2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 00:21:33.29 ID:+VNsx+CuH.net
スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507971236/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:20:39.88 ID:X+Nvjljm0.net
>>864
音楽ならな。動画なら普通にわかる。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:27:34.14 ID:FOBgIynJa.net
こればっかりは使ってみて確認してとしか言いようがないけど
AirPodsは本当に遅延しないんだよね
フェアだとか計測だとかそんなにこだわる様な話じゃなくて普通に遅延が無い
使ってないのに遅延があるって主張したい人の気持ちはさっぱり分からないが
ともかくnfmiのm-2には期待大

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:28:43.07 ID:OIsysxOOH.net
>>865
誰も分かるかどうかの話なんてしてない
0.4秒でも0.6秒でも遅延してるんだからどっちも同じってこと
動画見てて0.6秒の遅延は許せないけど0.4秒なら耐えられるって人はいないよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:32:06.37 ID:bmWWWpcf0.net
verse買っとくかm2待つか悩み中

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:32:11.18 ID:AXqCWdgOd.net
うーん、macでもiPhoneでも遅延一切感じないんだけどな
動画もゲームもラジオも一切
どういう計測なんだろう?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:33:32.22 ID:fThlDIJK0.net
m2はよ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 00:09:59.13 ID:WGe+hWp50.net
>>788
>>804
ありがと!試してみるわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 00:28:13.04 ID:0iU1TuRna.net
遅延遅延ってどうせ気のせいだろ素直になれよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 01:05:35.53 ID:ZfekBA4KH.net
気のせいではないが気になる程度ではない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 01:39:16.93 ID:NFepiMtfp.net
Dash pro の骨伝導マイクが気になる
通話性能どうなのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 08:06:12.33 ID:uDT0xWnL0.net
Airpodのカナル型出たら、俺もマジで即買う
うどんは部屋の中でしか使わないw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 08:52:24.60 ID:TVkTnGOba.net
>>875
カナル型もうどんだろ、どうせw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 09:24:41.07 ID:Rr2Oeve0d.net
それはそれで
うどん形以外の弱点がほぼなくなるから
うどん形を許容できれば
ありかもしれない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 09:36:53.11 ID:SAE6tDJH0.net
Elite sport届いた
150ドルだったのでバッテリーが3時間の前のもんだと思ってたら4.5時間バージョンだった
嬉しい誤算

ワークアウト中に任意の値を時間ごとにアナウンスしてくれるのはとても便利
トレーニングに使うには最高だわ、これ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:15:39.26 ID:xUjSI5jeM.net
>>833
興味あったから助かる!
ありがとう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:18:34.96 ID:Ht5BRBLZ0.net
>>878
音の途切れとかある?
特にイヤホンからイヤホンへの受信側

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 10:34:24.10 ID:7+nN/kZ8M.net
リーマンや学生がうどん垂らしてるとなんかイラッとするけど、若い女性だと許せるのは何だろね?

882 :878 :2017/11/07(火) 10:48:30.25 ID:2FlOfHxV0.net
>>880
出先からなのでIP変わってて失礼
今朝から使い始めたばかりなのだけど、とりあえず今のところ途切れは皆無(非常に安定してる)
音質は今まで使ってたのがSony MUC-M2BT1にXBA-A3を繋いでたのであまり比較にならないのだが
最初の印象は少し高音が足りないというかどこかこもってる感じがした
(イコライザーいじったらとりあえず不満は解消)

でも完全ワイヤレスの自由度はとてもいい
走るのがメインになるので自分にはベストチョイスかも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:35:46.07 ID:IGkMxvI9d.net
>>847
あの飛び出てる変なのさえ無くなれば文句なしの最強なんだけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:37:43.36 ID:u85yHxLuM.net
Tech Crunch report on E8
ちょい高いけどAir Podみたいにアホな見た目じゃないしイケてるからみんな買えと。$299だしそんなに高いわけじゃないんだね。

https://techcrunch.com/2017/11/06/bos-beoplay-e8-totally-wireless-earbuds-really-are-the-total-package/amp/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:56:22.49 ID:nyeVVPkFM.net
elite sportsが35000なら性能良くても特に感動はないが150ドルならそれは破格だよね
普通にairpods気に入らない人は全員これでいいレベル

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:07:52.71 ID:WRC2Fwx/M.net
>>883
あの飛び出るおかげで
・バッテリー持ちがいい
・接続がいい安定する

他社もマネすべき

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:13:40.67 ID:Cvtm6XoBa.net
>>884
絶賛してますな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:23:50.15 ID:v1+o4VyUM.net
elitesportが内蔵メモリ有りだったら即買いだったのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:25:50.50 ID:+8A8dvccM.net
E8はAptX対応で電池5時間持てば良かったんだろうけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:45:13.68 ID:HclpbKYEa.net
>>867
いやいるだろ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:55:08.05 ID:2QUMalhlM.net
お前ら本当に働いているのか?
説得力持たせて主張したいなら数字は必須だろうよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:00:04.60 ID:2QUMalhlM.net
それと、動画を視聴するにはこの分野は早いと思う
有線っぽく使いたいのは分からない訳ではないけどな
まずは基本的な音楽の部分で、分野の土台を作ってくれればいいでしょ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:01:50.32 ID:2QUMalhlM.net
遅延ガーは流石に馬鹿としか言いようがない
動画「も」を念頭に置いた方が良い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:04:55.44 ID:bdpHpoQ/d.net
そりゃ説得するにはデータ要るけど、最終的には個人の好みが判断材料だからなぁ
主観的な許容範囲が終着点なんだから、客観足りえないよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:06:27.10 ID:RNEdNVyAH.net
周りにイヤホンを付けているのをバレたくないという理由で完全ワイヤレスを買う人も一定層いるからな。そうなると目立ちやすいAirPodsは選択肢に入らない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:31:48.69 ID:oX0B8Hdmx.net
>>895
ワイヤレスって補聴器だろ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:48:24.65 ID:Ht5BRBLZ0.net
>>882
回答ありがとう!
途切れが皆無っていうのに魅力を感じる
決して貶すわけじゃないんだけどWF-1000Xは瞬断があって気持ち悪かったから返品したんだけど
それがないなら購入候補の筆頭になるな
あとはE8がどうか様子見てどちらかを購入を検討しよう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:49:48.55 ID:lWD3NQ8+H.net
>>895
でも完全ワイヤレスってLEDピッカピカなやつ多くね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:51:23.79 ID:6WYK6ejl0.net
>>896
聞きたい音を手軽に大きくできる首かけ集音器 SMR-10 新発売〜ソニー独自の技術で快適な聞こえ方を実現〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201711/17-1107/images/img_002.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 15:02:15.65 ID:pdjgvdGMd.net
>>866
だからそれが補正ありかなしかってところが重要なんだが。
補正しないアプリで試してみなさい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 15:12:57.93 ID:SwjbIFLo0.net
>>882
マジでいいですよね
接続安定性は素晴らしいし、音もいいし
現時点ではベスト

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:15:11.92 ID:Ne8yQir+a.net
>>900
AirPods、補正無しのYouTubeアプリで遅延なし
wf-1000x、bose ssfwではYouTubeアプリ約1秒の遅延
iPhoneだけどAirPodsではOS単位で補正してんのかね?
iPhoneとAirPodsの組み合わせは試した限りほぼ全てのアプリで遅延がほぼ無い
音ゲーでは違和感が少しあるかって程度
OSによる補正なのかnfmiの恩恵なのかもうすぐわかるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:23:22.17 ID:rxzEx5Md0.net
ここは早漏が多すぎるロケットマンかよ
まもなく大本営、M-2発進間近だというのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:26:55.70 ID:rxzEx5Md0.net
>>902
HUAWEIのx-1っていう古いAndroidファブレットでも、プライムビデオを
airpodsで観て遅延がない ipad air2やipad proでも、もちろん遅延ないけど

どういう仕組みなのかよくわからんが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:40:27.55 ID:PUkXdCIm0.net
>>903
永遠の発売1カ月前

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:54:07.10 ID:31vqriGFd.net
>>852はアプリで音を出す命令を出してから、イヤホンから出てきた音をスマホのマイクで拾うまでの時間を計測してる
これを複数の周波数、バッファサイズでテストして表示してくれるアプリで、数回テストした平均値
少なくともAndroid 7.0でSBC接続の場合、AirPodsは遅延する
iPhone(iOS)がAirPods(W1チップ)だけ補正してる可能性もあるけど、iPhoneユーザーじゃないから検証できない

>>902
NFMIの恩恵ってのはどういう意味?
The Dash (SBC)499ms
The Dash Pro (SBC) 237ms
Elite Sport (SBC) 645ms
NFMI使ってる製品はAndroid 7.0でこれくらい遅延してるんだけど、iPhoneだと遅延しないの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:06:24.32 ID:HugtrkQ80.net
>>898
この前、夜道にポロッと落っことして焦ったけど、ピカピカ光って俺はココに落ちてるぞとアピールしてくれたおかげで迷子にさせずに済んだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:11:45.20 ID:Rr2Oeve0d.net
>>903
M-2が遅漏なんや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:15:39.57 ID:31vqriGFd.net
ついでにネックバンド型の遅延も書いておく
WI-1000X (SBC) 473ms
WI-1000X (LDAC) 518ms
QuietControl 30 (SBC) 554ms
Beoplay H5 (aptX) 163ms

Android 7.0とのSBC/LDAC接続だと、完全ワイヤレスとそれほど遅延に差はない
aptX接続なら遅延少ないけど、それでも音ズレはする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:46:04.94 ID:uDT0xWnL0.net
>>895
そんな人いるかいなw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:56:40.17 ID:/ilani6ld.net
イヤホン付けてると村八分にあう陰湿な地域なんだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:40:45.41 ID:De40nmOFa.net
高校生とかだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:41:04.44 ID:m5AjVnBl0.net
自転車・・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:45:34.73 ID:m5AjVnBl0.net
>>909
作成者不明のアプリだからネガキャンだろうな
本当にアップル可哀想
キモオタソニー信者に粘着されて可哀想

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:51:12.80 ID:lWD3NQ8+H.net
>>909
だからそのアプリは胡散臭い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:35:55.50 ID:MRqmF1ESa.net
流れとか全く気にしないが、久しぶりにVERSE着けてみたけど俺はやっぱり好きだなぁ
一昔前に街中で、良い音だなーって行ってみるとソニーのラジカセでした、みたいな
全体的に硬質だと思うけど低域の量感も良いし
このところずっとWFだったが、VERSE病…瞬断が続いてイラつくまで使ってみる日もあって良いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:46:48.68 ID:2Jq6XKILd.net
Apple Watchにペアリングしてて、昨日出かける時にいつものフリフリ後に耳に入れた
左右繋がったのに音が出ないから、すわverseさん逝ったか、と思ったら
機種変後に音楽同期するの忘れてただけだった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:49:24.75 ID:pm3fVYySM.net
結局verseくらいがちょうどいいってことか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:03:45.08 ID:tf7gp5bLr.net
今オーテクのc720を使ってるんだけど、これから乗り換えてもあまり違和感感じない程度の音質で、6時間以上充電もつノイキャン付きのBluetoothイヤホンってなにかある?
できたら2万以内で

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:16:49.38 ID:0eYAv2lHd.net
>>914-915
接続された機種を見分けてAirpodsだけを露骨に低評価にするアプリw
被害妄想もたいがいになw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:37:31.83 ID:XH1oM4XZx.net
                          ___
          /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
        /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ
          |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ
                       __! ! -=ニ=- ノ!__
                ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
              ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
            / ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i
          /   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、
          /   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、   , -――- 、
            |    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /       ヽ
.         /、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ  jt、 ヽ    i .| ノ  ー    |
        /            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、 |(.) (.)   |
    r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   |  (      |
    /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|    .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|             |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|             | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|___________|         ,-ー´  ,/
                       |___________|         ((_(_(_ノ
                         _|_|__|_

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:43:13.01 ID:Eu+3bgO0d.net
ソニーの話なんかしてないのに突然キモオタソニー信者とか言い出すとか
どう考えてもアンチソニーのアップル信者ですって自己紹介してるじゃないか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:52:22.55 ID:uDT0xWnL0.net
いやあElite Sport優秀だわ
空港でも
ドロップ無し、電池4.5h、音質良好、Airpodsよりこっちの出番ばっかり増えた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:57:39.80 ID:giZHjUqx0.net
予約したM-2がまだこないと思ったらまた延期したのかよ!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:03:49.99 ID:w+3N+n56a.net
BOSEssfwは遅延大きめドロップ無し
nfmiじゃない機種でも接続安定性は良く出来るんだな
今後のnfmi対応機種は遅延対策されていくのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:09:35.06 ID:SAE6tDJH0.net
>>923
自分も今日使ってつくづくそう思った
電池保ちも公称値の4.5時間をきちんとクリアするし、ドロップも全くない
10kmほどトレッドミルで走って汗だくにもなったけど全く耳から落ちる気配もない
すごく出来いいよね、Elite sport

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:17:17.98 ID:8HCmmV/gd.net
>>919
オーテク?デノンじゃなくて?
まず完全ワイヤレスでノイキャン付きはWF-1000Xだけだけど、連続再生最大3時間
ネックバンド型でノイキャン付きはWI-1000XかQuietControl 30の2択で、どっちも連続再生10時間だけど3万5千円くらいする
ここは完全ワイヤレスのスレだから、これ以上はスレチ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:38:09.29 ID:Mj8QtHTy0.net
verseって耳穴小さくてもいける?
普段Sサイズのイヤピ使ってるんだけど大丈夫だろうか…
コンプライのSに変えれば入るかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:51:48.39 ID:KQiG6Owia.net
ここで話してるいい奴じゃなくて3〜4kの安いの試しに買いたいんだけどオススメ教えて
アマゾンとかで良いから

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:12:04.92 ID:31vqriGFd.net
Elite Sportいいよね
オレは水泳するからDash/Dash Pro使ってるけど、人にはElite Sportおすすめしてるw

>>925
SoundSport Free (SBC) 405ms
VERSE (SBC) 607ms
NuForce BE Free8 (aptX) 509ms
SoundSport Freeは遅延大きめじゃないよ
Erato製品は非NFMIだけど接続安定性に定評あるし
NFMIでaptXなBE Free8も普通に遅延する
完全ワイヤレスは構成が複雑で、NFMIだから安定するとかaptXだから遅延しないとか、そういう単純な話ではなさそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:12:32.38 ID:vZgT5mmq0.net
数年も使えばバッテリーがヘタる事を考えたらverseくらいの値段で使い回すのが1番な気がするよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:29:40.16 ID:c0t7BFkXM.net
dash pro 遅延あるけど音ゲーくらいはっきりしてないとそこまで感じないな
普通のトーク系やスポーツアニメゲーム実況程度なら補正無しでも動画観れる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:33:40.70 ID:uDT0xWnL0.net
>>926
だよね
俺も毎日5km走るけど、音も物理的にもドロップ全く無いから凄く快適
電池持ちも素晴らしい
不満は、心拍測定いらないから(ガーミンで測る)、内部メモリで水泳使用できたらマジでリピーターになる
他のいらんわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:39:19.57 ID:k1exuOlh0.net
>>929
ttps://goo.gl/w6M6ET
もちろん音は値段なりだし接続も切れる事あるけど、普通に使えるよ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:46:36.96 ID:Qf4vzOxv0.net
>>930
いつまでそのゴミデータ貼り続けるんだ?
神戸製鋼かよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:01:54.35 ID:gQ66DfNM0.net
>>833
これ、>>481のOEM元だな。

>>835
中華OEMは原則形状の変更はないから充電ケースもイヤホン本体も形が違うコレとは異なる。
それはAAC非対応だし。>>833のは画像検索でもヒットしないからおそらくオリジナル。
メーカーはココ→http://www.willcom-co.com/らしいが、Webにも記載されとらん。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:18:51.97 ID:/QW+47Hf0.net
M2の初期ロット日本で売ってテストしてから世界展開っていいよね
なにか不良あっても日本は訴訟になりにくいしなっても少額で済むからこれは賢い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:23:54.36 ID:qlSW93XQd.net
メ、メディーーーーーック!!!!トランキライザー持って来い!!!!!
M-2の発売が遅すぎてついに>>937が妄想を口走るようになっちまった!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:25:04.49 ID:RBvqL5KW0.net
M-2が全てを終わらせるかと思われたがM-2を手にしてもスパイラルが終焉することはなかった

〜終わり〜

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:32:32.30 ID:APZMZ3xo0.net
(完)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:37:48.48 ID:/QW+47Hf0.net
>>938
俺には見える
妄想なんかじゃない!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:44:29.62 ID:D8++s5M8r.net
販売開始日: 2017年12月上旬発売
http://www.yodobashi.com/product/100000001003622952/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:47:03.52 ID:Tw1oyT6kM.net
M2は確実に来年だな
来年も出ないかもだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:16:55.27 ID:5UXuxS+OH.net
>>933
自分もFitbitでデータを取りながら走ってるけど耳元でEliteが心拍数を読み上げてくれるのは便利でいいけどな

それと今日は5分おきにデータ読み上げさせたけど時間あたりのステップ数や速度、走破距離なんかが殆ど一定だった
もしかしたら光学式心拍計を使ってる専用の活動量計よりも採ってるデータが正確かも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:20:29.93 ID:yERj+a9g0.net
>>942
信じていいのか!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:36:59.34 ID:EnRzD1sS0.net
>>942
やれやれ、やっと発売日決まったか このツンデレ野郎が
M-2なら、M-2ならやってくれる!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:48:29.16 ID:14lXEmMM0.net
淀M-2アルミのほうは未定のままか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:51:47.21 ID:OUxWbiQ1p.net
もう諦めてverse買うか
m-2なんて幻やったんや

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 02:08:10.69 ID:5aUNqCohM.net
>>942
これ今月中旬になったら12月中旬発売に変わるやつじゃね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 03:10:28.31 ID:LxrQszL30.net
おいおいM2ホントに発売されるんか??

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 05:45:24.54 ID:z+wQ6LxG0.net
>>944
そうなんだ
俺はガーミンに心拍数とペース読み上げさせてるんで、ダブルではいらないんだけど、Elite Sportの心拍数精度は高いみたいだね
今度試します

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:08:48.60 ID:j2NsYrk7p.net
もはや発売されたとしても安心できない勢い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:17:02.24 ID:GB/R0cNPx.net
>>936
買ってからしばらくコレだけで使ってるんだが遅延が少ない気がする
動画ほとんどで違和感なし Netflix dTV Hulu YouTube
体の右側にスマホ入れてればドロップもしなくて快適
イヤフォンの固定で音が若干出にくいときがあってイヤピを変えてみようかと思っては居る
少し大きめの音量にすると音質が安定する(コレは個人の好みがあるのでなんとも、エージングが足りない?!)
AACで接続する環境が今無いのでXZsの8.0アップデートが楽しみだわ

俺の評価 truewireless初めての人には安くてお手軽、スマホに付いてるイヤフォン使い続けてる人達には充分な機種だと思われる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:53:37.90 ID:J92ERntGd.net
>>942
また延期したのかw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:12:59.22 ID:GB/R0cNPx.net
>>942
ドンキイヤフォンがm2までのおもちゃとしては最適だった件www
シルバーいつになんだか…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:26:28.99 ID:/yYiZ4c6a.net
>>930
ssfwは実際に遅延大きい
YouTubeアプリでの音ズレは1秒くらいある
そのデータAndroidでの測定なのか知らないけど現実と乖離しすぎてるよ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:26:31.61 ID:g4cWR15k0.net
>>942
予定は未定ってことですねわかります

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 08:43:58.56 ID:qdTy9quZ0.net
m2とe8どっちがええんや
airpodsの新型はまだか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:17:46.02 ID:z+wQ6LxG0.net
何で電池3時間しか持たないのに
欲しがるの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:23:28.47 ID:oRgWkPbfp.net
通勤で使うだけだし3時間でも特段問題ないよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:24:02.42 ID:aHzGxo61M.net
verseが初ワイヤレスだけど、かなり使いやすいね。
コンパクトで出し入れ楽だし、しまったら勝手に電源切ってくれるのもよい。
出す時勝手に電源入れてくれればとも思うけど、ボタン押しながら耳に着けて解決してる。フリフリ取り出しは逆に面倒だった。
音質はイコライザでフォローして満足してるけど、たまにこもる曲もあるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:33:57.38 ID:fJ6iR1NN0.net
M2は年内無理だなこれ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:49:32.40 ID:cP2/sV31d.net
通勤時だけとかなら余裕そうだけど
外出時に3時間ってどうなの?
物足りない気がするんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:06:36.43 ID:4xjQ9w2XH.net
>>963
俺は出張多いから3時間のは候補から真っ先に落ちる
実際3時間のものと4〜5時間のって安心感が全く違う

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200