2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 20台目

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:47:52.51 ID:u5aCPoWM.net
SP1000用のAMPは発売されるのでしょうか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:09:09.85 ID:5OoHLFxJ.net
オーディオのピークとかバブル期じゃないすかヤダー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 04:15:14.77 ID:HcWMbbvZ.net
>>459
もう去年の内にiriver自体は出さない言い切ったよ。流れ的には
SP1000発売後に出すから暫く待って→やっぱやめるわ→サードパーティーが出すかも

まあそして現在に至る。サードも出す気配無いね。
まあ1年そこらから型落ち臭わせて2年目には廃番確定だから
専用AMPなんて一から金型から作らないといけないから丸損だわな

ちなみに専用AMPだけでなく、他の予定していた専用周辺機器も全部規格倒れした
だから背面のスクリュー受けと接続端子は今の所ゴミ。飾りすらならんからね…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 08:48:22.56 ID:Nj52Z6WJ.net
>>461
SP1000は、糞なのか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 11:08:42.10 ID:7hgOnvWt.net
AK380は、リスニング的に聴くにはAMPつけないと物足りなかったが、そういった面ではSP1000は本体だけで満足できるからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 11:14:35.59 ID:HcWMbbvZ.net
3世代までのAKについてきた人間からすれば
リスニング味付けで聴きたいならAK以外のハイエンド使うけどな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 11:40:25.26 ID:cMSkFyr8.net
>>464
AK以外のリスリング味付けのハイエンド教えてください?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 11:49:02.50 ID:HcWMbbvZ.net
>>465
モニターでないハイエンドなんて現時点で販売してるほの全てがそうでしょ
どの程度リスニング的な味付けかの度合いが違うだけで
リスニング向けに調整されてるキツさで並べるならWM1Z、QP2R、DX200、WM1Aの順かな個人的に
380みたいなモニター求めるならPLENUE Sだけど、380セット持ってる人なら追加する必要は感じないけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:02:56.64 ID:M50ffjoD.net
KANN2出さずにAK70MK2
ただお客様がほしかったのはAK70の継続販売とAK380の値下げ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:32:10.29 ID:5OoHLFxJ.net
300、320の継続販売してくれ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:42:38.41 ID:tlxNpOvQ.net
>>461
https://www.head-fi.org/threads/new-tol-a-k-dap-the-ak-ultima-sp1000.850061/page-11#post-13503938

SP1000世界初の発表の場であったMunich High End Show 2017(2017/05/18-21)閉幕翌日の時点で
現地に赴いたと思しき人物の
「AKは専用純正外付けアンプは開発しないと語った。替わりにサードに情報を開示すると云う」というHead-Fiへの書き込みがあるんですがね
一体いつ合体アンプの開発・発売・キャンセルの発表があったというんですかね
あるならソースを示して下さいませんかね
ましてやその他の周辺機器とやらがアナウンスされた痕跡は見当たらないんですが
どのようなデバイスがリリースされる予定だったのか是非ともソースを付けてご教示下さいませんかね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:43:14.63 ID:eJbdMIIw.net
IRIVERの営業S@今年はNAMMへ‏
@iriver_Lyumo

2018年、動向の気になる自社取り扱いブランド

[Astell&Kern]
AK70MKII Sunshine Red、Marine Blue
A&???、A&???

[DITA]
Fealty、Fidelity

[ACTIVO]
CT10

11:59 - 2018年1月7日

今年300と320のラインでなんか出そう
下位機種はA&ultimaじゃないのかな
たしかにAMPについての言及はないが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:46:27.84 ID:Nj52Z6WJ.net
SP1000銅を購入した。
納入待ちだが据え置きスタンドはない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:54:39.95 ID:aS1IBYbq.net
据え置きスタンドもオールカッパ〜じゃないと音の響きが悪くなりそうですね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 13:20:26.73 ID:6G4ciSdN.net
>>466
WM1Zはマーケティング的にはアコースティック推しだったと思うが、たしかにあんな味付けの濃さを良しとする例えばクラシック好きとかいるのか?とは思ったなあ

あとPlenue Sはモニターとはちょっと違うような

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 14:35:25.01 ID:8bxvjHWC.net
sp1000追加アンプリファイア出さないとか後ろのネジはどうなっちゃうの…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:14:14.43 ID:Nj52Z6WJ.net
>>474
落ちないように、手のひらにネジ止めする用

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:14:40.53 ID:HcWMbbvZ.net
>>469
普通にショーでも言ってたろ。アユートの日本人しか話してないのか?
未定発表のあと、検討と言ったり普通に予定と言ったりコロコロ変わってるの知らないの?
ソースも糞もいくらでも出てくるだろ。いつものSP1000に否定的な感想言ったAKユーザー片っ端から叩く人か?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:41:12.98 ID:HcWMbbvZ.net
>>473
俺もバーンインされていない試聴器の段階と告知だけで1Z購入したけど
聴けば聴くほど、作為的に伸ばし過ぎるからジャズとクラ向きではないと判断して、
当時無双してた音飛びが修理でも改善しなかったからキャンセルした。
そしてその後1A聴いたら他にないドライだけどドンシャリでもなくかと言ってモニターでもない味付けでこっち買ったな

PSは確かにAK380からすればウォームでモニターには感じないが、
現行DAPの中ではモニターの部類に入ると思うよ一応、メーカーコンセプトも「原音そのままの完璧な音を実現する」だし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:06:20.91 ID:BiZajPHM.net
ウォークマンなんて知名度だけある
低出力にホワイトノイズ
バランス非対応の糞だったのに
もう馬鹿に出来なくなったな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:11:23.54 ID:HcWMbbvZ.net
AKコラボの主役だったJH氏がSP1000買わずにWM1Z買って380AMPと使い分けてるぐらいだしね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:50:15.33 ID:8bxvjHWC.net
zx300辺りならak70mk2のほうが良いなと思うけどフラグシップモデル勝負ならwm1zに勝てるものない気がす

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:08:40.75 ID:Nj52Z6WJ.net
>>480
wm1zに加えて、SP1000銅も発注したから、こんど比較してみるわぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:10:05.07 ID:Nj52Z6WJ.net
>>481
元はAK240ユーザーだから、
サクサク動くSP1000には興味がある

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:56:53.98 ID:8bxvjHWC.net
>>481
はぇ〜ブルジョワ
ssじゃなくて銅にしたのね
そういや1zも銅か

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 01:29:53.64 ID:OfZEizg8.net
380無印と銅なら銅の方がいいけどステンレスのキレの良さには驚いた。SP1000ではSSとCPだとSSの方がキレがあって良いと思うけどCPの方が売れてるのかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 02:50:21.60 ID:bXoVA9/1.net
キレがあるのが好みってだけじゃねぇか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 12:58:55.11 ID:EFnbxuMy.net
>>481
1ZとSE846でカラヤン第9聴いたら
涙出てきた。
音楽家になりたかったなぁー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 16:25:45.56 ID:HkC4H6Tp.net
私、音楽家だよ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 17:32:19.85 ID:aVzgwk3y.net
https://gori.me/wp-content/uploads/2014/03/i-can-hear-only-the-best-headphones.png

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:43:58.93 ID:EFnbxuMy.net
SP1000って、買いなの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:05:21.67 ID:EFnbxuMy.net
>>489
実質33万円で買えるそうなんだが、どうしたものか。。。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:15:08.65 ID:mGBdOELZ.net
既にフジヤで暴落始まったから春のフェス辺りで33万の所が増えると思う
夏には30万ぐらいじゃない?今回の暴落はAK史上最速だし
最終投げ売りで28万ぐらいから始まって26万ぐらいで止まると考えている
そして恒例のデッドストック()で22〜20万かな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:17:01.23 ID:Dq/uugwr.net
>>491
で、買いなのか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:19:46.96 ID:0wZFVZP+.net
SP1000 はDSD聴くなら史上最高のDAPらしいぜ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:20:39.15 ID:HkC4H6Tp.net
つまり・・・?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:21:56.15 ID:FEgegWFQ.net
全然良いと思わない
絶賛してる人は耳が悪い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:22:43.05 ID:Dq/uugwr.net
>>486
生カラいきたかったぁー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:38:52.58 ID:qvjyMJkc.net
普通にコスパ良いとは思わないんだが…
この機種にコスパ求めるのもあれだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:43:21.81 ID:Dq/uugwr.net
もういい。
何気に価格.com見ていたら、同じ値段で有機ELテレビが買えるのに気付いたら、急に熱が覚めた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:02:01.16 ID:OA6FmETw.net
30万円台ならもうホームオーディオ買えよと
私はそう言いたい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:36:42.15 ID:urxuD+U+.net
ポタフェスも並んでて聞けな買ったんだが、据え置きのやつはどうなん?スペースファクタの影響で380位聞けるようなってたりしないのかな?w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 01:31:23.13 ID:MmWuLYie.net
わざわざ音質求めて据え置き選んで380ぐらいってならそれは既に本末転倒ではないだろうか…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:21:23.50 ID:sNH4Ev+K.net
新しいものが出る度が出る度乗り換えてたけど、昔ほどの進歩は望めないし、価格高騰が馬鹿らしくなりWM1Aで5年粘る。
ポータブルに使ってた金で服買ったり、旅行した方が楽しい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:47:02.18 ID:MmWuLYie.net
というか、各社ハイエンドがマジモンの本気で出揃ったから
ポタはAK380と、あと他社の一つ持ってれば向こう10年は飽きないと思う
SP1000は…モニター捨てたとしてもなんであんな不自然な音になるかね
社長変わった時に元のラボ員解雇でもしたのかいや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:47:42.60 ID:paDbErBM.net
SP1000高いから買えなくてdisってる奴が多いけど380とは比較にならないよ。disらないと気が済まない貧乏人は安くなるまで待ちなよ。まぁその頃には現機種も下取りも下がってるからちゃんとコスト計算はするんだよw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:05:06.42 ID:M+g6hFGd.net
当時はTwitterでも380はかなりdisられてたのにSP1000発売後に値が下がった途端掌返しは笑ったわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:06:02.06 ID:7HxoyEyG.net
240の買い替えしようと思ってるんだが380の方がいいのかね?なんだか、ここでのsp1000は評判悪いから不安なんだが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:07:45.82 ID:MmWuLYie.net
流石に380まで買う奴が1000買えないってのは暴論過ぎw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:12:23.68 ID:MmWuLYie.net
>>506
評判も大事だが自分の耳が一番大切なんだから視聴はしようぜ
ただ240はモニター、380はモニター、SP1000はリスニングで傾向違う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:13:10.30 ID:MmWuLYie.net
試聴ケアレスミスxスマソ

510 :500:2018/01/10(水) 10:34:18.80 ID:urxuD+U+.net
ただ単純に380の音が好きで例にあげただけなんだ、sp1000凄みのあるいい音だと思うよ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:01:53.57 ID:MmWuLYie.net
つーか年末年始でSP1000が不評レス続いてたのが突然380サゲ始まるの不自然だなー思ったら
営業が始まるのが昨日からかw前もこんな感じだったな。
鮎の運営が休日になると現行品アゲ廃盤品サゲも止まる。何回目だこれ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:23:22.41 ID:M+g6hFGd.net
なんか香ばしい奴が真っ赤になってるw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:33:29.95 ID:MmWuLYie.net
別に俺はSP1000は不自然な音と感想述べただけで、
380にして1000は止めるべきかって悩んでる人に試聴しろって、むしろ公平に言ったけど
営業さんには香ばしく感じるようでw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:10:30.82 ID:qNXO2Uhh.net
ただ朝から一人必死なのは伝わってきたよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:33:33.74 ID:paDbErBM.net
赤い人はSPリスニングって言ってるのね。
お金も無くて耳も悪いんだねw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:34:15.04 ID:paDbErBM.net
試聴って漢字も書けないから頭もかw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:14:46.49 ID:fZl74FeX.net
みなさん、お仕事は・・・?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:24:51.87 ID:WakLxhCF.net
513普通に感想言っていると思うがね、ここはミスに対してはレスがハヤ
蜜の味か。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 17:44:55.79 ID:8ZYgvH6T.net
<CES>iriverの新ブランド「Astell & ASPR」登場、KANNやMichelleの限定モデルも展開
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/10/43030.html

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:41:14.55 ID:Pdx96FKy.net
>>491
マジで様式美

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:57:13.84 ID:1GJd3+ro.net
AKブランドは消えるんか
KPOP聴かないんでおさらばかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:25:10.69 ID:YABxkZw5.net
>>491
最後の恒例のデッドストックって何?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:32:14.16 ID:zaIrsIWg.net
ブルーノート

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:54:33.04 ID:SgEtqCsT.net
SP1000キャンセルして、よかってー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:05:31.31 ID:ijD8xC/I.net
ロゴがカッコ悪いな。
色違いなんてやってないで、はよ新製品あげてくれ
んでAK70生産終了とのこと。ほんと製品サイクル早いな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:54:36.70 ID:oM7g8SyX.net
もう終わりなんかなぁ・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:19:15.40 ID:mpJK8SB2.net
ひどいです・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:27:28.02 ID:bQDa3UVO.net
Michelle Limited Limited

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:01:58.13 ID:JxrIL6lL.net
AK迷走っぷりが酷いな
この一年で初期からの熱心な顧客だいぶ離れていっただろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:39:11.73 ID:2IB+vBxp.net
迷走ってかよりカジュアル層を取り込もうとしてるんじゃないかなそっちに舵切ったんだろうね
まぁコアなファンは離れちゃうかもね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 03:41:05.48 ID:OReu2kaC.net
>>508
ありがとう。とにかく試聴してみます。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 05:46:29.91 ID:FcR0vL9T.net
わざわざ新ブランド立ち上げてやるんだから、従来のAstell&Kernとは差別化するんだろう。
コアなファンが離れるかどうかは次期AKシリーズ次第じゃないかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 06:55:55.09 ID:fZxPyalS.net
このスレどころか買った人含めてどう足掻いてもモニターではなくリスニング傾向は既に認知されてる1000を
リスニングwとか唐突に1000age続くとかよほど売れてないのだろうね。まあ発売してから抱き合わせ含めて10万単位の値下してる景色見たの
何回目?レベルだしな…リケや下流購入で届く海外のメルマガ見てたら毎回70MKllと1000のセールは載せっ放しだしな
もはや日本だけに限らずAK商法は嫌悪感出てきてるレベルかと

>>532
KPOPコラボレーベルだから通常AKは継続でしょ。むしろ別ブランドとか言ったA&Uの存在が曖昧で未だに1000はAK言われてるぐらいだし
日本にも限定で入って来そう。全く売れないの目に見えていて割り当てのある中の人が一番冷や汗かいてそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 07:55:03.27 ID:LpCSMHKw.net
괜찮아요

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 10:55:23.27 ID:uanSVGIU.net
>> 533
AKが倒産しても、A&Uでも、コラボでもやればいいんじゃね。問題有るの?評論家か?

536 :500:2018/01/11(木) 11:17:31.28 ID:SS7AusCC.net
さすがにリミテッドリミテッドは笑うわwスタンド名かよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 12:03:21.04 ID:uanSVGIU.net
去年ヤフでリケーブルリケーブルと言ってた奴がいたよ、結構笑えて楽しかったのに
消えたけどね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:40:51.38 ID:YbwTD+mg.net
他社も含めて全体から見ればモニター寄りだろってことじゃねえの?知らんけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:14:02.33 ID:mpJK8SB2.net
分かりました!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:23:09.65 ID:fZxPyalS.net
いつもの日本語できなかったり安価できなかったり、4.4アンチだったりする人沸いたなw

>>538
いや、流石に1000はモニター寄りですらない。そもそも、社長自体がリスニングに切り替える事は発表時に言ってるわけで…
当時の調べりゃインタビューも出てくるよ。リスニングと直接的には言ってないが、今までのAKとは明確に音を変えたのはメーカー発表
このスレでもSNSでも何度も話題になったネタなのに今更1000がリスニングでないとか言うのは不自然過ぎるかと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:45:05.27 ID:xS2pCQIP.net
赤い人必死だな。早く買えるといいねw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:03:22.20 ID:fZxPyalS.net
>>541
環境ID付でうpしてください。いつもの人ですよね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:15:52.28 ID:nfeKBHQg.net
はいどうぞ
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/ssw_i5_54/rzajc/rzajcsetclock.htm

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 02:52:39.75 ID:nl2DYWOl.net
複数IDレス物乞い今度はSP1000がリスニングではないで攻めてるのか
ただ>>535でいつもの変な安価と半角?で自己紹介してるし
遊びだからという意思表示なのか素なのか解らんなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:15:58.43 ID:XK6/xHUv.net
総額で7万円付いて来る楽天ポイントに釣られて、衝動的にSP1000を発注してしまったけど、手元にWM1Zがあることを思い出し、冷静になって取り消した俺って偉いよなー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:16:47.39 ID:XK6/xHUv.net
>>545
発注取消をすんなり受けるショップも偉い。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:25:32.71 ID:IA0hUNYu.net
AK380+アンプセットの中古14万か
新品はまだ20万切らないかー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:37:50.46 ID:wsK6/MPP.net
アンプとのセットは少し前のセールで17万だっただろ(ガンメタ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:57:41.32 ID:1LoOjfQQ.net
AK70販売終了って本当なの・・・?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:35:01.50 ID:nl2DYWOl.net
え?むしろiriverが次期モデル出した時点で旧作を継続販売するような会社と思うか?
アンバラ使いならまだ70でも良いんだろうけどバランスメインで使うなら70MKllで良いだろ

俺なら70MKll買うなら別の会社選ぶけど、70系の味付けが欲しいんだってなら
もう少ししたら春のでまた値段下がるし待ってから70MKll買えば?(まあ更に夏までまてばまた一段と値下げがループするけど)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 02:47:59.85 ID:1JwM+UQW.net
>>549
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000095398
eイヤだと生産終了品になってる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:34:58.73 ID:B533wdJN.net
最近540.544なスレだと逆にまともなスレが無くなったように思えるなー
批判ばかりだからかね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:01:43.21 ID:MWDYwB3m.net
「初AKがSP1000なので言い切れないが、リスニング向けに寄せてくれているような
今迄のAKシリーズの印象は最悪に近かった、何が良いのかさっぱりでしたね
レスポンスの良さで残響感消え、バックグラウンド空間のような物が感じられず音場が狭い
解像度が高く感じるけど、ハイ寄り過ぎな気がして、、」
http://earsoku.com/2017/08/08/post-8269/

モニターといっても交響曲のホール録音なんかを聴く上で致命的な上記の欠陥が事実なら、後継機での改善の取り組みは当然だし、そもそも380以前はモニターと呼ぶには中途半端だったのでは?

554 :500:2018/01/13(土) 18:03:25.14 ID:eeN65Pmx.net
モニターいうてもソニーとビクター全然音違うし、ATCがモニターの音って言われたら今のポーダブルオーディオにそれらしい音作りなんてないんじゃないか?
俺はずーっとakって美音な音作りで、sp1000は調子変えてきたけど綺麗な音だよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:23:55.28 ID:OO7XLZ9E.net
モニターとフラットと着色のない音を勘違いしてる人が多数いる現状でモニターと言われたら混乱するのは当然のこと

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:29:33.90 ID:sfDbq/U7.net
ak100Aと70でそんなに音の違いがわからないんだがみんなわかるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:57:14.42 ID:uQmxA6OX.net
DACちがっても音の違いわからん人もいるし
人それぞれよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:44:35.74 ID:tub6SuaB.net
100IIと120II、中古で値段全然変わらんのな
コンパクトさは正義だし70も捨てがたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:48:06.38 ID:mE08XHfD.net
>>552
荒らし本人だから反応してるのバレバレ。つーかいい加減安価の打ち方・並べ方ぐらい学習しろよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:49:46.95 ID:wbFcFiE/.net
ak100ii一番高く売れるのってどこ?DAP変えたくなってきた…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:52:04.20 ID:xrhlOO0m.net
それなら、eイヤホンさんですよね!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:54:14.56 ID:KHBFxTVW.net
最近のはカリスマ性を感じない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:27:58.53 ID:OkPO+xQH.net
どっか壊れてるならじゃんぱらかソフマップ
バランス端子すらチェックしないから外観と音が出ればOK

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:57:44.54 ID:AzydPJeM.net
SP1000はモニターでもリスニングでもなくイケメンです。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 02:27:36.38 ID:ppKexAcp.net
触った感じではUIは良かったよ
シンプルだけどオサレで使ってて楽しかった
買おうとは思わないけどね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:13:10.71 ID:LVTentOT.net
つーかあれだけこのスレでも数々の提灯記事でもSNS購入者報告でもリスニングとされてきたSP1000が
唐突に非リスニングだってなってるん?あ、荒らしかい

それこそ"SP1000 リスニング"で検索したらいくらでも出てくるのに。このスレのまとめまであるし
反対に”SP1000 モニター”で検索してもどれもモニターを指しているのは380じゃん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:15:43.32 ID:84DwBGIQ.net
このスレをまとめる意味よwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:25:21.39 ID:AzydPJeM.net
>>566
モニターとリスニングの定義は?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:21:39.07 ID:ppKexAcp.net
モニターはフラット!
リスニングはドンシャリかかまぼこ!

ちがうんけ…?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:29:36.79 ID:NZd4Z1lv.net
>>568
割って入りすまん。いい質問、本質的には違いはないとされている
昭和の時代スタジオ使用はモニター名称、有名スタジオで使用されている
けど自宅で使用すればリスニング。
後は568お願いします。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:36:18.15 ID:7dFmjLst.net
本来は業務用に使用される再生機器類をモニター、一般家庭用をリスニングと呼んでた。
それが転じて業務用に共通する音の傾向を持つ機器をモニター系、
そうでないものをリスニング系と称するようになった。
後は568お願いします。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:22:23.43 ID:PWM3JstS.net
原音忠実とはマッキントッシュのプリアンプの事を言う、、、

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 16:14:55.48 ID:zF3QG825.net
つまり・・・?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 18:44:36.35 ID:ppKexAcp.net
ak100Aでもスマホでも音質の違いがわからないんだが
どうやら俺の耳は良くないらしい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 02:02:34.21 ID:4XQVAPKS.net
イヤホン変えてみたら?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:48:25.96 ID:YU8kKBYI.net
本日、初めてのハイレゾプレイヤーでAK70を買ってきました!
皆さん、よろしくお願いします!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:23:32.14 ID:5yCEsbZF.net
おめでとうございます
音の出る三万の文鎮なんていいセンスですね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:46:25.69 ID:LO5WLuNS.net
感じ悪過ぎ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:47:28.12 ID:mfcFKzJY.net
僕もこないだ、AK70買いました!
すごくいいセンスしてますねお互い🍠

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:32:46.66 ID:s7jYKoH6.net
>>576
おめでとうございます。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 06:33:05.63 ID:JvCXUIXn.net
AK70とかいうゴミDAP買っちゃったのか・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 08:37:59.12 ID:OuuwPN70.net
私も先日ak70買いました!すごく気に入ってます…!!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 09:49:40.09 ID:bZk7r6av.net
よかった!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:07:42.95 ID:OXbBUFV+.net
AK70mk2とAK120はどっちが良い音ですか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:10:22.97 ID:8N4qkUDy.net
どっちも悪い音です

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:15:24.66 ID:bZk7r6av.net
ひどいです・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:39:12.35 ID:XanvEoeT.net
AK70mk2ってAK70の次世代機ですよね!?
羨ましいなー!私も買いたかった!!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:24:16.71 ID:n8CDMTwr.net
また臭くなってきたな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:04:24.76 ID:bZk7r6av.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:14:29.52 ID:ecnpSPd+.net
AK380とAMPのセットを中古で116800円で購入
レザーケースが無いけど満足

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:29:17.59 ID:RXVIN8c3.net
>>584
AK70MKiiにMojo付けたら、
AK380並みらしいよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:15:00.67 ID:AHcbB/M/.net
mojo付けてもせいぜい300がいいとこだわ。320には及ばん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:26:32.72 ID:26nsvekR.net
jrで信者入りできますか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:39:51.00 ID:bZk7r6av.net
はい!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:49:33.60 ID:y+HMYzY5.net
専門店統一スレの語録ガイジはさっさと消えろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:55:42.05 ID:RnT5+XPK.net
jr?wwwwwwwwウッソだろおまえwwwww
300番台持ってなければただのにわか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 03:39:34.24 ID:ZKiZ2eMC.net
投げ売りBNじゃない240を大事に使ってる俺はニワカか(´・ω・`)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 05:58:49.88 ID:vdN//mBA.net
240の良品を探しているがどれもボリュームノブの反応が〜って書かれてるのばかりで萎えた
ステンレスモデルですら発生するのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 07:28:12.59 ID:S+fiZktX.net
SONYにもむかしはジョグダイヤルっていう便利そうなのついていたけど欠陥品だったから廃れたよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 08:22:35.41 ID:a7OhnWBQ.net
そもそも表面が丈夫そうな金属製だからボリュームダイヤルは丈夫と勘違いしてる人多いよね
表面のノブはあくまで掴んで操作できる飾りだからね
検索したら内部パーツ画像いくらでも出てくるから知らないなら
一度見てみると面白いよ(壊れた側からすれば笑えなかったけど)

中韓はあくまでもキャラクターや弄って所有感がわく個性としてダイヤル式を採用していると思う
昔と違ってダイヤル式だから音質が良くなる云々はもう意味をなしてないし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 11:12:03.05 ID:KF/u78Kk.net
ジョグダイヤルの電子手帳みたいなの持ってたなw操作性はよかってよねアレ
すぐ壊れるけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 12:28:13.48 ID:fkRR+lb+.net
ボリュームって、そんなにしょっちゅう触るか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 12:35:48.07 ID:Dl0BRzqJ.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 14:18:47.02 ID:E0h9LQfr.net
ボリュームは少しダイヤル触って画面スワイプがいいよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:48:56.69 ID:mGj01gNY.net
ボリュームは気が付いたら触ってしまっている!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:42:01.02 ID:eEMySBoH.net
ak240を間違って落としたら液晶が写らなくなっちゃったんだが修理ってできんのかな?
液晶以外は問題なく再生できるんだが使いづらくてしょうがない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:55:08.60 ID:mfYsV8RQ.net
こりゃ修理代ボラれるぞ〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 22:02:05.52 ID:vMpZr4IB.net
ここで聞かないでメーカーか代理店に聞けよと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:42:55.72 ID:KQhdtc5q.net
分かりました!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 02:04:20.28 ID:Xy379FXK.net
ディスプレイ周りの断線かディスプレイ自体が逝ったかで修理費がかなり変わりそう。
ちなみにAK240は液晶じゃなく有機ELな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 08:30:07.71 ID:C5vBq+6L.net
AKならどちらもめでたく新品価格だぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 09:53:12.02 ID:tpVzfkP6.net
有機ELだったのか、、
ならなおさらandroidベースなんだから動画再生できるようにすればよかったのに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 10:04:54.83 ID:JG7+9Uio.net
AK380から液晶だったっけ?
AK380が出た当時AK240から画面サイズが大きくなって表示量が増えたが色味が薄くなったと叩かれていたな
その後絶賛の嵐に転じてたけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 16:43:52.49 ID:RbXe+3y7.net
有機elだった希ガス

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 19:33:49.86 ID:KQhdtc5q.net
希ガス・・・?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:36:01.24 ID:CnorfkP1.net
>>615
Ggrks

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:24:22.59 ID:3EfkzsyI.net
ttps://twitter.com/StereoSound_inc/status/941914905774456832
発表ないけどまだなのか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 06:15:45.52 ID:w/0mb2Q9.net
>>614
380はTFTカラーLCD、つまり液晶。

AK240の3.3インチでは小さく感じるけど4インチはでかいので、
次期モデルはPlenueみたいに3.7インチの有機EL搭載して欲しい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 10:05:02.91 ID:uilKKgsK.net
>>617
ストーンシルバー買ったけど赤買えばよかったかななんて後悔
特注のケースつくのが羨ましすぎる
ステッチが銀のストーンシルバー用のも出してほしい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 10:36:26.45 ID:dF7RZQhy.net
赤のケース着けてるけどPUレザーで安っぽい
AK300だけやたらすくないしこの機種売れてないんだなって実感する

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:09:48.18 ID:4s82aUiT.net
Astell&Kern、「AK70 MKII」に日本限定カラーモデル『Marine Blue/Sunshine Red』各600台限定
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/19/43113.html

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:29:47.70 ID:w/0mb2Q9.net
専用ケース付くのはいいけどPUレザーは安っぽいんだよな。
別売りで本革ケースも出してくれればいいのに。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:34:14.89 ID:yaSwVuXx.net
アルマイトらしいアルマイトカラーだな。やっぱり個人的には海外限定の青の方がカッコイイかも
というかアニメコラボの紫が良すぎな希ガス。あれコラボでなく限定で出せば良いのに思うわ
あの紫でハイエンド機出たらお布施してしまう自信ある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 12:25:56.29 ID:vWNnGSO+.net
70mk2が240を超えてたらすべてが上手く行ったのに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 12:35:06.75 ID:l06ho7Hy.net
ぼりすぎ、と思ったけどケース+128msdで発売定価から1万乗せならまぁ妥当なとこではあるか
しかし、初期カラー値下がりしても、後出しカラバリは定価で売るんだからあこぎな売り方するねぇ毎回

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 12:46:32.20 ID:ATRQHtx9.net
やり方はどうあれ、あっという間にシリーズが消えていくよりはいいんじゃない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 13:18:35.00 ID:yaSwVuXx.net
冷静に考えたらあっという間にシリーズ消えていく元祖かつ皆勤賞みたいなもんじゃん…
最近オンパイがその座を狙っているけど(皮肉)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:52:41.86 ID:ixWJWFw3.net
>>624
240しか持ってないし視聴したことないんだけど、音は240の方が優秀なの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:21:01.45 ID:ZdiYu/7l.net
AK70 mkIIの値下がりを待ってるんだけど、いつ頃になりそうですか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:35:52.98 ID:se9mxkdy.net
ak70ほど値崩れは早くなさそうだけどね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:41:14.92 ID:CKzjoZL0.net
AK70は今どきのチューニングになってるんじゃないのか?
構成はAK240と似てるが音はSP1000の伝統を受け継いでるみたいな謳い文句だったような
Mk2は違うのかね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:01:35.58 ID:igfDaXML.net
SP1000は、40万円の予算と400g近い重量を許容できる人ならば大本命になりうる、凄いDAPだと思いました。とにかく音抜けが良く高音の空気感が異常なほどに出るので、DAPでここまで出来るのかと衝撃を受けました。
フラッグシップでありながら、ありふれた堅実なモニター調サウンドではなく、あえて際立つ個性を持っているのが良いです。一新されたインターフェースというのも使いやすかったです...

私はAK240のサウンドがとても好きだったのですが(今でも持ってます)、AK300世代はちょっと普通すぎて興味を持てなかったので、SP1000でまたAKファンに戻れました。
40万円はちょっと手が届きませんが、AK300シリーズがすでに生産完了で公式サイトのラインナップから消えているので、今後の進展が気になります。

http://sandalaudio.blogspot.jp/2018/01/2017_16.html?m=1

なるほどね。300シリーズよりも240やSP1000の系統を彼が支持する理由が分かってきた。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:29:36.48 ID:lve5BRhc.net
普段あまり良いオーディオで聞いてないんだな
ポータブルばっかに金かけて

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:33:28.99 ID:7oAH/nSB.net
主に、カスタムのアンバランスで聴いているのですが、AK70からAK70 MKIIに買い替えるのってありでしょうか・・・?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:33:57.05 ID:p0b5ne8G.net
公式に来てるぞ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:34:25.75 ID:PplUvyl5.net
>>633
普段の良いオーディオとは、どの様なのですか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:47:12.18 ID:zpy2ZSYB.net
>>632
SP1000はいい製品だよね?
CDつければリッピングも出来るしね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:55:26.32 ID:2zZAX27w.net
>>632
ないないw
冗談抜きで40万の価値はない

そもそも音で選ぶ場合、sp1000なんか候補にあがりもしない
あれは筐体代が30万で中身10万以下の価値しかないぞ?
同じ金額出すならhugo2 買う方が100倍現実的だわw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:02:39.08 ID:7oAH/nSB.net
どなたか、>>634をお願いします。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:06:43.27 ID:z7sV5jTW.net
>>639
ナシ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:16:39.59 ID:se9mxkdy.net
sp1000買ってからいえ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:28:49.36 ID:zpy2ZSYB.net
ゼンハイザーHD820どHD800Sで四十万円位かな
それとは別にWM1Z買ったった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:15:46.08 ID:Q94lu1lY.net
SP1000が良いと言う人は音楽経験が少ない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:53:02.77 ID:T1FbaEwX.net
>>643
後、金は持っていそう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:33:55.37 ID:CQhEhD8Z.net
買えないからdisってんだよね。察してあげよう。
それはまぁいいんだけどSP1000からhugo2に繋ぐって意味あるのかね。USBならAK70でも同じよね?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:00:06.32 ID:BnnnH/KO.net
>>645
つまり・・・?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:09:15.52 ID:zl8AO4JN.net
>>645
えっと、、日本語読めない人?


それともバカなのかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:50:32.32 ID:00YxYbvt.net
まぁ酸っぱい葡萄ってやつだよね
貧乏は大変だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:08:46.33 ID:tn7cfjg+.net
韓国のお国に住むのって大変なのね。同情するよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 02:31:21.38 ID:aZJpOLQG.net
なんだこのスレは・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 03:44:54.29 ID:OXP1dxJC.net
>>639
バランスメインに移行するならアリ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 04:00:09.87 ID:6oRKrjU0.net
20万ぐらいになってくると必死な人減るんじゃないかな。
現時点でAKT1pとセットで368K円でケース付き。
T1pを売れば30万ちょっとまできたじゃん。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:12:27.60 ID:00YxYbvt.net
よく考えたらak買ってるやつって非国民じゃね?貴重な日本円が海外に韓国に取られてるわけだし…
そう考えたら国産メーカーのほうがいい気がしてきた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:24:08.63 ID:M5cOGQJ7.net
アンチのバリエーションが増えてて面白いな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:33:12.84 ID:OfjbVyur.net
何が嫌いじゃなくて何が好きかでDAPを語れよ!!!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:02:44.22 ID:aZJpOLQG.net
分かりました!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:06:44.30 ID:83oGk08f.net
またサンダルとSP1000万歳マン沸いてるのかよ。そいつら両方荒らしだから
特にSP1000アゲの奴は年末年始からずっとポタ板とAV板荒らしまわってるキチガイ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:19:37.12 ID:eIMe0gMt.net
分かりました!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:31:13.24 ID:fKxR5AUp.net
ひどいです・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:39:52.91 ID:z+A+stj6.net
>>645
そんなことも自分で判断できない分際で
SP1000買えないのは妬みとか馬鹿かと
価格でしか判断できない人にはありがち

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:39:55.20 ID:00YxYbvt.net
sp1000ネガキャンマンさんw
自分が荒らしていることには気が付かない…w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:49:30.53 ID:6m7c1pwh.net
SP1000は文字通り酸っぱい葡萄のような音
絶賛する人の耳を疑う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:52:37.44 ID:00YxYbvt.net
味を音に例えるなんて頭を疑いますね…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:37:39.91 ID:sioqoXWc.net
サンダルはオンパイを叩き売りしすぎ家電メーカークソワロスとか言ってるのと同じ口でAKサイコーとか言っちゃってる辺りもうね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:54:54.57 ID:83oGk08f.net
>>661
うpはよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:57:59.91 ID:YYeRIVXt.net
>>645
Hugo2とSP1000、AK70の組み合わせ
同じusb接続デジタル接続でも音は違うぞ
eイヤなり行って自分の耳で確かめてみるとい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:32:45.39 ID:i3oJrPxx.net
>>664
300台は全く関心ないらしいけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:48:43.65 ID:OXP1dxJC.net
>>664
サンダルはメーカーアンチというより音の好みが合えば擁護し合わなければ批判してるだけ。
そういう意味では一貫してる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:04:06.43 ID:TdSj0mNg.net
サンダルさんわかりやすいからいいじゃん。俺は380の音すごく好きで
好みの傾向ハッキリ違うから逆に参考になるけどな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:19:26.83 ID:83oGk08f.net
アユートの犬になってからは好みも糞もないだろアユート取扱人というだけでベタ褒め
好みの味付けでない筈なのにAZLAのあのアゲアゲレビュー見てから疑問に思った人多くて話題になってたぐらいじゃん
そしたら4世代からはマーケティングから書き始めて値段まで褒める始末
Lotooの頃からAKマーケティング嫌いだった筈なのに今じゃ>>664の挙げているみたいに自分のダブスタにすら気づかない始末
元のイキリブロガーだった頃の方がオーディオ楽しんでたんじゃない?。Headfiのパクリしだしたあたりから可笑しくなってきてたけど今は特に酷い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:25:28.51 ID:83oGk08f.net
×Lotooの頃からAKマーケティング嫌いだった筈なのに
○Lotooの頃も各社ボッタマーケティング叩いてたしAKマーケティングも嫌いだった筈なのに

まあ前もどっかで指摘されてたがいまだに4.4がSONY独自規格みたいに勘違いしてるし
JHA LolaはDDが低域の為みたいな事まで書いてるぐらいだから
知識人装って2ch時代に神格化されてたが所詮その程度なんだろうね。調べる事さえしなくなってるし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:26:51.32 ID:eQfgeluI.net
一人熱くなってるとこ悪いがスレチ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:31:30.90 ID:83oGk08f.net
スマン。もう度々サンダル沸いてくるからウザくてしか無かった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:47:20.06 ID:GkHb9c49.net
文章が長すぎて要領得ないから最近読んでないな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:49:58.74 ID:GkHb9c49.net
ホームやカーもやっててポタも
って人のレビューは参考になるけど
ポタ専門みたいな人は参考にならないし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:06:52.65 ID:8H31Xngd.net
たしかに最近はオーディオよりも音源が参考になることが多いかもな
クラシックとジャズが好きで、年300枚アルバム買うだけあってマニアックなレーベルなんかにも異常に詳しいから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:29:13.97 ID:Ltbhbryv.net
それだけの音源買ってて且つオーディオ機器も大量にレビューしててある意味可哀想だと思う(たぶん半分仕事になってるだろうし)
繰り返し聴いて行くうちに好きになる曲や長く使って良さがわかるオーディオ機器もあると思うけど、そういうのを失ってると思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:05:23.47 ID:aZJpOLQG.net
AK70から、AK70 MKIIの限定の青色への買い換えを考えています。
どうでしょうか。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:47:49.91 ID:SMjBD7YB.net
いいと思います!
ポタフェスで見た感じ写真で見たより明るい色なので実物見る事をおすすめします!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:22:21.33 ID:aZJpOLQG.net
ありがとうございます!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:47:30.43 ID:eIMe0gMt.net
ひどいです・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:06:27.72 ID:SMjBD7YB.net
何がひどいか言ってみろ
どうせ言えないんだろ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:30:56.92 ID:eIMe0gMt.net
公式に来てるぞ!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:52:40.73 ID:fKxR5AUp.net
何が公式に来たか言ってみろ
どうせ言えないんだろ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:04:26.48 ID:aZJpOLQG.net
分かりました!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:15:09.35 ID:5XyDphvO.net
>>670
昔のURLある?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:32:29.78 ID:XjBdyW8+.net
今後Jrの後継は出ないよね?
あのサイズで高機能高音質を目指してほしいけど、
スマホに負けちゃうかな。
70系統との棲み分けも難しいかな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:25:52.57 ID:BrPCg3C7.net
70がJrの位置付けじゃないの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 04:25:03.43 ID:jwC5i8MQ.net
せやな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 06:33:30.06 ID:Z0wlTZH8.net
SONYのMusic CenterがAK70を認識しない。
転送が出来ない。。。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:46:44.89 ID:Iww756zr.net
メディアゴー使えばええやん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:00:20.43 ID:SrcBcO2p.net
MGメイン民だけど、流石にMCは使わない方が良いぞ…
あれ鬼畜過ぎるぐらい糞ソフトだから。SONY信者の某店長でさえ、受け入れられないレベルのようだし
MGは既にDLしてないのなら脆弱性放置で使えんから素直に蜂なり使えばヨロシ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:54:56.61 ID:SUXWVJlP.net
>>692
f it's so, if MG is useless, what should be used? Please tell me.

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:00:43.76 ID:d7hIWf6a.net
sp1000は直ぐに聴きあきるよ。

マジで。これはWM1Zと同じ。

1zはウォーム系やりすぎDAP
sp1000はもうなんかデジタルって感じの音が駄目。

plenue s とQP2Rの音が好きだな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:33:40.09 ID:SUXWVJlP.net
>>694
Is sp1000 digital? SS, if, is a CP both?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:42:43.68 ID:d7hIWf6a.net
>>695
日本語で書けよ。

CPだけどデジタルっぽいっていうか原音には程遠いやりすぎサウンドだ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:55:53.14 ID:SUXWVJlP.net
>>696
The impressions when hearing by which of 16,24,32bit, is installed music?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:59:51.13 ID:d7hIWf6a.net
>>697
日本語で書け。

何だ、sp1000はレートの高い音源じゃないと良い音で聴けねえのか?

くだらない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:04:13.11 ID:DX1HOkTE.net
原音主義は意味ないぞ
そもそも録音エンジニアも複数のスピーカーで調整するから特定の「原音」へのこだわりなどないし
ましてやその最終成果物を受け取る消費者がその架空の「原音」にこだわるのは滑稽でしかない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:04:25.01 ID:GKEP7/oI.net
英語なんだ
スペイン語とかその辺だと思ったw

Is sp1000 digital? SS, if, is a CP both?
まさにスペイン

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:07:53.28 ID:d7hIWf6a.net
>>699
380の音は良い音だと思うよ。

sp1000はさ、せっかく良いギター使ってるのに10個以上エフェクター使いまくって元々の音の良さが解らないくらいになってるって事。

そうゆうの好きな人にはいいんじゃない?

俺は嫌い。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:08:44.16 ID:SUXWVJlP.net
>>699
I think the street, that's good.

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:12:53.04 ID:d7hIWf6a.net
>>699
sp1000 はちょっと試聴したレベルだとオォ凄え!ってなるんだけど、ずっと聴いてるとホント飽きるんだよ。飽きるし疲れる。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:27:38.81 ID:SrcBcO2p.net
荒らしだろこれ。日本語しっかり読めて日本語出来ずに
中途半端なスラング混じりに他国使い英語混じりに初期文法英語とか組み合わせとかワザとやってるだけじゃん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:28:17.96 ID:YPk0Ng7j.net
>>697
ヘッタクソな英語でくさ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:57:01.16 ID:SUXWVJlP.net
>>704 705
I'm speaking about AK, only Japanese?
The Japanese who can speak only by grammar?
Isn't English conversation understood?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:03:07.15 ID:d7hIWf6a.net
>>706
あのさ、読めて意味がわかるなら翻訳ソフトでも何でも使って日本語表記しろよ。

ここは日本だからな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:12:39.78 ID:fQOVrsdz.net
ネット上で日本もクソもないと思うの

しかもサーバーはアメリカにあるしw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:16:00.12 ID:SrcBcO2p.net
最後のでもうワザとやってる荒らし確定草

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:21:35.11 ID:gyBxYS58.net
>>706
俺英語圏に10年以上いるけど、あんたの英語下手すぎw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:24:34.64 ID:gyBxYS58.net
>>706
Speaking aboutって使わん
Talking aboutならわかるw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:29:25.83 ID:SrcBcO2p.net
SP1000アゲ話題なると絶対にいつもの荒らしなのはこのスレの宿命なのかwよっぽど売れてないんだろうね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:05:18.86 ID:BrPCg3C7.net
SP1000とAK380どっちも市長したことないんだがそんなに違うもんなの?
スペックから見るとAK240からAK380ほどの大きな進化はないということは想像できるんだが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:12:30.56 ID:SUXWVJlP.net
>>710
I was working in the English area for 30 years.
There is a slang in Japan, but you?
Where were you? A wife of cards is an accent.
So that I may say that there is little talk in front of the number of others hard.
Each person? They also seem to scold sound, don't they? It looks like mucus, doesn't it?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:19:30.47 ID:SrcBcO2p.net
>I was working in the English area for 30 years.

今日一番ツボッたwwwww
この一文だけで酷い要素濃縮され過ぎていて最高w

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:24:35.11 ID:SUXWVJlP.net
>>715
You wouldn't know the tone for a digital kid, right?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:31:25.41 ID:ujQ2RuW4.net
SP1000はアンドロメダ専用に欲しいけどな
30万になったら考える

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:36:01.87 ID:xe56Jnlw.net
みなさん、お仕事は・・・?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:39:20.79 ID:gyBxYS58.net
>>714
中学生乙w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:43:56.49 ID:bJnuvyoX.net
i do kari ok?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:55:32.41 ID:SrcBcO2p.net
Wunderbar!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:01:36.58 ID:SUXWVJlP.net
But there are too much monitors and people from whom Riesling isn't distinguishable.

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:05:42.66 ID:SrcBcO2p.net
>>722
Ich möchte dich andere website um zu bewegen.  

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:12:23.49 ID:DSTBl37k.net
>>718
猫です!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:27:16.75 ID:znyksbDv.net
朝鮮人がしょぼい機械翻訳でハングルから英語にしてそのままコピペしてる感じだなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:43:08.96 ID:SUXWVJlP.net
>>725
You're shame in lowest Japan.

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:45:11.56 ID:SrcBcO2p.net
図星自己紹介クソワロタwwww
やっぱりいつもの工作員荒らしじゃんwSP1000マンセーレス続いたら絶対こいつじゃん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:45:13.57 ID:egPkqGBe.net
ネイティブも日常レベルでは日本人の受験英語みたいなガチガチの文章は書かないけどな
特に黒人の若者は意味不明
こいつが何者かは知らんけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:52:28.98 ID:SrcBcO2p.net
ここに居座っているいつもの荒らしだよ。
十中八九朝鮮人の方。そしてアユートの犬。
>>725さんのおかげで>>725-726の流れがコントみたいで大草原

もう特徴バレバレで飽きられてきていたからキャラ替えただけかと。
SP1000が海外でも認められてるんだってアピールしたかったんじゃない?
いつも「SONYと違ってAKは世界中で売られていて人気なんですねー」を繰り返してるし
実際はSP1000は欧米でも香港でも投げ売りされてても全く売れてない状況みたいだけどね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:02:40.39 ID:egPkqGBe.net
個人的にはSP1000の値下げは大歓迎だから
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:32:30.12 ID:X65/RzfB.net
SP1000も中華のメーカーなんかが片手間に作れば量産効果でスッゴク安くなるんでしょ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:59:32.16 ID:9Y7IuAr3.net
猫ですが、SP1000はいりません!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:59:56.36 ID:0r4kJqye.net
>>694
一から十まで同意。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:32:26.04 ID:Q7HyjbWX.net
笑笑

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:17:28.63 ID:3DJPVotX.net
なんだこのスレは・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:23:06.82 ID:SrcBcO2p.net
>SP1000 Stainless Steel(AK-SP1000-SS) 別売専用ケースつき
> + IRIVER Astell&Kern AK T1p スペシャルセット
368,000円

もう完全に元の値段が機能していないよね。というか今までのAKで一番酷い値下げ率と速度かも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:50:03.99 ID:SrcBcO2p.net
完全な相場ではないが現時点の価格コムの再安価で差し引きしたらSP1000のみで24万ぐらいか
流石にもう殆どの人がiriver&アユート商法に嫌気さしてるのと、SP1000が失敗作って気づいてるよねこれ
発売してたった半年で499,980円が24万とか流石に異常過ぎ
この前の380の最終投げ売りより安いっておかしいだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:58:16.42 ID:SrcBcO2p.net
ごめん、SP1000の再安価はeイヤだったから24万はフェアな情報じゃないね
259800円相当になるけどね…一応、今までで再安価更新だわ
連投スマソ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:43:24.66 ID:uWedMqHf.net
sp1000 定価買いして未だにドヤってる奴。

笑われてるよ(笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:58:17.95 ID:oqL0OIKA.net
たとえ50万でも買う奴は普通に買うからな
発売当時着弾ツィートが吹き荒れてて、おいおいマジかと思ったもんよw

言うまでもなくメーカー的には高く売るのがベスト
最高価格で売れなくなったら、より下の層を次のターゲットにして、値下げを繰り返せばいいだけ
このビジネスが成立する限りは今後も繰り返すだろうなw
即行で50万出せるような奴は文句言わないし、むしろなるべく早く手に入れることに喜びを感じるだろ^ ^

なので文句を言うならメーカーではなく、その価格でも平気で金を出す奴等に対してだな
大半は富裕層だろうから、おまえさんの努力が足りなくて経済的な余裕がないことに目を背けて、階級闘争でもしかけてみたら?w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:08:09.68 ID:SrcBcO2p.net
定価の価値無いわなーの話題になると決まって貧乏だからーって沸くよねw
今時SNSでなくこのスレにわざわざ来てる奴ってハイエンド複数餅の基地外多いのに
前もAKも買えない持ってないとか煽っててうpられてたよなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:14:34.51 ID:uWedMqHf.net
>>740
そんな顔真っ赤にして怒るなよ(笑)

定価で買ったお馬鹿さん(笑)

俺はAKは要らないの。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:14:48.46 ID:oqL0OIKA.net
真っ赤になってる奴、ほんと頭悪いな
経営戦略的に理にかなってるから、おまえが何を言おうと状況は変わらんのw
なんなら定価で買いそうな奴らを一人一人説得して不買運動でもしろよ!?
こんなとこで非生産的に真っ赤になるくらいならねw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:20:11.87 ID:uWedMqHf.net
>>743
何言ってんだよ。これからも定価で買ってドヤってくださいよ(笑)

笑ってるから(笑)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:23:12.17 ID:uWedMqHf.net
>>740
文句なんてありませんよ大富豪様(笑)

これからも定価でよろしく(笑)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:45:34.22 ID:rKdUetpF.net
どうだろうak結構好きだし、発売日に買ったものもあるけど
アユート商法嫌い、というかアユート自体に良いイメージが全くないね
そういう人は多いんじゃないか笑

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:47:24.73 ID:Iww756zr.net
akはほんと筐体のデザインだけの会社になっちまったなぁ
まぁ部品全部外注品で技術ないしコンセプトだけで生きてきた感ある
もうそれも限界ってだけ
そのへんのソニーとかはしっかり技術屋だから残るわな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:10:11.04 ID:LOTRVnP0.net
そのデザインも今のは普通で個性がないじゃん
第3世代のようなデザインのほうがAKらしさがあったな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:47:30.52 ID:RMud4uMs.net
完全に客に見放されてきてるよね。前回の専用ケース付きので349,800円でしょ?
あれ1月9日までのセールで本当にこの前だよ…たった11日過ぎただけで実質25万は草も生やせない

荒らしてたアユート雇いっぽい人もヘタな日本語から一層、下手な英語で煽ってたけど
あちらの国の人って指摘された瞬間いつも通りキレて身バレしてから日本語に切り替えたようだし
不自然にsp1000凄いよーしてもこの流れだと違和感しかない。よっぽど売れてないんだなって思う(むしろあの人のせいで余計に胡散臭さが広がる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 03:48:56.97 ID:dIg9VYQe.net
コスパだけ追ったらどうせ数ヶ月後に4万円になるだろうAK70mk2を買うのがベスト
sp1000に限らず最初吹っ掛けて瞬く間に値下げする商法は消費者を馬鹿にしてるよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 04:39:30.34 ID:/YG/02sj.net
最初から適正価格で売ってれば無駄にヘイトを買わなくて済むのにな。
高くふっかけてブランド価値を高めようとしてるんだろうが逆効果だよ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:52:57.20 ID:ALFTj389.net
英語で音の違い聞いたみたいだよ
マンセーないけどね?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:40:06.00 ID:OXHPoIjA.net
価格を根拠に良い音だと思い込みたい人にとっては高価さが最重要なんだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:42:22.00 ID:OXHPoIjA.net
>>746
でも営業Sさん男前だよね
あとはバイトで代わりがきくようなのばっか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:51:05.11 ID:DTCfNXkb.net
AKで男色系の音というと冠?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:13:33.55 ID:rNXq51mv.net
無知で申し訳ないんですけど380SSやCPは新品で買うことは二度と出来ないんでしょうか?
この前のblue note投げ売りみたいに在庫残っている事もあるのですか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:18:48.08 ID:Fl/EOw0H.net
>>754
まあ奴も糞だよね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:19:49.38 ID:Fl/EOw0H.net
>>756
新商品売れなくなったらまた作って売るんじゃないの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:07:23.29 ID:DTCfNXkb.net
ブルーノートはメーカーの交換品を放流した本当の最終品
もし在庫がなかったら故障した時に別のモデルと交換か返金となるからSSやCPといった限定モデルは必ず残してるはず
発売から3年か4年くらい経ってサポートを完全に打ち切れば出てくると思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:45:27.01 ID:E40Nkvuu.net
確かにシリアルがバラバラだったからその通りでしょう。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:02:16.53 ID:/YG/02sj.net
>>756
業者が怪しくてもいいならAmazonで普通に売ってるよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:16:28.71 ID:rNXq51mv.net
皆さんありがとうございます
個人的には今すぐ欲しいというよりもお得に買いたいと考えているので放出されるのを気長に待ちたいと思います
型落ちの放出に様々なメーカーの新製品の発表で中々買うタイミングを見つけられないですね…
欲しいと思った時に買えるほど余裕がないので

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:58:51.24 ID:MkW6TLNg.net
こういった電子機器は新商品ループが安定だと思うけれどね
40万じゃおいそれと変えんしなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:15:05.53 ID:z2UnPT6S.net
アンバランス接続だと、AK70とAK70 MKIIはあまり違いませんか・・・?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:31:53.99 ID:0Nm1+/n+.net
はい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:15:55.20 ID:GtAYe6PN.net
いいえ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 02:47:04.55 ID:2FIoBs5K.net
相場の下落→限定新色→相場の下落→限定新色→相場の下落→限定新色

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 07:04:36.81 ID:fNZbPz+M.net
>>767
そして毎回買う馬鹿

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 07:06:19.50 ID:fNZbPz+M.net
ツイで営業のSさんは裏切れない!とか見た事あるけどさ、お前はとっくに裏切られてるよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:00:04.92 ID:OzKzWM39.net
>>768
糞より小さい鼻糞ヤロウ
毎回値下げ待っ貧乏人

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:03:40.26 ID:V/SzugbI.net
SP1000はポータブルなのに重いから380から動けなかった
文鎮を買って満足したいのではなく、持ち運びたい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:42:04.97 ID:spvhUrRA.net
ポケットに入らないと買う気になれない
出歩くとき財布スマホdap以外持ち歩きたくないからな
akjr.70.100くらいしか選択肢がないけれどな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:01:17.90 ID:i7kFZunq.net
>>770
うpはよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:05:39.74 ID:+Yv/Lty5.net
>>767
AKはいつから色を売る会社になってしまったの...

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:21:08.79 ID:7j/CIHPU.net
AK100の時代から限定カラバリ商法槍つづけてるじゃない
ワインレッドとブルーは買ったやつがここにいますし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:22:27.62 ID:LPVkGm0h.net
カラバリは個人的には大歓迎なんだけど後出しはほんまクソ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:27:03.52 ID:mXKp15/i.net
価格コムの売れ筋ランキング上位にA&Kが入ってない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:30:34.92 ID:mXKp15/i.net
価格コムの売れ筋ランキング上位にA&Kが入ってない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:39:18.15 ID:1+TEG9Vl.net
>>730
お前達の本音
糞より小さい鼻くそ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:49:08.79 ID:1+TEG9Vl.net
>>773
貧しい鼻くそ小僧

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:52:15.78 ID:i7kFZunq.net
なんだいつもの全レス荒らし君かよ

NG ID:1+TEG9Vl

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:56:06.12 ID:1+TEG9Vl.net
>>781
荒らしはお前達768が本音

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:23:42.32 ID:ZhDWeStj.net
>>770
AKなんて買ったことないわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:50:08.70 ID:eqT+Th3x.net
このスレでのAK70 MKIIの評価を教えてください!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:53:26.25 ID:spvhUrRA.net
結構良い方なんじゃね
発売時に最初からこの音質で70作れよと言われてたような

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:19:33.38 ID:mXKp15/i.net
AK70実物見るとけっこうちゃっちいや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:27:02.55 ID:OzKzWM39.net
うpはよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:33:55.67 ID:spvhUrRA.net
これ!僕のak70A!

https://i.imgur.com/QHisS88.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:03:03.54 ID:fNZbPz+M.net
>>784
悪くはないけどゲイン調整もできないからなぁ。zx300のほうがいいと思うよ。

もう少し出したらfiioのx7 mk2もあるし。

paw5000 mk2は5万でお釣りくるし。

正直AK70mk2選ぶ理由がない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:13:01.04 ID:rMiJpjHN.net
うpはよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:55:56.25 ID:O0/GZXnV.net
SP1000で解放型ヘッドホンを鳴らしてる人をTwitterで時々見かけるけど、音量はともかく音的に余裕で鳴らせる設計なの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:44:19.03 ID:YpnTmpsi.net
HD800出た当初みたいな意味でDAPで使うのなんて無理!というラインではないよ。
SP1000に限らず、現状発売されているハイエンドDAPは必要最低限の音質は出せる

ただハイエンドDAPみたいにそこまで上流に金掛けてドライブしづらいヘッドホンを使うぐらいなら
素直に据え置き使えってだけ。最低限、出力重視のポタアン噛ませってこった
現時点でDAP単体でハイエンドヘッドホンをフルドライブできるDAPなんて存在しない
使ってる人もあくまで妥協して理解して組み合わせてるでしょ?その組み合わせしか持ってないって言うなら正直馬鹿としか言えんが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 10:58:31.91 ID:Zv0T4/iC.net
240,380,1000でヘッドホン使用していますよ。フルドライブの基準は?
妥協はしないけどね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:25:15.93 ID:YpnTmpsi.net
メーカーが検証している機材基準で良いよ
要するに大凡ハイエンドは据え置きでの音が基準
最近はどこもオープンにしてるから宣伝とかインタビュー見てれば大凡解るでしょ?

問題は妥協はしないっておっしゃっているが構成は?
本当にその上流揃えていて妥協していないのならポタアンか据え置きは持ってるよね?
その上流でまさかハイエンド以外のヘッドホンってオチはないよね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:37:57.13 ID:hoPQL8YP.net
>>794
t5p 2ndはハイエンドですか?

スレチだけどQP2Rに使おうと思ってた。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:51:42.27 ID:YpnTmpsi.net
一応、ハイエンドだけど、ポタ向けに調整した機種ではあるマニアからすれば現行品的にはミドルクラスになりつつある
あとそれアンプ噛ましたことある?全く音変わるよ。
そもそもメーカーとしてもバランスXLRリケ出してる時点で
本領発揮は据え置きでって言ってくれてるようなものなの解らないか?

つーか本当にその構成持ちなら偏ったポタオタ杉るぞ…
先ず上流それだけ揃える前に見合った下流や据え置きも買おうぜ…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:02:04.54 ID:hoPQL8YP.net
>>796
据え置きで音楽聴く環境がないから無理だな。

アパート独り暮らしはみんなそうじゃないかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:20:11.13 ID:YpnTmpsi.net
別にスピーカーとかでなく、据え置きアンプとヘッドホンにそのDAP繋げても良いんやで
俺も据え置きよりDAP派だけど、ちょっとYouは勿体ない回り方してるかなって思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:45:59.69 ID:zMW33Kt1.net
プライスレンジで言ったらもうハイエンドから外れてるかも知んないけど、
T5pは音は今でも充分ハイエンドでしょ、QP2Rでもちゃんと鳴ると思うけど
据え置きとかでセッティング詰めたらかなりのとこまで行ける

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:22:28.75 ID:Zv0T4/iC.net
>>794
もともとホームオーディオですよ 特に音符の読める方が作った物を所有
骨董品ですね。カタログ数値で話しているの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:30:28.02 ID:BijLCUzy.net
1月になってからAK240 blue note(音源sdなし)ヤフオクで買った。年末のe-イヤホンのセールを見落として転売屋さんに1万5千円ばかり献上することになったけどww
初DAPだったので音の良さには最初びっくりした。特にサンプルのクラシックでよくわかる気がする。

ジャズは今まで意識して聴いたことないけど、勉強のつもりで聴いているからインストールしてある音源は無駄にはならないだろう。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:49:59.23 ID:Zv0T4/iC.net
>>801
1956年から1968年のhncockから、71曲目のBlack Byrdまでは貴重なアルバム
なのに72から75までに違和感なかったですか?
24bitの75枚なのでSD128GBで少し余るくらいですが、リカバリーした方が
イイですよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:50:37.95 ID:lYV/9Pdy.net
おめでとう良い買い物したな
これからとんどんdap沼と音源沼にハマるが良い…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:57:48.93 ID:hoPQL8YP.net
>>798
そうか。なるほどありがとう。

据え置きの知識が全くないから勉強してみるかな。

手の出しやすくて音の良い据え置きアンプって何かありますか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:05:55.05 ID:z9Slk3Ku.net
>>802
>>803

ありがとう。
ジャズは詳しいことはよく知らないんですよ。
何人か超有名どころの名前知ってるくらい。ブルーノートの75周年記念本は日本語版をアマゾンで買ったけど。

一つ質問ですが、リカバリって本体だけで出来ます?
それともPC使ってファイルコピーの方が良いですか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 17:10:08.24 ID:Zv0T4/iC.net
>>805
アルバムアート良いですよね。
リカバリーだけなら外付けハードディスクの2T位を買ってパソの方が後々為に?
レンタルCD借り24bitと16bit比較するのも楽しめます。
音源は比較しないとカタログ小僧になりますよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:44:40.80 ID:V3upHDxK.net
個人的にはSP1000の値下げは大歓迎だから
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:49:37.26 ID:V3upHDxK.net
729名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 16:52:28.98ID:SrcBcO2p
ここに居座っているいつもの荒らしだよ。
十中八九朝鮮人の方。そしてアユートの犬。
>>725さんのおかげで>>725-726の流れがコントみたいで大草原

もう特徴バレバレで飽きられてきていたからキャラ替えただけかと。
SP1000が海外でも認められてるんだってアピールしたかったんじゃない?
いつも「SONYと違ってAKは世界中で売られていて人気なんですねー」を繰り返してるし
実際はSP1000は欧米でも香港でも投げ売りされてても全く売れてない状況みたいだけどね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:51:07.31 ID:V3upHDxK.net
743名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 23:14:48.46ID:oqL0OIKA>>744
真っ赤になってる奴、ほんと頭悪いな
経営戦略的に理にかなってるから、おまえが何を言おうと状況は変わらんのw
なんなら定価で買いそうな奴らを一人一人説得して不買運動でもしろよ!?
こんなとこで非生産的に真っ赤になるくらいならねw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 12:00:18.91 ID:64rTQevI.net
俺は380CPからSP1000SSに買い替えた。380無印もとてもいいし380CPはさらに良い。でもSPはやっぱりさらに良いんだよな。傾向が違うといえば違うけど380を残そうとは思わなかったな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 12:49:50.99 ID:V3upHDxK.net
>>810
うPわよ
今度は褒め殺しかいワロタ。

742名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 23:14:34.51ID:uWedMqHf
>>740
そんな顔真っ赤にして怒るなよ(笑)

定価で買ったお馬鹿さん(笑)

俺はAKは要らないの。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 12:58:42.90 ID:M9Ne4CAh.net
SP1000の話題が出るたびに全否定したい奴が出くるな
自分もAK380処分したけど、SP1000の音には音属してるわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:16:34.26 ID:V3upHDxK.net
>>812
sp1000の話では無いだろ荒らし君

そんな顔真っ赤にして怒るなよ(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:31:36.79 ID:ZcJldIjY.net
>>812
荒らしさんもうあんた身バレしてるからここで暴れても無意味だぞ
SP1000も糞DAPって何度もここで結論づいてるだろ
それどころか半年たった瞬間に実質25万円wもう売れていないのは明白

あと音属するって何語www

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:37:40.63 ID:V3upHDxK.net
>>814
真っ赤なってる奴、ほんと頭悪いな荒らし君

730名無しさん@お腹いっぱい。
個人的にはSP1000の値下げは大歓迎だから
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

お友達のカタログ小僧だよねワロタ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:44:13.57 ID:lGNX+pYy.net
どっちが荒らしなのかこれもうわかんねぇな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:49:41.64 ID:ZcJldIjY.net
なんでID:M9Ne4CAhに荒らしってレスしたのにID:V3upHDxKが反応するかねー(ニヤニヤ

もうお前他板&他スレでも複数IDで自演バレてるんだからとっとと消えろw
本当にこいつ去年からずっと居るな(日本語&安価できない・SP1000万歳・AZLA万歳・クソニー連呼・4.4アンチが全部同一人物)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:10:07.92 ID:I+laMZAT.net
勘違い認定を連発するとカオスになるから注意なw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:32:12.51 ID:V3upHDxK.net
778名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 10:30:34.92ID:mXKp15/i

価格コムの売れ筋ランキング上位にA&Kが入ってない

 価格コムの荒らし集団は出で行けよ
AKを肯定する奴はマンセー、工作員なのか。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:44:08.16 ID:V3upHDxK.net
価格コムの荒らし集団、君達が言っている
日本語&安価できない・SP1000万歳・AZLA万歳・クソニー連呼・4.4アンチが
全部同一人物)は俺では無い。
4.4は50年も前に結論出てるよ価格コムの小僧には解らないだろうな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:59:47.21 ID:BsP5FNVq.net
根拠が無い自論を展開してるだけだから無碍にして良いよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:11:42.74 ID:V3upHDxK.net
>>821
根拠が無い自論ならワザワザ。。自白してる様なもの、、自白だな(笑)

 君達の発言を借りると
 真っ赤になってる奴、ほんと頭悪いな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:44:01.38 ID:BsP5FNVq.net
>>822
アンカー付けてないから分かりにくかったかもしれないけど、
君のことじゃなくて817を対象として書いた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:15:51.87 ID:V3upHDxK.net
>>823
解り易い言い訳(笑)
根拠はある!
価格コム荒らし集団

コムグループに影響させる?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:54:19.11 ID:dnfip4G5.net
なんだこのスレは・・・

826 :801:2018/01/25(木) 20:59:45.82 ID:A0KJ94gy.net
10万以上のDAPや高価なヘッドホン、イヤホンを次々と買い替えるこのスレの人達には驚くばかりだが、オーディオマニアはそういうものなのかな?

亡義父(嫁の父親)も一見慎ましい田舎の大学教師(但し多少の土地持ち)だったんだが、相続で家を壊すとき
自宅の機材を義兄の知人のイベント業者に引き取ってもらった。そのとき聞いたら一千万以上注ぎ込んでると言われた。遺品としてCDプレイヤーだけ貰ったけど30万クラスの物だった。

真空管アンプとか作りつけのスピーカーとか色々あったけど住んでるマンションには置けないし、第1騒音で訴えられるww

巨大スピーカーとか、耳には聞こえない低周波で家鳴り振動する音源を聴かせて?もらったことがある。意味わからんwwと思ったけど。

スレチすまない。つい思い出に耽ってしまった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:10:21.44 ID:V3upHDxK.net
>>826
価格コム荒らし集団の言葉を引用すると

酸っぱい葡萄ってやつだよね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:19:03.12 ID:V3upHDxK.net
>>826
だからと言って、これはOUT君の発言

730 2018/01/21(日) 17:02:40.39ID:egPkqGBe

個人的にはSP1000の値下げは大歓迎だから
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

価格コム荒らし集団

829 :801:2018/01/25(木) 21:26:55.32 ID:A0KJ94gy.net
酸っぱい葡萄とは思わない。高級機材は、ただただ尊「敬」しておりますが、私めには過ぎたるものと「遠」くから羨ましいと思って見てるだけ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:33:53.67 ID:V3upHDxK.net
>>829
解りやすいね。

これ君の発言 730 1月 21日

個人的にはSP1000の値下げは大歓迎だから
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:37:39.52 ID:V3upHDxK.net
>>829
昨日も君に質問多数寄せられているが雑学に乏しいみたいで
逃げているよね。

 価格コムの荒らし集団はカタログに記載無いと答えられないか(笑)

832 :801:2018/01/25(木) 21:39:00.24 ID:A0KJ94gy.net
俺はこの板801に初めて書き込んだんだけど。
何を認定してるんだaho

833 :801:2018/01/25(木) 21:40:06.77 ID:A0KJ94gy.net
価格コムになんか書いたことないし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:43:01.66 ID:V3upHDxK.net
>>829
オレがこれだけスレ込んでるのに

うPはよ、入らないね(笑)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:44:39.88 ID:cHPK4qBz.net
よく考えないで無差別攻撃してるから無視してあげてw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:45:57.99 ID:V3upHDxK.net
価格コム荒らし集団、おだまり!

いい加減にしないとSNSで叩くぞ。

837 :801:2018/01/25(木) 21:46:31.41 ID:A0KJ94gy.net
頭に来た
おい、シツコイぞ馬鹿野郎、別人だと言ってるだろうが!どっかで会って話しつける?
この蛆虫野郎めが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:48:23.81 ID:V3upHDxK.net
>>835
無差別?

オレは、価格コム荒らし集団に攻撃でなく、反撃だぞ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:53:44.96 ID:V3upHDxK.net
>>837
別人では無い! 根拠あり。

 価格コム荒らし集団諸君そろそろ撤退した方がいいと思うよ。

 君達の言葉を引用すると
  まっ赤になってる奴、ほんと頭悪いな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:00:49.14 ID:V3upHDxK.net
>>837
君達の言葉を引用すると

 未だにドヤってる奴、笑われるよ(笑)

( 価格コム荒らし集団語録より引用)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:17:51.92 ID:hNNJoXHn.net
>>788
劇場版って書いてないと違和感あるわー。

842 :801:2018/01/25(木) 22:40:32.12 ID:A0KJ94gy.net
俺の持ってる唯一のDAPはAK240blue noteって801に書いただろ。

upはしないけど会ったら見せられるよ。

ところでリアルで会う件はスルーですか?

東京なら指定の場所に801と書いた紙持って立ってるけど。「連投」と名乗ってくれればわかる。
訳わからん奴と遣り合いたくないから名刺持参な。

いや、二月になって良ければ日本全国どこでも観光旅行か出張兼で行ってもいい。

メアドはyog_sothoth_azatoth@ヤフーメールにて
土曜日までにメールがなければチンカス野郎と命名する。メールは必要に応じて晒す。

大したことする訳じゃない。シールズみたいに酒飲んで話せば誰でもお友達、高価なDAPを買い替えるブルジョアとお友達になりたいだけ。

皆さん、変な奴に絡まれて頭に血が上り、スレ荒らして失礼しました。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:25:39.27 ID:puyPVTuB.net
じゃあ僕のAK70みますか?

844 :801:2018/01/25(木) 23:34:15.69 ID:A0KJ94gy.net
まあ考えてみたら趣味に月5万くらいなら使える人は別に珍しくない。定年まで40年として2400万だから大したことはないとも言えるな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:41:26.01 ID:ZcJldIjY.net
このスレ民は全レス君知らんのかい…
今荒らしてる奴は去年度年末からポタ板とAV板を複数ID・ワッチョイで荒らしまわっているキチガイだぞ

846 :801:2018/01/25(木) 23:56:12.44 ID:A0KJ94gy.net
>>844>>826の義父のことな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:46:28.06 ID:xTnDSHK9.net
全レスくんにしては固有名詞を知ってて違和感

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:50:52.23 ID:nGFsyzwM.net
えらく伸びてるから新作で380MKllがついに出たのかと思えば
全レス君に反応しているブルーノート君まで律儀に返事連投してるからカオス杉w
ここまでだとブルーノート君も本人でなく全レスの偽装かな思ってしまうレベル
つーか日本語できてないレス続いてもう狂気を感じる

全レス出てきたらレスコピペしたり片っ端から文字通り全レスして日本語にすらなっていないイミフな羅列する
大体、2つのIDで使い別けてるから特徴引っかかるのNGすればスッキリするよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:58:31.78 ID:nGFsyzwM.net
>>847
ここでは元々それなりに知識披露してたよ。高級イヤホンスレやDAPスレが全レス君とされる代表人格キャラが顕著
キチガイなのは間違いないけどキチガイ的な文章や無知・馬鹿っぷりは演技も入ってると思う
あとJVCをビクターとしか言ってなかった辺りそれなりの年齢なのは確定

ここで全レス君の舞台が終了したらアユートの在犬キャラかアンチソニー・4.4キャラが来ると思う
これらの荒らしっていつも並走して出てこないのよなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 02:28:51.09 ID:DWoNPIzd.net
荒らしはスレを荒らすのが目的だから、自分がやらなくても他人が荒らしていればそれで満足なのだろうw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 05:34:21.02 ID:f3Jkuxj9.net
>>832
君は832で
俺はこの板801に初めて書き込んだんだけど。
何を認定してるんだaho

とスレってるよね、しかし
837>842>844>846

価格コムと無関係なら黙ってれば、態々スレる必要あるの?

君達の言葉を引用すると
まっ赤になってる奴、ほんと頭悪いな、まさにだね

因みに君のスレね
730
個人的にはSP1000の値下げは大歓迎だから
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

集団でゾロゾロ出て来たね(笑)
841.843.845.847.
845と850は価格コムのカタログ小僧で,うPはよ,ワロタ君ね。

ゴキブリホイホイで集団捕獲したいよ(笑)

俺を荒らしと言えば言うほど、自分達は価格コム派遣の集団荒らしと認定でしょ(笑)
730で
アンチ諸君はもう少し説得力ある叩き方をたのむ
用語もろくに理解してないやつでは駄目だ

ラッパ鳴らしてるものな。
説得力ある奴は848,849なんだよね
価格コムの派遣だからカタログには強いけど

君達の言葉を引用すると
そんな顔まっ赤にして怒るなよ、だね。

価格コムはスレを利用してiriver Japanを下げる卑怯手段を策略

俺は荒らしではなく、、、告発者だよ。
スレに来る肯定者に、  成り代わり。

価格コム集団は、他スレでは上げもしているよね(笑)
Sandalを企業の犬とスレっているが

価格コム荒らし集団は、凶犬になるね。

価格コム荒らし集団は去れ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 05:47:05.29 ID:f3Jkuxj9.net
俺を荒らしと言うほど 価格コムの派遣荒らしですと、、、認定だね。

価格コム荒らし集団の言葉を引用すると
 
 未だドやってる奴笑われているよ(笑)だよね。

 うPはよ、君
 解りやすい追い込み、いつもありがとう
 730のオヤジさんに尻叩かれ励んでるみたいだね(笑)
副業も大変だね。

  価格コム荒らし集団も大変だね、ご苦労様って俺だよな(笑笑)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 06:41:09.55 ID:n8rShAYG.net
長文書くのも疲れません?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 08:30:29.13 ID:f3Jkuxj9.net
730の電染病オヤジ、ワロタ君
他スレでも以前から見かけているよ。

   価格コムは袖の下の無い企業はスレ撃するんだ

  君達がいるとAKを楽しんでスレる奴は糞耳、基地外、馬鹿、
  と罵倒され来なくなるよね。

   価格コム集団荒らしは、、、、、去れ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 09:46:52.12 ID:OZ/uHgDv.net
hissiで真っ赤になってる人が顔真っ赤連呼してるのはギャグかなんかなのか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:34:22.44 ID:f3Jkuxj9.net
もう時期 豆まきだからね(笑)

価格コムはやり方が卑怯だね。

 価格コム荒らし集団は去れ!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:53:02.41 ID:gXubv0xr.net
ひどいです・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 14:14:55.93 ID:xRhTIhC1.net
AK70の外箱サイズ教えて!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:43:11.80 ID:+eXyagI4.net
分かりました!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:28:32.39 ID:nGFsyzwM.net
在犬キャラの時、気に入ったのかレスのコピーでワロタ連呼してたの今回は誰も触れてないのに
唐突にワロタ君言ってる辺りいつもの荒らし本人だよね

つーかAKスレなのにSP1000が荒らしの釣り餌としてでしか出てこないってヤバ過ぎ
夏には実質20万ぐらいになってそう。というかここまで暴落すると
SP1000の輸入元の仕入れ価格って15万程度な気がする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:36:08.24 ID:0jk2Gq71.net
製造原価はそんなに高くなさそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 19:18:26.16 ID:+I40IC7X.net
AK70MKII、バランスだと凄くないですか・・・?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:07:04.55 ID:HyWQ7cnF.net
>>862
いたって普通のバランスの音。
無印が酷かっただけ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:36:21.45 ID:BrF4A0Dn.net
AK380の中古13万以下まで落ちてるのか…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 14:03:55.94 ID:SsQ8plm5.net
出逢い厨

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:08:36.96 ID:erNK4XFP.net
320とアンプ中古で買った
アンプ使うと人工的な音になるのね
トータル11万だとやっぱり11万以下の音にしか聞こえない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:13:29.82 ID:cXGyH3IU.net
カンは現AKのイチオシです
電池3Ahクラス買うぐらいならコッチです
電流を潤沢に流した音は全然違いますね
ポタアン使うのはもう時代遅れです
カンのスペックは次のスタンダードですよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:49:41.33 ID:sMrhUGrk.net
よかった!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:38:22.21 ID:V9R/IfLf.net
じゃあ次のAKシリーズは115Vの野太い電源ケーブル付きだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:43:52.47 ID:KzRkx8dL.net
KANNはなんでシングルダックで手抜きしたの?
なんでベストをつくさなかったの

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:34:09.05 ID:sdgGfoc0.net
シングルDACでもカンの2.5oバランスの原音忠実再生にウソはない。
ハイゲインでホワイトノイズ盛大なのはむしろその証左と言えますまいか?
確かにシングルは出し惜しみ感が否めないが左右の焦点がビシッと出る利点はある。
それによって得られる高解像度感はデュアルでは得難いモノのはずなんですがねえ。
N6聴くと左右の異なる空間が交錯してる感じで空間は倍広いがピンぼけ感がある。
双眼鏡と一眼の違いとでも言おうか。うまく伝えられない。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:36:12.49 ID:sMrhUGrk.net
つまり・・・?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:43:34.87 ID:K+D2yqh4.net
どこかak100の抵抗バイパス加工まだやってる安い業者知らない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 22:47:19.85 ID:xBSK5U9X.net
>>873
ノイズ拾いまくりになんぞ

875 :qぁ:2018/01/28(日) 01:23:05.58 ID:/BVrHlM3.net
blue noteです。
二つご報告を。
チンカス野郎は時限までメールしてこなかったので、宣言どおりチンカス野郎と呼ぶことにする。まあこれからはngidにするからどっちでいいけどね。

あと、

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 02:25:24.27 ID:RJ9RLIKy.net
10万でカン買うなら中古の380のが…
まあ馬力が必要な環境ならカンか

877 :875:2018/01/28(日) 04:50:58.78 ID:QeNrz4xd.net
寝落ちしながら書いたので変な文字が入ってしまったww

もう一つはまたヤフオクで、a&kのsiren series
michell(旧型)を30500円で買ったこと。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:16:20.76 ID:yNWHI1g8.net
>>872
カン最高
ってことで
ほなさいなら

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:53:44.87 ID:wqg/iPw8.net
普段、AK70MKIIをバランスで聴いているのですが、一日一回充電するのに、端子的にイヤホンは挿したままがいいのか外した方がいいのかを教えてください。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:08:27.22 ID:eAgAtG6z.net
僕は外しますね
なぜなら猫を飼っているのですが、イヤホンで遊ぶのです
なので外して充電します

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:04:16.24 ID:F49/QefM.net
自分も同じようなこと考えてました。
バランスの端子は緩くなりやすいっていうし、どうなんでしょうか・・・?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:44:59.64 ID:lIzsAQEi.net
だれかいませんか!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:49:28.93 ID:ammPZbbj.net
誰かいませんか(エコー)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:57:39.46 ID:ammPZbbj.net
ひどいです...(エコー)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:58:28.71 ID:ammPZbbj.net
(^。^)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 11:16:07.49 ID:m/nvghc5.net
リケーブルってどこで質問したらいいのん
2.5/3.5--Fitearなんだけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:28:04.57 ID:/k28WUwX.net
この板でリケーブルスレあるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 14:30:45.65 ID:m/nvghc5.net
バランス、MMCXだけかと思ってた、ありがとう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 17:11:17.34 ID:lIzsAQEi.net
いえいえです!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:24:26.91 ID:vNl/Mrbr.net
今さらだけど、AK70っていいdapだと思う。
andromedaが好きで、最近のdapはバランス端子が強化されてるから音質的にはいいんだろうけど、ホワイトノイズが入るんだよね。ak70だけは、全くない。
あと、高音のキラキラ感が一番表現できてると思う。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:36:01.84 ID:jPoisxBe.net
AKオンパイはノイズ少ないね
上のクラスだとx7 mk2、plenue2やsも少ないから聴いてみるといいよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 01:05:21.57 ID:VKJJq2bP.net
AK70とmk2は音に違いは出るのでしょうか?
そこそこ良さそうなイヤホンを買ったので、プレイヤーも新調しようかと思っています。
値段的にはAK70無印かなと考えていますが、大きな違いがあるのならもう少し貯めてmk2も視野に入れようと思っています。
素人質問ですみませんが、教えて頂けると有難いです。よろしくお願いします。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 01:17:22.58 ID:8JcTscI9.net
>>892
バランスだと違いを感じる。
アンバランスなら違いを感じない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:38:30.25 ID:8al/7oX/.net
無印70は音近いよ MKIIは広い 割と好みの差だと思う。
バランスはどっちも良いな アンバラはMKIIの方は微妙

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:45:00.51 ID:ZxA5vsKu.net
MK2のアンバラはノイズ減って柔らかい傾向の音になってる、音場も広い
ただ歯切れのいい低音とか求めるなら無印のがいい、パワーも上だし
バランスは圧倒的にMK2のがいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 17:08:52.95 ID:b+559d+6.net
mk2のバランスの低域は特に力強くタイトで無印とは違いを感じられますね
価格的には無印が買いやすいけど新色も出た2を俺は押したい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 17:34:43.18 ID:0JwVjsaM.net
皆さま、ご意見ありがとうございます。
バランス接続をするかしないかで大きく変わるのですね。普通に繋ぐ場合は良し悪しというよりもプレイヤーの性格が違うという感じでしょうか?
私の購入した赤いSE535はバランス接続が具合良いと聞いたので、ケーブル含めもう一度考えたいと思います。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:11:39.30 ID:uAJWPDLE.net
みなさん、セックスは・・・?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:36:30.33 ID:YGuVzjN0.net
はあ?

900 :875:2018/01/30(火) 22:42:28.62 ID:0Mo/sQHK.net
プラグを穴に突っ込む、で中学生が連想したんじゃないの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:56:37.54 ID:uAJWPDLE.net
ひどいです・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 01:55:50.76 ID:LWHHsKtA.net
提灯レビュアーも段々なりふり構わず酷さが目に余るようになってきてるよね
サンダルは前にも話題になったように矛盾まみれだし
ササッキーもES80のレビューなのにひたすらSP1000万歳をひたすら間に挟んでてなんの記事か解らないぐらいでクソワロタ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:47:43.13 ID:F3fB9Cw5.net
じゃあ簡単に試聴できない俺のために
信頼できるレビューアーを紹介してくれ
あんたが自信あるならレビューよろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:57:25.16 ID:LWHHsKtA.net
末期筋ジストロフィーとかなら全力で支援したいが
健常者で50万近いオモチャ検討するぐらいなら試聴できるところまで移動しようね
煽りでも良い訳でもなく真面目な話

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 05:00:31.84 ID:F3fB9Cw5.net
リテラシーのかけらもなく
単に叩きたいだけか
おまえみたいなのが一番いらない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 05:50:22.60 ID:LWHHsKtA.net
あれ?本人さんでしたかw
叩きたくなくてもゴミはゴミですよ。実質25万投げ売りが物語ってますしもはや手遅れ
AKには真面目に頑張ってほしいんだけどね。
腐ってもDAP界全体の性能向上の起爆剤担ったのは紛れもない事実だし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 10:10:12.01 ID:QkXWzK/G.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:37:10.43 ID:l5d4/0cP.net
なんだこのスレは・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:37:21.85 ID:GMWX+z0R.net
次スレはワッチョイ導入して欲しい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:14:28.91 ID:O7rW7H9n.net
わかります。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:27:49.41 ID:5e/3ge1n.net
次はワッチョイ導入でよろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 16:52:23.27 ID:eby3CSU2.net
ひどいです・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 17:23:39.75 ID:5e/3ge1n.net
お前がそうさせたんやで
ひどいですじゃなのうて自業自得や

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:16:42.80 ID:MHsamjgk.net
専門店スレの語録ガイジにいちいち反応するなよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:36:24.00 ID:wHBTAR/A.net
次スレ
【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 21台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517394793/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:39:50.29 ID:l5d4/0cP.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 21:17:56.95 ID:O7rW7H9n.net
悲しいかな
君とお別れだね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 11:17:50.25 ID:H93woqha.net
もう、終わりだね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 13:16:11.03 ID:70INhpXT.net
ワッチョイはともかく過疎スレでIPまでしたら
アユート営業といつもの複数コロコロしてる荒らししか居なくなるんじゃない
年末年始休業中の際はAKマンセーなくて営業始まったとたんマンセー始まるようなスレなのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 16:20:04.68 ID:vnXU8DkL.net
と営業さんが申しております

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 16:36:02.97 ID:xTwavDvK.net
よかった!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:13:58.63 ID:s4oeN7LJ.net
年末年始に5chなんて普通しないけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:41:18.75 ID:CgUhxGRb.net
語彙力無しと環境ID付でうp()を
駆除できればそれで良い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:54:58.83 ID:70INhpXT.net
うpを嫌がる時点で荒らし自己紹介してるようなもんじゃんw
結局、荒らしもうpしろ連呼してうpされてから一向に自分はうpしなかったよね
挙句の果てにうpした相手をひたすら噓吐きーとかイミフに喚いていて餓鬼かよw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:35:33.62 ID:qUAUlfV5.net
ak100Aくらいの大きさで新機種出さないかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:53:02.67 ID:875PtAl1.net
grooversのAKシリーズシリアル登録のキャンペーン延長されてるみたいなんだけど、どこで入力すればいいのかわからない…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:33:48.05 ID:ItWqdgof.net
JHだけでなくALOもリファレンスはSONYに切り替えたんやね
相川はKPOPコラボとか出してる場合じゃないだろ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:44:40.12 ID:JS7DgT+X.net
KwPwOwPwwwwww
もう時代は4.4ですね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:44:42.14 ID:6QRzi7F7.net
>>927
これはマズい流れですね
AK70商法なんかでお茶を濁してる場合じゃないのに、もう終わりですかね・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:51:37.50 ID:ItWqdgof.net
KPOPはマジで馬鹿だろ思った。そもそも韓国人自体AKを買ってないのに。祭りで日本人がAKを一番買ってる言ってたし。
そういやバランスも日本で取り扱いあるので2.5mmは韓国メーカーとオンパイだけになったね(むしろ関係者のオンパイがまだ採用しないのが謎)

この前のSP1000の実質25万でも「暴落はやっ(;´Д`)」だったけど、
やっぱり世界中で腐っても評価されてたのは3世代までって嫌と言う程感じる
コラボイヤホンもJHに続いて米屋も廃番だし次出るの?って感じ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:55:43.08 ID:vcrlL/U6.net
コラボっていうのは利害が一致した時だけのもので何年も続けるものじゃないよ
何年も続ける気ならグループ会社にしたり買収してる
そもそもAKそのものが何年か前に会社の身売りをして、今の経営陣に変わって開発の方針が変わったって流れになったんじゃなかった?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:17:52.19 ID:xZlaU2UD.net
AKシリーズってアルバムアーティスト表示ってできるの?
試聴機触ってみたけど見当たらない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:54:31.01 ID:zT2Uy7EV.net
TWICEは聞いてみるとハマるけどね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:49:52.60 ID:/ZkK97PP.net
SP1000並みのプレイヤーを日本メーカーが作ってくれ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:55:58.36 ID:ItWqdgof.net
SP1000並みで日本のってWM1が既にあるじゃない。JHさんもSP1000でなくWM1Zを選んだし
前に指摘されてたけどSP1000って25万でも利益入るしまだ値下げ見積もられてるしで
仕入れ価格は20万以下〜15万辺りでしょ。50万近いから最高峰扱いだったけど実際の中見は現行ハイエンドはどこも横並びだと思う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:16:27.14 ID:JS7DgT+X.net
sp1000並のデザインのdapを作ってほしいね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 16:47:54.11 ID:vcrlL/U6.net
第三世代、AK240みたいなデザインのほうが好きだわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:46:46.32 ID:CO8xOAOc.net
ポタ研でなんか発表されないかな。
そろそろ320,300の後継機が出てほしい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:52:21.62 ID:bJSeoD5/.net
公式に来てるぞ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 00:48:49.87 ID:+HMWITO+.net
10万台で何か出ないかな
20超えちゃうと流石に手が出しにくい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 04:52:12.87 ID:y143pwaR.net
後継機を出す前に現行機をディスコンにするここの販売戦略がよくわからない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:27:48.98 ID:2Si+YSXL.net
ALOなんか昔から明らかにAK意識してた商品出してたのにな
Continental V5なんかAK120用のオーダーメイドかよってぐらいだったし
ハイエンドやガレージメーカーのリファレンスこそAKだったのに、それが終わるといよいよヤバい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:42:56.94 ID:ERXb9NTU.net
>>935
ハイエンドの基準ってなに?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:49:49.08 ID:377AgpNW.net
自分の気持ち次第。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:35:11.46 ID:S5AMrK8J.net
分かりました!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 08:32:13.76 ID:XApkGM+j.net
はいっ!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:39:47.51 ID:QVXsKznc.net
ソニーのDAPに魅力感じたことないなあ
1Aは平凡、1Zはやり過ぎ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:05:21.81 ID:nohdM6s3.net
この種の規格争いが品質だけでは決まらないことをソニーが一番よく知ってるから資本力に物を言わせて一気に囲い込んでるのかもな
でもユーザーがついてくるかは別問題だけど
LaylaとSP1000とかもはや定番だし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:06:58.96 ID:ZXCiPN3J.net
AK70ってのを買ったんだけど、持ち歩くには丁度ええな、軽いしUIもサクサクだし音もそれなりに良いし買ってよかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:33:21.25 ID:cA3pmhOx.net
よかった!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 10:31:36.53 ID:CqSW66yf.net
個人的には1A 1Zの世代でソニーのDAPの商品パッケージとAK並んだ感じするけどなー
ZX2とかはソニー信者しか買わない代物だったと思うんだけど今世代は聴き比べてKANNより1A選ぶ人は多そう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:22:15.52 ID:TpQTMbSx.net
LaylaとSP1000とかもはや定番とか本当に息はく様に嘘つくねSNSでさえ見ないのに
俺もLyala2持ちだけどSP1000みたいなゴミいらんわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:23:54.93 ID:TpQTMbSx.net
そもそもSP1000が1Zよりやり過ぎて音が刺さるわ歪みが出るわで酷過ぎたやん…
1Zよりよけりゃ、自然とマンセー提灯関係なく売れるよ。それ体現してたのが380だったし
そして実際ハイエンドは1Aと1Zが一番売れてるんでしょ?去年年末どっか統計出してたでしょ
だから日本だけでなくアメリカに中華にと4.4一斉採用したんだし

380でもAMP無し直ならロクはホワイトノイズ乗らなかったけど
SP1000だと直でノイズ乗るしで本当に3世代までのコラボとも調律関係捨てたんだな思った

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:32:08.43 ID:TpQTMbSx.net
Lyala2→Layla2 ごめんCAと勘違いされそうなタイプミスだった
SNSも見てるけど、SP1000にLayla(CIEM)でさえ世界規模で数人だし、Layla2合わしてるのでさえ数人だよ
SNSしてない人はどれだけかは把握できんが何をどう考えて定番と定義づけた?

相川もさっさと旧世代味付けの380MKll出してくれんかね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:39:42.06 ID:nohdM6s3.net
SNSって具体的に何のことだ?
例えばインスタでLaylaを検索しても状況は一目瞭然

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:43:46.08 ID:zaWhOknc.net
Twitterで SP1000 Layla で検索したら、この組み合わせで使ってるユーザーの呟きに結構ヒットするな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:50:13.68 ID:nsBLUrCq.net
え、そんなに少数なのか?

自分もSP1000SSとLayla2だし、
各SNSで日本人だけで数人見かけるし世界にはそれなりに居るもんだと思っていたが・・

そしてSONY製DAPは1Aは素直に良いと思うが・・
1Zはダメな気がする・・視聴だけで判断してはいけないとは分かっていてもちょっと・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:27:42.46 ID:QfetsR2h.net
少なくともTwitterにはSP1000とJhのcustom合わせてるやつはたくさんいるぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:39:18.22 ID:TpQTMbSx.net
SNSでSP1000 Laylaで検索してもヒットするの同じ人ばかりで数人しかおらんぞ
JHカスタム合わしてる人もとか言いだしたらSP1000以外でもいくらでもいるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:09:38.37 ID:nohdM6s3.net
少なくともインスタとTwitterでは同じ人の投稿が目立つ状況ではないが、一体どのSNS()だとそうなのだろう
主要なSNSから具体的な名前をだせないのかな?
もしも「息を吐くように嘘」をついてないのなら

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:19:03.17 ID:TpQTMbSx.net
本当に持ってる人で抽出してみ。定番なんでしょ?定番なのに世界中で100人も居ないのかい?
インスタであげてる人でfacebookとか見ると試聴器や他人の借りて試聴とかで実際持ってなかったり多いよ
ツイでも同様。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:22:33.44 ID:nohdM6s3.net
全てのユーザーがSNSで投稿するものと考えてしまう頭の弱い人だったか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:28:22.30 ID:TpQTMbSx.net
上でも書いてるけど別に皆がSNSしてるとは思っていないよ。
それ考慮しても何をもってSP1000&Laylaが定番?証明してくれない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:39:46.65 ID:TpQTMbSx.net
もうねソースの無いマンセーはうんざり。
SP1000も投げ売りばかりしてて半年で実質25万まで下がって、どうして良い物で売れてるならこの短期間でこんな売り方してるのよ
こんな事するぐらいならもっと開発期間時間かけてしっかりしたもの作ってくれ言いたいわ
周辺機器すら発売されないのに無用な背面スクリューと接続ピンとか今までの相川からしたらありえんだろ。腐っても良い物は作ってたんだよ今までは

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:55:47.39 ID:nohdM6s3.net
自分の書き込みをあっさりと否定したことを省みることもできない無作法な馬鹿に丁寧に説明してあげるのが社会的な常識だと思う?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:56:11.49 ID:TpQTMbSx.net
つーか海外だとSP1000にLayla2だけでなくブルーノートのSDのデッドストックもセットで投げ売りされてるんだな
日本のこの前の実質25万投げ売りより良いし240BNデータ内臓より良いな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:56:20.75 ID:TpQTMbSx.net
つーか海外だとSP1000にLayla2だけでなくブルーノートのSDのデッドストックもセットで投げ売りされてるんだな
日本のこの前の実質25万投げ売りより良いし240BNデータ内臓より良いな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:57:54.97 ID:TpQTMbSx.net
おっとエラーしたスマソ

>>965
自分で逃げてるって解ってる?
P1000とLaylaが定番になってる証明しろよ。どれだけの使用人口がいるのよ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:37:57.57 ID:NMiDRlKl.net
必死なsp1000アンチさんこそ毎度同じ人だねえw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:04:30.89 ID:ERaWKfX3.net
sp1000もkannも今世代ak興味ない380ユーザーだけど
sp1000ヘイトウザいわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:34:14.51 ID:OmuNndPQ.net
ちょっと反応が異常すぎる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:29:23.39 ID:TpQTMbSx.net
アンチで結構。業者のマンセーがウザいから言わせてもらってるだけ
>>969
認定ご苦労様です営業様。この前SP1000マンセーウザいと言ってた人とは別だよ残念ながら。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:32:57.13 ID:hq1FN4eG.net
Laylaを合わせるならAK380じゃないか?
SP1000よりAK380と合わせてる人の方がカスタム初代第二世代まとめて見かける気がする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:38:35.23 ID:TpQTMbSx.net
380ならLayla2
SP1000ならまだLaylaCIEMの方がバランス良い
FMJはCIEMよりメリハリな音出るしSP1000以前の音作りで合わせて作ってるしSPに合わせると少しくどい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:24:40.39 ID:hq1FN4eG.net
AngieとLaylaはAK380を基準にしてチョーニングしてるんだったな
ただ出力不足でポタアン必須と当時は言われていたが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:51:33.17 ID:TpQTMbSx.net
個人的にはそのまま直でも380クラスなら十分な出力とは思うけどね
380専用アンプでも使うとLayla2は元気になるけどロク2はホワイトノイズ入るね。
SP1000はロク2直でもホワイトノイズ入る。
ロクはガチでライブモニター想定してる血統で低インピだから仕方ないと思うけど
Layla系は一応モニター使いで業務据え置き機器に接続想定してるからか高出力に対して強いのは確か

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:06:15.37 ID:NMiDRlKl.net
>>972
むしろあんたの必死さこそ金貰ってるレベルだよねえ
一日中お仕事ご苦労さまw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:23:12.67 ID:TpQTMbSx.net
AK持ってて使っていてもアンチなんですね
マンセーはOKでユーザーの気になる負要素の指摘はアウトって都合よすぎですよ営業さん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:51:25.05 ID:b/2S7Lb9.net
すぐに業者や営業持ち出してくるのも毎度のパターン

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:29:17.63 ID:M1vw2Rll.net
使用者があーだこーだ気に入ってるとこ言及するのは当たり前やん、ましてや現行世代の最上位機種なんだし
高額商品わざわざ買ったもの貶す方なんていないでしょうよ
俺は380買って満足だしこの世代のak買わないだろうけど
sp1000貶す意味がわからんし、趣味違う人だっているだから許容しなよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:41:26.77 ID:5pK4D7ad.net
SP1000はヘッドホンでいうとゾネのedition5みたいなもん
ハマる人にはハマるだろうがな
クセが強くて好みが分かれるものをこの価格帯で出すのか?ってことに反発してる
SP1000の音作りで20-30万の設定だったらまた評価も違ってただろう
おそらく元々この価格帯をターゲットにしていたのにプレミアム感を出したいがためにSSとCPのみに絞ったのだと思う
初期価格がジュラルミンのAK380と据え置かれている時点でおかしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:47:11.12 ID:FO3+dONX.net
25万で買えるならCPも買おうかな。どこで売ってんの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:50:30.99 ID:hg62Bn1Z.net
AK70とか人にも薦めやすくよいと思うのにな
モジュールを
SP1000というフラッグシップがあるおかげで、より安くいい音が出せるDAPが作れずどこか手抜きした変なDAPしかつくれなくなってじり貧な感じしない?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:36:24.50 ID:oUaUOiLH.net
営業がこのスレで工作してるのは鮎人が年末営業終わった途端千アゲが止まって新年営業始まった途端に千アゲ再開したからお察し。
別にどこの企業でもしてるだろ今の時代。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:46:11.59 ID:oUaUOiLH.net
>>980 高額商品わざわざ買ったもの貶す方なんていないでしょうよ

このスレは初期からむしろそういうレスの方が多い
実際に使ってこそ悪い要素は肌で感じるからAKに限った話じゃない

ボリュームダイヤルの破損や熱暴走なんて幾度も話題になった
修理費がエゲツナイ。修理したのに直ぐに再発までがセット
保証1年なのに、長期間何度も不具合入退院繰り返してる内に何か月分も保証期間消費を2回経験してる
FMJなんてフェイスプレート脱落や使用して暫くするとBA一部破損は有名だし俺も経験してる

あとiriverはAK名義出してからとにかく最初のボッタからの駄々下がりのくだりは
買った人だからこその文句だろ。家電の値下がりは承知でもAKの毎度の暴落は異常だよ
MP3P時代のiriverはこんな売り方ではなかったよ。もう240の時に学習して俺は当日予約なんて絶対にしないが
長文スマソ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:13:42.94 ID:tz+dFyCv.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:20:45.74 ID:TnlZBKM1.net
>>983
SP1000のアンプノウハウをAK70mkIIに盛り込んでるやん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:11:07.29 ID:feQ7lgi2.net
あと数年辺りの市場だろうしどんどん新しいの作ってくれ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:56:49.63 ID:rIoNRxjx.net
ポータブルなんて大枚叩いたところで遮音出来てなきゃ何の意味もないからなぁ、380買うのはアホらしいわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:41:05.21 ID:EVEJXVQF.net
価格コムの連中まだいるのか!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:58:15.52 ID:SYLNPKti.net
>>986
サヨウナラァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:30:11.11 ID:tLsbeaDi.net
AK70買ったけど、いちいち電源オンにするのだりーわ
タイマーつけとかないと何か仕事終わりには電池切れてるしマジでやってられん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:41:50.27 ID:Nf6RszXT.net
デザインだけなら未だAK3世代が志向で二つぐらい頭抜けてるわ
JHもAK380とWM1Zなんだよな
そのJHも最近はやらかしてばかりでハイファイなポタ業界全体がド停滞のお通夜状態だけど
380にロクカスレイカスがピークで至高だった気がするわ
SP1000はここの反応を見てても商業的にもツラそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 01:10:10.35 ID:48uIvWgG.net
もう飽きられ始めたってのが一番痛いと思う
ぶっちゃけ高額なのを一つ買ったら満足するのが一般人よ
新機種が出たら買い替えるという思考はスマホだけにしとけ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 01:29:34.06 ID:jyPK9LkM.net
AKはウォークマンを見習ってほしいわ、電池持ち悪すぎる、それ以外は割と満足してるだけに残念

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 03:50:25.37 ID:zSfWa2jU.net
AK第3世代はサイズがちとでかいのがなあ。
幅は70mm、重量は200g以内に収めて欲しいわ。
AK240くらいのサイズでディスプレイがもうちょいでかいのがベスト。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 08:32:28.97 ID:Syxi2QFm.net
>>975
240基準でチューニングだろ
380でチューニングしたのgaFMJのAngieとLayla

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:35:12.30 ID:SXHf0hIx.net
さっさと埋めるべ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:35:32.84 ID:SXHf0hIx.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:35:52.83 ID:SXHf0hIx.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200