2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BluetoothスピーカースレッドPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:38:27.89 ID:Ec5ZFVS8.net
コードを繋がなくても気軽に音楽が聞ける
Bluetoothスピーカーについて語りましょう
板的に持ち運びしやすいコンパクトなモノの話題でお願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:42:59.10 ID:Ec5ZFVS8.net
Google Homeシリーズが大人気なようだ
http://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/ranking_0171/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:56:44.01 ID:p3udFaxz.net
ボリュームが小さい奴欲しい
一番下でもデカい( ノД`)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:48:13.68 ID:MawKcAeG.net
>>3
こんなのにすれば、いいんじゃね
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/28/news042.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:06:16.35 ID:7uf7O81S.net
>>4
いろいろあるんやなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:31:37.14 ID:EwlaejuN.net
ハード板には6年位前からあるけれど住み分けはどんな感じ?サイズ?
Bluetoothスピーカースレッド Part25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1497687606/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:59:55.97 ID:XOmpUYrb.net
ハード板のは憂さ晴らし、ストレス発散スレッド

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 11:09:15.42 ID:Rh4zXGz4.net
5000円以下で防水のオススメBluetoothスピーカーを教えてください!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:41:07.10 ID:bhfVxLc0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:57:40.63 ID:u1ibzxtC.net
>>8
https://www.amazon.co.jp/dp/B074HZH3F2/ref=pe_1807052_289327182_tnp_email_dp_1

風呂、キッチンで使用
水没は試したことないがアウトだと思う

SDカード再生可能にひかれた

同タイプの機種でも言われているが
ボリューム大小ボタンと
一曲送り、戻しボタンが兼用
なので使いづらく、音量はBT接続したスマホで操作してる

11 :age:2018/02/08(木) 19:48:42.90 ID:Rh4zXGz4.net
>>10
ありがとうございます!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:51:58.59 ID:EivwSlef.net
ブルーツース

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:26:04.86 ID:mwex4tRk.net
ハード板では便器の話で盛り上がっているようだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 06:17:32.69 ID:t9bxCxlK.net


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:31:00.87 ID:q9Vj/HWQ.net


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:47:46.11 ID:0+kNYK4N.net
ちゃいまんねん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 20:53:45.31 ID:01QvQCkH.net
JBL FLIP4
単体では満足だがCONNECTアプリが糞なので(スピーカーを認識しない)、ステレオに出来ず2台目はAmazonに返品した。
ハーマンには直すように依頼したら本国での作業になるとのこと。
何れにせよまともになったらAppstoreで公開するよう頼んでおいた。
そしたらもう一度2台目を買う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:23:16.13 ID:kU383zuq.net
据置で考えてるけど5000円くらいのおススメありますか?
防水はいりません

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:39:36.17 ID:Adcx0QXC.net
デノンの一番安いの買いますた
トランスミッター経由でテレビの音飛ばしてるけど、めちゃくちゃ便利

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:02:50.51 ID:vF6i3+XY.net
17ですが自己解決
iphone7がダメでiphone6は認識
Nexus7もOK

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 19:52:16.73 ID:8uBI9xB7.net
持ち歩きとか考えないのでolasonicのTW-BT55ST買ってきた。
正面で聞くと音良いし定位も立体感も良いけど、部屋の中うろつきながら使う物ではないな。
一応ヨドバシに有った1万前後の一通り聞いて決めた。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 06:06:19.92 ID:bkEKuXQJ.net
    
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:04:29.85 ID:Js1kFiCx.net
防水でそこそこコンパクトでいいのある?
普段はお風呂、夏は海辺で使いたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:51:33.59 ID:+SNQyszW.net
風呂と海なら防錆のSRS-XB21

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:02:56.26 ID:Huld2p47.net
>>24
防錆は念頭になかった、サンクス!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:17:59.23 ID:niXOsgCe.net
auの2年ギフト3000円でSOULのSTOMスピーカー買った。
それまで防水ケースに入れたスマホを風呂に持ち込んでたが
内蔵スピーカーじゃ音量が小さくて不満だったのがこの防水スピーカーで解決。

このスピーカーの妙は本体にボリュームアンプを持ってること。
スマホの音量は一定で変えずにスピーカー側で音量を増減してくれる。(大抵はスマホ側の音量を操作)
USB充電でバッテリー持続最大8時間。

実質タダでもらった物としてはかなり満足。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:18:44.22 ID:2g58nI8w.net
おさ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 03:22:13.49 ID:GlbiLiUj.net
マンションの理事会で、玄関のツリーに飾る用意係りになったんたが、
JBL FLIP4を左右2台、JBL FLIP3一台をリア的配置にしたいん,だけど、妙案ある?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:35:24.34 ID:TgGwnLPk.net
fireタブレットとsony xb150使ってますが、最近、接続は切れてないけど音が途切れて、再接続しないと復帰しない症状が出てます。同じ人いますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 19:21:04.50 ID:3wDwi3MY.net
>>29
間違えた、xb10です。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 11:02:18.53 ID:SYhT4uOy.net
これ最高!2台買った
https://www.fujiya-avic.jp/products/detail141640.html

ファームウェアはググればある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 20:01:35.29 ID:hELfkdW/.net
ほし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:31:58.70 ID:vKzxJIDu.net
>>30
XB10は壁とかがあると少し途切れたりするね。
再接続までは経験ないなあ。
力になれなくてごめん。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:19:00.96 ID:JusP4O/i.net
ソニーのxb30と後継のxb31をHPでみるとxb30はマルチペアリング8台接続がxb31だとマルチデバイスコネクションで3台になってるんですが、これは機能的には退化してると考えて良いのでしょうか
最低でも4つのデバイスを部屋で繋げときたいんですが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:37:08.01 ID:t1StYDPj.net
ビックで、名器XB31が在庫限り売り尽くし処分になってたけど新機種出るのかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:40:38.41 ID:4CXesGUp.net
ソニーはいつまでマイクロUSB使うんだ
はよtype-Cにしてくれよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:06:48.12 ID:J9dRAhLG.net
>>35
発表されたね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 08:00:39.73 ID:OwAu8N5t.net
2万前後で買えるおすすめとかありませんか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 11:57:26.49 ID:ogcFYgDq.net
あるよ〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 14:01:55.58 ID:5FJZchIU.net
トーンコントロール付きが無いんだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 21:55:57 ID:9Gk7QBuL0.net
>>31
消えてる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 20:20:07 ID:+DMrBQkx.net
話題無いね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:24:00 ID:wuEd20T+.net
aptxで充電が20時間くらい持つ奴が欲しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:40:10 ID:7QNySGH1.net
KlipschのThe Three最高

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 22:51:53 ID:d0IrZksC.net
ダイソーで500円 BLUETOOTH SPEAKER (Portable Type)
media slot microSD/USB 2種類付いている
Bluetooth 5.0 SR9910
内蔵充電池 Li-ion 3.7V 500mAh
以前は防水タイプ丸いのが600円だったが今回のは四角い見た目シックなポーチスピーカーの感じ カラバリは黒グレー紺と3色ある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:30:54 ID:eSUYnQ1u.net
b&oのA1はお薦め?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 16:59:21 ID:fOzk2n60.net
>>46
ヨドバシで聴いた感じ、高音寄りの綺麗目の音だが悪くないと思う。
アコースティック物やボーカル物やクラシックに相性良さげに感じたけど、今物のJ-Popsだと高音がうるさく感じるかな。
高音好きならお勧めかも。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:36:34 ID:VzunAvZM.net
>>45
買って使ってみたけど
音悪いね
ヘッドホン端子に挿すミニスピーカー並みの音
ずっとシャーッて鳴ってるし
音が割れまくり

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:39:13 ID:4AxhA+q3.net
>>48
そりゃこのクラスのシロモノは音質がどうとか言う以前の物だしね、、、、、。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 23:13:38 ID:Obu83OxL.net
JBLのFLIP5になって外部入力端子無くなってるとあった
あっても使うかわからんがあったほうがいいしなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 08:01:07.83 ID:XDn9L4BJ.net
xb21低音が効きすぎ
A1視聴してきます

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 07:21:32 ID:Ih9hSSXs.net
ダイソー300円スピーカーと
通販200円Bluetoothレシーバー

これが最安Bluetoothスピーカーかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 00:25:45 ID:V+075/qO.net
電気の知識があって半田こてをにぎれる人なら
blueteeth基板を買って、スピーカーやヘッドホンつなげば
いいんだけどな

blueteethはBTL出力になってることがほとんどで
ヘッドホンに繋ぐには線をばらさないといけないのがネック

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:23:57.84 ID:5r1vIcnq.net
オーディオの音が聴こえる
スピーカーないですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:37:40.77 ID:zJcrEtnL.net
>>54
むしろ聞こえないスピーカーってあるの?
と言うかどういう状態を想定しているのか他人に分かるように説明すべし。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:47:11.76 ID:5r1vIcnq.net
最近のスピーカーは低音が強調されすぎ
高音が澄みきった広がるようなスピーカー探してる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 09:19:34.30 ID:CE6x7WSL.net
>>55
blueteethスピーカーは小型がおおいから
オーディオみたいな3wayスピーカーをのぞんでいる
とおもわれる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 09:21:31.17 ID:CE6x7WSL.net
あれblueteethてなんだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:38:18 ID:Smfpinje.net
そうおもうと、
bluetooth対応のパワーアンプがあってもよいかも

自動車だとFMトランミッターで*中継させるの
よくやるから
ホームオーディオでもFMトランミッターで中継させればよいかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:47:14 ID:638FZGci.net
>>59
パワーアンプっつうかAVセンター的な製品にはbluetooth対応のものもあった気がする。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:59:01.56 ID:Sg+48cvw.net
まさかのデッキレシーバー復活

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:42:14 ID:OLhIYGHi.net
>>59
AVアンプで良いんじゃない?安いし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:15:19 ID:JH0j5ngd.net
ヨドバシがslm2だったらしいな
盛り下がり〜
2万円代のやつが一番ダメ
定価4万超えか、5千円以下だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:37:04 ID:5et4hXFb.net
FLIP4がケーズデンキの初売りで5台限り5400円で売ってたから買ってきた。
ちょうどスピーカー欲しいと思ってたからラッキーだったわ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 17:50:00 ID:LGUoYTrg.net
結局slmが無難?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 17:48:31 ID:ssL7pqs1.net
新しいスピーカー買ったので
XB 21をサブウーファーとして使うわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:59:09 ID:guVBaEnW.net
初めてBluetoothスピーカーを買ったけど便利ですね
JBLのCharge 4てやつです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 06:20:41 ID:wCKrTtzP.net
いろんな bluetooth スピーカーあるが一体型の安いなのはモノラルミックスされたのが多い
meidong bluetooth スピーカーQQ4はそんな中ちゃんとステレオ対応のマトモなスピーカーだった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 06:46:01 ID:6SWX7dPn.net
いつの間にかslmの新型出てたんだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 06:47:56 ID:md7qnKtb.net
アプリ経由でないと2台でステレオ再生できないとか複雑なのが多い
Chocolateシリーズは単体でペアリングしさえすればステレオで防水

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:54:04 ID:ab4oq6bs.net
ヨドバシ行ったけど
色んなスピーカーあるんだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:38:54.98 ID:j0axbiTw.net
bluetooth スピーカーはやっぱりスマホと接続して使う人が多いの?
やっぱり遅延とかある?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 12:39:58.88 ID:/xjiqNtN.net
あるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 21:20:46 ID:wRnvojyO.net
ダイソーの500円のやつ買った人いる?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:31:54 ID:RUEeaLJ2.net
そりゃ誰かは居るでしょ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 00:39:05 ID:jCV8K2R0.net
>>74
買ったよ
控え目に言って、最高
音質じゃなくコスパが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 12:18:46 ID:t9KfQC6T.net
俺もたまたまダイソーで見つけて買ってみたけど音質も値段考えりゃ悪くない
二時間くらい連続再生するとバッテリーが50%まで減るけど
Bluetoothスピーカーならそんなもんかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 13:08:02 ID:5m3nig2A.net
>>77
良いやつなら10時間から20時間持つのもあるが値段が20倍とかするからな、、

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 13:17:33 ID:BnrI7Vh3.net
>>76
>>77
産休そうなんだ、じゃあ買おうかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:47:44.62 ID:DpdkL1dl.net
最近のは低音ばかり強調される傾向
高音のきれいなお勧めのスピーカーありませんか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:09:43 ID:NJHkxh53.net
>>80
自分はA2 activeだけど音は満足してる
それはもう売ってないが、
1kg級の買えばたいてい良いんじゃないの
ポータブルサイズで音求めるなら1kgクラスかと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:14:49 ID:F7crv2BI.net
SRS-XB60くらい?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 03:42:04.04 ID:7tIPx21P.net
ステレオの音が出るかどうか
要は何を鳴らしたいかによるな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 06:04:31.99 ID:GXvjccSC.net
XB 21使用中
最新型は音がかなり違う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 15:09:29 ID:7tIPx21P.net
XBシリーズは2x/3x/4xあるけどどんな違いあるの
大きさ以外 発売年で良くなった点 悪くなった点とかある?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:03:07.81 ID:uk1OVnPj.net
カラナビがついたやつスゲー便利

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:00:02 ID:LSP0Bjzk.net
最近のスピーカーにはナビついてんのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:26:35 ID:xrq7pmPM.net
まあ「カラビナ」のタイプミスだわな。
カラビナ付きの代表格の一つのJBLのCLIPシリーズは新しくなる毎に改善されていって3で完成した感じ。(ファームの出来は2の方が良いけどね)

個人的な評価(あくまでカラビナのみの評価。前身のmicro wirelessも便宜上加えておきます。)
・micro wireless→開閉しないので無いよりマシ程度。
・無印とPLUS→ぶっとくてサイズも小さく使いにくい。全体が樹脂なので剥げる事はない。
・2→金属の棒になり大分マシになった。形状が逆三角なので安定させるには本体傾ける必要あり。摩擦部分の塗装が剥げる。
・3→2より細い金属の棒になり形状も∩で使いやすい。摩擦部分も樹脂がついてて剥げないようになっている。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:34:13 ID:uk1OVnPj.net
>>88
ファームの出来とは?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:20:06 ID:AFdrU1kF.net
>>89
おぼえてる範囲でこんな感じかな(BTがらみは搭載チップの問題かもしれない)

充電しながら接続している場合のLEDの発色
・2→充電中の赤と接続中の青の中間の紫ないしピンクっぽい色になる
・3→充電中の赤のままで接続中か分からない(バッテリー使用時の接続中は白色)まあ音鳴れば接続中と分かるけど、、、

対応しているBTのバージョン
・2→1.xの製品にも繋がる
・3→古いのには非対応(おそらく3以降のみ対応)

マルチポイント接続
・2→出来る(実際に鳴るのは一つのみだが2つ繋がってて片方切ると素早くもう一方が鳴り出す)
・3→出来ない

起動時の接続先
・2→直前の接続先からペアリング済みの機材を順に接続に行く
・3→直前の接続先のみ
※この為3は送信機材切り替える時には必ず送信機材側から再接続が必要になるので地味にめんどい事がある

接続音(良く爆音だと言われる奴)
・2→普通の音
・3→何故か音割れしてるような音(メロディは同じ)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:25:37 ID:AFdrU1kF.net
BTの対応バージョンはパッケージちかのBTのロゴマークで判別可能で古いのには対応してないロゴマークの製品でも実際には繋がったりするんだよなあ。

保証はしてないけどチップが互換性持ってるって事なのかね?
今どきの機材ならみんな4以上だから実用上困る事はまずないだろうけど。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:03:11.22 ID:NIiMYPlw.net
>>90
確かに2は2つベアリングしてて
どっちか使うと切り替わるわ

こういう昨日をファームて言うのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:40:04 ID:AFdrU1kF.net
>>92
ああ出来の良さの詳細を問うたんじゃなくて単にファームと言う単語の意味が分からなかったのか。

正確にはファームウェアの事で組み込まれているソフトウェア(プログラム)の事だよ。
音量ボタンが押されたらボリュームを変化させるとか、そういう制御を行っている。

最近だとメーカーサイトから新しいファームをDLしてバージョンアップできるBTスピーカーもあるね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:43:21 ID:AFdrU1kF.net
>>92
「ペ」アリングな。
ベアリングじゃ回転の摩擦を減らすパーツの事になってしまう。
単なるタイプミスならスマン。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:03:45 ID:NIiMYPlw.net
>>93
JBL3 クリップは確かにスゲーいい音がする

チャージやフリップは持ってないから知らんが
pc経由でファームウェアするの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:13:56 ID:7mHew/31.net
>>95
用語の使い方がおかしい、、、、のは置いておくとしてバージョンアップのやり方は様々だから一概には言えない。

JBL製品だと以下のような感じ。
http://support.harman-japan.co.jp/update/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:16:13 ID:kKHaHlBM.net
>>95
charge4、スマホアプリでアップデートしたよ
音質がかなり改善した

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:41:02.17 ID:3mSevGI7.net
>>96
なる
今のところ go2 クリップ2 3は対象外か

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:41:38.03 ID:3mSevGI7.net
>>97
スマホからって初耳や

どないしてやったん?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:34:49 ID:2f1Fcflu.net
>>99
JBL Connectというアプリ経由でやった

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200