2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 11:02:14.31 ID:ALdIOR3a.net
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■


・質問用テンプレ
【予算】
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等)
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【ハイレゾ対応】(有or無)
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのDAPを買えばいいかここで聞け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1408611815/

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 01:14:43.82 ID:frNLfXwJ.net
>>754
小ささ優先だとCYBERDRIVEのSEIUNとかどうですか?
ヤマダとかで投げ売りしてて2000〜3000円くらいだし。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 04:15:04.96 ID:hnWx608H.net
>>754
音質重視ならzishanZ3かDSDだろうな〜
Z3は正直shanling M0,dx80より解像度高くて音について不満がない。スリープ系はないけど長時間使えるしmp3入れても音いいからオススメできる。5000円くらいだし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 04:22:27.18 ID:hnWx608H.net
>>754
こんなのも載せとく

https://s.click.aliexpress.com/e/gWkkR3D

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:03:48.04 ID:SlZELdex.net
糞耳貧乏人指向我楽多

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:36:03.85 ID:ioLa0EI2.net
こんなの数台買うの我慢して10万円クラスを買った方が幸せになれる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:56:44.50 ID:1CN+IsKi.net
ガラクタ紹介しろって言われたてんだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:57:05.02 ID:wb01vKpI.net
小さいのほすぃ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:24:01.39 ID:nl1htz0K.net
【予算】1万以下 中古あり
【所有機】ポタアン cyberdrive pha
【使用イヤホン】エレコム EHP-R/HH1000A
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】必要なし
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】有り
【USB-DAC機能】無し
【本体とカードの合計容量】16G以上
【希望サイズ】問わない
【期待すること】
ポタアンを手に入れたのでデジタル出力付きのDAPがほしい
携帯性は問いません。予算ないので中古可で安いものが希望です

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:45:27.54 ID:4hMM8Uzo.net
>>762
デジタルってUSB?
USBならM1,M0かcayinのアレ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:47:28.49 ID:4hMM8Uzo.net
あ、光ならこれでええな
AK100 MkII サファイアブルー(¥11,500)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/4a974140093beab3d00bac12832ca652

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 04:10:05.76 ID:EVDHbMHL.net
【予算】1〜5万
【所有機】NW-A35
【使用イヤホン】fx850
【よく聴くジャンル】ハードロック プログレ メタル
【重視する音域】 ドンシャリ系
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】(あればいいかも)
【光デジタル出力/ラインアウト】(無)
【USB-DAC機能】(無)
【本体とカードの合計容量】sdカードが入れば特に
【希望サイズ】(問わない)
【操作性】(特にこだわり無し)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有)
【期待すること】とにかく音質重視でBT タッチパレルじゃなくてもいい。オペアンプ交換は出来るなら
候補は交換出来るzishan DSD辺りかなと思ってましたが、音質だけ勝負けでこな価格帯の中で一番いいのはなんでしょうか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:09:47.14 ID:xir/B0se.net
音質だけならopus#1
音質以外は糞

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:26:42.26 ID:l00MTVhf.net
【予算】1万程度希望 最大2万
【所有機】NW-45
【使用イヤホン】KZ-ZS5(これもそのうち買い替えたいと思ってる)
【よく聴くジャンル】SURFACE、サンホラ、あいみょん、JAMproject、スキマスイッチ、他アニソン・サントラなど
【重視する音域】音がクリアに聞けたらなーって程度
【ハイレゾ対応】あれば嬉しい
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】不要
【USB-DAC機能】あれば嬉しい
【本体とカードの合計容量】128GB、マイクロSDが入るのが理想
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】4h
【バランス接続】バランス接続はよくわからないのでお任せ
【期待すること】汎用コネクタであることUSB-CかマイクロB

ウォークマンのケーブルをよく無くす(4回目)ので買い足しを検討してます。音自体はウォークマン程あれば十二分です。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:42:55.08 ID:4zdWPy5S.net
>>767
以下のリストから、2万円までで
Sony機外して

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:43:10.39 ID:4zdWPy5S.net
>>767
すまん
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct2694/page1/price/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:44:22.06 ID:4zdWPy5S.net
>>768
N3かM0が無難か

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:56:50.51 ID:m1m+FfMJ.net
M2s

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 12:01:11.71 ID:683OwaA7.net
全部税込で
SHANLING M0 中古美品で ¥12,000
YYX4769 尼で約 ¥2,500
TRN V80 尼セールで ¥3,250
SanDisk MicroSDXC 大須とかで 32GB ¥1,000

ぎりぎり2万以内だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:15:58.06 ID:/UYf7s7J.net
【予算】 1~3万
【所有機】fiiox1
【使用イヤホン】 kz zs5 se215 srh440
【よく聴くジャンル】ロック エレクトロニカ
【重視する音域】低音域と高音域
【ハイレゾ対応】どちらでもよい
【DSD対応】どちらでもよい
【光デジタル出力/ラインアウト どちらでもよい
【USB-DAC機能】どちらでもよい
【本体とカードの合計容量】
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】できるだけ良く
【必要な再生時間】 できるだけ多い
【バランス接続】どちらでもよい
【期待すること】x1がバッテリーがへたってきているので、音質、バッテリーを強化したいです。
x3mk3 a50 zx100の中古を検討しています。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:45:27.30 ID:BGTjw8yR.net
>>773
バッテリー気にするんなら中古は避けた方が
X3iiiやA50なら新品でも予算内でしょ
節約したいんなら、今ならA40が型落ちで安く売ってるところがあるかも

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:45:56.50 ID:+/2q4Fqg.net
>>773
その3万でイヤホンを買おう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:46:18.60 ID:BGTjw8yR.net
あ、「中古」はZX100にだけかかってるのかな?
ならすまん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:52:52.82 ID:/UYf7s7J.net
zx100は中古でもバッテリーはもつかなと思いました。他は新品で検討しています。dapのバッテリーがへたっているので、イヤホンでなく、dapを買おうと思います。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:05:22.74 ID:v3loVJ59.net
【予算】5〜6万くらい
【所有機】iPhone8
【使用イヤホン】KZ AS10とか、ATH-CKS90
【よく聴くジャンル】90〜00年代J-POP
【重視する音域】中域〜高域
【ハイレゾ対応】無し(あれば使うかも)
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無し
【USB-DAC機能】無し(あれば使うかも)
【本体とカードの合計容量】30〜40GB
【希望サイズ】なし
【操作性】モッサリはちょっと。。
【必要な再生時間】10あれば十分
【バランス接続】あり
【期待すること】スマホからAmazonPrimeMusicを飛ばして聞けるとうれしい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:07:41.02 ID:XKYdqgpp.net
iAudiogate
純正 Lightening - 3.5mm コネクタ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:35:00.58 ID:loN3Rl1F.net
>>778
FiiO M9かDX120でも買って残りはイヤホンに回したほうがいいと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:00:20.86 ID:v3loVJ59.net
>>780
M9はちょっと気になってた!
DX120も調べてみますね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:11:29.63 ID:ddkqEFQf.net
中韓オンパイは止めとけ、
どれもこれも得体の知れない不気味な金属の塊だしな、
サポセンはサービス悪いし態度悪いし、

ソニーが一番安心できるぞ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 17:05:45.87 ID:JrlPXZma.net
ソニーが一番クソ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 17:46:55.63 ID:v3loVJ59.net
zx300の方がいい?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:37:20.18 ID:9Jy/VUwL.net
・How hot does the Plasma Beam Arc temperature get to?

The Electric Lighter arc will heat up to approximately 1,100 degrees Celsius or 2,012 degrees Fahrenheit. This is a super hot electric beam.

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:07:07.57 ID:hAF7aRNY.net
>>782
1番安心なわけねぇだろ(積年の恨み)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:26:51.34 ID:CsV1JQi2.net
【予算】中古含め5万円くらいまで
【所有機】iPhone7、iPodtouch
【使用イヤホン】hf5、iphone純正品、se315ですがhf5は紛失してしまい、se315は友人に譲る予定でいい感じのイヤホンを探しています。
【よく聴くジャンル】ONE OK ROCK、LiSA、B'z、アイマス
【重視する音域】中高音域をクッキリだして貰いたいです
【ハイレゾ対応】出来れば有り
【DSD対応】問わない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】microSDを刺す事ができれば少なくても大丈夫です
【希望サイズ】問わない、多少重くても持ち運び可能なサイズなら大きく重くても可
【操作性】若干以上は欲しいです
【必要な再生時間】気にしない
【バランス接続】出来れば 重視はしない
【期待すること】個人的に竜頭型の音量調節が苦手なのでそれが無いものがいいです。そこまで重視はしません。よろしくお願いします

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:27:13.29 ID:4hbBlgo6.net
I want to break up with my gf. But she blackmails. What do I do?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:04:31.03 ID:OQgahdYJ.net
>>787
R6でも買っとれ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:31:41.34 ID:KIPneelY.net
新しいDAP買おうと思うんだが、そもそもいくつかの候補のやつが真価を発揮するにはどのくらいの値段以上ののヘッドホンが必要かとかおすすめを教えてほしい。
【予算】本体5万くらいまでだができればやすくしたい
【所有機】NW-A840(壊れた)
【使用イヤホン】 SHURE SRH440
【よく聴くジャンル】ロックンロールがベースのノリのいいやつが中心。ブルースロック、ポップス
【重視する音域】よくわからぬ
【ハイレゾ対応】胡散臭いと思ってるからいらないかな?
【DSD対応】希望なし
【光デジタル出力/ラインアウト】希望なし
【USB-DAC機能】希望なし
【本体とカードの合計容量】2桁GB以上できれば20GB以上欲しいな
【希望サイズ】小さいのがいい。胸ポケットに入れて重いと感じないくらい
【操作性】ボタンの方が好み
【必要な再生時間】 5時間くらい
【バランス接続】希望なし
【期待すること】
ちなみに1万くらいの海外製のを買おうかと思ってるんだけど、それがどのくらいまでヘッドホンで真価を発揮する伸びしろがあるか教えてほしい。
NW-A840を上記のヘッドホンで聴くにはそこまで感動しなかった。
がしかし10年くらい前に家電量販店に置いてあった3〜4万のBOSEのコンパクトスピーカーにウォークマン繋いで流してみたら音質良すぎてビビった。
DAPで曲流して感動を覚えたのはその時が初めてだったよ。
それで、そのくらいの感動を感じられるなら1万のよりももっと出したい。感動が増えるならさらに出してもいい。
ただ、ただただ音の解像度が上がるだけみたいのならいらないかも。
知り合いにはもっといいヘッドホン買えって言われたからやっぱり釣り合ってなかったのかな?
よくある1万くらいのヘッドホンやスピーカーで聴いた感想だと、ソニーのはなんかどんよりしたイメージの音で、ipodとか海外製の音のニュアンスの方が好み。
それが1〜5万のDAPを割といい機材で流した時にどうなるかよかったら教えてくれ。
ちなみにその経験からコンパクトスピーカーのいいやつもちょっと興味ある。つまり必要なヘッドホン、スピーカーの価格帯、条件も一緒に教えてほしい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 06:34:51.54 ID:KIPneelY.net
音に天井があるとか、籠ってる、みたいなのはあまり好きじゃない気がする。
でもドンシャリも苦手なので、中間ぐらいが好きなのかもしれない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 12:05:05.48 ID:RkAl5U88.net
まず電柱を買え、話はそれからだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:04:50.77 ID:3Z37uj1L.net
一方的だし、なげーし、きもすぎ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:34:46.13 ID:KIPneelY.net
わかりました。自分で調べます。。。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:41:10.19 ID:joJox5Kt.net
>>793
答えられないならお黙りなさい
俺も答えられないけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:33:12.16 ID:7C5ygs3s.net
とりあえず MacBook Pro 買ったら?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:34:02.75 ID:hdVr6kYv.net
>>790
ボーズのコンパクトスピーカーってアクティブスピーカーでしょ
だとしたらDAPよりスピーカー自体の影響がでかいんじゃ

一応の目安としては
予算配分5:5〜7:3(イヤホンヘッドホンが7)くらいが穏当
イメージとしては、イヤホンヘッドホンは「音のキャラクター」を決め、DAPやアンプは「音の質」を決めるという感じ
もちろん「質」にイヤホンヘッドホンが関係ないわけじゃなく大いに関係するし、DAPのキャラってのも当然あるが、「イヤホンヘッドホンの足りないところ」をDAPで補うことはできないし「DAPの足りないところ」をイヤホンヘッドホンで補うこともできない
ただ、「イヤホンヘッドホンの変化」のほうがずっとわかりやすいので、コスパという面からはイヤホンヘッドホンに多少振った方が満足しやすい、というのが上記の配分の意味(もちろんこれはみ出たって別に問題ない)
ただし一応DAPの出力とイヤホンヘッドホンの感度/インピーダンスは気にすべき

スピーカーは別に据え置き用のシステム組む方がいい
DAC機能つきのDAPもあるけど基本的にそれでスピーカー鳴らすことは想定してない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:36:31.77 ID:IOcPHjkk.net
>>797
ありがとう。コンパクトスピーカーはPCとかに繋いで
大雑把に言うと「なんでもいい音にする」系の製品だったのね。
これからはちゃんと抵抗値にも気を付けるわw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:24:00.62 ID:H5zNOHB3.net
����������������

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:22:10.11 ID:DVMQWgn4.net
����������������

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:54:00.88 ID:SDvqER6h.net
【予算】中古で20前後
【所有機】WM1A
【使用イヤホン】初代マーベリック、ケーブルはSIGNAL
【よく聴くジャンル】ジャズ、エレクトロニカ、アニソン
【重視する音域】 バランスの良さ、ボーカルは重視しません
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】(あればいいかも)
【光デジタル出力/ラインアウト】問いません
【USB-DAC機能】問いません
【本体とカードの合計容量】問いません
【希望サイズ】問いません
【操作性】問いません
【必要な再生時間】 問いません
【バランス接続】必要
【期待すること】マーベリックをうまく鳴らせるDAPでおすすめがあれば教えてほしい。WM1Aでは薄いベールがかかったような音がします。SE100を聴いてみましたが、そのベールが消えたようなすっきりした音でしたが、ほかに何かおすすめはありませんか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:23:23.96 ID:hsoh3Olc.net
>>801
SE100でそう思ったならもう答えはでてるんじゃ?
それとWM1A使っててバランスで聴いたのかアンバランスで聴いたのかも教えてくれないとねぇ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:46:23.85 ID:I4UpZp+3.net
(据置機かった方がいいんじゃね)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:53:22.59 ID:hsoh3Olc.net
確かに

据え置きかHugo買った方が良いかもね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:46:53.76 ID:NbYvVmXO.net
801です。コメントありがとうございます。
バランスで聴いています。SE100を再度視聴してきます。
HUGO2も考えてみますねー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:09:51.95 ID:aMHuFuTJ.net
hugo2は聞き疲れ思想な予感

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:58:46.09 ID:GEmd26ZT.net
DLNA機能と⒋4mm5極両方搭載されたDAPって今のところ無いよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 01:43:39.11 ID:Be2TBKeS.net
>>801
PLENUE 2 MKII

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:56:41.85 ID:xgws8La7.net
【予算】〜30万
【所有機】ONKYO GRANBEAT
【使用イヤホン】MentorV2、WitchGirl12
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、メタル
【重視する音域】特定の音域に偏りがあり過ぎなければ拘り無し
【ハイレゾ対応】不問
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】128GB
【希望サイズ】出来ればYシャツの胸ポケットに収まるとありがたい
【操作性】Android採用。出来ればGooglePlay対応だとありがたい。
【必要な再生時間】8時間。出来れば10時間以上。
【バランス接続】4.4mmバランス必須。
【期待すること】機能的にはGRANBEATで満足出来ているが、2.5mmのバランス端子の緩みに不安有り。
4.4mmバランス端子があって(外付けモジュールで対応でも可)、AppleMusicなどのアプリをインストールできるDAPを値段を問わず知りたいです。宜しくお願いします。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:39:58.35 ID:sXdnX+pN.net
「よく聴くジャンル」にアニソンと何かが並べて入ってると
エロ本買うときに上下に真面目な本で挟んでレジに出す中学生みたいで微笑ましい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 05:55:06.26 ID:mrAmy9wy.net
【予算】5万くらい
【所有機】iPodnano
【使用イヤホン】umpro30、billiejean
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】高音
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】問いません
【光デジタル出力/ラインアウト】有
【USB-DAC機能】問いません
【本体とカードの合計容量】問いません
【希望サイズ】可能な限りコンパクトに収めたいです。
【操作性】問いません
【必要な再生時間】問いません
【バランス接続】有
【期待すること】
iPodに慣れてしまっているためとにかくコンパクトにしたいです!

812 :名無しさん:2018/11/03(土) 09:35:39.58 ID:jleZrFZu.net
サブ機が欲しいと思っています。
使用しているDAP DPXA1A。
イヤホンfevVI。
重視する音域、中高音。
ジャンル、女性ボーカル。
バッテリーが長持ちして出来るだけ豊潤な音色。
候補としてはNW-A55を考えています。宜しくご指導お願い致します。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:53:37.95 ID:OBdFxGOO.net
>>812
A55

814 :名無しさん:2018/11/03(土) 16:18:15.77 ID:jleZrFZu.net
>>813
有難う、視聴して無いですけとA-55をポチります。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:20:35.17 ID:7lomlnDM.net
【予算】4万円
【所有機】Q1mark2、galaxy s9+、ipad 2018
【使用イヤホン】tfz king pro、k712pro、KZ ZS10、碧light
【よく聴くジャンル】ラブライブ! アイマス
【重視する音域】高音重視で
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】200gb以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】タッチ式
【必要な再生時間】10時間ほど
【バランス接続】有
【期待すること】出来ればK712pro鳴らせるdapか良いです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:26:37.85 ID:aRVcji00.net
ラブライブアイマスってジャンルなのか……

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:29:38.89 ID:7lomlnDM.net
アニソンって書いといたほうがええのか
X5 3rd、xdp-300r、m9で迷ってます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:56:29.03 ID:9/xU7A++.net
>>815
ヘッドホンオープンエアーやんけw
勇気あるな…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:07:39.67 ID:T04ysY07.net
まあM9だね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:12:38.02 ID:cYFtWKPu.net
QP2R

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:29:54.34 ID:CYhyFgBz.net
>>818
>>815だけど別に外で使うわけちゃうで、隣の家空き家やし
>>819
m9だとパワー不足じゃないですかね?一応FiioのA5持ってるから音量取れるかもだけど
なるべくかさばらないほうがいいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:42:52.80 ID:MvMjFPEC.net
四万というラインが微妙もうチョットだせ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:35:08.63 ID:b/Gm4fHm.net
300オームまで対応の高出力だから
大丈夫じゃね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:41:50.84 ID:V+cU2qiY.net
m2s+mojoをやめてQP2Rを考えてるんですけどステップアップになりますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 05:41:02.99 ID:oatXJ/BC.net
あんまりなんないんじゃね
一個に纏めたいならアリだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 13:20:32.39 ID:dPheNj24.net
よろしくお願いします
【予算】8万前後
【所有機】AK70
【使用イヤホン】UE5PRO, SE535LTD
【よく聴くジャンル】LiSA、i☆Ris
【重視する音域】中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】不問
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】合計128もあれば充分です
【希望サイズ】スマホくらいのサイズに収まると嬉しいです
【操作性】極端に使いにくくなければ何でも
【必要な再生時間】7〜8時間
【バランス接続】有
【期待すること】端子は汎用のものがいいです。ヘッドホンは使用する予定はありません。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:00:22.20 ID:Qzn1l9AF.net
>>826
+1万くらい、順当にレベルアップという意味でSR15

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:48:12.79 ID:OI6+jtZA.net
>>826
AK70MK2

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:15:29.11 ID:DvKWqEEa.net
>>826
じゃあhibyの6R

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:41:57.63 ID:vEqxIi6X.net
【予算】中古可~3万円
【所有機】なし
【使用イヤホン】intime煌、Sony mdr-1am2
【よく聴くジャンル】ボカロ、EDM(音ゲー系)
【重視する音域】高中低バランスが欲しいが、低音は強めに欲しい
【ハイレゾ対応】有
【USB-DAC機能】出来れば欲しい
【本体とカードの合計容量】128gbあるといい
【希望サイズ】スマホより大きくないくらい
【操作性】タッチ式
【バランス接続】無
【期待すること】普段スマホから音楽を聴いているのですが、上記のヘッドホンを使うとパワー不足な気がしたのでこれを機に買おうかなと思った所存です。ポタアンとしてOPPO HA-2SEを所持しています。DAP買うのは初めてなので右も左も分かりませんがよろしくお願いします

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 15:00:29.59 ID:9J79kFiW.net
予算が厳しすぎる……

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:22:53.09 ID:vEqxIi6X.net
>>831
やっぱり少ないですか…
初めてだしお金もないのでsonyのNW- A50 WALKMANがいいかなと思っているのですがここでの評価は如何でしょうか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:53:16.12 ID:ToKXTwDK.net
Hiby R3でもいいんじゃね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:06:10.08 ID:pCZwcwjc.net
>>832
そのポタアンは使わないの?
予算内でDAP買うならX5iiiの中古

A50はなかなかよくまとまったDAPだけど
あくまで低インピ高感度のイヤホンが前提、出力はスマホと大差ないよ
ソニーでと言うことなら最低でもZX300、できればWMシリーズが欲しいところ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:00:28.17 ID:pCZwcwjc.net
>>830
あ、>>834だけど
ZX300の名前を挙げたのは候補のA50との比較のために同じ会社のDAP挙げただけで勧めるわけじゃないからね、アンバランスオンリーならコスパは非常に悪いので念のため

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:26:09.46 ID:tnoYEzYR.net
自分も>>834と同じくx5 3rdの中古オススメ
5のつく日ならeイヤで中古が5%offで買えるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:50:40.09 ID:vEqxIi6X.net
>>834
>>836
ありがとうございます
fiio x5 3rdを前向きに考えようと思います
ちょうど近日にeイヤ行く予定があるので視聴して決めようと思います

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:08:15.32 ID:J6pFsN3j.net
今ならM9がいいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:09:11.88 ID:iYO5Ks77.net
なぜ中古でx5 3rd?fiioはただでさえバッテリーと操作性悪いのに
あと4千円で新品M9買える バランス接続無なら A50で十分

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:06:29.04 ID:r7sPoenW.net
>>839
eイヤだと新品のM9は37580円だよ
流石に予算オーバーじゃないかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:09:49.02 ID:r7sPoenW.net
A50は持っていないので分からなくてごめん
M9はまだ人柱の方の報告が少ないし販売直後は不安だし値段もオーバー
あとM7持ってるけどウォーム系
FiiO がこの路線でいくと何処かで読んだのでそれだとM9もボカロとは合わないかなと

X5 3rdは持ってるけど高中低安定してあってやや低音よりで濃い音色でかっちり系
ボカロ聴きやすいのと発売されてから時間が経っているからか安定してる
操作性は特に悪いと思わないバッテリーは確かに良いとは言えないけどピュアモードなら
そんなに悪くはないと思う

>>830の希望に近いと思って勧めてみたんだけど試聴出来る環境のようだから良かった
長文ごめん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:18:29.27 ID:r7sPoenW.net
何度も連投ごめん
>>840-841>>836です

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:30:56.78 ID:QO5sj9VC.net
【予算】 4、5万円程度(中古でも可)

【所有機】 gigabeat U (4GB)

【使用イヤホン】 MDR-EX600 、 MDR-EX90

【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのJ-POP、インストなど

【重視する音域】 基本的にフラットがよい。欲を言えば高音がきれいに伸びたり、ギターやピアノの音がきれいに聞こえるとうれしい。

【ハイレゾ対応】 有り

【DSD対応】 よく分からないです

【光デジタル出力/ラインアウト】 どちらでもOK

【USB-DAC機能】 どちらでもOK

【本体とカードの合計容量】 SDカード対応であれば、本体は32GB程度でもOK

【希望サイズ】 スマホサイズ程度には収めたい。ギリギリズボンのポケットには入ってほしい。

【操作性】 通勤にも使うので、完全にタッチパネルのみだと厳しいかも・・・

【必要な再生時間】 8時間〜

【バランス接続】 どちらでもOK(現状、対応のイヤホンを買う余裕は無し。下記も参照。)

【期待すること】
gigabeat U+MDR-EX600の組み合わせで満足していたのですが、有機ELディスプレイや電池の劣化で
使い続けることが困難となってきました。
久しぶりのDAP購入となり、浦島太郎状態でよく分からない状態です。(DAPの金額の桁も上がっているので驚き。)
イヤホンも古いので今は高音質のものが沢山あると思いますが、壊れるまでは今のイヤホンを使い、
壊れたら新しいものを買いたいと思います。

上記を踏まえ、アドバイスをよろしくお願いします。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:41:00.94 ID:L01suund.net
>>843
DP-X1A アウトレット
M9

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:55:44.39 ID:ZLwDlFHc.net
【予算】7万円
【所有機】A35
【使用イヤホン】WF1000X
【期待すること】左右それぞれの音量を個別に調整できるものがあれば…
右耳が難聴のため補えればと思い探しています。
それ以外の条件はBluetoothイヤホンが使えること以外特にありません。
よろしくお願いいたします。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:29:43.72 ID:WIbiHy/S.net
厳密には独立ボリュームじゃないけど
その予算内で自分が知ってる範囲でとりあえずZX300はLRのバランス調整ができる

ただ、BTイヤホンなら、DAPはほとんど影響しない(全く、とは言い切れないが)ので、スマホから飛ばすのがオススメ
スマホの音楽アプリで左右調整できるのはいろいろあるはず(例えば有名どころではpowerampとか)なので、何もそんなにお金かけなくても・・・とも思う
なんにせよ音量は注意、残った耳もお大事に

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:03:20.60 ID:UzRJsPp/.net
というか殆どのDapは左右バランス調整ついてるでしょ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:33:33.14 ID:WIbiHy/S.net
「殆ど」って言えるほどかな?と思ったけど
いまたまたま手元にあったfiioのDAP(X5iii)見たらそのfiio純正アプリにもその設定あったわ
使ったことないから気づかんかったけど
まあなんにしてもBT前提ならDAP買わなくてもいいんじゃね?ってところが回答のメインなんで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:26:17.82 ID:3IAarktD.net
>>846
ありがとうございます。
スマホは容量に余裕がないためDAPの方が便利かなと思ってます。
たしかにアプリなら色々有りそうですね……
怪我で難聴になってしまったので残った方を大切にします。ZX300調べてみますありがとうございます。

>>847
え?そうなんですか??
A35には無かったしあまりそういうニーズ無さそうなので勝手にマイナーな機能かと思ってました……

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:41:40.69 ID:CfJvkslU.net
>>844
ありがとうございます。
漠然とSonyかなと思っていたので、
選択肢が広がりました。

検討してみます!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:43:39.71 ID:oYhhkc52.net
ゴミーだけはやめとけ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:09:48.83 ID:ouy4CoKa.net
SONYのウォークマンは改悪の一途だから手を出してはいけない(戒め)

853 :845:2018/11/15(木) 03:31:14.34 ID:xeXiW9bn.net
powerampなどのアプリを試してみましたが、バランスを変えられるだけなので
バランスを右に傾けると左のボリュームが下がり、右耳がかなり聞こえにくいため
全体に音が小さく聞こえる形になってしまいました。
やはり左右独立ボリュームのある機種が必要そうです……

バランス接続の有線イヤホンにすれば解決可能ならそうしたいです。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 07:29:17.25 ID:Oj2qY/qy.net
リケーブル可能イヤホンでステレオ→モノラルのケーブルを作ればどんなプレーヤーでも対応できそう
…と思ったけど右も全く聞こえないわけじゃなくてステレオで聴けた方がいいのか、難しいな

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200