2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 11:02:14.31 ID:ALdIOR3a.net
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■


・質問用テンプレ
【予算】
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等)
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【ハイレゾ対応】(有or無)
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのDAPを買えばいいかここで聞け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1408611815/

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:01:16.97 ID:Uj7l0C1b.net
>>604
テンプレ無い馬鹿には解答ないよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:58:54.22 ID:ECC+MKo3.net
ふふん、これしきの問題に即答できんのか
タワケが。ワシならWM1A/1Zを推す。
1bitPDM増幅が唯一、低音再生で有利。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 00:11:08.12 ID:P0YxkLgC.net
じゃあ早く買ってこいじゃあな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 07:13:00.02 ID:iMBzKnBy.net
とんだ茶番だよあんたら

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 11:15:23.38 ID:U/03JpxR.net
【予算】6万
【所有機】Plenue D
【使用イヤホン】IE800
【よく聴くジャンル】クラシック(オーケストラ、ピアノ)
【重視する音域】フラットで音場重視
【ハイレゾ対応】あってもなくても良い。
【DSD対応】あってもなくても良い。
【光デジタル出力/ラインアウト】あってもなくても良い。
【USB-DAC機能】あってもなくても良い。
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】特になし
【操作性】不問
【必要な再生時間】8時間くらい
【バランス接続】あってもなくても良い。
【期待すること】
アンプを外付けする予定はなく、単体で。
ホワイトノイズが気にならず、音が柔らかいもの(聴き疲れしないもの)。
IE800を使うので3.5mmの出力を重視。
以上、御教示のほどよろしくお願いします。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 12:01:29.21 ID:Ia6RmtLr.net
【予算】新品で1万円以下
【所有機】Ipod nano (第四世代)
【よく聴くジャンル】ヘビイメタル
【希望サイズ】できるだけ小さく軽い
【操作性】ボリュームのみ物理キー必須、その他は問わない
【期待すること】
現在Ipod nanoを使用しているのですが、これはタッチパネルである為、音量の細かい調節が難しくて困っています
音量を調節する際に指を動かし過ぎて、音がやたら大きくなったり、逆に小さくなりすぎたりします
指が不器用なので細かい調節が苦手です
ボタンを一回押すごとに音が一つずつ大きくなるような、不器用な人にも向いているDAPは無いでしょうか?

他スレから誘導されてきました
よろしくお願いします
以下の>>533が私です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525007415/l50

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 15:30:40.61 ID:LSbawpEP.net
>>609
AK70 MK2

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 15:40:19.13 ID:LSbawpEP.net
>>610
予算一万円では厳しいかと。。。小さくて音量物理キーだと、Plenue D あたりですかね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 17:58:00.33 ID:VtKcTDew.net
>>609
バランスいらないならアンバランス回路に全振りした機種がコスパ的にオススメ。
てことでPlenue 1、M2あたりを。

>>610
xDuoo X2(別途microSDカードが必要)
1万円ちょっと超えるけどShanling M1(これも要microSDカード)
M1のボリュームはダイヤル式だけど慣れれば問題なく操作できる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:07:33.55 ID:LgmIEIEi.net
DAPなら俺もxDuo X2しか思いつかない

スレチになっちゃうけど
1万円くらいのDAP買うくらいならスマホ使用前提でBTレシーバーという手もあるよ
1万2000円くらいでちょっと予算オーバーだけど
XHA9000とかスマホや1万クラスのDAPより音よくて便利だよ
(たとえSBCやAACでもスマホや数千円の廉価中華DAP直より良い)
表面積の6割くらいがボリュームボタンだから間違えようもないしw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:13:41.06 ID:0UPnc6cL.net
>>609です。
>>611,>>613さん、回答をありがとうございます。
教えていただいた機種を視聴してみようと思います。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 11:57:42.94 ID:JuhOZ9+y.net
zishan z3でいいじゃん
音質だけは2、3万クラスと同等よ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:11:25.99 ID:fc1Pt6Va.net
AKが新しいDAPを2機種発表
興味あるけど高いな〜

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12264

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:42:41.31 ID:f0YedzEV.net
AKも次世代は危うそうだなー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:55:42.60 ID:7TQRHJM1.net
【予算】2〜3万円程度
【所有機】ウォークマン NW-S755K
【使用イヤホン】↑に付属のもの
【よく聴くジャンル】サントラ、女性ボーカル
【重視する音域】低音
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】16GB以上(SDカード対応であれば嬉しい)
【希望サイズ】問わない
【操作性】物理ボタンが好みですがタッチでも構いません
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】問わない
【期待すること】
扱う曲数が多いため豊富な検索機能(アルバムやジャンル等)

現在使用してるものは付属のスピーカーがあり、室内ではそれにセットして聴き、外出時には本体のみを取り外しイヤホンで聴いています。
なのでそのスタイルを保てるようなものを探しています。

スピーカーは別売り・付属を問いませんが、充電しながらの使用ができ、できれば直接接続(Bluetooth等以外)であればありがたいです。

注文が多くてごめんなさい、よろしくお願いします。

620 :610:2018/06/02(土) 14:48:31.70 ID:I65vVxcK.net
>>612-613
ありがとうございました

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:00:46.11 ID:/mvzS8h9.net
イヤホン買い直せアホども

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:01:13.99 ID:lFx0bBbR.net
cowonスレにも書いたのですがスレの動きがなく現機も限界を迎えつつあるのでアドバイスお願いします
【予算】2万以内(中古可)
【所有機】cowon i7
【使用イヤホン】ATH-CK330M
【よく聴くジャンル】アイドル、ロック
【重視する音域】低〜中音、特にベース音
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】合わせて64以上は欲しい
【希望サイズ】できるだけ小さいもの PDと同程度に収まると嬉しい
【操作性】問わない
【必要な再生時間】長ければ長いほど
【バランス接続】問わない
【期待すること】
親フォルダからの直シャッフル再生が出来ること、もしくは1つのプレイリストに1700曲ほど登録できること
購入して10日で水没させてしまったPDはこれができませんでした
JetEffectが好きなのでM2かPJの検討をしていますが、それ以外のメーカーや機種があればよろしくお願いします

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:31:35.14 ID:U7NcItqQ.net
【予算】2〜3万円
【所有機】NW-ZX1>NW-F880>DP-X1>NW-A30
【使用イヤホン】Etymotic Research ER-4S
【よく聴くジャンル】なんでも(一番聞くのは録音したラジオです)
【重視する音域】味付け無しのフラットであれば良いです。
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】出来れば400GB程度(本体容量は少なくていいので、200GB以上のSDカードが二枚刺されば最高です)
【希望サイズ】なるべく小さいもの、DP-X1だと大きかったです。
【操作性】出来ればタッチパネルで物理キーのあるもの
【必要な再生時間】15時間以上
【バランス接続】出来れば無しのもの
【期待すること】
XDP-30Rが2万円だったときに注文できず、出来れば似たような価格帯で近いものを探しています。
2.5mmバランス接続は必要ないので、アンバランス接続で比較的味付けのない素直な音を鳴らしてくれるものが良いです。

よろしくおねがいします。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:43:30.84 ID:FbFQBhOS.net
【予算】2万円
【所有機】onkyo dp-s1直挿し(じっくり聴けるときはxduoo xd-05)
【使用イヤホン】
etymotic research er-4p
radius nhr-21
jbl tune205bt(bluetoothイヤホン)
【よく聴くジャンル】いわゆるアニソンやサントラなど(クラシックは聴かない)
【重視する音域】低域
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】不問
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】特に指定しない
【必要な再生時間】極端に短くなければ
【バランス接続】不問
【期待すること】
運動するときに使う用のdapが欲しいので
1、bluetoothでの接続が安定している
2、ある程度小さく軽い

また、有線での利用でもdp-s1と使い分けができるようなドンシャリ系の音のもの
候補としてはa45かshanling m0だと思うのですがbluetoothが安定してるのはどちらですかね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 07:54:55.52 ID:KLh74FBJ.net
【予算】40000〜50000くらい
【所有機】fiio x5 3rd
【使用イヤホン】hd25
【よく聴くジャンル】soul funk jazz
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】どっちでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どっちでも
【USB-DAC機能】どっちでも
【本体とカードの合計容量】とくに希望なし
【希望サイズ】
【操作性】電源切った状態から起動ができるだけはやい
【必要な再生時間】
【バランス接続】あり
【期待すること】
fiio x5 3rdは本体の起動が遅すぎて、アプリの起動も遅いので
いやになりました。
shanling m3sとかアンドロイドじゃないdapなら起動はやいですか?
shanling m3sがギャップレス再生できて
起動が早ければよいのですが、ほかにあれば教えてください

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:21:25.10 ID:g/rUig6+.net
【予算】三万位
【所有機】KENWOOD HD60
【使用イヤホン】附属品
【よく聴くジャンル】クラシック、オペラ
【重視する音域】高
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】16以上
【希望サイズ】不問
【操作性】不問
【必要な再生時間】8時間
【バランス接続】不問
【期待すること】KENWOOD HD60と似た音質

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 01:24:10.69 ID:Qay8Iq1i.net
【予算】最大で5〜6万(中古可)これなら長く使えるというものがあれば倍まで出します
【所有機】AK120
【使用イヤホン】64audio U8、W4R、DT990
【よく聴くジャンル】アニソンからクラシック、オーケストラなど雑食
【重視する音域】できるだけ装飾のないフラットな音
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】100GBあれば十分
【希望サイズ】可能ならスーツの胸ポケットに入るサイズ感が理想、ただ入らなくてもおっけー
【操作性】定額配信をいつかやりたいので可能であればAndroid搭載。なくてもいい
操作はある程度スムーズであれば大丈夫です
【必要な再生時間】6h以上
【バランス接続】可能であれば欲しいが、U8を十分鳴らせるレベルであればアンバランスでも大丈夫です
【期待すること】
ホワイトノイズはできる限り少なく、味付けの少なめな素直な音
もたもたしてストレスのたまる、程ではない操作感を重視してます

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 01:42:30.03 ID:zG/7+69z.net
Plenue1

Androidはないが代わりにノイズがほぼない
もとフラッグシップなだけあって気合いが入ってる。

バランスはないがアンバランスでもいい音。
操作感もサクサクでイコライザーでの好みの音の追求もハイレベルで可能。

イコライザーなしのノーマルにすれば限りなくフラット

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 01:42:56.08 ID:zG/7+69z.net
>>627

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 12:51:55.85 ID:TXYZnC/C.net
【予算】5万円程度
【所有機】SONY NW-S744
【使用イヤホン】audio-technica ATH-IM03
【よく聴くジャンル】田村ゆかり、JPOP、ゲームサントラ
【重視する音域】ボーカル(中高音域?)
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】有
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】256GB以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】6時間程度
【バランス接続】問わない
【期待すること】
車で使用中のHELIX DSP-PROに接続できるDAPを探しています。
車以外でも使うため、イヤホンでも音質が良いものが欲しいです。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 01:09:18.97 ID:Mp3swC64.net
【予算】 7万以内 
【所有機】無し
【使用イヤホン】 tf10(ue10pro) campfireaudio andromeda 
【よく聴くジャンル】jpop、ロック等 
【重視する音域】音場の広さ、芯のある低音(『ドン』じゃなくて、『ッダンッ』みたいな) 
【本体とカードの合計容量】問わない 
【希望サイズ】問わない 
【バランス接続】無しでよい

現時点ではplenueシリーズが候補ではあります。
plenueシリーズではどれがよいか、また他のdapで何かいいものか無いかアドバイス頂ければ幸いです。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:22:27.83 ID:nj/OnofB.net
【予算】4万以下
【所有機】iPhone7
【使用イヤホン】E3000、H5
【よく聴くジャンル】ジャズなど
【重視する音域】中高域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】100G
【希望サイズ】あまり大きくなければ
【操作性】できればタッチ式
【必要な再生時間】10時間くらい
【バランス接続】問わない
【期待すること】初DAPでとにかくiPhoneより良い音が聴きたいです。自分の中の候補としてはfiio X5 3rd、XDP-300R、CT10あたりです。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 07:49:45.02 ID:JA2UoG3v.net
スマホでmp3で聞くくらいなんだけどDAPで聞いたら音良くなりますか?
曲をハイレゾに買い直す気力と金は無いです

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 08:11:08.14 ID:KiBQdBBM.net
>>633
DAPと音源による

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:12:17.39 ID:bjo/fl6w.net
>>633
基本良くなる。
いま聴いてるMP3ファイルを
sdに入れて店頭視聴をオススメ。

でも多分イヤホン交換の方が
対費用効果は良いと思う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:53:11.93 ID:IWbC+sQQ.net
>>634
>>635
ありがとうございます
DP-S1が気になっててイヤホンはSE215SPで聞こうと思ってます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:34:43.78 ID:8ub0IwUW.net
se215が今使ってるイヤホンならスマホ直でもイヤホン同じコストかけて買い換えるほうが音は良くなると思うけど
TFZのseries2とか安くても215より解像度高いし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 14:39:39.53 ID:TUW2FlH+.net
xdp30rとxduoox10ならどっちがオススメですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 16:56:31.98 ID:H5VU3Z3K.net
オーディオは出口から?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:50:33.95 ID:KiBQdBBM.net
>>638
30R

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 01:14:24.03 ID:ggHjutou.net
>>640
音質とかも30Rの方が上ですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:41:20.04 ID:xTXSP6GT.net
>>641
YES

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:13:54.27 ID:cgMxFmSs.net
>>642
ありがとうございます!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 23:07:28.98 ID:NSapw4iu.net
【予算】10万円前後まで
【所有機】DP-X1A
【使用イヤホン】U12直挿し
【よく聴くジャンル】オールマイティ
【重視する音域】フラットだが、低音のアタック感があるとなお良いです。
【ハイレゾ対応】無しでもよい
【DSD対応】無しでもよい
【光デジタル出力/ラインアウト】ラインアウト不要。デジタル出力は有ってもよい。
【USB-DAC機能】不要
【本体とカードの合計容量】内臓だけで64GB以上(出来れば128GB)。カードも使用可だとなお良い
【希望サイズ】ズボンのポケットに楽に入る程度まで
【操作性】タッチ式 + 音量・再生・停止・曲送り・曲戻し等の重要操作は物理キーでもできるもの
【必要な再生時間】ハイレゾ再生無しで連続10時間以上
【バランス接続】有ってもよい

【期待すること】
DP-X1Aで機能面は問題ないのですが、ジャックがガバガバになってきたのに嫌気が差し、買い替えを検討中です。
ジャックがガバガバにならないもの、発熱しづらいもの、タッチ操作時に画面がストレスなくぬるぬる動いて操作できるもの、が希望です。
味付けが少なめの音質ではありつつ、アタック感のある出音だとうれしいです(特に低音域)
5年ほど前にWalkmanを使用していたとき、Media Goの使いにくさに辟易した覚えがあるので、
データ管理・転送がストレス無く行えるものだとなお良いです。
よろしくお願いします。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:55:12.92 ID:EYbfN0EH.net
Media Goが使いにくいと言ってたら他のはもっと使えない
どのソフトも一癖二癖はある
機能・安定性ではMedia Goが一番まとも
UIではMusicBeeだけど、割とバグ有りであまりおすすめしない
Media Goが終了してMusic Centerに変わったけど、ほんと見づらい操作しづらい
結局はMedia Goに落ち着いてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 00:05:26.59 ID:q3WUkdEg.net
自分はfiiox33rdを使っているのですが、xdp30rも気になっています。音質などはどちらが上でしょうか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 01:32:14.18 ID:YTylnGf8.net
30rのが上だけどそのランク買い換えても好みの差だし金ためたほうがええよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:56:07.54 ID:mNuo0uFW.net
【予算】20万
【所有機】AK70、zx300
【使用イヤホン】AKG N5005
【よく聴くジャンル】アイマスやラブライブなどいわゆる女性ボーカル系のアニソン、90年代J-POP
【重視する音域】中音域及び高音域の伸び
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】あって越したことはない
【光デジタル出力/ラインアウト】無くても良い
【USB-DAC機能】あって越したことはない
【本体とカードの合計容量】256GBのmicroSDがさせれば良い
【希望サイズ】あまり気にしない
【操作性】UIサクサク感が欲しい
【必要な再生時間】10時間もあれば
【バランス接続】有り
【期待すること】AKG N5005に合わせてハイエンドクラスのDAPを検討中です。Iriver SE100とCOWON PLENUE2MKII で悩み中。
SE100は一応視聴したのですが、PLENUE2MKII は試聴環境がなく比較もできないので誰か背中押してもらえないかなと

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:02:40.67 ID:QuN1TjnA.net
リアルな女知らないで一生過ごすおまいらマジでかわいそうだな。
ワイはこれ↓で未経験卒業。本物はやっぱり違うぞ。
ttp://u0u0.net/KTJH

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:43:56.04 ID:PG1vRgLZ.net
【予算】本体のみで4万以下
【所有機】iPhone7Plus
【使用イヤホン】xb70bt
【よく聴くジャンル】アニソン、映画やゲームのサウンドトラックなど
【重視する音域】高
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】ない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】最低64GB
【希望サイズ】ポケットに入れば
【操作性】タッチ式ならなんでも
【必要な再生時間】4〜6時間
【バランス接続】問わない
【期待すること】デジタルオーディオプレイヤー自体買ったことがないので…もっといい音で曲を聴いて見たくなりました。
とにかくハイレゾを体験したいというのが希望です

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:21:41.23 ID:3bNA2kh3.net
>>650
いい音で聴きたいならまず有線式のもっといいイヤホンを買ったほうがいいと思う。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:55:06.64 ID:4B3Ed0gS.net
>>644
お前のケツマンコなら俺がガバガバにしてやるから
いつでも連絡してこいよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 19:58:32.51 ID:TgULV9jL.net
>>652
開発してくれるということでしょうか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:51:11.78 ID:skx4Jz2C.net
>>646

>>646
fiioのは知らんけど
xdp30r自体はそれほどでも。。
今オススメできる機種ではないかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 18:38:31.89 ID:fdx0h8/v.net
【予算】60,000円
【所有機】DP-X1A
【使用イヤホン】K10UA
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ホルモン
【重視する音域】高・中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】128GBあれば
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】Android採用等
【必要な再生時間】一日3〜4時間の再生で一日もつ程度
【バランス接続】有
【期待すること】
現在使用しているDP-X1Aのバランスが逝ったのでこれを機に買い替えようと思ってます。
・Playストアアプリを利用したい為Android搭載端末であること
・今の機種が重たい為なるべくコンパクトで軽めの物
を希望します。
どうかご教示いただきたく存じます。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 04:46:46.17 ID:GIg5MDHb.net
>>655
その条件だとN5iiかX5 3rdくらいだろうなあ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 05:40:31.80 ID:KRRg8Uek.net
>>656
X5 3rdも、公称186gだけど計ってみたら199gぐらいあったわ。
たしかにコンパクトだけど。
Granbeatは重いからダメなんですよね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:37:40.00 ID:uVqRzU3o.net
アンドロイド必要でアプリマトモに動かそうと思ったらグランビートかX7 2ndしかないんじゃない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:38:42.74 ID:uVqRzU3o.net
あとhibyR6があったね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:41:09.62 ID:hqFy1aZw.net
655です
皆様ありがとうございます
近々eイヤで実物を見て決めようかなと思います
ありがとうございます!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:50:12.43 ID:FGvUqZIX.net
FiioX5 2ndgen使用中でそろそろ新調しようと思うんだけど予算10万以内でオススメなDAPってありますか?
ちなみにヘッドフォンはMDR-1Aだけど先そっち変えた方が良かったりします?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:30:39.12 ID:UZSj/wwY.net
>>661
X5 2ndは十分いい音出すしDAPよりヘッドホン買ったほうがいいと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:06:10.99 ID:w/UlQYXF.net
【予算】6万前後
【重視する音域】ボーカル域(中?)
音が近くボーカルが聞き取りやすい、音に厚みがある音が太いみたいなDAPあれば教えていただきたいです。
クリアさや解像度などは不問です

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:38:11.97 ID:ZXoQtU+W.net
ボーカル重視なら声DAPと呼ばれてるSR15が明日でるよ
予算オーバーだけど一度聴いてみては

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:16:23.94 ID:V/Xcsfvq.net
【予算】特になし
【所有機】DP-S1
【使用イヤホン】今後64Audio A18T購入予定
【よく聴くジャンル】乃木坂
【ハイレゾ対応】有
【光デジタル出力/ラインアウト】?
【USB-DAC機能】なくてよい
【本体とカードの合計容量】microSD管理できるならあまり問わない。2枚刺せるとうれしい
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】タッチ画面希望
【必要な再生時間】10時間以上希望
【バランス接続】有
【期待すること】バランス・アンバランス接続できるもので小さめ・軽めのものを探してます。
ホワイトノイズ少な目希望。hiby R3を検討してるけどそれ以外にないかの相談

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:56:30.83 ID:Kzsnmz1F.net
a18tにs1とr3は厳しくないか?
もっと出力あってノイズが少ないのだとx7 mk2やplenue 2/sとかがいいと思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 10:06:30.67 ID:UAZM76dN.net
>>662
音はそこまで不満あるわけでもないんだけど、曲が多くなって操作性がネックになってきたので・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:28:32.83 ID:V/Xcsfvq.net
>>666
なるほど。s1, r3やと厳しいか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:38:39.15 ID:0nF2oVzR.net
【予算】 4万円以下、中古可
【所有機】 スマホ直刺し
【使用イヤホン】 SONY MDR-CD900ST(ミニプラグ改造済)、MDR-Z1000、audio-technica ATH-CKS90
【よく聴くジャンル】Perfume、YUKI、THE YELLOW MONKEY
【重視する音域】 伸びの有る高音
【ハイレゾ対応】 無しでも良い
【DSD対応】何それ美味しい?
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】不要
【本体とカードの合計容量】64GB以上
【希望サイズ】大き目のスマホ位までOK
【操作性】あまりにももっさりで無ければOK
【必要な再生時間】 6時間以上
【バランス接続】有り
【期待すること】 ANDROIDの安スマホより明らかに良いと感じられる音が聞ければ満足です。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 10:58:05.76 ID:OauzBiRI.net
>>669
onkyo dp-cmx1
shanling m3s

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 22:50:27.93 ID:qvs+fzSS.net
【予算】〜6万円前後
【所有機】NW-A30
【使用イヤホン】ケーブル含め別途買い換え予定
【よく聴くジャンル】ポップス、メタル、クラシック、サントラ、色々
【重視する音域】中〜高域、抜け感、スピード感重視
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】200GB以上
【希望サイズ】今回は不問
【操作性】タッチ+物理キー
【必要な再生時間】8時間もあれば十分だけど長ければなお良し
【バランス接続】有
【期待すること】
所有機がウォークマンなので上位機であるNW-ZX300を買う機満々だったけど、iBassoのDX150がちょっと気になってきました。
持ち運びやすさなどはひとまず置いといて、抜け感が良くスピード感がある音が好みな人間にはどちらの機種が好ましいでしょうか?
また、これ以外の機種の方が好ましいようでしたらオススメ頂けると有り難いです。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:03:27.41 ID:3LeaxhfP.net
【予算】15万
【所有機】 X1A
【使用イヤホン】oriolus reborn
【よく聴くジャンル】ロック HM/HR
【重視する音域】中高
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】256GBのsdカードが使えれば
【希望サイズ】ズボンのポケットに入るくらい
【操作性】タッチパネル
【必要な再生時間】8〜10
【バランス接続】2.5mm
【期待すること】発熱が酷いもの あまりに重すぎるものはNG 手軽に持ち運べる重量ものが理想

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:23:51.53 ID:T0MZP4u/.net
Plenue2の初代

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 20:52:18.27 ID:yjzRicNq.net
【予算】5万円
【所有機】iPhone7プラス
【使用イヤホン】別途購入予定
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック
【重視する音域】高音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】最低50GB以上
【希望サイズ】スマホサイズなら
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】8時間ほど
【バランス接続】問わない
【期待すること】DAPは買ったことないのでお手柔らかに…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:32:12.74 ID:dFlyt0S9.net
>>674
アニソンなら、WMA40とN3でOk

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:06:49.68 ID:nX57HV/1.net
【予算】5万付近
【所有機】iPodnano(第7世代)
【使用イヤホン】chord&major1′16、intime轟
【よく聴くジャンル】ロック、エレクトロニックなど
【重視する音域】中高
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問いません
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】問いません
【希望サイズ】出来るだけコンパクトなのが良いです
【操作性】問いません
【必要な再生時間】問いません
【バランス接続】有
【期待すること】
可能な限り小さくしたいです。
持ち運べるほどの大きさ重さであれば嬉しいです。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:10:45.27 ID:EGyugVBI.net
>>676
HiBy R3

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 13:25:00.11 ID:WlMmMfZh.net
xdp20はどうなのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:06:21.67 ID:v3kbyHNa.net
【予算】3万、中古も考えてます
【所有機】iPhone
【使用イヤホン】DAP購入したら中華イヤホンも一緒に買おうと思ってます
【よく聴くジャンル】アニソン、future bass
【重視する音域】中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】少なすぎなければ
【希望サイズ】スマホ位で薄いと嬉しい
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】8時間
【バランス接続】有
【期待すること】
カラー豊富だと嬉しいイヤホンと合わせていい感じの配色にしたいです

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:20:14.07 ID:1CGGtxtR.net
スマホ並みの薄さでバランス吐けてハイレゾ8時間、で3万なんてのはないと思うぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 03:14:32.02 ID:XpDONsVf.net
hiby r3で我慢しなさい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 06:43:24.96 ID:iG5/AS6X.net
中古のAK70とか。
カラバリ豊富だぞ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 18:16:09.16 ID:g4JHho2s.net
【予算】 7万付近
【所有機】AK100ii AK70mkii(故障)
【使用イヤホン】 CA POLARIS AKG N40
【よく聴くジャンル】アニソン ジャズ クラシック
【重視する音域】高・中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】どちらでも
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】本体は最低32GBあると助かります
【希望サイズ】問わない
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】 問わない
【バランス接続】有
【期待すること】
AK70mkiiが故障したため新調したいです。70mkiiはコンパクトな音場だったので、
広めの音場のDAPでおすすめがありましたらご教授お願い致します。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 19:37:10.81 ID:6f7J10CV.net
>>679
Plenue J ただし必ず視聴しろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 19:39:49.74 ID:6f7J10CV.net
>>679
すまん色々ズレてたのでなかったことにしてくれ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:21:56.15 ID:Q20HxA9M.net
>>679
いっそのことES100買って、差額で良いイヤホン買う事をお勧め。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:23:41.37 ID:P80xz8Aw.net
【予算】 10万前後
【所有機】DP- X1A
【使用イヤホン】 MavisU、oriolus reborn
【よく聴くジャンル】ロック、ハードロック、メタル、ポップ
【重視する音域】中高
【ハイレゾ対応】あり
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】本体は問いませんがSDカードは256GB以上認識するものが良いです
【希望サイズ】持ち運べる程度
【操作性】タッチパネル
【必要な再生時間】 8時間以上
【バランス接続】2.5mm
【期待すること】発熱がしにくいものがよいです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 03:39:57.76 ID:/k7jm7Vd.net
>>679
fiioのM9を待て

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 15:11:28.40 ID:PenozbAr.net
なんかハイレゾリューションブームが来てから中高音にこだわりたい奴増えたよなww
ちょっと前までは低音低音言ってたのに流されすぎだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:13:48.82 ID:FMYsOiXD.net
>>689
だから?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:36:18.44 ID:PYOALQea.net
自分が無い奴らって言いたいんじゃね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:49:26.93 ID:D7Np4HYM.net
【予算】5万前後
【所有機】iPad
【使用イヤホン】CW-L12a / ES60(作製中)
【よく聴くジャンル】トラディショナルフォーク / ポストロック
【重視する音域】高域
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】32G
【希望サイズ】成人男性の掌サイズ
【操作性】不問
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】不問
【期待すること】
新型iPodがいつまで待っても出ないのとiPad毎回持ち歩きは少々面倒になってきたのとES60をオーダーしたので思い切ってDAPに移行しようか検討しています。

正直ポタアンでも良いか迷ってますが、どうせ充電する物増えるなら専用端末の方が便利かなぁとか思ってますが決め兼ねてます。

とりあえずApple Musicが使える良さげなDAPありますか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:26:35.12 ID:tmGX9QrY.net
グランビートでも買えば?と思ったけど時間が厳しいか……。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:16:35.30 ID:whQCfIsH.net
DapじゃないけどES100とか?

695 :692:2018/08/14(火) 17:10:50.39 ID:D7Np4HYM.net
DAPよりポタアンの方が良さそうですかね。
ES100とかQ1 mk2とか気になりますがスレチなので色々と検討して迷ったら専用スレで質問したいと思います。

わざわざありがとうございました。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 05:20:54.43 ID:3OqrthJ/.net
今までiPad持ち歩いてたんだからポタアンでも問題ないね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 09:15:45.44 ID:LcCMwwba.net
FiioX5 2ndgenの完全上位互換レベルで操作性も快適なものを探してます。
予算は15万で、よく聴くジャンルはアニソンやロックです(ボーカル男女邦洋問わず)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 14:04:59.35 ID:F7k9ef72.net
予算低いなら適当に答えるだろうが15万まで考えるならテンプレ使え

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 14:54:59.10 ID:c1kGRgia.net
【予算】15万以内
【所有機】fiioX5 2ndgen
【使用イヤホン】MDR-Z1000,MDR-1A
【よく聴くジャンル】邦洋ロック、アニソン
【重視する音域】中高音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】microSD 258GBまで挿入可能
【希望サイズ】6.2インチのスマホくらいのサイズまでなら
【操作性】Android搭載orタッチパネル
【必要な再生時間】10時間もあれば
【バランス接続】不問
【期待すること】特に操作性の向上には期待したいです。

よろしくお願いします。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 21:07:48.75 ID:JDwT3vVp.net
>>699
普通にX7mark2でない?
再生時間は微妙かもだけど。。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:34:07.36 ID:1zQu1DUg.net
バッテリーなんてヘタレりゃすぐ駄目になるからカートリッジ式のが欲しい
まあどうせヘタレたらモバイルバッテリー使うしかないが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 15:24:02.29 ID:PKoqiS0m.net
>>700
なるほどー
確かに8時間は微妙っちゃ微妙なような・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:37:44.41 ID:ypd9lQ6x.net
もしX7mk2買うとしたら標準とAM3Bってのとどっちがいいんでしょうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:28:35.53 ID:C6RseAGN.net
そこをとっかえひっかえするのが楽しいのに…

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200