2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart15

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:21:04.54 ID:jWtOlZ7vd.net
>>630
Dashキャップで押さえて水泳してるけど、クロールで1時間くらい泳いでも落ちない
防水も問題ないけど、Bragiはプールから出たらすぐ水道水で洗って乾かしてくれって言ってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:26:32.75 ID:paZOanJcd.net
>>646
そこに触れちゃダメだ
また荒れ狂うから

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:26:47.24 ID:/lRtjw8Xa.net
>>643
だからお前もネトウヨ同様ウザいから出てくるなよ

650 :630 :2017/11/04(土) 19:49:41.64 ID:8sJmWic3a.net
>647
いま家電量販店来てますが、verseで走りだしたら失くしそうな気がしてきました…
もはやSONYのnw-w6シリーズで良いのではと…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:53:10.22 ID:Llco51IbM.net
>>632
情弱で申し訳ないんだがケースに入れれば電源を切る必要はないと思ってたんだが違うのか?
電源毎回きるならめんどくさすぎて選択肢から外れるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 20:14:21.78 ID:vuVamdbed.net
>>650
1年間Dashで走ってるけど、落としたことないよ
汗で滑るからたまに位置直さなきゃいけないけど

でもウォークマンWシリーズはいい選択だと思うよ
海で泳ぐのにも使えるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 20:18:21.39 ID:lal5Eipb0.net
>>632
誰だろうなあ
3時間も持たないとかいうデマを平気で流してた人は

654 :630 :2017/11/04(土) 20:36:29.11 ID:8sJmWic3a.net
>652
レビューありがとうございます。
verseの形状だと外音聞こえなさそうで怖いので、ws+ワイヤレスにするつもりです。
今日ws買ってワイヤレスは年末にかけて新商品も出ますし、もっとレポ揃ってからに致します。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 20:36:29.44 ID:tSabOfCZd.net
>>653
コーデックとか関係あるかもね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 20:37:14.17 ID:WiDGszgzM.net
>>651
本製品を長時間使用しないときはボタンで電源切れってあるから
ケースインだとBT接続切ってスリープ的な何かに移行だけかもよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:05:12.94 ID:LEQW/EoG0.net
出ろよ…M-2…待ち疲れた…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:06:18.10 ID:StFojqIGd.net
つ旦

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:11:28.95 ID:zQH6UZ2a0.net
iPhoneXが発売されたのにM2がまだという

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:12:39.16 ID:snwCO6my0.net
>>651
スマホと同じ感覚じゃねえのかな
スマホの電源なんてめったに切らないでしょ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:12:39.66 ID:lZmODlKMa.net
geariconxケースにしまっても電源は切れてないっぽい?
電源切らないでケースにしまうと充電ケースの電気を消費し続けていざ使おうと思ったらバッテリー切れパターンある?
致命的な欠陥だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:23:54.85 ID:hI13i1tod.net
>>651
リンク先読んだ?
ハングしたとかのあくまで非常用の電源操作だよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:31:59.11 ID:CefWEFcBM.net
>>662
>>656

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:38:38.11 ID:2sQ5SkdS0.net
今まで色んな本命が負けてきたけど、真の本命E8は負けないよな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:05:26.05 ID:+qglF4190.net
BOSE発売前倒しになったけど、買った人どうですか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:11:13.40 ID:hiZd6tXcd.net
そういやiPhoneゲットに夢中で坊主忘れてた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:28:50.12 ID:XEgap1+D0.net
JBLでかいのかー
まぁEverestもでかかったしな、、、、
M-2にしよかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:41:01.27 ID:IKLensO1H.net
>>647
音いいですか?僕はソニーの例のやつで、防水は申し分ないけど、音がショボくて困ってますw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:54:42.86 ID:em85jc320.net
E8は海外のレビュー見ても大体高評価だけどたまに途切れるらしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:55:07.36 ID:jz8G2b8Q0.net
>>651
>>656
ケースに入れて蓋閉めるとBT接続が切れてスリープモードに入ってるっぽいが、待機電力でケースのバッテリーを喰ってるみたいで、ケースに入れてバッテリー切れたイヤホンを充電しても50%ほどしか充電できなかった。待機電力については、もう少し確認してみたいところ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 23:07:05.90 ID:ver2v9Ry0.net
延期したものって発売後の評価が良いイメージがない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 00:24:31.66 ID:A0v+DsAk0.net
初ワイヤレスでverse買ったんだけど右の切断が酷すぎる…
外で歩きながら使ってると30秒に一回ぐらい切れる
家のPCにつなげて使ってる時も5分に一回は切れる
verseがダメなのか初期不良品引いたのか使い方が悪いのか俺の頭がでかいのか
他のを使ったことないから分からないんだが、完全ワイヤレスってこういうもの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 00:39:18.20 ID:yLVHfCAFa.net
>>672
あるあると言えばあるあるだが、あまりに酷ければ販売店に相談した方が良い
ソレは流石にひどい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 01:02:11.96 ID:A0v+DsAk0.net
>>673
そっかー、切断は結構あるんだね
ストレス半端ないから販売店に問い合わせてみるよ
サンクス!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 01:27:05.09 ID:ubv6QAqr0.net
いまm-1使ってるんだけどバッテリーが限界が近いです。
耳に刺してるのがわかりにくくて、変なLEDの点滅が無く、片耳ずつで使えるの探してます。
m-2待ちが正解でしょうか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 02:50:38.29 ID:pAq0tBS+0.net
>>671
そりゃ延期したぶんだけ、根拠不明の期待値ageが発生するからね。
大体延期してる時点で作ってる側は正常な思考からはかけ離れた精神状態でやってるわけで、まともな物が出てくるわけがない。
その期待値が高かった奴ほどアンチに振れた時の触れ幅がおかしくなる。
人間ってほんと勝手ですよね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 02:58:45.06 ID:j6GolMnxa.net
liconXって専用のアプリがいるって尼に書いてあるんだけどiPhoneじゃ使えなかったりする?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 06:19:16.94 ID:DV6BI3AVH.net
befree8、ホワイトノイズは仕様?って聞いて
ホワイトノイズはバリュートレード(NuForce)の方でも確認してるって返答来て
いちおう点検するから送って?って言われて送って戻ってきたけどやっぱ仕様な模様

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 06:35:20.58 ID:dwDOlJRTH.net
>>677
ペアリングしたら使えたよ
ただ細かい設定ができない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:28:15.83 ID:qNDgs7KnM.net
befreeケース使っても3日持たない…
1日2時間くらいの使用なのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:50:05.54 ID:Ed0Uac2pM.net
こりゃとんだ欠陥品だな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 09:04:24.73 ID:PNOdDxwHa.net
見た目のダサさを除けば結局airpodsが優秀
iPhoneの時もそうだけど業界が発展途上の段階で唯一まともなものを作るのはいつもApple

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 09:53:44.98 ID:Jz7Ks49/H.net
>>682
これには同意せざるを得ないね
頭一つ抜きん出るわ
安定性が格段に上

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:06:02.20 ID:EMEx8DfHM.net
ウドンに勝てないのか・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:17:05.94 ID:EMEx8DfHM.net
AirPodsの優れている点

◎バツグンの接続の安定性
◎バッテリー持ちがかなりいい
◎充電ケースが一番コンパクトで持ち運びやすい
○値段も高くない


△よく言われるデザインも通常のイヤホンのケーブルを無くしただけのデザインだし特にどうということはない
△音質も日本で一番多く使われてるイヤホンであろうiPhone付属イヤホンと同じくらいであり特に問題はない

せいぜいキツ目で点数つけても○〜△くらい

はっきり言って他の製品でこのスコア付く製品ないよね現実問題として

特に基本能力の、◎接続・◎電池・◎持ち運びが現イヤホンで3つとも最強という

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:23:17.22 ID:pgMJFxdC0.net
基本能力w
あの音質でw
ちょっと音量上げると周りにだだ漏れ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:27:18.57 ID:EMEx8DfHM.net
完全ワイヤレスに音質を求めてもな
使い勝手が悪かったら完全ワイヤレスとして価値ないでしょ

というか、完全ワイヤレスで何よりも重要なのは使い勝手の部分(接続・電池・持ち運び)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:30:47.55 ID:7EyqOcXV0.net
完全ワイヤレスに求められるもの以前にイヤホンに求められるものを忘れちゃあいけませんよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:32:36.16 ID:a+eKi6BlM.net
世の中で使われてる大半のイヤホンは付属イヤホンだったりするわけだが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:37:27.26 ID:SR1WnQmda.net
>>680
同じです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:45:10.13 ID:Rl8a66se0.net
>>688
その考えだったらあと5年くらいここに来ない方がいいな。
有線イヤホンで当分頑張っとき。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:46:14.94 ID:Jz7Ks49/H.net
>>685
同意
音質は○〜◎でしょ
ルックスは△

ソニーの1000Xは音質△

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:47:25.34 ID:kvNHD+ZW0.net
耳からうどんでデザイン△とか許容量広くて羨ましいな
俺には無理w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:53:44.36 ID:doXyjt9gM.net
>>691
あと1年半くらいで完全ワイヤレスのイヤホンにもハイレゾの波はやってくると思う
高価格のハイレゾは次の活路を完全ワイヤレスに求めてくるだろうし相性がいい

今はまだハイレゾ向きの送信コーデックが発展途上だけどここがもうすぐ落ち着いてくる
そうなるとイヤホン本体と高音質アンプとセットとして売れるハイレゾ完全ワイヤレスイヤホンはいい商材になる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 10:59:28.72 ID:C4zbEflb0.net
うどんは遮音性がね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 11:02:54.09 ID:dmVnyg+J0.net
ダッシュプロ高すぎワロタ
39800円にしてから出直せ
ダッシュ3ヶ月で死亡したから並行輸入はかいたくない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 11:27:23.33 ID:Jz7Ks49/H.net
メーカーは勘違いしてる
アクティビティとかジェスチャーとかいらないんだよね
アクティビティは他のガジェットで測定してるから、無駄な機能
音質良くて、接続安定で電池長持ち、単独再生可能で水泳使用可能なら他の機能いらんわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:01:32.96 ID:vXVjOQ1rd.net
>>668
完全ワイヤレスの中では音いい方だと思うよ
DashよりDash Proの方が更に良い

>>692
AirPodsの音質が○でWF-1000Xが△?
どんな耳してんだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:03:38.84 ID:lPLEkCEU0.net
>>685
耳の形に合わない人は向いてないと思う。自分の場合、右耳だけ外れやすい。イヤーピースを装着できない所が駄目だな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:04:29.22 ID:hywFUaWDa.net
>>685
音質じゃなく
遮音性が低い

東西線なんか乗ってると全く聴こえない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:10:20.06 ID:PA9GWZ5jd.net
どうかm-2がapolloやカナブンを凌駕する神機でありますように・・・。逆を返せば先行で発進したメーカーの弱点を見た上で発進できるんだからこれは大きなアドバンテージじゃね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:26:49.45 ID:h5LhyS0/M.net
他に先を越されたうえに特にアドバンテ一ジもなくしかも高価
絶体絶命というか背水の陣というか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:39:15.51 ID:7EyqOcXV0.net
発売延期は戦略的なものじゃなくて完全な事故だからな……

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:41:45.89 ID:rKuGVULbM.net
予定通りに出てたとしてもビミョー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:42:01.60 ID:iKZ8JrnUd.net
弱点見て設計変えられるほど早く動けるならもう発売してる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:53:59.47 ID:XCpoQrTPM.net
the headphone忘れてる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:57:37.37 ID:qNDgs7KnM.net
>>690
なんでそんなに言われてないのか不思議なくらいおかしいよなw
問い合わせみるか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:02:29.96 ID:OMvZ90hwd.net
そういえばzoloどうなったん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:22:41.14 ID:u5GKkSscH.net
>>698
WF-1000X聴いたことある?
ホントにひどいから、すぐ売却したよ
ソニーファンなのに悲しすぎる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 13:23:56.72 .net
>>709
【レス抽出】
対象スレ:完全ワイヤレスステレオイヤホンpart15
キーワード:fHX0


串刺しまくって必死すぎだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:29:12.71 ID:QkAyZvrwM.net
>>710
皆んなわかってるからスルーしてる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:35:57.51 ID:XRKIABP/H.net
>>710
普通に移動してるだけだがw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 13:40:10.89 .net
>>712
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H3f-fHX0 [111.65.57.236 [上級国民]])[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 11:27:23.33 ID:Jz7Ks49/H [3/3]

↓2時間後

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ID 0H8f-fHX0 [114.124.165.209 [上級国民]])[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 13:22:41.14 ID:u5GKkSscH


2時間でどうやってシンガポールからインドネシアまで移動したの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:42:32.63 ID:2QkkLMT60.net
>>713
擁護するわけじゃないが、シンガポールからバタムなら1時間、本土でも2時間かからないよ
パスポート持ってる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:46:45.81 ID:91bJBGYx0.net
e8はどうです?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 14:37:19.64 ID:nnt6xiBRd.net
>>709
WF-1000Xの音質は完全ワイヤレスの中では上位だぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 14:49:22.86 ID:f3ZX2h5xH.net
個人の感想ですw
そんなにムキにならなくてもw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:45:42.88 ID:uygQIziFx.net
>>697
水泳で使えて単独再生なんてニッチ過ぎて余計に売れないわ
そこそこの音質、音量で途切れなくカナル式なのが基本だろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:54:16.45 ID:eZjt+OUi0.net
ドンキのはどーなん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:57:02.56 ID:XHK1LfJ5H.net
>>718
ん〜、表現間違えました
水泳使用可能イコール単独再生可能でしたw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 16:29:07.71 ID:l12JNZG60.net
>>679
ありがとう
一応iPhoneでも使えはするのか 買うか悩むところだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 16:41:24.52 ID:4kfvE3Ku0.net
>>721
泥だとアプリで音声コマンドとか外部の音の取り込みとかワークアウトの設定、単独再生切り替えできるけど
iPhoneでは、単純にワイヤレスイヤホンとして機能します
タッチで再生停止、早送り、音量はコントロール可能
再生時間長いけど、充電中も電波切れないのが意味わからない
音質は若干シャリシャリ系
個人的にはJaybird RunやElite Sportの音の方がいいと思う
あと防水性が不明

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 17:41:03.91 ID:E0k0EOvAM.net
>>721
上の人に追加だけどiphone用のアプリが無いので全部の機能使いたいならiphone用のアプリ公開されるのを期待するかandroid用意するかだね
プレイヤーとしてもPCから取り込んだ曲をアルバム毎にプレイリスト作ったり出来るんだけどそれもandroidのアプリでしか出来ないから実質android持ちの人専用かな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:18:29.56 ID:n9TiVEcE0.net
>>709
日本語お上手ですねw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:29:23.60 ID:f3AsfTWg0.net
>>713
空路だと40分ちょっとよw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:41:23.26 ID:MX/cLJvcM.net
つーか浪人使ってる奴全員NGでいいでしょ、というかむしろNGにすべき
実質二人くらいだろうしいずれもSONYネガキャンかチョン連呼しかしてねえし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:10:24.15 ID:iXcXFhMH0.net
e8ってNFMI搭載?
誰かおしえてください

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:34:34.85 ID:4kfvE3Ku0.net
>>724
うん、日本人ですからw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:55:44.77 ID:l12JNZG60.net
>>722
>>723
そうなのかー 防水はそこまで気にしないけど電源きれないのは困るな ちょうどiPhoneからギャラクシーに乗り換えるか考えてるところだから乗り換えることになったら買ってみることにします ありがとう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 20:19:47.91 ID:AwYyuDuj0.net
せっかくSONY民隔離したのにあっちでまったりやられちゃって
またこっちでハードワークしてるやん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 20:21:11.06 ID:W2Kqzz4wH.net
ソニーをディスる気はないよ
ただ残念なだけ
次のモデルに期待してる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 20:55:12.12 ID:zgP+Dirw0.net
(この人なんで毎回ID変えてるんだろう…?)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:14:24.27 ID:6P7nothp0.net
そりゃ後ろ暗い事をしてるって自覚があるからだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:15:57.35 ID:klKXx+r10.net
iPhone Xにしたら、iPhone8より音質というか音量が上がっているように感じる。btで音楽聴く場合ね。

iOSのバージョンのせいかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:16:38.24 ID:0nZYtvTEa.net
M2、某ネットサイトで予約購入したが、本当に来週辺りに発売されんの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:18:02.84 ID:ZtM54Mdqd.net
>>714
擁護になっとらんがな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:50:35.72 ID:HapJq3s7a.net
Dash持っている方教えてください

イヤホンのシリアルNo.は
左右違うNo.ですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:58:05.32 ID:izkVgEzJ0.net
世界初!ワイヤレス充電できるスポーツに最適な完全ワイヤレスイヤホン
https://sakidori.co/article/244107

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:04:27.55 ID:FkUU4u7TM.net
>>737
明日接続して確認してみる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:07:58.31 ID:FkUU4u7TM.net
>>727
そうです

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:35:22.48 ID:Rl8a66se0.net
>>738
さきどりなんていい加減なものを宣伝するなよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:47:17.74 ID:bK/BSSMw0.net
>>737
今確認したけど違う番号みたいだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:01:21.56 ID:RZVo4gFBa.net
>>742
ありがとうございます。

昨日届いて
左右で全然違う桁の番号だったので
少し気になりまして

すっきりしました!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 03:18:03.18 ID:Pit073Dj0.net
M2まであと3週間くらいだぞ!
楽しみだな!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 06:33:55.19 ID:m2nuh/+W0.net
typhoon comooon!!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 07:20:54.53 ID:P9rzWMizx.net
それってamazonがただ単に発売日が決まってないからとりあえず11/30にしてるだけじゃ…
他のサイトは11月上旬〜中旬なのに、amazonだけはmodernityのサイトで延期の発表があったあたりからすでに11/30になってたし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 07:57:19.86 ID:dOd9Gl3m0.net
twitter見ても不具合を修正している途中みたいな事しか書いてないから今回も延期だな。発売は来年の3月あたりかなぁ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 08:34:58.01 ID:lhWcLYrb0.net
JBL free review
ttps://youtu.be/7R36dnHNhLQ

全然ダメみたいだな〜
It’s horrible. The sound is absolutely annoying. I’m definitely gonna return this. とまで言われてる。
JAM ultraって日本で売ってるんだろか。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 08:39:52.31 ID:VCJcJ4jY0.net
IconXでトレッドミル30分走った
汗がセンサーに反応して誤動作する
ワークアウト向きじゃないね
散歩か通勤に遣うか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 08:59:16.68 ID:BntajCPYx.net
Apolloと片耳二つとも持ってくるの忘れた
すげー不便、ヨドバシでM70買ってしまいそうな俺がいる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:00:27.73 ID:BntajCPYx.net
帰りにアキバで安物true wirelessでも買ってみるかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:12:44.26 ID:Qwh/CZi9p.net
JBLは価格込みで期待してるんだけど >>748 は、

まあテックは玄人じゃないんだけどこういうのに興味あるんですよ。実際Freeには期待してたし…云々云々…が延々、
で音はクソ。全て。マジで。

みたいな感じだった。ファームアップで音良化みたいな最近の言い訳記事もあったし、まあ出たら聴いてみるかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:21:40.01 ID:detltcXVa.net
iconxは結局ケースに入れれば普通に電源切れるからバッテリー浪費の問題はとくになさそうだわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:27:22.52 ID:VCJcJ4jY0.net
>>753
ケースに入れても電源切れないよ
iPhoneで確認済み

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:35:21.42 ID:detltcXVa.net
>>754
iPhoneだと仕様違うのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:48:29.87 ID:detltcXVa.net
自分のiPhoneでiconx試してみたけどケースにしまえば自動で接続切れるから充電中も電波きれないってのはちょっと状況がわからないわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 10:06:47.98 ID:BntajCPYx.net
ケースにちゃんと入ってないだけだと思われ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 10:13:34.16 ID:P/ghfYfc0.net
M-1がフル充電しても30分くらいしか持たなくなってきたのでM-2待たずにM-1買い増しを決意
・・・と買ったすぐ後にM-2発売日のお知らせとか来ちゃうんだろうなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 10:45:20.54 ID:TrXhZkA4H.net
>>758
今M-1を買うなら同じくらいの値段のVERSEを買えば?レビュー見た感じ良さそうだよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 10:54:52.17 ID:xcPd1At2M.net
Apollo買えばいいじゃんマジでオススメ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:09:56.66 ID:TrXhZkA4H.net
>>760
M-2までの繋ぎとして買うには値段が高すぎるから却下

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:15:21.04 ID:Gjv8I53fa.net
好きにしろw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:16:04.94 ID:z6yhVIIt0.net
M3はよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:22:49.60 ID:wVrICEFX0.net
>>755
起動画面で充電状態表示される
これってbluetooth切れてないでしょ
iPhoneとか関係ない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:28:06.69 ID:L3MuaC/9M.net
>>756
電波じゃなくて本体自体の電源の話なんじゃね?
>>670に続くレス読んでみ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:49:33.47 ID:xcPd1At2M.net
M-2ってそんなに良いの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:54:44.67 ID:bqn9a13ga.net
そもそも上流がiPhoneの時点で音質もへったくれもない
ラジオ音質がやっとだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:54:57.28 ID:mCpgjckEM.net
もうWFで満足したからm2はいいや

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 11:57:52.27 ID:d7VQ5N2o0.net
MiGLOはイヤホン側でSBCに変換されちゃうらしいけどその部分のエンコード設定みたいなのどうなってるのかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:10:02.40 ID:ST0ySXft0.net
>>740
ありがとう(´・ω・`)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:18:38.05 ID:2Sb7J2pyd.net
verseはボタンがへたりやすい作りなんかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:33:15.27 ID:detltcXVa.net
>>764
起動画面って何の話?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:42:45.30 ID:BntajCPYx.net
もうiPhoneはiPhone板でtruewirelessスレたててやってください

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:43:37.67 ID:DjqCuL3TM.net
airpods出て行け

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:52:49.71 ID:6+xXihdUM.net
結局何も残らないやん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 12:55:23.07 ID:B1HSJWS8M.net
Earinは代理店がスペア売ってるな
https://flymee.jp/brand-shop/earin/

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:23:37.43 ID:c22tCITxd.net
>>769
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201707/26/474.html

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:24:43.73 ID:ozudzbMIM.net
>>775
airpodsは単独スレがあるだろ
出て行け!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:30:31.89 ID:Kb/8w46eM.net
>>752
ノイズがひどいとも言ってるね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:43:38.23 ID:TrXhZkA4H.net
>>778
ここは総合スレだからな。お前が出ていけ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:48:24.24 ID:PxcVNW2v0.net
https://i.imgur.com/x8gUaS7.jpg
https://i.imgur.com/SHfsHp7.jpg

個人輸入のワイ
低みの見物

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:49:06.40 ID:Gjv8I53fa.net
いい事言うな、俺もそう思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:58:32.63 ID:ozudzbMIM.net
>>780
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14171231014

知恵袋だけどよく分かった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 14:21:30.53 ID:UCuVtkxUM.net
>>781
おおおお!少し大きめ?丁度よい?わくわく

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 14:49:38.94 ID:0w8mcasWd.net
一応、M2は今月には発売する予定なんだよな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:31:59.93 ID:MIkmJT1K0.net
verseが耳から落ちるし、しっくりはまらなくて低音カスカスなんだが、付属品だめで別売りので良いの見つけた方はいないかね?SMLは試したけどだめだった!
前スレに出てたような気もするんだけど…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:37:06.62 ID:urMgRiiiH.net
>>785
販売しているサイトが勝手につけてる日付
なので売り場によってまちまち

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:40:25.29 ID:c/9b/1UFM.net
>>786
自分はラディウスのディープマウントで抜けにくくなった。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:44:36.25 ID:QLdPgKg70.net
話は聞かせてもらったぞMW600はもはや最強ではない
早く最強を決めてくださいよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:47:56.43 ID:XJJxfv3Ld.net
最強はM2
理由は未確定ゆえに発売されて観測されるまでは確率的に最強

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:54:21.67 ID:6DD15OSD0.net
M-2の衝撃に備えとけよ、考え得る最終形 M-2があればもう何もいらない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:54:34.46 ID:QVpF3M4m0.net
beoplay E8が現状最強
https://i.imgur.com/GsJ8HVk.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:10:33.13 ID:cSYgYYI6p.net
やべえe8メッチャ欲しい
ついに完全ワイヤレスイヤホンの完結編来たんか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:16:50.96 ID:7CUN9YNqa.net
aptxさえ対応してれば

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:22:51.30 ID:doxxALx7p.net
今更そんな安定しないゴミ規格いらん
B&Oなら音質も間違いないしな
http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2017/11/118211

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:23:33.37 ID:PxcVNW2v0.net
E8時々途切れるね
左右間の接続はNFMIで問題ないが大本の接続機種とのBT接続が弱いっぽい
こいつは地雷だ\(^o^)/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:26:46.53 ID:PccCFTmq0.net
接続安定してないのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:28:40.76 ID:doxxALx7p.net
e8オワタ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:30:32.21 ID:pfeqbTAdM.net
NFMIって大したことなくね?
元のBluetooth接続が切れたらアウトだし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:34:19.45 ID:KCme8YzrH.net
4,5万出しても切れるの?
アポロってやっぱり優秀だったんだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:35:33.58 ID:QVpF3M4m0.net
e8切れたことないけどな
繁華街、満員電車でも

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:35:56.58 ID:PxcVNW2v0.net
音質はソニーのWFより良いよ
装着感もあんまり出ないし目立たない
でもデザインは良い

だが大本のBT接続がマジでヘボ
前ポケに入れてコンビニに行ったが30分で2回位両側ドロップ
で、3秒ぐらいで自動で再接続されるんだけど1回は5〜6秒ぐらい無音で焦った
ちなみに10秒間ドロップすると接続遮断されるみたい
あとホワイトノイズも結構あります

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:37:58.71 ID:QAYHXukRd.net
そのコンビニで電子レンジ使ってたとかいうオチではなく?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:59:14.80 ID:B+fFUvAqa.net
>>786>>788
おそらくディープマウント安定で良いね、サイズと突っ込み位置さえ間違わなければ
コンプライ が大丈夫なら400〜600のアジアン
ヒトバシラー気質溢れるならTwinBlade

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:03:53.94 ID:wbyhjyqEd.net
どうも、ご紹介に預かりました人柱です

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:03:59.07 ID:J0hi3jyh0.net
>>802
動画観た時の遅延ってどれくらいありますかね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:11:11.97 ID:B+fFUvAqa.net
あー、ちなみに俺は顎を左右に動かした時に左耳だけシリコンが離れる様な感覚がある
今のがディープマウントのLなのかMなのか、覚えちゃいないから困ってる(他のサイズのが何故か丸ごと見当たらない…実測するか…)
コレはWFでも同じ、WF+スパイラルドットMLでも同じ、左だけデカ穴なのか変形なのかちょっとアレ
コンプライはアジアンでも高域の変化に耐えられない

てかVERSE取れるとか耳穴デカいのかちゃんと入れてないのかどっちやw

>>805
やるゎぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:17:52.71 ID:QVpF3M4m0.net
>>802
firmwareのバージョンいくつよ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:32:20.50 ID:BntajCPYx.net
>>786
Apollo用600番台のコンプライが使えるとか言ってたような

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:42:09.81 ID:H61ZpjE50.net
AptXに対応してるのって、Befree8以外にあるの?
XperiaなんでAAC使えないんだわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:49:27.33 ID:3ppLvs4Od.net
>>810
Earin M-1

XperiaならOreoにすればAAC対応するぞ。
キャリアが更新しなくてもグロ版で出たらftf焼けばおkだし。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:53:54.76 ID:gJmrsVR30.net
>>810
Eratoのverse以外

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:04:42.49 ID:VCJcJ4jY0.net
Elite Sport 4.5を1週間使用した感想
1.電池は本当に4.5時間もつ
2.安定性は素晴らしい。一度もドロップしない
3.音質はかなり良いが若干こもり気味
4.透過モード、イコライザー調整も良い
5.充電状態が分かりづらい、ケースややでかい

総評4/5だけど、現時点でマイベスト

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:06:08.82 ID:UCuVtkxUM.net
>>813
スマートフォンはiPhoneですか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:07:48.78 ID:VCJcJ4jY0.net
>>814
両方使えたよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:29:50.64 ID:BntajCPYx.net
見せてもらおうか6k台イヤフォンの性能とやらを(パッケージがまとも過ぎて怖い ネタ80%


https://i.imgur.com/fLJhbHW.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:41:05.37 ID:chZg6nWba.net
https://i.imgur.com/BMLcwWs.jpg

イヤホンに詳しい皆様、画像のイヤホンはどのメーカーのものかご教授ください。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:46:04.99 ID:BntajCPYx.net
充電ケース小さい


https://i.imgur.com/ONH7rKk.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:48:58.69 ID:wbyhjyqEd.net
>>817
ぼくら完全ワイヤレススレの住人だけど
うわっつらだけ見せられても分かるとは思うよ
ずっと商品探してるし
だけどさ、
とうさつしてんじゃねーよハゲ
お前も勝手に撮られたらやだろ?
もっと相手のことをかんがえな
うつってる人の気持ちをさ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 18:52:54.57 ID:ST0ySXft0.net
これ完全ワイヤレスなん?
ケーブル生えてるやん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:00:42.50 ID:YM2mM1T7d.net
>>811-812
ありがとう。Apollo7sが良さげだなぁ。
検討します。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:29:47.02 ID:BntajCPYx.net
出っ張りはこんくらい

https://i.imgur.com/Lg6w0qD.jpg

ボタンはクリック感があって良い(押し込むタイプなので押す度に痛いw)
音質は個人的感想だとイコライザでかなりいじっても3000円以下のコンビニで売ってるダイナミックイヤフォンレベルwww
クリアではないと言ったらわかるかな
慣れれば聴けないことはないレベル(人間の補正って恐ろしい)
途切れはApolloでも切れるポイントのみ
接続は悪くないみたいだ(ただSBCのレートが低いだけかもしれんが…調べる方法ってあったっけ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:30:58.79 ID:Hjct7B3e0.net
NC付がSONY以外から出る話はまだ無し?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:34:36.09 ID:PxcVNW2v0.net
ファームうpでしたら改善されました

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:41:57.98 ID:BntajCPYx.net
あ、低音域がクソすぎて辛いwww
さてこの辺でネタ物レビューうざがられそうなんでやめとく
サブのまたサブ機として使うかな…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:46:14.82 ID:M1rzmf1hd.net
>>825
( ´-ω-)>乙

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:58:32.18 ID:J0hi3jyh0.net
E8使ってる方、遅延はどのくらいありますか?
動画視聴で気になるくらい遅れてますかね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:01:34.47 ID:PxcVNW2v0.net
>>827
補正がかからない遅延があります
そもそも補正なしで遅延がない完全ワイヤレスなんて存在しない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:13:46.16 ID:iNMvJwB9M.net
山口智子みたいな人

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:14:00.59 ID:iNMvJwB9M.net
誤爆すまん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:17:07.45 ID:jc3PSDOHM.net
E8良さそうだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:17:09.48 ID:bwLvjslS0.net
M2、時期早く確定してくれ
遅かったらe8ポチるので

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:28:50.69 ID:qTBhgXWT0.net
一つ忘れてた
家帰ってきたから大きさ比較な
親機は右だったよ
以上でネタ物最後になる

https://i.imgur.com/DR2cbHO.jpg
https://i.imgur.com/nDuee4z.jpg
https://i.imgur.com/KGfzZy4.jpg

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:30:37.93 ID:RKa9ueXkd.net
読める人居なくなったのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:32:20.08 ID:lhWcLYrb0.net
>>822
これさ、↓のやつとかと全部同じ所が作ってるOEMじゃない?バッテリーチャージャーはデザイン変わるけど本体ほとんど同じなような。アマゾンに亜種が沢山あるよね。
http://kansou-review.com/j11d0477604/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:38:33.58 ID:x1oghq57M.net
おまいらM-2までクソだったらショックで寝込んでスレが過疎りそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:40:38.44 ID:B4suYnTp0.net
いや、M-2に本当に期待してる人いないでしょ
この経緯見る限りまともな出来なはずがない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:40:51.05 ID:P9rzWMizx.net
M2が当たりでも外れでも盛り上がる気がする

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:54:47.68 ID:J0hi3jyh0.net
>>828
遅延ありますか
気にならない程度の遅延ならかまわないんですが
ソニー1000Xを視聴した時にいっこく堂並の遅延で萎えたもので

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:01:00.00 ID:gQEyonqt0.net
>>738
ケースに入れてのワイヤレス充電って意味あんの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:08:19.42 ID:frJ7MtIkd.net
>>840
airpods全否定だなw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:17:51.41 ID:L3MuaC/9M.net
>>835
同じだよ〜中華通販だと$20前後で売ってる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:19:43.10 ID:knHJX8Uz0.net
>>839
遅延対応できるプレイヤー使え
youtubeはweb版で

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:19:43.71 ID:kWJoobih0.net
え?泥8.0ってAAC対応すんの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:22:24.28 ID:DuUG1tpJa.net
割と本気で教えて欲しいんだがm2のどこがいいの?
airpodsよりバッテリー小さいくせに値段は倍くらいするんでしょ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:27:31.55 ID:FOBgIynJa.net
>>845
AirPods並に遅延が少なくて安定性が高くて
小さいカナルタイプが欲しいんだ
AirPodsのカナルタイプが出るならそれを買うんだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:41:11.98 ID:DuUG1tpJa.net
実際airpodsがカナルタイプになったら割とマジで他のワイヤレスイヤホンの存在価値が一切なくなる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:43:06.08 ID:u8iEjUb9M.net
e8とdashとjblの写真比較はやくみたいなー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:43:44.62 ID:ST0ySXft0.net
M-2待ちだったけどe8買おうかなー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:54:40.54 ID:6o1OyixL0.net
>>844
対応するかはベンダーに委ねられるが基本はAAC/apt-xHD/LDACに標準対応

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:05:28.84 ID:6DD15OSD0.net
>>847
それは言える 他がどれもイマイチな中、airpodsは安定性、接続の楽さ、充電は爆速と
高レベルの位置にある

カナル版出たらすぐ買う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:09:39.26 ID:w0uw4iDed.net
AirPods (SBC) 654ms
Beoplay E8 (SBC) 525ms
SoundSport FreeSBC (SBC) 423ms

これアプリで計測した遅延だけど、AirPodsは完全ワイヤレスの中では遅延ひどい方だよ
現行の完全ワイヤレス製品は補正なしなら確実に音ズレする
動画の遅延どうですか?とかバカな質問だ
むしろ自動補正対応してるアプリと非対応のアプリを確認したほうがいい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:12:24.56 ID:HhFNk66Rd.net
airpods語るんならiOSかmacOSと一緒じゃないと意味ないと思うぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:17:52.96 ID:hlbeCUL0M.net
>>852
だからそのアプリおかしいって
音ゲーやってみろよ
明らかにAirpodsが一番遅延少ないから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:25:50.93 ID:OIsysxOOH.net
>>852
そのアプリが胡散臭い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:27:06.24 ID:FOBgIynJa.net
YouTube再生時にAirPodsだけ遅延が無いのが本当に謎
他の完全ワイヤレスも頑張って欲しい
m-2には期待してるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:27:26.34 ID:kWJoobih0.net
>>850
1カ月くらい前にアップデート告知されたけどいつになるんだろ
AAC対応してくれれば選択の幅が広がって良いんだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:29:04.27 ID:knHJX8Uz0.net
>>856
泥?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:29:39.34 ID:MPE0aBw60.net
>>853
これ
遅延に関してもこの環境下のAirPodsは全く遅延感じられない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:30:23.74 ID:OIsysxOOH.net
泥でAirpods使って遅延ガーってアスぺだよな>>852

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:35:07.07 ID:Pit073Dj0.net
XZ1は開発者オプションからBluetoothコーデック選べて中にAACあったよ
開発者オプション使わないときのデフォルト動作がSBCとAACどっち優先かはわからないが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:43:27.31 ID:FOBgIynJa.net
>>858
iPhone
まぁiOS用に作られたイヤホンとそれ以外じゃ比較するのも酷なんだけどね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:12:30.02 ID:c22tCITxd.net
iPhoneで遅延計測できるアプリ作ってる外人がブログでAirPodsの遅延は最悪って言ってたな
iPhoneとAirPodsの組み合わせで遅延がないって言うなら、計測して結果貼らなきゃフェアじゃないと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:16:51.35 ID:OIsysxOOH.net
まぁぶっちゃけ遅延が0.6秒でも0.4秒でも体感では大した違いないからどうでもいいんだけどね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:20:39.88 ID:X+Nvjljm0.net
>>864
音楽ならな。動画なら普通にわかる。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:27:34.14 ID:FOBgIynJa.net
こればっかりは使ってみて確認してとしか言いようがないけど
AirPodsは本当に遅延しないんだよね
フェアだとか計測だとかそんなにこだわる様な話じゃなくて普通に遅延が無い
使ってないのに遅延があるって主張したい人の気持ちはさっぱり分からないが
ともかくnfmiのm-2には期待大

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:28:43.07 ID:OIsysxOOH.net
>>865
誰も分かるかどうかの話なんてしてない
0.4秒でも0.6秒でも遅延してるんだからどっちも同じってこと
動画見てて0.6秒の遅延は許せないけど0.4秒なら耐えられるって人はいないよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:32:06.37 ID:bmWWWpcf0.net
verse買っとくかm2待つか悩み中

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:32:11.18 ID:AXqCWdgOd.net
うーん、macでもiPhoneでも遅延一切感じないんだけどな
動画もゲームもラジオも一切
どういう計測なんだろう?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:33:32.22 ID:fThlDIJK0.net
m2はよ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 00:09:59.13 ID:WGe+hWp50.net
>>788
>>804
ありがと!試してみるわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 00:28:13.04 ID:0iU1TuRna.net
遅延遅延ってどうせ気のせいだろ素直になれよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 01:05:35.53 ID:ZfekBA4KH.net
気のせいではないが気になる程度ではない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 01:39:16.93 ID:NFepiMtfp.net
Dash pro の骨伝導マイクが気になる
通話性能どうなのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 08:06:12.33 ID:uDT0xWnL0.net
Airpodのカナル型出たら、俺もマジで即買う
うどんは部屋の中でしか使わないw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 08:52:24.60 ID:TVkTnGOba.net
>>875
カナル型もうどんだろ、どうせw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 09:24:41.07 ID:Rr2Oeve0d.net
それはそれで
うどん形以外の弱点がほぼなくなるから
うどん形を許容できれば
ありかもしれない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 09:36:53.11 ID:SAE6tDJH0.net
Elite sport届いた
150ドルだったのでバッテリーが3時間の前のもんだと思ってたら4.5時間バージョンだった
嬉しい誤算

ワークアウト中に任意の値を時間ごとにアナウンスしてくれるのはとても便利
トレーニングに使うには最高だわ、これ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:15:39.26 ID:xUjSI5jeM.net
>>833
興味あったから助かる!
ありがとう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:18:34.96 ID:Ht5BRBLZ0.net
>>878
音の途切れとかある?
特にイヤホンからイヤホンへの受信側

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:34:24.10 ID:7+nN/kZ8M.net
リーマンや学生がうどん垂らしてるとなんかイラッとするけど、若い女性だと許せるのは何だろね?

882 :878 :2017/11/07(火) 10:48:30.25 ID:2FlOfHxV0.net
>>880
出先からなのでIP変わってて失礼
今朝から使い始めたばかりなのだけど、とりあえず今のところ途切れは皆無(非常に安定してる)
音質は今まで使ってたのがSony MUC-M2BT1にXBA-A3を繋いでたのであまり比較にならないのだが
最初の印象は少し高音が足りないというかどこかこもってる感じがした
(イコライザーいじったらとりあえず不満は解消)

でも完全ワイヤレスの自由度はとてもいい
走るのがメインになるので自分にはベストチョイスかも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:35:46.07 ID:IGkMxvI9d.net
>>847
あの飛び出てる変なのさえ無くなれば文句なしの最強なんだけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:37:43.36 ID:u85yHxLuM.net
Tech Crunch report on E8
ちょい高いけどAir Podみたいにアホな見た目じゃないしイケてるからみんな買えと。$299だしそんなに高いわけじゃないんだね。

https://techcrunch.com/2017/11/06/bos-beoplay-e8-totally-wireless-earbuds-really-are-the-total-package/amp/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:56:22.49 ID:nyeVVPkFM.net
elite sportsが35000なら性能良くても特に感動はないが150ドルならそれは破格だよね
普通にairpods気に入らない人は全員これでいいレベル

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:07:52.71 ID:WRC2Fwx/M.net
>>883
あの飛び出るおかげで
・バッテリー持ちがいい
・接続がいい安定する

他社もマネすべき

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:13:40.67 ID:Cvtm6XoBa.net
>>884
絶賛してますな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:23:50.15 ID:v1+o4VyUM.net
elitesportが内蔵メモリ有りだったら即買いだったのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:25:50.50 ID:+8A8dvccM.net
E8はAptX対応で電池5時間持てば良かったんだろうけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:45:13.68 ID:HclpbKYEa.net
>>867
いやいるだろ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:55:08.05 ID:2QUMalhlM.net
お前ら本当に働いているのか?
説得力持たせて主張したいなら数字は必須だろうよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:00:04.60 ID:2QUMalhlM.net
それと、動画を視聴するにはこの分野は早いと思う
有線っぽく使いたいのは分からない訳ではないけどな
まずは基本的な音楽の部分で、分野の土台を作ってくれればいいでしょ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:01:50.32 ID:2QUMalhlM.net
遅延ガーは流石に馬鹿としか言いようがない
動画「も」を念頭に置いた方が良い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:04:55.44 ID:bdpHpoQ/d.net
そりゃ説得するにはデータ要るけど、最終的には個人の好みが判断材料だからなぁ
主観的な許容範囲が終着点なんだから、客観足りえないよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:06:27.10 ID:RNEdNVyAH.net
周りにイヤホンを付けているのをバレたくないという理由で完全ワイヤレスを買う人も一定層いるからな。そうなると目立ちやすいAirPodsは選択肢に入らない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:31:48.69 ID:oX0B8Hdmx.net
>>895
ワイヤレスって補聴器だろ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:48:24.65 ID:Ht5BRBLZ0.net
>>882
回答ありがとう!
途切れが皆無っていうのに魅力を感じる
決して貶すわけじゃないんだけどWF-1000Xは瞬断があって気持ち悪かったから返品したんだけど
それがないなら購入候補の筆頭になるな
あとはE8がどうか様子見てどちらかを購入を検討しよう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:49:48.55 ID:lWD3NQ8+H.net
>>895
でも完全ワイヤレスってLEDピッカピカなやつ多くね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:51:23.79 ID:6WYK6ejl0.net
>>896
聞きたい音を手軽に大きくできる首かけ集音器 SMR-10 新発売〜ソニー独自の技術で快適な聞こえ方を実現〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201711/17-1107/images/img_002.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 15:02:15.65 ID:pdjgvdGMd.net
>>866
だからそれが補正ありかなしかってところが重要なんだが。
補正しないアプリで試してみなさい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 15:12:57.93 ID:SwjbIFLo0.net
>>882
マジでいいですよね
接続安定性は素晴らしいし、音もいいし
現時点ではベスト

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:15:11.92 ID:Ne8yQir+a.net
>>900
AirPods、補正無しのYouTubeアプリで遅延なし
wf-1000x、bose ssfwではYouTubeアプリ約1秒の遅延
iPhoneだけどAirPodsではOS単位で補正してんのかね?
iPhoneとAirPodsの組み合わせは試した限りほぼ全てのアプリで遅延がほぼ無い
音ゲーでは違和感が少しあるかって程度
OSによる補正なのかnfmiの恩恵なのかもうすぐわかるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:23:22.17 ID:rxzEx5Md0.net
ここは早漏が多すぎるロケットマンかよ
まもなく大本営、M-2発進間近だというのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:26:55.70 ID:rxzEx5Md0.net
>>902
HUAWEIのx-1っていう古いAndroidファブレットでも、プライムビデオを
airpodsで観て遅延がない ipad air2やipad proでも、もちろん遅延ないけど

どういう仕組みなのかよくわからんが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:40:27.55 ID:PUkXdCIm0.net
>>903
永遠の発売1カ月前

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:54:07.10 ID:31vqriGFd.net
>>852はアプリで音を出す命令を出してから、イヤホンから出てきた音をスマホのマイクで拾うまでの時間を計測してる
これを複数の周波数、バッファサイズでテストして表示してくれるアプリで、数回テストした平均値
少なくともAndroid 7.0でSBC接続の場合、AirPodsは遅延する
iPhone(iOS)がAirPods(W1チップ)だけ補正してる可能性もあるけど、iPhoneユーザーじゃないから検証できない

>>902
NFMIの恩恵ってのはどういう意味?
The Dash (SBC)499ms
The Dash Pro (SBC) 237ms
Elite Sport (SBC) 645ms
NFMI使ってる製品はAndroid 7.0でこれくらい遅延してるんだけど、iPhoneだと遅延しないの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:06:24.32 ID:HugtrkQ80.net
>>898
この前、夜道にポロッと落っことして焦ったけど、ピカピカ光って俺はココに落ちてるぞとアピールしてくれたおかげで迷子にさせずに済んだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:11:45.20 ID:Rr2Oeve0d.net
>>903
M-2が遅漏なんや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:15:39.57 ID:31vqriGFd.net
ついでにネックバンド型の遅延も書いておく
WI-1000X (SBC) 473ms
WI-1000X (LDAC) 518ms
QuietControl 30 (SBC) 554ms
Beoplay H5 (aptX) 163ms

Android 7.0とのSBC/LDAC接続だと、完全ワイヤレスとそれほど遅延に差はない
aptX接続なら遅延少ないけど、それでも音ズレはする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:46:04.94 ID:uDT0xWnL0.net
>>895
そんな人いるかいなw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:56:40.17 ID:/ilani6ld.net
イヤホン付けてると村八分にあう陰湿な地域なんだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:40:45.41 ID:De40nmOFa.net
高校生とかだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:41:04.44 ID:m5AjVnBl0.net
自転車・・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:45:34.73 ID:m5AjVnBl0.net
>>909
作成者不明のアプリだからネガキャンだろうな
本当にアップル可哀想
キモオタソニー信者に粘着されて可哀想

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:51:12.80 ID:lWD3NQ8+H.net
>>909
だからそのアプリは胡散臭い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:35:55.50 ID:MRqmF1ESa.net
流れとか全く気にしないが、久しぶりにVERSE着けてみたけど俺はやっぱり好きだなぁ
一昔前に街中で、良い音だなーって行ってみるとソニーのラジカセでした、みたいな
全体的に硬質だと思うけど低域の量感も良いし
このところずっとWFだったが、VERSE病…瞬断が続いてイラつくまで使ってみる日もあって良いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:46:48.68 ID:2Jq6XKILd.net
Apple Watchにペアリングしてて、昨日出かける時にいつものフリフリ後に耳に入れた
左右繋がったのに音が出ないから、すわverseさん逝ったか、と思ったら
機種変後に音楽同期するの忘れてただけだった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:49:24.75 ID:pm3fVYySM.net
結局verseくらいがちょうどいいってことか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:03:45.08 ID:tf7gp5bLr.net
今オーテクのc720を使ってるんだけど、これから乗り換えてもあまり違和感感じない程度の音質で、6時間以上充電もつノイキャン付きのBluetoothイヤホンってなにかある?
できたら2万以内で

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:16:49.38 ID:0eYAv2lHd.net
>>914-915
接続された機種を見分けてAirpodsだけを露骨に低評価にするアプリw
被害妄想もたいがいになw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:37:31.83 ID:XH1oM4XZx.net
                          ___
          /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
        /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ
          |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ
                       __! ! -=ニ=- ノ!__
                ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
              ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
            / ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i
          /   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、
          /   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、   , -――- 、
            |    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /       ヽ
.         /、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ  jt、 ヽ    i .| ノ  ー    |
        /            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、 |(.) (.)   |
    r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   |  (      |
    /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|    .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|             |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|             | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|___________|         ,-ー´  ,/
                       |___________|         ((_(_(_ノ
                         _|_|__|_

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:43:13.01 ID:Eu+3bgO0d.net
ソニーの話なんかしてないのに突然キモオタソニー信者とか言い出すとか
どう考えてもアンチソニーのアップル信者ですって自己紹介してるじゃないか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:52:22.55 ID:uDT0xWnL0.net
いやあElite Sport優秀だわ
空港でも
ドロップ無し、電池4.5h、音質良好、Airpodsよりこっちの出番ばっかり増えた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:57:39.80 ID:giZHjUqx0.net
予約したM-2がまだこないと思ったらまた延期したのかよ!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:03:49.99 ID:w+3N+n56a.net
BOSEssfwは遅延大きめドロップ無し
nfmiじゃない機種でも接続安定性は良く出来るんだな
今後のnfmi対応機種は遅延対策されていくのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:09:35.06 ID:SAE6tDJH0.net
>>923
自分も今日使ってつくづくそう思った
電池保ちも公称値の4.5時間をきちんとクリアするし、ドロップも全くない
10kmほどトレッドミルで走って汗だくにもなったけど全く耳から落ちる気配もない
すごく出来いいよね、Elite sport

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:17:17.98 ID:8HCmmV/gd.net
>>919
オーテク?デノンじゃなくて?
まず完全ワイヤレスでノイキャン付きはWF-1000Xだけだけど、連続再生最大3時間
ネックバンド型でノイキャン付きはWI-1000XかQuietControl 30の2択で、どっちも連続再生10時間だけど3万5千円くらいする
ここは完全ワイヤレスのスレだから、これ以上はスレチ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:38:09.29 ID:Mj8QtHTy0.net
verseって耳穴小さくてもいける?
普段Sサイズのイヤピ使ってるんだけど大丈夫だろうか…
コンプライのSに変えれば入るかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:51:48.39 ID:KQiG6Owia.net
ここで話してるいい奴じゃなくて3〜4kの安いの試しに買いたいんだけどオススメ教えて
アマゾンとかで良いから

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:12:04.92 ID:31vqriGFd.net
Elite Sportいいよね
オレは水泳するからDash/Dash Pro使ってるけど、人にはElite Sportおすすめしてるw

>>925
SoundSport Free (SBC) 405ms
VERSE (SBC) 607ms
NuForce BE Free8 (aptX) 509ms
SoundSport Freeは遅延大きめじゃないよ
Erato製品は非NFMIだけど接続安定性に定評あるし
NFMIでaptXなBE Free8も普通に遅延する
完全ワイヤレスは構成が複雑で、NFMIだから安定するとかaptXだから遅延しないとか、そういう単純な話ではなさそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:12:32.38 ID:vZgT5mmq0.net
数年も使えばバッテリーがヘタる事を考えたらverseくらいの値段で使い回すのが1番な気がするよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:29:40.16 ID:c0t7BFkXM.net
dash pro 遅延あるけど音ゲーくらいはっきりしてないとそこまで感じないな
普通のトーク系やスポーツアニメゲーム実況程度なら補正無しでも動画観れる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:33:40.70 ID:uDT0xWnL0.net
>>926
だよね
俺も毎日5km走るけど、音も物理的にもドロップ全く無いから凄く快適
電池持ちも素晴らしい
不満は、心拍測定いらないから(ガーミンで測る)、内部メモリで水泳使用できたらマジでリピーターになる
他のいらんわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:39:19.57 ID:k1exuOlh0.net
>>929
ttps://goo.gl/w6M6ET
もちろん音は値段なりだし接続も切れる事あるけど、普通に使えるよ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:46:36.96 ID:Qf4vzOxv0.net
>>930
いつまでそのゴミデータ貼り続けるんだ?
神戸製鋼かよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:01:54.35 ID:gQ66DfNM0.net
>>833
これ、>>481のOEM元だな。

>>835
中華OEMは原則形状の変更はないから充電ケースもイヤホン本体も形が違うコレとは異なる。
それはAAC非対応だし。>>833のは画像検索でもヒットしないからおそらくオリジナル。
メーカーはココ→http://www.willcom-co.com/らしいが、Webにも記載されとらん。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:18:51.97 ID:/QW+47Hf0.net
M2の初期ロット日本で売ってテストしてから世界展開っていいよね
なにか不良あっても日本は訴訟になりにくいしなっても少額で済むからこれは賢い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:23:54.36 ID:qlSW93XQd.net
メ、メディーーーーーック!!!!トランキライザー持って来い!!!!!
M-2の発売が遅すぎてついに>>937が妄想を口走るようになっちまった!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:25:04.49 ID:RBvqL5KW0.net
M-2が全てを終わらせるかと思われたがM-2を手にしてもスパイラルが終焉することはなかった

〜終わり〜

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:32:32.30 ID:APZMZ3xo0.net
(完)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:37:48.48 ID:/QW+47Hf0.net
>>938
俺には見える
妄想なんかじゃない!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:44:29.62 ID:D8++s5M8r.net
販売開始日: 2017年12月上旬発売
http://www.yodobashi.com/product/100000001003622952/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:47:03.52 ID:Tw1oyT6kM.net
M2は確実に来年だな
来年も出ないかもだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:16:55.27 ID:5UXuxS+OH.net
>>933
自分もFitbitでデータを取りながら走ってるけど耳元でEliteが心拍数を読み上げてくれるのは便利でいいけどな

それと今日は5分おきにデータ読み上げさせたけど時間あたりのステップ数や速度、走破距離なんかが殆ど一定だった
もしかしたら光学式心拍計を使ってる専用の活動量計よりも採ってるデータが正確かも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:20:29.93 ID:yERj+a9g0.net
>>942
信じていいのか!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:36:59.34 ID:EnRzD1sS0.net
>>942
やれやれ、やっと発売日決まったか このツンデレ野郎が
M-2なら、M-2ならやってくれる!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:48:29.16 ID:14lXEmMM0.net
淀M-2アルミのほうは未定のままか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:51:47.21 ID:OUxWbiQ1p.net
もう諦めてverse買うか
m-2なんて幻やったんや

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 02:08:10.69 ID:5aUNqCohM.net
>>942
これ今月中旬になったら12月中旬発売に変わるやつじゃね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 03:10:28.31 ID:LxrQszL30.net
おいおいM2ホントに発売されるんか??

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 05:45:24.54 ID:z+wQ6LxG0.net
>>944
そうなんだ
俺はガーミンに心拍数とペース読み上げさせてるんで、ダブルではいらないんだけど、Elite Sportの心拍数精度は高いみたいだね
今度試します

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:08:48.60 ID:j2NsYrk7p.net
もはや発売されたとしても安心できない勢い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:17:02.24 ID:GB/R0cNPx.net
>>936
買ってからしばらくコレだけで使ってるんだが遅延が少ない気がする
動画ほとんどで違和感なし Netflix dTV Hulu YouTube
体の右側にスマホ入れてればドロップもしなくて快適
イヤフォンの固定で音が若干出にくいときがあってイヤピを変えてみようかと思っては居る
少し大きめの音量にすると音質が安定する(コレは個人の好みがあるのでなんとも、エージングが足りない?!)
AACで接続する環境が今無いのでXZsの8.0アップデートが楽しみだわ

俺の評価 truewireless初めての人には安くてお手軽、スマホに付いてるイヤフォン使い続けてる人達には充分な機種だと思われる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:53:37.90 ID:J92ERntGd.net
>>942
また延期したのかw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:12:59.22 ID:GB/R0cNPx.net
>>942
ドンキイヤフォンがm2までのおもちゃとしては最適だった件www
シルバーいつになんだか…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:26:28.99 ID:/yYiZ4c6a.net
>>930
ssfwは実際に遅延大きい
YouTubeアプリでの音ズレは1秒くらいある
そのデータAndroidでの測定なのか知らないけど現実と乖離しすぎてるよ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:26:31.61 ID:g4cWR15k0.net
>>942
予定は未定ってことですねわかります

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:43:58.56 ID:qdTy9quZ0.net
m2とe8どっちがええんや
airpodsの新型はまだか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:17:46.02 ID:z+wQ6LxG0.net
何で電池3時間しか持たないのに
欲しがるの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:23:28.47 ID:oRgWkPbfp.net
通勤で使うだけだし3時間でも特段問題ないよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:24:02.42 ID:aHzGxo61M.net
verseが初ワイヤレスだけど、かなり使いやすいね。
コンパクトで出し入れ楽だし、しまったら勝手に電源切ってくれるのもよい。
出す時勝手に電源入れてくれればとも思うけど、ボタン押しながら耳に着けて解決してる。フリフリ取り出しは逆に面倒だった。
音質はイコライザでフォローして満足してるけど、たまにこもる曲もあるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:33:57.38 ID:fJ6iR1NN0.net
M2は年内無理だなこれ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:49:32.40 ID:cP2/sV31d.net
通勤時だけとかなら余裕そうだけど
外出時に3時間ってどうなの?
物足りない気がするんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:06:36.43 ID:4xjQ9w2XH.net
>>963
俺は出張多いから3時間のは候補から真っ先に落ちる
実際3時間のものと4〜5時間のって安心感が全く違う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:36:04.19 ID:/n6Ulvjda.net
3時間は正直足りないよね

5年後には笑い話になってそう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:45:06.21 ID:kEsl0XXYd.net
iconxすごいな
当たり前だけど音楽イヤホンに入れると何しても途切れんw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:11:14.92 ID:GB/R0cNPx.net
>>965
その頃にはバッテリー革命がおきてそうだ
爆発しないバッテリーなのに爆発させる中華、韓国メーカーが有りそうで草

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:35:21.33 ID:8lIbdfGT0.net
なんかここってソニーの話すると妙に突っかかってくる奴いるよね
やっぱりIconx推してる人がやってるのかな…とか邪推してしまう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:42:33.97 ID:p+g2LwS+H.net
何を求めるか人によって違うのにな
感想でなく明らかな悪意を含んでること言う奴は可哀想だよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:53:44.81 ID:WZrexLqJM.net
電池持続時間で考えるべきとこは「3時間を連続で使うか」ではなくて
「フル充電にしていて最大3時間まで」という点だろう

フル充電になっていなかったら?
1時間使って30分後にまた1時間使ったら?
電池劣化してきたら?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:56:11.68 ID:yERj+a9g0.net
>>970
電池が劣化したら買い換える

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:01:43.64 ID:ZJ4mz6uaM.net
>>971
正解

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:02:51.00 ID:zgYdYcc6M.net
BOSEは何故ノイキャン無しでオープンエア型のワイヤレス出したの??
ノイキャンはまだいいにしてもオープンエアで音漏れしまくるんだったら、電車や室内で使うとかありえない。

ジムとかランニングにしか使えないじゃん。
客の裾野を減らして馬鹿みたい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:04:38.79 ID:gsge3tInM.net
最初は様子見

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:05:48.88 ID:IWvNvE+vM.net
>>966
スマフォとの接続はどうですか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:08:11.46 ID:yERj+a9g0.net
>>973
だってスポーツ用に作ってるイヤホンだもん
ランニングしてるときに密閉なら外の音が聞こえなくて大変だろ
ノイキャンも同様

そういえばAmazonで応募したBOSE音沙汰ないけど外れたか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:11:14.34 ID:cP2/sV31d.net
iconXで心配なのは防水性能だなあ
前に汗でタッチパッドが誤動作するって人いたけど
小雨でも死ぬのかね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:11:41.70 ID:+REflNi6d.net
>>956
遅延はソースの機種やストリーミングするデータで変動する
>>930の数値は相対的な比較をするために、同条件で計測したものだよ
だから遅延の大きさは相対的にSoundSport Free (SBC) < NuForce BE Free8 (aptX) < VERSE (SBC)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:12:37.97 ID:zgYdYcc6M.net
>>976
ソニーのカナブンとか、外部の音を取り込む機能あるじゃん。
ジムで音楽聞く人は通勤時間にも普通に聞くだろうし、通勤時間用に別のイヤホン持ち歩くとか考えられない。

それらを考えると、わざわざスポーツ専用にしなくても良かったんじゃないの?
サラリーマンが買う要素皆無なんだが?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:13:39.17 ID:qlSW93XQd.net
>>976
レス見てアマゾネスに応募してたの今思い出したw
俺も外れたっぽいな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:15:34.69 ID:4dpF1/FNa.net
>>961
イヤピ変えないなら音の事はともかくだけど
フリフリは取り出す時に引っ張り上げずにイヤピ部分を2回傾けてやるだけだよ?
出してボタンワンクリ、左右ともそれで済むんだけどな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:18:53.76 ID:qlSW93XQd.net
おっ立ててきた


次はコッチね

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1510110981/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:19:11.43 ID:x6Q/zlwEM.net
次スレはよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:19:17.20 ID:sJW7YgAqM.net
>>975
動画を見てたりすると5分に1回ぐらいのペースでブチッとなります

ただ5時間の安心感はかなりのもの
今までのワイヤレスと比べるとさすがに段違い
あと個人的に物理ボタンでなくタッチ操作なのがとてもお気に入り

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:26:15.66 ID:hHwFnI3PM.net
>>968
邪推
そういう対立についての話したら荒れたりするからやめて欲しい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:30:30.09 ID:m9EPGV/WH.net
>>977
かなり厳しいよ
ランニング30分の汗で、タッチパッドが反応して
プープー操作音しまくったw
これってテストしてないだろな
次回は買わないw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:36:19.97 ID:RLZ6XtD1H.net
verseならapollo7の中古の方が良いかな?
値段的に16000位なので。
ズボンのポケットにiphone入れて使う事が前提なので、どっちが切れ難いですかね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:40:57.71 ID:8lIbdfGT0.net
>>976
Elite sportの様なHear Through機能付ければ良いと思うけど
でもこの手のデバイスは欧米ではスポーツに使うユーザーが多いのでそっちに振るのは当然だと思う
日本の趣向には合わせないよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:46:09.83 ID:C1NP2ng+p.net
M2がそろそろ出たかと思って久々に覗いてみたらまた延期したのか…。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:50:09.54 ID:4dpF1/FNa.net
>>987
iPhoneがポケットなのは特に関係ないつーか問題無い
好きな方買えば良い、Apolloでいんじゃね中古が気にならん様だし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:53:24.83 ID:fssJmEoAd.net
apolloの中古はオススメしない
元々バッテリーがそんなに持たないのにサポート無しは安物買いになるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:54:29.26 ID:RBvqL5KW0.net
>>987
バッテリーへばってる可能性が

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:08:14.31 ID:zgYdYcc6M.net
結局、BOSEを通勤でも使う場合は、俺って選曲センスいいだろ?と周囲にアピりたい人で、人の迷惑考えない人じゃないといけないってことか(´・ω・`)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:25:05.85 ID:0Xf68tiD0.net
E8既に入手されてる方
音質はどうですか?
H5買ったんだけどタッチノイズ酷すぎて早くも買い替えを検討中

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:42:29.47 ID:hHwFnI3PM.net
elitesportsは次こそ内蔵メモリおなしゃす

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:56:12.64 ID:s2m9lG+6H.net
>>995
水泳対応でおなしゃす

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 15:15:53.54 ID:EnRzD1sS0.net
M-2が来月に終止符を打つ ざわめきも今だけで、選択肢は一つしかなくなる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 15:17:17.36 ID:/EEpDeRkM.net
m2なんてバッテリー3時間なのにどこからそんな自信がくるのか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 15:23:25.04 ID:hmUj8CS+p.net
3時間聴ければ十分だろ
おま環なんかしらんわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 15:24:15.93 ID:RBvqL5KW0.net
1000ならM-2が来年に延期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200