2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:54:30.44 ID:GknixTUb.net
まずテンプレ無視したサクラが闖入
待ってましたと「テンプレ使え」の台詞が

またいつもの糞ロクでもない物語が始まる
ついちょっかい出したくなるのが人情..
e☆スタッフ持ち回り演芸会やないのかと

>>927 iPhone+mojoは感心しないです
DAPらしさはDACチップにありと言える..
DACレスのソニー機はiPhoneの音に近い
4.4バランスなら一定の成果は望めるが...
一世代前のバランス無し中堅機中古を推す
ワイ素人だからココの面子にはかなわん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:10:57.29 ID:2U5KcT25.net
>>942
妄想が凄いな。940とは同一人格と思えない。
あのな、927さんは総合スレに書き込んでたので、こちらが有益かと誘導したの。こっちだとテンプレ有るし。
でも、見落としたようだから、仕事の合間で言葉足らずなアドバイスしたのです。テンプレで書いてと。
登場人物は誰も特定のショップなどと繋がってません。
ただただ、お前が変。出ていけよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:27:38.23 ID:GknixTUb.net
わかりました。
次回は質問者として出直します。グッナイ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:52:31.12 ID:2U5KcT25.net
>>944
Good night!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:01:18.99 ID:jC0hEKPO.net
ID:oYhPBMaEです
素人すぎて見落としてましたが、mojoに繋ぐためには光デジタル出力が必要ですよね
>>932の条件に追加させてください申し訳ございません

とにかくak70 mkUの名前を多く聴くのですが、他機種と比べてどのような点で優れているのか教えて頂いてもよろしいでしょうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:44:05.63 ID:8PloNlQ+.net
【予算】安い方が嬉しいけど特にないです
【所有機】なし
【使用イヤホン】AfterShokz TREKZ AIR(Bluetooth4.2)
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロ
【重視する音域】イヤホン側の問題が大きいので気にしません
【ハイレゾ対応】無
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】8GBくらいあれば十分です
【希望サイズ】小さい方が嬉しいです
【操作性】可能であれば手探りだけで操作できる形式が良いですが優先度は高くないです
【必要な再生時間】長ければ長いほど嬉しいですがそこまで優先度は高くないです
【バランス接続】無
【期待すること】
スポーツジムでのトレーニング中に上記TREKZ AIRでスマホを使ってMP3を聞いていたんですが、
電池の減りが大きく感じられたので再生専用機の導入を考えています。
ペアリングする相手の都合上、Bluetooth4.xが必須です。
またポケットの中や襟などにクリップで挟むなどしたまま操作できるとありがたいですが
Bluetooth経由で操作できれば困らない気もしています。
そんな使い方なので大きさは小さい方がよく、極論ですが画面がなくても構いません。
アルバムごとのフォルダ内にトラック番号とタイトルを付けたMP3ファイル、という管理をしているので
できればその順序(フォルダのABC順、フォルダ内のABC順)のまま再生したいですが、
プレイリストのファイルが使えれば問題はないです。

という感じで何かおすすめ機種ありますでしょうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:10:24.51 ID:ThY0c4w8.net
【予算】10万前後が希望
【所有機】DP-X1
【使用イヤホン】Legend X、UMpro50
【よく聴くジャンル】オルタナティブロック、ポップ
【重視する音域】低≧中≧高、キレのあるサウンド
【ハイレゾ対応】◯
【DSD対応】どっちでもいい
【光デジタル出力/ラインアウト】どっちでもいい
【USB-DAC機能】どっちでもいい
【本体とカードの合計容量】200GBくらい
【希望サイズ】スマホサイズ
【操作性】泥機的な
【必要な再生時間】8時間くらい
【バランス接続】2.5ならよい
【期待すること】DP-X1からステップアップしたなー感が欲しいです。

1AとDX200を試聴しましたが言うほどの差が分からなかったです。
音源がCDからのFLACだから分かりにくかっとのか、お布施額(予算)が足りないのか、
どっちも聴くためにとケーブルをアンバランスにしてったからなのか、耳の掃除が足りなかったからなのか
よく分かりません

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 05:07:52.47 ID:CyKUt6f4.net
>>947
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537693620/
このスレで上げられてる機種が合うかも

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:46:25.86 ID:QkOVM5dK.net
良い悪いはともかくアンバランスの1Aと200結構違う気がするけどlegendXで聴き比べたことないからなー
でもハイブリッド多ドラはかなりアンプの違い出るよね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:40:24.64 ID:6ZO6+9il.net
【予算】 5万前後
【所有機】iPhone6S+mojo
【使用イヤホン】Empire Ear Vantage(カスタム)
【よく聴くジャンル】CDからリップしたm4a、apple lossless、iTunesStoresで購入したソース
ジャンルは50’s Jazz、80〜90’sロック、Jpop、たまにHM(浜田麻里)
【重視する音域】特になし
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】出来ればネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】必要な内蔵容量 64G+SD程度
【希望サイズ】ZX300?ぐらいまでのサイズ
【操作性】モタつかなければ何でも可
【必要な再生時間】15h
【バランス接続】一応 有
【期待すること】DAPデビューに完全に乗り遅れたため、サッパリ分かりません!取り敢えず手持ちの音源が再生できる機種で、今より高音質を希望。

現状はONKYOのHFプレーヤーアプリで、FLACもDSD5.6再生できますが、アルバム1枚しかハイレゾ音源はありませんw
バランス接続は 後々考えます。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:18:24.66 ID:qgBKPCaJ.net
iPhoneとmojoで軽く10万超えるのに5万でステップアップとか無理

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:32:10.47 ID:noTmgb39.net
>>952
マジですか?!
運用面では、DAP単体の方が優れているので買おうと思ったんですが、音質で劣るならガッカリですね…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:37:49.08 ID:j4kb9uxj.net
>>953
再生時間15時間の縛りでかなり限定される。比較的バッテリーが強いWalkman系以外だと音質捨ててバッテリー重視の機種しか残らない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:02:56.71 ID:noTmgb39.net
>>954
そうなんですね
15時間は何となく書いただけなので、連続10時間も持てば充分です。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:29:48.43 ID:j/3F/utX.net
AK70とか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 01:38:58.30 ID:FcFwVhMo.net
Fiio x3 2nd Genを使ってる者なのですが、そろそろ買い換えようと思ってます。(中古新品問わず)30k↓程度でオススメありますか?
主にRHA CL750、オーテク ath-m50xで使ってます(´-ω-)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 04:10:21.04 ID:jvKy8R1w.net
テンプレ無視な人はちょっと。。。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 09:53:51.98 ID:IL0R+3Vd.net
予算もそれじゃちょっと。。。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:41:47.58 ID:85k5EsLI.net
>>956
なんかこの予算だと、音のアップデートは期待できなそうですね…
もう少し予算蓄えます。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:24:11.57 ID:MSal5FHO.net
【予算】五万円以下
【所有機】NW-A20(メイン)、XPERIA XZ1(Spotify使用時) 、ポタアン未所有
【使用イヤホン】WI-1000X, XBA-N1
【よく聴くジャンル】邦ロック、J-POP、アニソン等(Mr.Children、秦基博、Official髭男dism etc.)
【重視する音域】音域というよりかは、とにかくハッキリクッキリと聴こえるのが好きです。sonyばっか使ってきたのでドンシャリ好きな可能性高。
【ハイレゾ対応】有(厳密に言えばFLACを聴きます)
【DSD対応】【光デジタル出力/ラインアウト】【USB-DAC機能】
この辺は無知だったのでググりましたが、未だによく分かってないので無くて良さそうです。
【本体とカードの合計容量】多いほど良いが、120GBもあればかなり余裕あり。
【希望サイズ】小さいほど良い
【操作性】そこまで拘りは無いですが、タッチ式・Android OSへの憧れはあります。
【必要な再生時間】長いほど嬉しい
【バランス接続】どちらでも良い
【期待すること】
上記の通りsony製で統一してきたのですが、そろそろ冒険したくなったDAP超初心者です。無線でも聴きたいのでLDAC対応は欲しいです。ラジオ機能(radio.jp対応若しくはFM対応)もあると嬉しいです。最近調べ始めてFiio M9が気になってます。
宜しくお願いします。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:13:18.20 ID:mhfzmnhe.net
>>961
中古でもいいならZX300とかの方がいい
新品にしてもZX300はポイント還元とかで実質5万切るときあるからそれ狙いか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:07:16.32 ID:MSal5FHO.net
>>962
それもSONYですね
ありがとうございます、とりあえず試聴してきます

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:14:29.85 ID:3ZxFEw36.net
【予算】50,000
【所有機】iphone6s plus
【使用イヤホン】RHA MA750
【よく聴くジャンル】ロック ポップス
【重視する音域】高 中
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】 64gもあれば
【希望サイズ】片手で操作できる程度
【操作性】問わない
【必要な再生時間】
【バランス接続】問わない
【期待すること】
これまでiPhone以外でイヤホンを使って音楽を聴いたことがありません。ハイレゾ音源を体感したく購入検討中。できれば今後のことも考えBluetooth機能は欲しいです。よろしくお願いします。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:51:30.49 ID:ofBx5gQQ.net
961,963の者です。割り込む形になってすいません
ZX300を2種の自前イヤホンで試聴してきましたが、自分の耳がバカなのでA20との違いが分かりませんでした…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:40:07.23 ID:2WVpTSC5.net
>>965
その予算でイヤホンをアップグレードしたほうがいいかもね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:52:31.13 ID:240MozCt.net
>>966
そうですか…DAPの次にはバランス接続イヤホン買うつもりではありました
今使ってる2種も結構気に入ってるというのもあったりします…
もはやスレチですね、すみません

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:18:02.69 ID:KuY1yiC0.net
>>967
自前じゃなく店のヘッドフォンでZX300視聴してきたら
バランス接続な
これなら音質の違いが分かると思う 俺もそうだった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:34:37.88 ID:6rQkLWQe.net
>>968
分かりました、次は店員さんにそう頼んでみます

というか、eイヤホンで下取りキャンペーンやってるのでそれでZX300購入しそうです

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 06:24:22.91 ID:tJmF/tjv.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:22:43.46 ID:gFJNF9CM.net
【予算】〜80000くらい、中古可
【所有機】AK120、FiioX7mk2+AM3B
【使用イヤホン】64 U10、WST-W60
【よく聴くジャンル】メタルからサントラ、クラシックまで
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】現状では必須ではない
【光デジタル出力/ラインアウト】問わない
【USB-DAC機能】問わない
【本体とカードの合計容量】先を見ても200GBもあれば困らないと思います
【希望サイズ】ここが肝心で、X7mk2は使っていくと大きく感じ不満です
【操作性】サクサク使えるならどちらでも
【必要な再生時間】7〜8時間、ただしモバイルバッテリーもあるので短くても大丈夫
【バランス接続】可能であればほしい、出来れば4.4mm
【期待すること】上記の通りX7mk2はすごく好きなのですが大きくて持っていくのが億劫です
コンパクトに、軽く、でも音質は可能な限り変えたくない…そんなワガママに応えてくれるものを探しています
よろしくおねがいします

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:37:00.80 ID:ak4k/NVF.net
>>971
現時点だとX7より小さい4.4mmバランス搭載機だとZX300しかない
R2R2000は小さいけど高い
そろそろ国内でも出るだろうHiBy R6 Proも小さいけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:38:21.86 ID:ak4k/NVF.net
途中で送信してしまった

HiBy R6 ProもX7より小さいけど60gほど重たくなる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:23:24.43 ID:8KDSRxgO.net
個人それぞれの感じ方だけどiPhoneより小さいサイズのx7mkUより更に小さいモデルって選択肢相当少なくなるのでは?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:48:35.19 ID:q+L2TdjH.net
X7mk2とR6の比較は気になる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:24:31.74 ID:gFJNF9CM.net
ありがとうございます
なるほど…バランスに関しては諦めるか2.5mmにする必要がありそうですね
バランス無しだと何かありますでしょうか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:43:05.82 ID:3RAr3VsV.net
R6かな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:05:59.17 ID:21sPJxA0.net
>>976
音質ちょい妥協してM9
この小ささが気に行って自分もX7II持ってるけど最近はM9ばっかり持ち出してる

X7IIと完全に同クラスの音質でサイズを目に見えてコンパクトにってのは無理だと思う
M9はサイズと音質のバランスは悪くない

あと試聴した限りではコンパクト機としてはONKYOのDP-S1Aもなかなか良かった
Aが付かない方は全然だったのにこっちは良い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 01:01:33.20 ID:jAR5c6ry.net
M9のBTでスマホから操作できるアプデきたから便利さで言えば最高になった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:49:10.85 ID:vE8WiPuX.net
ありがとうございます
M9、便利そうですね…2台体制でいくのもいいかもしれませんね
ありがとうございました!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:55:10.10 ID:vE8WiPuX.net
スレ立て数年ぶりなのですが書き込みできてもスレ立て出来ないことってあるのでしょうか?
申し訳ありませんError出て立たないみたいです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 13:30:20.26 ID:FPsOvtMe.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 14:52:42.40 ID:EmCfeW0w.net
【予算】 中古アリで5万
【所有機】android 、fiio x3 3rd
【使用イヤホン】 アルバナair、フィリップスX2
【よく聴くジャンル】クラシック 〜 アニサントラ
【重視する音域】バランス良く
【ハイレゾ対応】問わない
【DSD対応】問わない
【ラインアウト】有
【USB-DAC機能】(無)
【本体とカードの合計容量】最大256
【希望サイズ】問わない
【操作性】サクサク使えるなら
【必要な再生時間】 10時間
【バランス接続】無し
【期待すること】 ラインアウトとフォンアウトが独立していて高速充電
持ち歩きよりも家の中で使うので大きくてもいいのですが
CUEシートの管理とギャップレス、リプレイゲイン等に対応しているものがいいです

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:13:16.40 ID:8QaPcS94.net
>>983
DX150

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:01:29.58 ID:bY6xYjXR.net
>>984
早速ありがとうございます。視聴機探してみますね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 01:03:45.61 ID:H/hX5MK8.net
試聴なんかしてねえで即買えってんだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 00:06:43.45 ID:jJRvM1Un.net
【予算】5、6万
【所有機】iPod touch
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【ハイレゾ対応】対応してれば
【DSD対応】
【光デジタル出力/ラインアウト】Bluetooh出力
【USB-DAC機能】
【本体とカードの合計容量】
【希望サイズ】4〜5インチスマホ程度
【操作性】おそらくタッチ式の方がいいはず
【必要な再生時間】10時間ぐらい
【バランス接続】
【期待すること】
最適解はiPod touchと思うけどtouchは数年更新されず今更古いのを買うのもな
買って数ヶ月で新型が出たらイヤだなでズルズル5thを使ってる状況
要望が満たせるならtouchに拘らないので何かありませんか?って感じの質問です

1つは今MacでALAC、touchにはAACに変換して同期しているので同様に同期/転送時に圧縮変換できるもの
1つは端末でPlaylistが作成できてかつ柔軟な条件付けができるもの
touchではSmartPlaylistというアプリを使ってますが
https://itunes.apple.com/jp/app/smartplaylist/id326071802
同様に曲選択にand or notが使えるものが望ましいです

2つ目がネックで代替案としてはAndroid機なんでしょうけど専用OSで該当するものはあるんですかね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:42:00.67 ID:phn9EaoF.net
小型DAPで4.4mm搭載機種ってSONY以外にある?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:15:42.13 ID:HeWs1EKm.net
R2R2000

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:21:42.60 ID:NyjQeGDG.net
>>989
お値段が…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:25:42.09 ID:G7gBzdDg.net
X7とAM3B

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:54:20.16 ID:kO3Kk3TS.net
>>991
まぁこれが妥当な比較相手だな
価格帯が近いのもそうだけど
ZX300とWM1Aの中間くらいの重量だし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:14:21.06 ID:O9T2deSD.net
>>989
たかすぎぃ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:28:10.29 ID:21DAIGzM.net
ポタフェスで動かなかったやつだよね?操作性ゴミすぎね?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:26:44.91 ID:UDy6tDyv.net
R2R2000は色々とゴミだね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:45:20.59 ID:gRcv/FfN.net
音はいいよ
他はまあ……

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:35:14.40 ID:O/8b1YRN.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:35:29.63 ID:O/8b1YRN.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:35:48.60 ID:O/8b1YRN.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:36:05.88 ID:O/8b1YRN.net
次スレ

どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200