2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.45

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 21:47:49.40 ID:Y9uuVlL0.net
ポータブルヘッドホンアンプを使って音楽を楽しむ人たちのスレです。
入門機から高級機まで幅広く、音楽を楽しんでいる人たちとの情報交換の場です。
DAPやスマホとバッテリー搭載のポタアンの組み合わせを基本としますが、それ以外でも歩きながら使える物ならOKです。
初心者歓迎、気軽にポタアンを楽しみたいと思っている方、ぜひどうぞ。

注意!
※荒らし、AAはスルーで 。
※他人の機器、使い方をけなさない。
※音楽嗜好はひとそれぞれ。否定しないようにしよう。
※否定的な書き込みは根拠を示しましょう。

★次スレは出来るだけ>>990を踏んだ人が立てて下さいな★
☆立てられない人は>>990踏まないように注意汁☆

前スレ
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.43 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1480172583/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.44
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492664677/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 01:05:00.15 ID:vylOY2M3.net
これか
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002680612/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 07:44:48.50 ID:XabADJ1k.net
すげーなw
RATOCも新設計に刷新されるのかな
良く出来たアンプだけど流石にちと古いしな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 09:57:18.26 ID:6fMoRylu.net
オーディオはディスコン予定機や店頭在庫が多くある場合などに
一気に値下がりする傾向があるからね

RATOCはパソコンオーディオメーカーとして有名だが
一般人にはイマイチ知名度がないからね

前機種も確か最終的に1万くらいまで値下がりしスレで
祭り状態になった記憶があるね

es9018k2mのdac搭載で1万未満ならコスパはめちゃくちゃいいと思うw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 10:04:17.83 ID:vylOY2M3.net
>>112
ありがとう
梅淀で取り置きできました。
最後の一台とは行ってましたけど。
ウォークマンと接続するとバッテリー消費が激しいって事だったから、検討はしてたけど、この値段だったらいいかな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:00:56.95 ID:dZhJ8zVO.net
KEB02なら持ってるけど、そっから想像する限りZX300超えは…どおかなぁ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:58:55.39 ID:mqImjfAd.net
>>123
KEB02と03では、アンプ出力とか結構スペックが違う?らしいです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:01:01.54 ID:ny7yLITR.net
ZX300とKEB03両方持ってるけど音の傾向が
違いすぎて優劣は難しいな

聴き疲れしない滑らかな音なのは
ZX300だから個人的な好みとしてはこちらだけど
シャープな音が好きな人はKEB03のがいいかも

KEB03はフルバランスであることを強く訴求
してる通りバランスでの接続での利用を前提とした
チューニングになってるようだから
買った人は絶対にバランスで聴くべき

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 17:40:45.35 ID:NEnnXAAv.net
>>99だけど、ちょっと安くなっていたのでNEXUMのAQUA買ってみた。
音はスマホ本体のイヤホンジャックに比べて格段に良くなる。ボヤッとした感じの音がシャッキリする感じ。
すっかりヘタってるNW-A16と遜色ないくらいにはなった。ってか、スマホだとプレイヤーでずいぶん音が違うんだね。

PCに接続してファームをアップしないとAQUAの音量ボタンが効かない。アップしてもHF Player、海貝音楽では再生/停止ボタンは効かない。
音にそこまでこだわりがあるって人でなければ、このくらいのでもいいかも、という感じのもの。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:10:33.31 ID:r0HZ+IQd.net
>>126
自分もA1の方持ってるどっちもGGMM販売製品で
説明見るとガワが違うだけで同じ物っぽいね

使われてるDAC、アンプであるWM8533自体が
最新ハイエンドスマホのオーディオチップである
QualcommのAqstic WCD9341よりはるかに低い特性
だってのもあるだろうけど
Xperia XZ PremiumやGalaxy S8と比べると
ホワイトノイズや音の分離感はかなり悪い

ただ、Xperia Z1やHuawei Nova liteよりは良い
古めのスマホやミドルクラス以下のスマホだったら
試す価値ありという印象
GranbeatやLG V30+クラスだと逆に大幅に音質が下がる…
スマホと言っても音質は千差万別だよ

Benesonusというメーカーがかなり素性の良い
チップ構成で似た製品を出してるから
今はこっちが気になる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:28:47.95 ID:VphrJps6.net
>>118
今日梅ヨド行ったけど駄目だったわ

ヨドバシコムの店舗取り置き価格の違い見せようと思ったら、もう完売になってたしね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:59:51.94 ID:r0HZ+IQd.net
>>128
まぁ122の段階で梅淀最後の1台とかかれてるし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:20:10.23 ID:iIClA44H.net
>>127
スマホはMoto Z Playで音にこだわったのではないし、費用対効果は得られそうだな、くらいですね。
Xperiaの購入も考えたけれど、安くはないしMoto Z Playは手放せない理由があるので2台持ちは避けてUSB-DACに収まりました。

BenesonusのSFOGATO-1かな? ESS9018K2Mと9602Qって、DAPやポタアンにも使われてたりするチップですね。
アマゾンで買えるみたいだし、TypeCのもあるし、ちょっと良さそう。
いまはひとつ買ったばかりなので、アマゾンとかでレビューが出るのを見つつ、そのうち考えようかな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 18:47:54.68 ID:0AJOC7n6.net
dapと比べて機能はないけど電源面で優位な部分があるから
音質はいいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 12:51:12.95 ID:aVzgwk3y.net
RATOCはKEB01AKは持ってた事あるけど出力が弱すぎるのと電源オフ時のお洩らしが酷すぎた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:07:51.95 ID:FyAHd2QT.net
>>130
127だけど結局Benesonus SFOGATO-1買ったみた
予想していたよりもかなり良い

これ系のケーブル一体型バスパワーDACは
ノイズ対策がいい加減でホワイトノイズが
気になるものが多いけど全く気にならない

解像感の高いキレのある音作りで低域の量も十分
でも下品なドンシャリじゃない

これ聴いたあとGGMM A1を聴くとスカスカに
感じる

Walkman A30や上で出てる同じES9018K2Mの
KEB03よりさらに低ノイズで好みの音だった

あと気になるのは物理的な耐久性だな
どれくらい持つか…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 00:24:46.13 ID:y8E2sPqH.net
>>133
130だけども、良さそうな感じだね。いまはAQUA買ったばかりだから、次買うときはそっち買おうかな。
耐久性もだけど、ノイズ面とかファームとかの出来も気になるとこ。あと、消費電力も気がかり。

今日からAQUAを本格使用開始したんだけど、約3時間半の使用でバッテリが100%→49%になった。同じくらいの時間、ちまちまアプリゲーやってても60%切るのがせいぜいだったから、意外と電力食うかも。
といっても5〜6時間は音楽聴きっぱなしにできそうだから実用には問題ない。テザリングだけなら丸2日くらい持つMoto Z Playでこれなら、持ちの悪いスマホだと若干つらいかもね。
A1と消費電力の比較ができたら、体感でもいいから教えてくれると嬉しい。

OTGなDAC内蔵ポタアンはそんなに種類ないし、Type-Cのは出始めたばかりな感じだから、今後いろいろ出てくるかな。

135 :133:2018/01/12(金) 01:34:22.71 ID:nfenIdrG.net
興味があったからスマホ向けバスパワーDACの消費電力を大体同じ音量になるように
調整して曲を再生しつつワットチェッカーを使って計測してみた

Wofalo Type-C to 3.5mm Adapter( in DAC) 10mw
SANWA SUPPLY MM-ADUSB4 10mw
HTC Type-C to 3.5mm Adapter(U11付属) 15mw
GGSM A1 25mw
ELECOM EHP-AHR192 30mw
Benesonus SFOGATO-1 35mw

残念ながらSFOGATO-1が一番喰うようだ
音質を考えればまぁ仕方ないと思えるけど一番喰わないやつの3倍とは

音質と消費電力のバランスが良いのはHTC U11付属の
変換アダプタかな、やや低音盛り目だけどノイズも少なくて聴きやすい音
内蔵DACのサンプリングレートは48KHzまでで非ハイレゾではあるけど
下手なスペック番長のUSB DACより好ましい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 02:17:57.33 ID:C6XF1CRt.net
これなんてどうなの
http://www.radius.co.jp/products/hp-nhl21/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:50:14.18 ID:tDhpedwH.net
KEB03たくさんオクに流れとる…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:49:01.15 ID:F5tQbuH/.net
>>137
テンバイヤー死ねだよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 14:12:27.77 ID:LWcq3FrR.net
うぅ〜〜 ガクッ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:14:17.31 ID:MSBy4/OW.net
microsharって今、USA現地法人有るのかな?
ホームページが見れないんだけども。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:27:00.67 ID:z0Np2fN8.net
microshar.comで見れるけど。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 08:30:35.04 ID:lgWxzAc4.net
そこのg3用lightning to mini usbを他メーカーのポタアンで試した人いる?
具体的にはcypher labsのtheorem720dacだけども。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:57:34.03 ID:1vA/LsYy.net
>>141
ありがとう。
G3がウォークマン対応なら考えたけどもなぁ。
卓上でもかなり使い勝手良いかな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:38:34.43 ID:csA46rGv.net
数年ぶりにいろいろDAP試聴してきたけどm2sスカスカで軽いのにパワーがあってたいしたもんだ
アニソンメインでもfilioのX7ってもっといいのかね
X1は低音強めだったけどなんか強すぎてビットレートが低かったからなのか音割れしてんのかぐらいでてたけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:20:00.03 ID:8ecizhzJ.net
>>142
720ってmini-Bじゃなくてmini-Aじゃなかった?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:46:52.74 ID:7Qgc4VsB.net
ttp://www.portableaudio.jp/venkuso/
ベンクラ買ってももう直せないらしいから注意だよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:22:38.55 ID:ChWvGTd+.net
今更ベンクラ買う奴なんていないだろ。
中古の投げ売りでも始まったら部品取りくらいにはいいかもしれんけど。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:26:23.26 ID:jC4hdNiG.net
GoDAPは投げ売りのiPhone専用ケース一体型ポタアン持ってるわ
取り回し的にはいい商品だった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:53:00.17 ID:H77lOHN5.net
あれで48kへの強制アップサンプリングがなければ当時としてはデジタル接続機として格安だったんだけどね
DDCにもなったし
強制アップサンプリングのせいで音質酷い事になってたけど
ポタアンへの取り回しの回答としては良かったんだけどね
ひたすらに強制アップサンプリングが悪さしてる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:10:13.22 ID:Poz+Pim9.net
>>145
あ、そうなんだ!
じゃあ使えないね、残念。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:32:30.05 ID:jC4hdNiG.net
>>149
だなぁ価格や当時の2chでもそこが叩かれてたな
でもアナログ出力としては直挿しよりマシでは
あったしアンプのパワーもまぁまぁあって
高インピーダンスイヤホンも鳴らせたから
暫く愛用してた

今あのレベルの取り回しで期待出来そうなのは
MototoraのModsで同様の製品が出る事だな。
iPhone用アクセよりニッチになるから
難しそうだけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:33:46.82 ID:jC4hdNiG.net
Mototoraってなんだ…
Motorolaだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:51:52.36 ID:SZBy7lsj.net
アップサンプリングてダメなのか…
タイフーンで有難がって使ってたよ…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:46:39.37 ID:jgy/x7MP.net
44→48にするのはよくないと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:55:09.02 ID:SZBy7lsj.net
なるほど
thx

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:19:56.85 ID:2wq060iy.net
んなこと言ったらDP-X1とかはどうなんの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 02:12:15.89 ID:pJBB4avn.net
44.1>48へのアップサンプリングでもいいヤツは殆ど変化を感じさせない
当然マシンパワー喰うんでポータブル機ではあんま期待できない
少なくともGoDap4のはダメダメだった
今だと使ってる人減ってると思うけどPS3は44.1か48か選べて光出力でDACに出して比較すると音質の違いにビックリするぞ
持ってる人は試してみたらいいよ
PS3のアップサンプリング(88.2とか176.4)なんかは44.1の時に使える仕様になってたはず

GoDap4は確かにiPhone4よりは全然いい音してるんだけど、あれで劣化してる音(44.1>48してから光やDACに行く仕組み)だったわけだから素直にストレート出力出来てたらもっといい音になってたはずなんだよな
それが出来てればHP-P1よりずっといい製品になってはずなんだが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:57:17.13 ID:lHEKd54d.net
開発者が音楽聴くならiphoneでじゅうぶんっいってるからなあ。
ベンクソに踊らされてたこと認めないとね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:59:31.72 ID:qT5LLRzL.net
ここの製品って自社のバカ高いケーブルでないと充分なビットレートで光出力ないよう小細工してた時点でまともな会社じゃないのは分かってた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:44:14.41 ID:xahE/eKB.net
>>153
アップサンプリングって普通整数倍をいうんだぜ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:37:03.64 ID:GgUn2wie.net
>>160
DP-X1AやXDP-300Rのアップサンプリングは44.1KHz→192KHzだぞ整数倍とは限らない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:42:31.87 ID:/Dn2iyTF.net
それを言うなら整数倍というより偶数倍だな
3倍とか5倍は見かけたことない
アップサンプリングは偶数倍かDACが対応してる最大値かを選べるのはあるな
非偶数倍でも44.1と48の公倍数まで上げて192とかまで落とすとかあるから44.1>192が音が悪いとは限らない
ちなみにDSDのサンプルレートは44.1と48の公倍数まで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:50:38.33 ID:kc6ynamg.net
>>161
それって48k用のクロックしか載せてないからだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:38:19.78 ID:T5rJHEfA.net
もし3倍ができるのなら赤くしてくれれば買う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:00:10.73 ID:vBIQpdwj.net
>>163
そりゃそうでしょ44.1KHz系がある
S1や30Rならちゃんと176.4KHzになるし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:07:54.34 ID:8IGoFVJV.net
>>163
あ、161=165ね
整数倍以外になるパターンもあると言いたかっただけベンチャーのも同じだろ

後デュアルクロック機でも複数の音源を
ミキシングするために音源ソースのクロックとは
無関係にリサンプリング出力する機種もあるな

まぁアップサンプリングって
元のクロックより高くリサンプリングするってだけの話で整数倍であるとか何らかの高域補完を
するための物とかの定義は無い

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:11:24.56 ID:oVwmD+Ga.net
アップサンプリングとオーバーサンプリングて何が違う?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:14:29.29 ID:/Dn2iyTF.net
>>167
基本的にやってること同じ
DACチップの中でやるか外でやるかの違い
アップサンプリングした方が音が良いというのはその計算方法がDAC内部のものより良いということ

アップサンプリングはノイズ除去まで含まれてる物もある
やり過ぎるとクリアだけどスカスカな音になる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:34:59.56 ID:0IX6yyge.net
PHA-1Aってやっぱしょぼい?
5000円で売ってくれるっていう知り合いがいるんだけど
もったいないかな?携帯につなげて使うつもりだけど。
そんな音質は求めてなくて
単体でウォークマンAシリーズくらいの音はでるんかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:49:29.42 ID:AH5EF29Z.net
>>169
聴いたことないけど
Aシリーズより値段高いし、ポタアンなんだから
さすがにAシリーズよりは上じゃない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:28:45.99 ID:QYFGszNv.net
試聴したけどAシリーズ単体との違い感じられずPHA3買った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:57:31.42 ID:5NzkQQP5.net
SONY内部で解体寸前だったカーオーディオ部門だかがiPhoneと連携するために設計してるから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:27:12.83 ID:3bOrEQE2.net
知りあいなら3日間くらい試聴させてもらえば?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:30:33.22 ID:hhUkTqUy.net
169です。
貸してもらうことにしました。
今聴いてるけど良い音に聴こえる。
少なくとも昔のAシリーズ(A16)よりは良く聴こえる。
耳わるいんかな。
欲しくなってきたけど評判悪いよなこれ。迷うわ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:53:08.96 ID:kCaIHGxq.net
自分が良いと思うならいいんじゃね?
ヤフオクで転売もできるし。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 01:24:30.29 ID:L5H9TKWq.net
さすがにA16よりは
上じゃないかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:06:13.43 ID:AVsp67cP.net
淀かeイヤで他機種と聞き比べたら?
好き嫌いもあるし、自己満足のためのものだから、世間の評価は最終的にはどうでもいい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:28:46.07 ID:SG7/j5oa.net
RADSONE、aptX HD対応のワイヤレスヘッドホンアンプ「EarStudio」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/25/43143.html

端子は3.5mmアンバランスのほか、2.5mm4極バランスも装備。
USB-DACとして48kHz/16bitまでの再生にも対応する。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:25:27.16 ID:+Kp2wmiz.net
>>178
これとソフトバンクのはどっちがいいのかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:33:17.99 ID:YcpBfI0e.net
>>174
俺使ってるのに、評判悪い言われてしょんぼり。
まあフラットなポタアンで癖がない。
そこそこのヘッドホンで聞きたいけど、ウオークマンだけじゃ貧弱って
ときにはいいぞ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:53:41.54 ID:5mDP4+0G.net
iPhone用のDACアンプで、今pha-3かsu-ax01かmicro idsd blで迷っているのですが
据置きを持たず、これ1つでオールジャンルなんでも素晴らしい音質で聴けるモノ、となるとどれが1番良いのでしょうか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:11:07.88 ID:1PtK2a1S.net
>>181
DACAMP L1だと高音質なイコライザついてるから目的に合ってるかもな
音質そのものもその3機種と対等というか人によって(好みによって)は上回るぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:53:47.23 ID:o7HkvlJu.net
福袋に入っていたCayinのc5 ampはハイ上がりで解像度低くゴミ認定してたんだけど無理矢理30時間程使ったらヘッドホン選べばそれなりに聴けるレベルになってきた。
このスレ的にc5ってそこそこ使えるアンプ?それともゴミ?
エージング時間の目安とともに教えて欲しい。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 01:01:51.89 ID:VaLRRnM2.net
エージングは気のせいです。以上。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 01:13:03.25 ID:39i/2KsY.net
MUSES02なんて300時間以上で変わるからなあ
ポタアンのエージングはあるどころじゃない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:55:09.18 ID:JWh41uJf.net
どんな環境でも絶対に300時間越えると性能が好転するなら
出荷前にやっとけよとしか思わんのだが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:15:30.55 .net
300時間のエージングw
返品不可に持ち込むための姑息な手段だろw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:31:59.83 ID:GIQm7BNT.net
イヤホンもヘッドホンもポアタンも
長時間のエージング必須と言ってる製品は酷い音が出ると確定してる欠陥品

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:32:09.75 ID:T7WnM9Dx.net
>>186
価格帯によってはそんなコストかけられんってことも多いからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:14:28.76 ID:Tn0m3PZm.net
エージングは300時間とは言わんが一晩鳴らしっぱなしにしておくと結構変わるのもある
これは機種によって変わるよ
回路やパーツ構成違うんだからどの機種でも一様な効果があるとか考えるのはアホな事
エージングというよりバーンインだけどね
イヤホン(ハイブリッドやダイナミック)やヘッドホンもそう

ちなみに300時間も出荷前にエージングさせてたら価格がすげー事になりそうw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:03:09.75 ID:GpglbzUr.net
エージング
意味がある機種はあるんだろうが大抵は本人の耳がエージングされてるだけってオチのほうがありそうでな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:04:57.69 ID:ac6WdgQu.net
エージングってある程度の時間聴いていると耳のほうがその音に慣れてくるってだけだと思ってる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:09:22.74 ID:Tn0m3PZm.net
エージング(バーンイン)中は聴かないからそれはないな>耳がエージング

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:30:23.77 ID:ujKnmP5B.net
どっちもあるし どちらも正解

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:44:07.92 ID:h7CDLEQQ.net
耳慣れはあるけど1曲聴けば慣れるな
配線材等ケーブル類は金属が劣化して安定するのに多少時間かかる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:29:17.38 ID:opcUDFcz.net
たっけぇヘッドホンはともかく、あとは耳のなれが殆どだと俺も思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:02:51.60 ID:uafEbE4y.net
>>196
バーンイン中はそのポタアン鳴らしてるだけで使わないから耳の慣れってのはないな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:19:54.86 ID:u1SabJs6.net
配線材等ケーブル類は金属が劣化して安定するのに多少時間かかる

この人水素水飲んでて数十万のケーブルとかも喜んで買ってそう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:30:32.61 .net
聴かずに流してるだけでなぜ変わったと認識出来るのか

それは無理

変わったと認識するには1度は聴かなきゃならない
そして脳エージングは1度聴くだけでも成立してしまう

人間の脳は、たとえ今その音を聴いていなくても、1度聴いた音を頭の中で繰り返しプレイバックできる
その能力こそが盛大な勘違いを生み出す

例えば、
ホラー映画を観た直後、こんなにグロくて怖い映画観たことないと感じ、今までで最高に怖かったと記憶しても、しばらくして再度観てみると、意外とショボく感じたり、最初何であんなに怖がったのか肩すかしを食らったりする場合もある

人間の感覚をアテにしてはいけない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:26:41.46 ID:nU9Qb4W0.net
まあそんな話もあるから測定せえという話なんだが
エージング前とエージング後でこんなに測定結果が違います、
なのでxx時間はエージングが必要です
なんて話は聞いたことがないな。

>>198
コンデンサなんかはハンダ付けで熱が加わったことによる劣化の回復に
ある程度の通電が必要だったりするんで
その辺からの誤解なのかね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 10:46:18.21 ID:SlG569+/.net
>>183だけどみんなありがとう。
あれから音出しっぱにして50hくらいでほぼバーンインが完了した感じです。
ハイパワー系の普通のヘッドホンアンプの音になりました。
高域に変に強調があるのでゼンハのヘッドホンでは曇りを感じずmojo DACでHD598cs専用になりそう。
低インピのイヤホンでは高域の着色含めて色々ダメな感じ。
そもそも出力レベルが高すぎてボリューム使いにくい。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 11:30:15.73 ID:uafEbE4y.net
>>199
だからメモ取るんだろw
人によっては10時間間隔で聴いてみてメモ取る人もいる
バーンインで音変わるのを体験した事ないからそんなことしか言えないんだろうな
微妙な変化じゃなくて明確な変化が起こるのもあるからな
使ってる機器によって変化の度合いなんか変わるからどんな環境でも同じ変化が起きるわけではないぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:28:28.71 ID:vwpWny86.net
>>199
>>202
全く噛み合ってないなw
199が釈迦で202が異教徒な感じかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 15:20:23.41 ID:zKHnWpZs.net
>>200
イヤホンだけと音茶楽はエージング前と後の測定やってたよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 15:22:04.32 ID:zKHnWpZs.net
>>202
メモがあてになるわけない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 15:36:58.01 ID:uafEbE4y.net
>>203
まあ体験したことない人は>>199みたいなこと言うもんだよ
体験したことないからどのくらいの変化が起こるか想像もできないだろうし
似たようなこと体験してればある程度想像出来るけどね
使う機器によっても変わることだから今までの経験から信じられないってのも分かるんだけどな
こればかりは体験しないと信じるのは難しいと思う

>>205
メモの内容にもよるさ
そいつ単体でのメモなら微妙かもしれんけど、聴き慣れた他の機種との比較をメモっておくと物差しになるからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:17:51.24 ID:vwpWny86.net
>>206
よっ!体験くんw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:18:29.52 ID:vwpWny86.net
>>205
それな
>>199に書いてあることの一つでも理解できればメモなんてなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:22:33.02 ID:LZkLfR1R.net
釈迦釈迦チキンの話はまだ続く?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:42:05.69 ID:CBJOU7UN.net
>>209
くやしいのーw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:32:58.43 ID:OmuNndPQ.net
エージングの話は不毛だからするなと昔から決まっているんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:32:50.23 ID:P/9itv6y.net
アンプで音変わる事を体験してないとアンプで音変わるのを信じないのと同じだな>バーンインによる音の変化

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:42:07.61 ID:cYeBGNtJ.net
似たような事経験してないとイマイチ信じられん物だからな
ただバーンインとかエージングはアナログ要素だらけなんだから変な話ではないけどな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:09:22.12 .net
>>206
その体験が機器的エージングの変化ではなく、脳エージングの結果だと分かりやすく説明してるんだが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:16:02.35 ID:CNfep7Yj.net
ID無しにこれほど共感するのは初めて

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:30:41.79 ID:fnqQc1Ck.net
>>214
無知すぎw

新品でアンプいくつか買ってれば自然と知る事なのに
中古でしか買ったことないなら知らんのもしょうがないか
試聴じゃ分からないからイベントとかでも体験できなしね
知らないより知ってた方が良いことかもしれんけど、試聴した時の音にするまでに時間かかるから知らないならそれはそれで幸せなんじゃね?

それともバーンインで音変わったら困るん?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:34:19.96 ID:uto5k5nM.net
とプラセボ思い込み野郎が申しております

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:55:19.87 ID:uafEbE4y.net
>>214
いや、あんたは何も説明してないと思うぞ
しかし凄いね脳エージングって
比較試聴の結果を覆すんだねー
バーンインだとそんな事起きないよ

確かに新品で買った人しか体験できないと言う意味では新品購入した人の特権ではあるけど正直鳴らし始めの音って求めてる音ではないんだよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:01:20.65 ID:ehMTXSTQ.net
まともな考えもできない老害を弄るのは可哀想だからやめてあげなさい

耳も頭も老化してバーンインエージングと喚くしかない哀れなジジイなんだから

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200