2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】XBAシリーズ総合 Part56【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:36:40.72 ID:mHKmy0qj0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

SONYのバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載ヘッドホンの総合スレです。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・XBAシリーズ
http://www.sony.jp/headphone/lineup/index.html?checked=s5lineup-select5

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・前スレ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part55【イヤホン】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1503573056/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:37:45.97 ID:3g2Ic8Sed.net
N3、1ヶ月でケーブル断然してさっき修理に出してきた
なんかこの先、不安になってきた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:43:32.78 ID:k1MWXd72a.net
普通1ヶ月位で断線なんてしないけれどな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:52:06.46 ID:OxalwVFod.net
モノの扱いが雑な人は絶対に非を認めないから触れちゃ駄目よ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:57:52.21 ID:/alYDJ5Y0.net
製品の評価をする場合、その価格帯でどうなん?
って評価じゃないと、高級機と比べても、いまいちな評価にしかならない。

で、3万代の価格帯としてなら、XBA-300はどういう評価になるの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:59:13.89 ID:OxalwVFod.net
Z5ラバーな俺でも3万で純BAイヤホン買うならWestone行くかな…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:05:14.03 ID:l6FmgYyl0.net
>>955
>>910だけど、一言で評価するなら(3万円台3BAの)高音番長。

まぁ、好みは確実に分かれるよね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:29:55.98 ID:6WInVqicd.net
3万の3BAより7万の2BAの方が素晴らしい音が鳴る件
敢えてメーカー名は伏せるがw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:50:29.11 ID:nXMFqkgkd.net
xba300のリケーブルに関する話はここでいいの?
が質問だから答えは はい/いいえ
だけなのにお前らマジで分からないのか・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:54:44.90 ID:Sk9N5o+3d.net
あまりない組み合わせだとは思うんですけどwf-1000xをak70と組み合わせたら右側の音が聞こえませんでした。
ak70以外のスマホなどでは大丈夫なのですが同じ環境で使えてる方いますか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:39:02.12 ID:WEeVIBIg0.net
>>960
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part3【WF-1000X,WF-SP700N】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515017840/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 08:28:37.52 ID:S5DZjpHo0.net
>>959
ここは有料の相談室ではなく、コミュニティスペースみたいなもんだ。モノを聴く時の態度次第で関係ない事でも答えは返ってくるし関係ある事でも返ってこない。

教えて欲しいって人が上から目線で誰が真面目に答えると思ってるんだ?それと質問もイエスかノーを求めているのなら余計な事を書かない事だな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 08:51:54.33 ID:FXLze07g0.net
>>962
書き込みする前のスレチ防止姿勢としては、間違ってないと思うが。

>>959
俺は良いと思うよ。
現に過去にもXBAのリケーブルねたあったしね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:06:09.01 ID:QJjM++VXa.net
質問すれば答えてもらって当たり前、という態度もムカつくが
すでに結論の出てていることに、それを無視して何度も蒸し返すのも腹が立つ野郎だな

答えは

ケーブルは買わずに、XBA-300 も売り払って
BAが好きなら final heaven VI でも買っとけ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:48:39.91 ID:FXLze07g0.net
>>964
>すでに結論の出てている

誰の結論が出てるの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:02:50.03 ID:QJjiTQZEM.net
>>964
そういうあなたの態度と言いかたを快く思わない人がいることも考えましょう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:18:06.15 ID:mfSTWaBNd.net
>>963
質問自体は問題ないさ。答えてくれない事に上から目線で文句言うことが問題なのさ。

最初の質問で
XBA-300のリケーブルの質問ここで良いですか?
だけなら、はい/いいえ で答えられる。

そこに真上で微妙な扱いとか入れるから周辺は釣りとしか見ない。

さらにmmcxの独自規格とかまで書くなら直球で質問しろよ!って周りは思う。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:23:24.24 ID:FXLze07g0.net
>>967
最初の質問は>>908じゃないの?

加えて質問ったって、確かに上から感はあるけど、知識分け与えてよ…とかいうんじゃないから、
別にへり下る必要なんて無いんじゃね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:33:47.33 ID:FXLze07g0.net
誤解の無い様に補足しておくと、上から感があるのは>>908じゃなくて>>959な。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:05:39.93 ID:MLDZ58ES0.net
>>969
上から目線でXBA-300を叩いてるのに、その根拠が価格のレビューやリケーブル
そのうえ勧めてるのがFinal Heaven VI
しかも相当粘着
まったくもって信用出来ない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:12:17.87 ID:FXLze07g0.net
>>970
>>945でも書いてるけど、>>908とは別なんじゃね?
そのまま信じるのもアレだけど、でも>>908は叩いてるアウアウじゃないぜ。

あと、970踏んでるので、次スレよろしく。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:21:24.20 ID:a8FM8DzAd.net
>>971
イエス/ノーの答えが欲しいなら余計なことは書くな!釣り扱いしかされないって事につきる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:03:25.69 ID:/etG0czV0.net
うぜぇ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:20:10.52 ID:zFoQy6gfa.net
A2を寝ホンで使ってたら、外耳炎になったぞ。めっちゃ痛いぞ。お前らも気をつけろよ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:41:30.63 ID:7xiDXvsJ0.net
ハハッ! まさにガイジってか?wwwwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:55:43.00 ID:dB0k31YUd.net
>>974
とっとと耳鼻科行って点耳薬もらってこい
あとA2に限らず寝ホンはやめとけ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:59:37.86 ID:57Y+ezIaM.net
>>972
別に最初から余計な事書いてたわけじゃないんじゃね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:55:14.69 ID:B67lPhuud.net
>>977
上で微妙な評価ってところが釣りっぽいのだ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:28:35.68 ID:6PX26JTOa.net
次スレはXBA-300の話題は禁止な

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:05:30.89 ID:K8Jtmutbd.net
じゃあXBA-1SLの話をしよう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:32:17.82 ID:+JDVCe+20.net
僕は嫌だ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:34:21.21 ID:h/g3x0Nsp.net
XBA-100の上位機種ってXBA-300だけですか?
XBA-200とかXBA-1000とかって
過去にあったとか、出る予定とか噂とかはないのですか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:13:15.46 ID:/Q7nKpCkM.net
>>981
平手乙

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:16:23.89 ID:gha3aNKYp.net
XBA-300のリケーブルで悩んでいるのですが
nobunagaとかいうメーカーのmmcxでいけますか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:22:01.66 ID:LsZzO+lbM.net
>>979
XBAスレで特定モデルを禁止するのはナンセンス
XBAシリーズなら分け隔てなく取り扱うべき
上から目線でFinalを勧める行為は禁止した方がいいけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:25:49.73 ID:pKeU0Z4wM.net
>>978
釣りってわりには、結構なマジレス付いてたじゃん。

>>980
次スレ、よろしく。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:27:29.41 ID:OB5SjxpX0.net
>>982
筐体が全然違うのを見ても判ると思うがそもそも300は100の上位機種ではない。
それ以前のXBA-40とかXBA-10とかは一連のシリーズとして展開していたが300や100は孤立した機種で今後の展開も不明。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:56:59.58 ID:xDbPxrSd0.net
N3を遂に買ってしまったんだが、M12NB1にリケしたら、緩くてグラグラするんだ...
付属のだときついぐらいなんだけど、
ケーブルと本体どっちが悪いんだろう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:02:49.56 ID:+EzKm6zKd.net
そこでシュアーのワッシャだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:26:42.57 ID:xDbPxrSd0.net
>>989
調べてきた。これを着ければぐらつきなくなるんだね。ちょっとやってみるよ。ありがとう!!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 07:34:40.50 ID:qv4lRwJUp.net
>>988
手軽に水道工事用の少しきつめのOリング使ってる。
本体とケーブルの隙間が気になってたけど、防水防塵でいい感じ。N3で使えるかはわからんけど、ホームセンターで安く買えるしどうだろう?
見た目は察してくdry
https://i.imgur.com/ezGJGu9.jpg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 08:13:40.07 ID:SfHEPoQsM.net
>>987
ありゃ、違うの?
発売時期が違うだけで、フルレンジのドライバーが同じか分からんけど、勝手に同じと考えて
いたのと、採番体系も同じだから、上位機種だと思っていたわ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:40:17.73 ID:FdX1voMNd.net
>>986
釣りだから真面目に批判するのさ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:42:06.61 ID:FdX1voMNd.net
>>992
上位機種と考えても間違いではないと思う。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:33:33.89 ID:hhC4ocQ+M.net
とりあえず、次機種は耳掛けでハンガーなしにしてくれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:45:06.93 ID:hhC4ocQ+M.net
あと、ハイレゾシールいりません

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:35:36.87 ID:CZ2qKlR8H.net
Z5って無理やりシュア掛けするとカッコ悪いなw
普通に垂らしてる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:16:54.83 ID:nZiNha6Dp.net
とりあえず、耳掛けは廃止して欲しい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:20:15.99 ID:WdS0G0HQ0.net
>>992
100はEX650なんかと同じ時期で筐体が真鍮。300はドライバは共通かもしれないけど1年遅れの製品で
企画理由が3つのドライバをコンパクトに収める配置が思いついたから。その配置を見せるためにトランス
ルーセントの筐体になっている。

確かに事実上の上位機種と思っても間違いではないけどね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:32:24.31 ID:ode6ZU0c0.net
>>998
多ドラになればなるほど体積増えてでかくて重くなるからなー
あれじゃない素直な耳掛けをあの素材でやったら断線の心配も減るのになー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200