バランス接続】あれば嬉しい、可能であれば4.4mmが理想だけど対応機種の少なさから2.5でも構わない
【期待すること】
AK120の操作のもたつきの改善、もう少しリスニングライクな音の方が音楽を楽しめると思い買い換えを検討しています
家での家事や散歩、新幹線での移動時などに使う予定です

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 16:21:15.63 ID:E/Kbpx2B.net
>>548
あと1万出してak kann新品
GMP400もアンプ要らずでいける
中価格帯以上のイヤホンなら差があまり出なくなる点だけは要注意
予算内でならx1a
こっちは300Ω直挿しは無理

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 08:10:36.71 ID:X1EkxASE.net
>>549
ありがとうございます
確かに直でパワフルみたい
音質的にはかなり特徴?あるタイプみたいなのでそこが少し気になりますね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:01:54.20 ID:P1EAhWz7.net
【予算】 ~30000
【所有機】iPhone7→ onkyoのDAC-HA200
【使用イヤホン】 rha-ma750
【よく聴くジャンル】演歌以外なんでもオールジャンルに
【重視する音域】バランスよく
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128以上
【希望サイズ】不問
【操作性】不問
【必要な再生時間】 よほど短くなければ
【バランス接続】できれば有
【期待すること】音質と操作性を重視したいです。よろしくお願いします。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:51:18.71 ID:KnkJ6jmG.net
>>551
x3mk3

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:39:26.30 ID:XB1rMOK/.net
【予算】 140kまで
【所有機】pc、NW-A30
【使用イヤホン】 umpro10
【よく聴くジャンル】アニソン、TheFatRat、NCS
【重視する音域】ボーカル、中高重視
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】どちらでも可
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも可
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】本体64以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】 問わない
【バランス接続】有
【期待すること】 sonyみたいに自家製のイヤホンだけに相性いいのは要らない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:06:31.60 ID:6+92y0tw.net
>>553
その金額のDAPは持ち腐れになるからまずイヤホンとケーブルからにすれば?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:42:37.04 ID:+hHuX1aH.net
>>554
ak70mk2,zx300,kannあたりはどうなんですか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:15:10.47 ID:W4TIrfLX.net
>>555
ak70mk2
帯に短し襷に長い。2.5mmジャックの強度が弱い。イコライザーはほぼ効果は出ない。

kann
イヤホンの違いが出にくいから人によってはつまらない。lineoutのノイズが皆無なのが秀逸。600Ωヘッドホンでもアンプ要らず。2.5mmジャックの強度が弱い。イコライザーはほぼ効果は出ない。

zx300
頑張ってwm1a買ったがいい。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:00:14.26 ID:Tp2ZxyFq.net
KANN以外で出力高いDAPというと何があるのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 02:18:02.98 ID:R3Jz+vLj.net
CayinとかFiiOとかiBassoとかHiFiManとか
中華系は軒並み高い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:31:06.97 ID:hURu0iNm.net
>>556
買うならKANNのほうがいいですか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:36:18.87 ID:xjY/O9R8.net
【予算】1〜2万
【所有機】スマホ(XperiaZ5)
【使用イヤホン】 XperiaZについてた付属イヤホン/エレコムのbluetoothイヤホン
【よく聴くジャンル】Jazz/クラシック/V系/アニソン/JPOP/映画・ゲーム・アニメのサントラ
【重視する音域】特に無し
【ハイレゾ対応】
【DSD対応】不明
【光デジタル出力/ラインアウト】不明
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】20GB (64GBのSDなら余ってます)
【希望サイズ】大きすぎない程度であれば
【操作性】片手で操作できれば嬉しい
【必要な再生時間】8h程度あれば
【バランス接続】不明
【期待すること】 Bluetoothもあれば嬉しい

不明の部分はよくわかってません。ごめんなさい。

スマホのバッテリが弱ってきたのでその代替に考えています。
イヤホンも一緒に欲しくて合わせて2万円くらいで考えてます。
amazonでfinal 2000Eかkz zs5ってのが気になりました。

イマイチわかってないのだけれどハイレゾって高音が出るイメージみたいなのがあるけど可聴音域の解像度(分解能?)が上がるっていう面もあるって認識なんですけど間違ってますか?
間違ってたらハイレゾは不要です。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:16:36.53 ID:uSITQtxS.net
>>560
とりあえずxperia z5のままでse215ってイヤホン買ってみて、なんでもいいからmoraあたりでハイレゾ音源をジャンルバラバラで2、3曲買ってみたらいいと思う
既存イヤホンとの違いがかんじられたら色々調べてみたらいいよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:52:16.33 ID:t7cBt05c.net
>>557
QP2Rはどうでっしゃろ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:26:18.58 ID:ROhhFSsI.net
>>560
Fiio Q1 Mark2 と同じくイヤホンのF9 PRO
まじで世界変わる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:46:01.62 ID:7w/TI5hy.net
>>561
有難うございます。9000円のイヤホン!中々購入に勇気が要りますが買ってみます。

>>563
有難うございます。アンプとイヤホンで予算倍はかなり厳しいです…DAPにはまり始めたら検討しようと思います!


ハイレゾの有無が決まったらまた相談すると思います。ありがとうございました。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:33:37.28 ID:kpb23nrG.net
【予算】15万
【所有機】iPod touch
【使用イヤホン】w80+ MUC-M2BT1、Piano Forte X-T35
【よく聴くジャンル】ジャズ、クラシック、ポップス
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】128gb(microSD可)
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】6時間
【バランス接続】興味はありますがあればいいかなくらい
【期待すること】通勤使用がメインでw80にmuc-m2bt1装着でのワイヤレスがメインです。nw-a47とwm1aで迷ってますが、LDACの場合に同じ音源で同じイヤホンだとするとDAPの差は出るのでしょうか?よろしくお願いします

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:31:18.13 .net
>>565
出ない
A47

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:04:44.15 ID:vjnefuG8.net
【予算】15万まで
【所有機】luxuryprecisionのlp5、hm901s(どっちも壊れかけ)
【使用イヤホン】アンドロメダ、IE800(壊れかけ)
【よく聴くジャンル】steely dan,BECK,pink,vampire weekend,スピッツ,サカナクション
【重視する音域】特になし
【ハイレゾ対応】無くてもいい
【DSD対応】あれば嬉しい
【光デジタル出力/ラインアウト】無くてもいい
【USB-DAC機能】無くてもいい
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】なんでもおk
【操作性】悪くてもいい
【必要な再生時間】6〜8時間くらい
【バランス接続】無くてもいい
【期待すること】あまり壊れにくいこと、補償がしっかりしてること

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:18:59.29 ID:NQVAxoqD.net
壊れ〜かけの〜DAP〜♪

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 05:45:38.51 ID:nrcXFG43.net
>>567
NW-WM1A

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:43:36.57 ID:be34Qn9c.net
【予算】10〜15万前後
【所有機】ZX1、X1A
【使用イヤホン】oriolus reborn、michelle、um30pro
【よく聴くジャンル】ロック、HM/HR、テクノ系、ゲームのサントラ
【重視する音域】なし
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】本体は特に希望なし カードは256GB
【希望サイズ】特になし
【操作性】極端に悪くなければ
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】あり
【期待すること】X1Aの音が気に入ってるのでそれに近ければ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 15:00:00.64 ID:ZYcV+YFQ.net
>>570
kann

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 15:35:19.10 ID:IGkEGLhp.net
愛は勝つ

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200