2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 20台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 23:04:03.12 ID:xxg3e9bZ.net
原音忠実再生を追求し、ハイレゾリューションサウンドにも対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤーが始まりだったAstell&Kernシリーズのスレッドです。
AK関連商品及びその他iriver製品全般、IRIVER LIMITEDが世界市場へ発信するハイレゾ音源配信サービスgrooversに関する話題もこちらでどうぞ。

※前スレ
【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 19台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508280861/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 14:35:25.01 ID:8bxvjHWC.net
sp1000追加アンプリファイア出さないとか後ろのネジはどうなっちゃうの…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:14:14.43 ID:Nj52Z6WJ.net
>>474
落ちないように、手のひらにネジ止めする用

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:14:40.53 ID:HcWMbbvZ.net
>>469
普通にショーでも言ってたろ。アユートの日本人しか話してないのか?
未定発表のあと、検討と言ったり普通に予定と言ったりコロコロ変わってるの知らないの?
ソースも糞もいくらでも出てくるだろ。いつものSP1000に否定的な感想言ったAKユーザー片っ端から叩く人か?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:41:12.98 ID:HcWMbbvZ.net
>>473
俺もバーンインされていない試聴器の段階と告知だけで1Z購入したけど
聴けば聴くほど、作為的に伸ばし過ぎるからジャズとクラ向きではないと判断して、
当時無双してた音飛びが修理でも改善しなかったからキャンセルした。
そしてその後1A聴いたら他にないドライだけどドンシャリでもなくかと言ってモニターでもない味付けでこっち買ったな

PSは確かにAK380からすればウォームでモニターには感じないが、
現行DAPの中ではモニターの部類に入ると思うよ一応、メーカーコンセプトも「原音そのままの完璧な音を実現する」だし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:06:20.91 ID:BiZajPHM.net
ウォークマンなんて知名度だけある
低出力にホワイトノイズ
バランス非対応の糞だったのに
もう馬鹿に出来なくなったな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:11:23.54 ID:HcWMbbvZ.net
AKコラボの主役だったJH氏がSP1000買わずにWM1Z買って380AMPと使い分けてるぐらいだしね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:50:15.33 ID:8bxvjHWC.net
zx300辺りならak70mk2のほうが良いなと思うけどフラグシップモデル勝負ならwm1zに勝てるものない気がす

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:08:40.75 ID:Nj52Z6WJ.net
>>480
wm1zに加えて、SP1000銅も発注したから、こんど比較してみるわぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:10:05.07 ID:Nj52Z6WJ.net
>>481
元はAK240ユーザーだから、
サクサク動くSP1000には興味がある

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:56:53.98 ID:8bxvjHWC.net
>>481
はぇ〜ブルジョワ
ssじゃなくて銅にしたのね
そういや1zも銅か

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 01:29:53.64 ID:OfZEizg8.net
380無印と銅なら銅の方がいいけどステンレスのキレの良さには驚いた。SP1000ではSSとCPだとSSの方がキレがあって良いと思うけどCPの方が売れてるのかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 02:50:21.60 ID:bXoVA9/1.net
キレがあるのが好みってだけじゃねぇか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 12:58:55.11 ID:EFnbxuMy.net
>>481
1ZとSE846でカラヤン第9聴いたら
涙出てきた。
音楽家になりたかったなぁー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 16:25:45.56 ID:HkC4H6Tp.net
私、音楽家だよ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 17:32:19.85 ID:aVzgwk3y.net
https://gori.me/wp-content/uploads/2014/03/i-can-hear-only-the-best-headphones.png

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:43:58.93 ID:EFnbxuMy.net
SP1000って、買いなの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:05:21.67 ID:EFnbxuMy.net
>>489
実質33万円で買えるそうなんだが、どうしたものか。。。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:15:08.65 ID:mGBdOELZ.net
既にフジヤで暴落始まったから春のフェス辺りで33万の所が増えると思う
夏には30万ぐらいじゃない?今回の暴落はAK史上最速だし
最終投げ売りで28万ぐらいから始まって26万ぐらいで止まると考えている
そして恒例のデッドストック()で22〜20万かな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:17:01.23 ID:Dq/uugwr.net
>>491
で、買いなのか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:19:46.96 ID:0wZFVZP+.net
SP1000 はDSD聴くなら史上最高のDAPらしいぜ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:20:39.15 ID:HkC4H6Tp.net
つまり・・・?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:21:56.15 ID:FEgegWFQ.net
全然良いと思わない
絶賛してる人は耳が悪い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:22:43.05 ID:Dq/uugwr.net
>>486
生カラいきたかったぁー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:38:52.58 ID:qvjyMJkc.net
普通にコスパ良いとは思わないんだが…
この機種にコスパ求めるのもあれだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:43:21.81 ID:Dq/uugwr.net
もういい。
何気に価格.com見ていたら、同じ値段で有機ELテレビが買えるのに気付いたら、急に熱が覚めた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:02:01.16 ID:OA6FmETw.net
30万円台ならもうホームオーディオ買えよと
私はそう言いたい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:36:42.15 ID:urxuD+U+.net
ポタフェスも並んでて聞けな買ったんだが、据え置きのやつはどうなん?スペースファクタの影響で380位聞けるようなってたりしないのかな?w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 01:31:23.13 ID:MmWuLYie.net
わざわざ音質求めて据え置き選んで380ぐらいってならそれは既に本末転倒ではないだろうか…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:21:23.50 ID:sNH4Ev+K.net
新しいものが出る度が出る度乗り換えてたけど、昔ほどの進歩は望めないし、価格高騰が馬鹿らしくなりWM1Aで5年粘る。
ポータブルに使ってた金で服買ったり、旅行した方が楽しい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 08:47:02.18 ID:MmWuLYie.net
というか、各社ハイエンドがマジモンの本気で出揃ったから
ポタはAK380と、あと他社の一つ持ってれば向こう10年は飽きないと思う
SP1000は…モニター捨てたとしてもなんであんな不自然な音になるかね
社長変わった時に元のラボ員解雇でもしたのかいや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:47:42.60 ID:paDbErBM.net
SP1000高いから買えなくてdisってる奴が多いけど380とは比較にならないよ。disらないと気が済まない貧乏人は安くなるまで待ちなよ。まぁその頃には現機種も下取りも下がってるからちゃんとコスト計算はするんだよw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:05:06.42 ID:M+g6hFGd.net
当時はTwitterでも380はかなりdisられてたのにSP1000発売後に値が下がった途端掌返しは笑ったわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:06:02.06 ID:7HxoyEyG.net
240の買い替えしようと思ってるんだが380の方がいいのかね?なんだか、ここでのsp1000は評判悪いから不安なんだが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:07:45.82 ID:MmWuLYie.net
流石に380まで買う奴が1000買えないってのは暴論過ぎw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:12:23.68 ID:MmWuLYie.net
>>506
評判も大事だが自分の耳が一番大切なんだから視聴はしようぜ
ただ240はモニター、380はモニター、SP1000はリスニングで傾向違う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:13:10.30 ID:MmWuLYie.net
試聴ケアレスミスxスマソ

510 :500:2018/01/10(水) 10:34:18.80 ID:urxuD+U+.net
ただ単純に380の音が好きで例にあげただけなんだ、sp1000凄みのあるいい音だと思うよ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:01:53.57 ID:MmWuLYie.net
つーか年末年始でSP1000が不評レス続いてたのが突然380サゲ始まるの不自然だなー思ったら
営業が始まるのが昨日からかw前もこんな感じだったな。
鮎の運営が休日になると現行品アゲ廃盤品サゲも止まる。何回目だこれ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:23:22.41 ID:M+g6hFGd.net
なんか香ばしい奴が真っ赤になってるw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:33:29.95 ID:MmWuLYie.net
別に俺はSP1000は不自然な音と感想述べただけで、
380にして1000は止めるべきかって悩んでる人に試聴しろって、むしろ公平に言ったけど
営業さんには香ばしく感じるようでw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:10:30.82 ID:qNXO2Uhh.net
ただ朝から一人必死なのは伝わってきたよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:33:33.74 ID:paDbErBM.net
赤い人はSPリスニングって言ってるのね。
お金も無くて耳も悪いんだねw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:34:15.04 ID:paDbErBM.net
試聴って漢字も書けないから頭もかw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:14:46.49 ID:fZl74FeX.net
みなさん、お仕事は・・・?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:24:51.87 ID:WakLxhCF.net
513普通に感想言っていると思うがね、ここはミスに対してはレスがハヤ
蜜の味か。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 17:44:55.79 ID:8ZYgvH6T.net
<CES>iriverの新ブランド「Astell & ASPR」登場、KANNやMichelleの限定モデルも展開
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/10/43030.html

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:41:14.55 ID:Pdx96FKy.net
>>491
マジで様式美

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:57:13.84 ID:1GJd3+ro.net
AKブランドは消えるんか
KPOP聴かないんでおさらばかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:25:10.69 ID:YABxkZw5.net
>>491
最後の恒例のデッドストックって何?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:32:14.16 ID:zaIrsIWg.net
ブルーノート

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:54:33.04 ID:SgEtqCsT.net
SP1000キャンセルして、よかってー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:05:31.31 ID:ijD8xC/I.net
ロゴがカッコ悪いな。
色違いなんてやってないで、はよ新製品あげてくれ
んでAK70生産終了とのこと。ほんと製品サイクル早いな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:54:36.70 ID:oM7g8SyX.net
もう終わりなんかなぁ・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:19:15.40 ID:mpJK8SB2.net
ひどいです・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:27:28.02 ID:bQDa3UVO.net
Michelle Limited Limited

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:01:58.13 ID:JxrIL6lL.net
AK迷走っぷりが酷いな
この一年で初期からの熱心な顧客だいぶ離れていっただろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:39:11.73 ID:2IB+vBxp.net
迷走ってかよりカジュアル層を取り込もうとしてるんじゃないかなそっちに舵切ったんだろうね
まぁコアなファンは離れちゃうかもね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 03:41:05.48 ID:OReu2kaC.net
>>508
ありがとう。とにかく試聴してみます。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 05:46:29.91 ID:FcR0vL9T.net
わざわざ新ブランド立ち上げてやるんだから、従来のAstell&Kernとは差別化するんだろう。
コアなファンが離れるかどうかは次期AKシリーズ次第じゃないかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 06:55:55.09 ID:fZxPyalS.net
このスレどころか買った人含めてどう足掻いてもモニターではなくリスニング傾向は既に認知されてる1000を
リスニングwとか唐突に1000age続くとかよほど売れてないのだろうね。まあ発売してから抱き合わせ含めて10万単位の値下してる景色見たの
何回目?レベルだしな…リケや下流購入で届く海外のメルマガ見てたら毎回70MKllと1000のセールは載せっ放しだしな
もはや日本だけに限らずAK商法は嫌悪感出てきてるレベルかと

>>532
KPOPコラボレーベルだから通常AKは継続でしょ。むしろ別ブランドとか言ったA&Uの存在が曖昧で未だに1000はAK言われてるぐらいだし
日本にも限定で入って来そう。全く売れないの目に見えていて割り当てのある中の人が一番冷や汗かいてそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 07:55:03.27 ID:LpCSMHKw.net
괜찮아요

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 10:55:23.27 ID:uanSVGIU.net
>> 533
AKが倒産しても、A&Uでも、コラボでもやればいいんじゃね。問題有るの?評論家か?

536 :500:2018/01/11(木) 11:17:31.28 ID:SS7AusCC.net
さすがにリミテッドリミテッドは笑うわwスタンド名かよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 12:03:21.04 ID:uanSVGIU.net
去年ヤフでリケーブルリケーブルと言ってた奴がいたよ、結構笑えて楽しかったのに
消えたけどね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:40:51.38 ID:YbwTD+mg.net
他社も含めて全体から見ればモニター寄りだろってことじゃねえの?知らんけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:14:02.33 ID:mpJK8SB2.net
分かりました!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:23:09.65 ID:fZxPyalS.net
いつもの日本語できなかったり安価できなかったり、4.4アンチだったりする人沸いたなw

>>538
いや、流石に1000はモニター寄りですらない。そもそも、社長自体がリスニングに切り替える事は発表時に言ってるわけで…
当時の調べりゃインタビューも出てくるよ。リスニングと直接的には言ってないが、今までのAKとは明確に音を変えたのはメーカー発表
このスレでもSNSでも何度も話題になったネタなのに今更1000がリスニングでないとか言うのは不自然過ぎるかと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:45:05.27 ID:xS2pCQIP.net
赤い人必死だな。早く買えるといいねw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:03:22.20 ID:fZxPyalS.net
>>541
環境ID付でうpしてください。いつもの人ですよね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:15:52.28 ID:nfeKBHQg.net
はいどうぞ
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/ssw_i5_54/rzajc/rzajcsetclock.htm

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 02:52:39.75 ID:nl2DYWOl.net
複数IDレス物乞い今度はSP1000がリスニングではないで攻めてるのか
ただ>>535でいつもの変な安価と半角?で自己紹介してるし
遊びだからという意思表示なのか素なのか解らんなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:15:58.43 ID:XK6/xHUv.net
総額で7万円付いて来る楽天ポイントに釣られて、衝動的にSP1000を発注してしまったけど、手元にWM1Zがあることを思い出し、冷静になって取り消した俺って偉いよなー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:16:47.39 ID:XK6/xHUv.net
>>545
発注取消をすんなり受けるショップも偉い。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:25:32.71 ID:IA0hUNYu.net
AK380+アンプセットの中古14万か
新品はまだ20万切らないかー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:37:50.46 ID:wsK6/MPP.net
アンプとのセットは少し前のセールで17万だっただろ(ガンメタ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:57:41.32 ID:1LoOjfQQ.net
AK70販売終了って本当なの・・・?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:35:01.50 ID:nl2DYWOl.net
え?むしろiriverが次期モデル出した時点で旧作を継続販売するような会社と思うか?
アンバラ使いならまだ70でも良いんだろうけどバランスメインで使うなら70MKllで良いだろ

俺なら70MKll買うなら別の会社選ぶけど、70系の味付けが欲しいんだってなら
もう少ししたら春のでまた値段下がるし待ってから70MKll買えば?(まあ更に夏までまてばまた一段と値下げがループするけど)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 02:47:59.85 ID:1JwM+UQW.net
>>549
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000095398
eイヤだと生産終了品になってる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:34:58.73 ID:B533wdJN.net
最近540.544なスレだと逆にまともなスレが無くなったように思えるなー
批判ばかりだからかね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:01:43.21 ID:MWDYwB3m.net
「初AKがSP1000なので言い切れないが、リスニング向けに寄せてくれているような
今迄のAKシリーズの印象は最悪に近かった、何が良いのかさっぱりでしたね
レスポンスの良さで残響感消え、バックグラウンド空間のような物が感じられず音場が狭い
解像度が高く感じるけど、ハイ寄り過ぎな気がして、、」
http://earsoku.com/2017/08/08/post-8269/

モニターといっても交響曲のホール録音なんかを聴く上で致命的な上記の欠陥が事実なら、後継機での改善の取り組みは当然だし、そもそも380以前はモニターと呼ぶには中途半端だったのでは?

554 :500:2018/01/13(土) 18:03:25.14 ID:eeN65Pmx.net
モニターいうてもソニーとビクター全然音違うし、ATCがモニターの音って言われたら今のポーダブルオーディオにそれらしい音作りなんてないんじゃないか?
俺はずーっとakって美音な音作りで、sp1000は調子変えてきたけど綺麗な音だよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:23:55.28 ID:OO7XLZ9E.net
モニターとフラットと着色のない音を勘違いしてる人が多数いる現状でモニターと言われたら混乱するのは当然のこと

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:29:33.90 ID:sfDbq/U7.net
ak100Aと70でそんなに音の違いがわからないんだがみんなわかるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:57:14.42 ID:uQmxA6OX.net
DACちがっても音の違いわからん人もいるし
人それぞれよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:44:35.74 ID:tub6SuaB.net
100IIと120II、中古で値段全然変わらんのな
コンパクトさは正義だし70も捨てがたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:48:06.38 ID:mE08XHfD.net
>>552
荒らし本人だから反応してるのバレバレ。つーかいい加減安価の打ち方・並べ方ぐらい学習しろよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:49:46.95 ID:wbFcFiE/.net
ak100ii一番高く売れるのってどこ?DAP変えたくなってきた…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:52:04.20 ID:xrhlOO0m.net
それなら、eイヤホンさんですよね!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:54:14.56 ID:KHBFxTVW.net
最近のはカリスマ性を感じない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:27:58.53 ID:OkPO+xQH.net
どっか壊れてるならじゃんぱらかソフマップ
バランス端子すらチェックしないから外観と音が出ればOK

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:57:44.54 ID:AzydPJeM.net
SP1000はモニターでもリスニングでもなくイケメンです。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 02:27:36.38 ID:ppKexAcp.net
触った感じではUIは良かったよ
シンプルだけどオサレで使ってて楽しかった
買おうとは思わないけどね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:13:10.71 ID:LVTentOT.net
つーかあれだけこのスレでも数々の提灯記事でもSNS購入者報告でもリスニングとされてきたSP1000が
唐突に非リスニングだってなってるん?あ、荒らしかい

それこそ"SP1000 リスニング"で検索したらいくらでも出てくるのに。このスレのまとめまであるし
反対に”SP1000 モニター”で検索してもどれもモニターを指しているのは380じゃん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:15:43.32 ID:84DwBGIQ.net
このスレをまとめる意味よwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:25:21.39 ID:AzydPJeM.net
>>566
モニターとリスニングの定義は?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:21:39.07 ID:ppKexAcp.net
モニターはフラット!
リスニングはドンシャリかかまぼこ!

ちがうんけ…?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:29:36.79 ID:NZd4Z1lv.net
>>568
割って入りすまん。いい質問、本質的には違いはないとされている
昭和の時代スタジオ使用はモニター名称、有名スタジオで使用されている
けど自宅で使用すればリスニング。
後は568お願いします。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:36:18.15 ID:7dFmjLst.net
本来は業務用に使用される再生機器類をモニター、一般家庭用をリスニングと呼んでた。
それが転じて業務用に共通する音の傾向を持つ機器をモニター系、
そうでないものをリスニング系と称するようになった。
後は568お願いします。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:22:23.43 ID:PWM3JstS.net
原音忠実とはマッキントッシュのプリアンプの事を言う、、、

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 16:14:55.48 ID:zF3QG825.net
つまり・・・?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200