2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:34:25.19 ID:Cb9+SVUi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ+IP希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512907359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 10:12:18.99 ID:iIOJQ8W3d.net
>>497
初釜はよく締まりやがるぜ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:55:35.44 ID:G7rl7yuT0.net
libertyにコンプライ付けたら付属のイヤピよりしっくりきた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 14:58:23.38 ID:JU+/Cgmod.net
Windows 10の標準スタックと手持ちの完全ワイヤレスイヤホンを接続すると、イヤホンマイクもイヤホンスピーカーも単体では使えるんだけど、Skype通話のように同時使用ができない
もちろんスマホでは問題なく通話できるんだけどね
ググったら海外でも話題になってるんだけど、解決策見つけられなかった
完全ワイヤレスイヤホン共通の問題なんじゃないかと思ってるんだけど、誰か普通に使えるよって人いる?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:28:47.93 ID:OtoBf7QL0.net
IconX使ってる人に聞きたいんだけど時々ホワァンって音がなるのはなんの音かわかる?
通知とか全部切ってるはずなんだけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:48:50.43 ID:QwYQZG6Kd.net
>>499
コンプライの何をつけたんですか?それをつけたまま充電ケースに入りましたか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 20:59:40.17 ID:JU+/Cgmod.net
>>500は、自分で試したAirPodsとDash ProとElite Sportはダメだった
Windows 10のSkypeで通話開始するとイヤホンから音は聴こえても、マイクが自動的にPC内蔵のものに切り替わったりするんだ
左右一体型のBackBeat Fitは普通に通話可能なんだけどね
3製品とも左右間の接続がNFMI(AirPodsは噂だけで非公表)だから、少なくともNFMI利用した完全ワイヤレスイヤホン共通の問題かな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 21:06:11.28 ID:2cUKL+OZd.net
>>501
皮膚が乾燥してると、装着の判定が不安定になるのか鳴ることあるな。
鳴ったら、耳に入れたまま押し込むように少しグリグリするとこっちは直る。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:08:55.14 ID:VyF714Iq0.net
完全ワイヤレスは電話がめっちゃ便利
箱から取り出すだけで接続するからかかってきてから耳にはめても間に合うし外で向こうの声聞き取りやすいから手放せない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:20:13.08 ID:sdNq4har0.net
でも俺は完全ワイヤレスで電話すると何ブサイクがブツブツ独り言を言ってるんだよって思われるから無理

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:30:50.64 ID:G7rl7yuT0.net
>>502
TRULY WIRELESS TIPSという製品です。通常のコンプライよりも高さがないので付けたままケースに入りますよ

通常のコンプライと違い穴のサイズがワンサイズしかなく、一見libertyには入らなさそうに見えますが捻りながら少し強めに押し込めば入ります。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 23:04:00.04 ID:wTpNkJA40.net
Zolo Liberty ってBeFree8並に音切れしない?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 23:12:28.59 ID:OtoBf7QL0.net
>>504
ああ、あれ装着の音だったのかさんくす

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 00:34:59.08 ID:tGJscG4ea.net
カバンの中に素でいれるの少し怖いからケースとかスリープ欲しいんだけどちょうどいいのない?
7cm×5cm×1cmくらいのが入る奴

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 01:04:57.42 ID:Oc/ymcwT0.net
ブサイクほど無駄に他人の目を気にするんだよな
今更すぎるだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 01:22:56.17 ID:LKFZazgQ0.net
>>508
おまえは何を使っても切れるからあきらめろん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 02:03:00.13 ID:vPObwLMK0.net
は?
女の子は自分を好きになりたいからオシャレするんだが?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 08:50:14.60 ID:wX/G3Bvjd.net
>>507
ありがとうございます!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 12:49:44.68 ID:n9dbVCsEd.net
E8は良いイヤホンだったんだが、いつの間にかairpodsに戻ってきてたわ
謎の魅力がある

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 13:01:28.29 ID:ewlFgUxo0.net
でも音質結構違うでしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 13:25:09.86 ID:4CRzVSsK0.net
>>511
じゃあワイはイケメンなんか。やったぜ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 13:41:04.36 ID:Q8Fckn8d0.net
e8どこにも売ってないやん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 15:22:03.90 ID:DBSKTxeDM.net
フジヤエービックに、チャコールだけあるね。
急に売れたのか、仕入れが少なかったのか、どっちだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 15:49:04.04 ID:Qw9XWLclr.net
どっちも

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:01:52.15 ID:cAAoZUqU0.net
e8のアップデートしてv5.4にしたら音質変わった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:32:59.72 ID:By7vX6fdd.net
俺はairpodsの鳴り方のが好き
カナル型同士だから比べるとe8とse215ならse215のが明らかに音はいい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:54:46.34 ID:GWCTg/EG0.net
>>522
日本語へんだよ? ネイティブ日本語じゃない人?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:56:53.17 ID:DBSKTxeDM.net
そりゃ、完全ワイヤレスは音質的にはマイナス要因なんだから、
そういうことはあり得るよ。なにを今更って感じだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 17:25:31.25 ID:Oc/ymcwT0.net
あんまり詳しくないだけなんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 20:24:43.58 ID:By7vX6fdd.net
まぁ実際どっちも使ってるわ
E8は外で使う用、家の中はipadと繋いでsiriも使うからairpods
流石にse215より劣るってことはない気もしてきた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 20:33:14.59 ID:ewlFgUxo0.net
鳴り方というのは何を指しているのか良く分からん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:42:46.26 ID:HTrlzDMQ0.net
今更だけどDashproがほしい衝動にかられてる。
なんかデメリットを挙げて俺の物欲を止めてくれ・・・。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:43:15.14 ID:jmu97kF50.net
値段

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:48:52.84 ID:FbC0Jmj/0.net
>>528
ホレ
あのランキングの順位は何位だったかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:51:17.06 ID:n4+jmBO0d.net
ランキング?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:57:40.73 ID:vYBftar90.net
友人がiPhoneに買い替えたとかでAirpods欲しがってたから俺のAirpodsとKickstarterしたLiberty+トレードなう
M-2買う予定だったけど全く途切れないからliberty+使お

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:32:29.64 ID:Xkd0b9kWd.net
>>528
Dash Pro3ヶ月くらい使ってるけど、ほとんど不満がない
オレはワークアウトも水泳もやるからコレのおかげで生活変わったレベルだけど、値段高いからね
自分の使い方に合ってるのかどうかをよく考えないと、もっと安い別の製品のほうが良かったってなっちゃうよ
何か気になるところとか質問してくれれば答えるよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:49:51.74 ID:HTrlzDMQ0.net
>>530
あれは、ただのdashじゃなかったけ?
1年くらいたてば音質のチューニングとか変わってそう
>>533
純粋に取り回しとそこそこの音質を求めてる
どちらかというとアクティブな人用なんかな?
モーションとかで操作できるのは便利そうやったんやけど。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:57:02.04 ID:HTrlzDMQ0.net
あと一番聞きたいこと聞くの忘れてました
dashproのLEDってapollo7のように常時、点滅するタイプですか?点灯するときは基本物理操作した時のみなんかな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:19:16.85 ID:WBwGiUCa0.net
>>535
装着時は消えてるよ
目立とうと思ったらアプリで常時点灯することもできる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:27:20.89 ID:ushRGHcAd.net
>>534-535
Dash Proの音質はDashより明らかに良くなってるけど、SONYやBOSEのほうがいいと思う
取り回しは、Bluetoothの接続安定性はAirPodsやElite Sportの次くらいにいいよ
タッチ操作は精度高くてめちゃくちゃ便利
この季節ニット帽やマフラーするとタッチセンサーに接触したり、手袋するとタッチ操作難しいからその場合はタッチセンサーをオフにして、モーションで操作するといい感じ
LEDはアプリで装着間はオフに設定できるから、装着時と外したとき以外は光らなくなるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:35:03.95 ID:0ld+xVdn0.net
>>537
こりゃ、もう買うしかないわw
情報サンクス!他のスレで若干、日本のサポートが不安的な事が言われてたけど心配事はそれくらいだった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 01:02:38.68 ID:ushRGHcAd.net
>>538
Dash ProはWindowsかMacに接続してBragi OSを更新することでどんどん機能を増やしてるんだけど、その手順が結構複雑な上に日本語の説明がなさそうだから、英語読めないと厳しいかもね
日本語サポート利用したことないから、ひょっとしたらうまくサポートしてくれるのかもしれないけど
あとポタフェスにいたスタッフの話だと、正規購入者は紛失した場合イヤホン片方だけとかバラ売りしてくれるらしいから、その点は安心かな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 06:42:06.51 ID:CI1aqd+AM.net
なんかすげえ自演臭い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 07:27:46.68 ID:KSAfYo2I0.net
こりゃ、もう買うしかないわw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 07:52:29.60 ID:Bk+kEG/Jd.net
まあスポーツイヤホンはみんな図太い音が特徴でこれも例外じゃない
リズムを聴く、くらいに思っておいたほうがいいわ
例外はJayBirdでちゃんと音楽が聴ける

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 08:03:03.99 ID:DCVMh8amd.net
M-2は今日くらいに発表ありそうやね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 08:32:02.89 ID:KO/W4jVvd.net
大井町のホームの電波干渉酷すぎ
1分間くらいずっと不協和音

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 11:19:20.60 ID:g3nezPSf0.net
首都圏の駅のホームはブラックホール
そう思うようにしてるわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 11:44:00.99 ID:Q9rqL8mK0.net
>>543
早くいつ日本でも発売開始するかアナウンスして欲しいね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 11:47:18.18 ID:4z0DGnLq0.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
【11】ナウシカ、日本沈没、ロサンゼルス決戦 <大イスラエル計画> 阪神、NY、東日本、チリ【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515036753/l50

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:19:17.70 ID:lX93sLIq0.net
https://i.imgur.com/XZ81Fju.jpg

リバティ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:22:54.18 ID:g3nezPSf0.net
>>548
接続安定性はどうなのかな?
良ければ購入候補に入れたいけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:25:27.44 ID:lX93sLIq0.net
https://i.imgur.com/kjHsrIg.jpg

接続安定は素晴らしいです
でも明日から俺のあだ名はフランケンです( ´△`)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:31:39.95 ID:eHEmB1110.net
>>550
e8の悪夢ふたたび

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:35:08.51 ID:Bk+kEG/Jd.net
>>545
でもね、メチャメチャ電波飛んでそうな秋葉の駅では一回しか切れないんだよね
それに比べて品川は10倍切れる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:37:00.81 ID:DCVMh8amd.net
>>550
お!はじめてか?力抜けよ・・・。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:43:18.20 ID:L5zMQh2Wd.net
品川で切れたことあんまないわ
東京ならしょっちゅうだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:46:41.01 ID:9I3p9Cqwd.net
>>550
コイツは昔からフランケン

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:50:21.41 ID:g3nezPSf0.net
品川駅は京急とか山手線のホームが鬼門だった
SONYのカナブンだけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 13:28:35.23 ID:x0+fHaC9a.net
liberty+いつ発売になるんだろうか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 13:33:51.32 ID:lX93sLIq0.net
コンプライ200つけたら装着感が劇的に良くなった
フランケンなのは相変わらずだけど接続は素晴らしい
音質は・・・うん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 13:36:42.48 ID:gYv1aMaJd.net
>>557
ほんとに。上旬はあと5日しか無いのに!
早く出てくれないかな。
今日サポートに問い合わせたけど、
教えてくれない感じだったよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:02:27.51 ID:/+WR26I0M.net
待てないからe8買ったわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:20:20.96 ID:gYv1aMaJd.net
>>558
3つお願いしていいですか?
1、ノイキャンは付いて無いのですか?
2、バッテリーは3.5時間保ちますか?
3、アプリは使える感じですか?
以上よろしくお願いします。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:28:04.26 ID:kyLtRMztd.net
>>550
フランケンっていうか、なんかもっこりしてない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:09:26.80 ID:lX93sLIq0.net
途切れなさは本当に素晴らしい
E8使ってた時は部屋の中の使用でもちょくちょく瞬断してたけどそれがない
部屋に置いたまま再生機(iPhone)から扉を2枚ぐらい挟んだぐらいじゃ全く途切れる感じがない
ほかのTWSだとちょっと再生→切れる→ちょっと再生みたいな感じだけど壁挟んでもこれはずっと再生できてる
装着感もコンプライ使ったら改善されたし音質もそこそこいいしこれは売れそう
難点はまずでかいことE8と比較して幅は1.5倍〜2倍ぐらい
そして音質が低音寄りで好みは分かれそうなところとケースがツルツルのメタリックですぐ傷だらけになりそうなとこと付属のイヤピース以外だと蓋が閉まらないとこかな
あとフランケン( ´△`)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:13:44.82 ID:SBvwUoHLH.net
今気付いたがこの間より刈り込んでるやんけ
この時期に寒ないんか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:22:55.01 ID:ukNUjIdod.net
>>563
レビューありがたい
お暇があればケースの写真もあげていただけますか(つるつるのメタリック感がどんなものか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:29:10.59 ID:e/lltm0A0.net
>>557
発売されたんじゃないの?
他のスレで購入者居ったぞ!
あれ、海外のやつか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:29:52.70 ID:lX93sLIq0.net
このケースは表面に硬いものが当たったらすぐ削れそうな材質だからバッグとかに無造作に入れないほうがよさそう
https://i.imgur.com/KQ1Z4y2.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:34:04.65 ID:u31JPKhYa.net
>>566
それ無印かクラウドファンディング組でしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:02:27.98 ID:IwTYRBP80.net
この、他社イヤピにするとケースに入らなくなる機種が多いのはどうにかならんかな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:18:06.75 ID:gYv1aMaJd.net
>>563
ありがとうございます。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:40:27.15 ID:lX93sLIq0.net
遮蔽物がなければ50mぐらいは途切れず大丈夫そう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 18:29:49.05 ID:lX93sLIq0.net
>>561
1 ノイキャンなし
2 バッテリーは測ったら大体3時間30分ぐらい持つ
3 アプリはイコライザー5種類(自分で調整不可)と周囲音取り込みオンオフと音声アシスタントの設定しかできないから使ってない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 19:36:49.13 ID:NjNboUksM.net
>>563
君は何付けてもフランケンやんけw
でも角度のせいかE8の時よりマシに見えるよ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 19:45:15.15 ID:gYv1aMaJd.net
>>572
詳しく教えてくださってありがとうございます!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 21:55:59.82 ID:egSxMBtsa.net
尼でlibertyの在庫復活してるね

ところでlibertyとliberty+って本体の大きさ違うの?大きいバッテリーケース持ち歩きたくないからlibertyのケースにliberty+の本体入れたいんだけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:09:45.89 ID:e/lltm0A0.net
イヤホンじゃないけど、BOSEのスピーカーをQVCがやってる
でも、値段27000円と一銭も安くなってない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:33:14.81 ID:C2NzzoBM0.net
ノイキャン付いてないのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:43:19.25 ID:4zKJXYw60.net
TWSって音楽を停止してても人の声って聞き取りにくくなるけど
liberty+の外音取り込み機能があれば聞こえるようになるんですかね?
であればコンビニ等の買い物中でもつけっぱでいけるんだけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 23:01:42.68 ID:lX93sLIq0.net
>>578
聴こえる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 23:20:24.21 ID:LE6Oh3Uv0.net
>>556
同じくカナブン品川
電車から降りるとBTが途切れ、階段登って上に上がってから改札まで右が4回くらい切れ、階段降りて京急の改札まででまた3回くらい右が切れる
すげえ駅だわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 00:01:16.93 ID:pn7uR1fu0.net
>>578
IconXだけど外音取り込みは中々に便利
外さなくていいってのはすごい楽

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 00:44:14.99 ID:cNE9I7c60.net
>>578
どのメーカーも危険防止のための外部音取り込みというスタンスであって、つけっぱ推奨してるわけじゃないと思うよ。
ってか、他人からみたら耳栓してるようにしか見えないんだから常識的に外すわね。
そういう使い方もできるが自己責任ということで。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 06:58:49.09 ID:yi/L7AHTd.net
>>559
Kickstarter組全員へ発売前に受け渡すって話があったから少なくともそれが終わってからやな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 06:59:02.67 ID:zsBqCm9c0.net
https://i.imgur.com/5vJxVZ5.jpg
https://i.imgur.com/St2bxz6.jpg

リバプラフランケン( ´△`)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 07:36:36.66 ID:1gR0oQOO0.net
>>584
こ、これは…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:32:46.00 ID:xGMRKhKI0.net
リバプラ思ってたよりデケェな…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:49:59.50 ID:TD5A8eCW0.net
ハゲフランケンはAnkerとB&Oに訴えられるレベル

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:03:08.06 ID:jITD4n0iM.net
>>584
グロ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:06:51.16 ID:layfwQdnd.net
リバとリバプラってサイズ違うの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:22:25.50 ID:ArTNQDtE0.net
あちらにはフランケンだカナブンだのまたレベル低い輩がいるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:16:58.71 ID:vieSOV6j0.net
とは言えこちらのレベルの低さも同等

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:30:02.01 ID:GiibAaR1d.net
ここの書き込みに惹かれて奮発してDash Pro買ったけどアップデートに何度も失敗するし、しまいには起動すらしなくなった
まだまともに音楽聞いてすらいないのに、、、
なんてこったい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:32:24.01 ID:sLrkzf8zd.net
よく読めば地雷だと分かっただろうに
返品できないんか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:32:56.85 ID:iU0vsG5iM.net
サムネに警告出ててわろたhttps://i.imgur.com/DGcca0q.jpg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:54:49.94 ID:jZCR28yVd.net
>>592
国内正規版は最初からBOS最新版が入ってるはずだけどなあ
アップデートは画面の指示のアニメーションに合わせてピンを抜き差しして、LEDの点滅を少し待って確認してから次に進むようにすれば失敗しないよ
すぐに反応ないからってピン何回も差して文鎮化して騒いでる人海外フォーラムでもよく見るけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:34:01.39 ID:GiibAaR1d.net
>>592
某家電量販店で買ったんだけど、こちらのミスで箱が傷ついちゃったから難しそうな気がする
もう少し粘ってみるよ

>>595
google検索してもあまり情報ないし、アドバイス助かります
説明書を見たら日本語化出来るっていうからアップデートを試してみたらこのざまです
手順に沿ってアップデートしてたはずだったんだけど、たしかに反応が遅いからリセットを押しまくって結果エラーが頻発してた気がする

リセットボタンも説明書を見ると3秒以上押せって書いてあるのに、画面の指示では2秒以上押すなって言われるし、どっちが正しいんだって感じだった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:46:19.77 ID:jZCR28yVd.net
>>596
あー一番やっちゃダメなパターンのやつね
リセットボタンは何秒とか関係なく、画面のアニメーションが差すタイミングで差して、アニメーションが抜いたら抜くって感じでやればうまくいくよ

起動すらしないって、今はどういう状態?
イヤホンをケースに戻した状態で、LEDはシンクロしてる?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:22:13.04 ID:GiibAaR1d.net
くっ最初にここで相談するんだった
画面でアニメーションしてたのか、、、充電器のリセットボタンを注視してて気づかなかった

今出先だからパソコンにつなげることはできないけど、充電器に繋げた状態で、
現在は左だけ青く5秒周期くらいですごくゆっくり点滅してる状態です
右は無反応
起動しないというのは、アップデート前は耳につけたら自動で起動してたはずなんだけど、アップデート後は無反応になっちゃった

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200