2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BluetoothスピーカースレッドPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:38:27.89 ID:Ec5ZFVS8.net
コードを繋がなくても気軽に音楽が聞ける
Bluetoothスピーカーについて語りましょう
板的に持ち運びしやすいコンパクトなモノの話題でお願いします

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:10:15 ID:vCfkcZ+J.net
>>415
23をとりあえず買ってみた!
ソニーストアでは早くも?黒が品切れみたいだな。
尼や他店舗では黒在庫あるからどーゆー事か分からないが。。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:17:51.11 ID:n7H9+mwg.net
XB43届いたけどXB41に比べて低音あまり出ないな。
XB41のように籠った音ではないけど、bassを+10にしてもXB41のclearaudio+に負ける。
ただライブモードにしてもXB41のような低音スカスカにはならないのは良い。

また同じボリュームで再生してもXB43の方が小さいのでXB41と同じボリュームで聞こうとするとボリューム上げざるをえないな。
イルミネーションもXB41の方が明るいと思う。

https://i.imgur.com/gYypZCi.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:29:58.37 ID:gV3Tjagc.net
総合的には何点と何点?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:35:37 ID:7g0gpmT4.net
ラインライト、確かにずいぶん細くなったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:58:03 ID:n7H9+mwg.net
点数つけ難いな。
個人的にはXB43が85点でXB41が70点位かな
XB43のマイナス点はXB41比でボリューム小さめで大きさに対して低音抑えめ、
自分の場合は片手で持って散歩に持って行っても特に重さは気にならなかったけど人によっては重いと感じる人もいるかも。

XB41のマイナス点はXB43比で音が籠り気味な所と、イルミネーションが用途によっては眩し過ぎること。
実際夜の運転中は眩し過ぎてイルミネーションオフにしてたし。
ライブモードにすると確かに音は広がるけど低音がスカスカになる点は残念かな。

XB43が使っていく過程でもっと低音が出るようになれば良いのだけど。
因みにXB41のライブモードのイメージだと前に広がる感じだけど、XB43は横に広がるイメージだな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:26:34 ID:gV3Tjagc.net
>>420
詳細どもども
用途から考えてもXB43狙うかなこれは

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:53:49 ID:vpCR7SLi.net
XB43でAUX接続した時に「一定時間無音または非常に小さな音量がが続いた後に
音がなった場合に少しだけ音が途切れる」症状って出ますか?
以下のYoutube動画で紹介されてるような症状です。
https://www.youtube.com/watch?v=wOpC3-eNXec

JBL Charge4等では省電力機構の仕組みの欠陥で上記の症状が出てしまい、
静かな場面があるような動画だとその後の効果音やセリフが途切れてしまい
使い物になりません。

XB43でこの症状が出ないのであれば乗り換えようと思うのですが、
Sonyのサポートにメールで問い合わせたところ外国人の担当に「新製品だから
分かりません。以上。」みたいな対応をされたので分からずじまい...。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:22:26 ID:H3TNHzx5.net
>>422
43はわからんけど22はAUXでそんなことは今まで一度もなかったぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:52:21.99 ID:vpCR7SLi.net
>>423
おお、回答ありがとうございます。
SONY製品はその辺りはちゃんと作り込まれてる可能性が高そうですね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:03:23.69 ID:95e8h9CD.net
XB33届きました。まだ1時間も聞いてないけど良かったです。
低音がうまいこと、いわゆる良い音っぽく聞こえるね
もしや!も思ってエレキトリカルパレードかけたらビンゴ!あの低音がなんともいい感じでした。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:06:06 ID:0+9N+aqf.net
僕はXB23届いたよ!
結構、いい感じ!!!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:09:38 ID:djYqgdHz.net
auxが43しかないのは惜しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:13:46.99 ID:95e8h9CD.net
確かにBluetoothだけだとなんか弱いよね。
スマホしか繋げないからいいんだけどね、。radikoも低音のせいか聞きやすいしSpotifyも良い音に聞こえる。
今となればXB43だともっと音が良いのかな。満足してるけど43の音が聞きたい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:27:01 ID:x6IxqYxu.net
>>422
使ってない状態でしばらく経つと少電力モードになるけど、設定でオフにできたはず

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:07:52.37 ID:DikarcHg.net
XB43買おうと思ってヨドバシ見てきたんだけど
でかすぎて怯んでしまった
33に入力端子があれば最高なのに

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:50:40.25 ID:b0uBjPEt.net
なんで43だけなんだろうね?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:55:45 ID:0Nu8sR5o.net
>>431
サイズから据置を想定してかと。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:02:53 ID:7FRn/qNo.net
あってもあんまり音量とれなくてあんまり使ってなかったなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:25:49.07 ID:jNPG5iz3.net
AUX入力にするとadd stereoとか出来なくなるから使わなかった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:19:07 ID:IYfkPkVN.net
auxとLDACの音の差はない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:19:30 ID:KvR3/Frj.net
>>430
俺も同じ。で33買った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:31:20 ID:XorE2NQ9.net
43はステレオ感あります?
低音ばかり強調されてもねえ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:25:34 ID:6bN4xnWY.net
ステレオ感欲しいならbluetooth対応のサウンドバーの方がよいだろうな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:35:12 ID:TJIJocVM.net
ステレオ再生なのにステレオ感ないの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:56:08 ID:ZEs7pdws.net
筐体の横幅がある方が感じやすいくらいの意味じゃない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:05:11 ID:KhnlfRsp.net
左右スピーカーの距離取れないからスピーカーから離れてステレオ感取れなくなるのは仕方ないよ
だからTWSとかあるわけで

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 04:18:14 ID:Af/elXAZ.net
サウンドバーか
考えたことなかったわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:59:09 ID:2hGxGPZQ.net
小さいの2個の方がステレオ感出るんじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:01:32.89 ID:6hALfQwN.net
サウンドバーまで手がでないからこれで代用しようって考えればピンジャック付いてたもうが良い
でも実際には使わないから無くなったんどろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:54:42.76 ID:rpyO1mhH.net
>>443
その通りで2ランク下げても二つ使う方が圧倒に良くなる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:27:47.11 ID:00IXkyhJ.net
>>443
SRS-X11は1メートル以上離すと音も分離して一体感がなくなりステレオとは違う音になった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:33:22 ID:6hALfQwN.net
>>445
そんな貧乏臭いやり方ではなく、43や33を2つ繋げれば!?
でもそんな事するのは違う気がする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:26:29 ID:htqG2hKV.net
サウンドバーはないわ
何故ってここはポータブル板だから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:02:24 ID:NGqxgeU1.net
中華の小型サウンドバーはどうなのかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:35:15 ID:RhnqIXAv.net
Taoのやっすいサウンドバーなら買ったよ
一応Bluetooth対応だけど、基本的にAUXで使ってる
音質は値段にしては頑張ってるかなくらい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:39:34 ID:NGqxgeU1.net
>>450
xb21とどちらがいい?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:35:56 ID:pR0Z05nf.net
5000円ぐらいで高音が綺麗で低音そこそこなスピーカーてどんなのがありますか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:03:20.93 ID:zfn0FoVN.net
SRS-XB43が届いたので長いけどレポ
BluetoothスピーカーはSRS-X1以来
バージョンは3500だったけどアップデートして3700になった

PC用スピーカーとして使うために、充電しっぱなし、Audio inをメインに使ってる
用途は音楽、映画、ゲームとさまざま
置き場所はモニターの前下、机上代の上に横置きで胸元30cmほどの距離に設置
事前にサイズを確認していて、モニターの視界をギリギリ邪魔してしまうか不安だったけど、
本体奥側が斜めに下がってるおかげで想定していたよりも小ぶりで問題なかった

比較対象は前に使っていたのロジクールのZ4
距離は頭上60cmほどでモニター上側にスピーカー、ウーファーは足下に設置
音量はスピーカー側で調整して低めに、ウーファーはMAXにしてた
これと比較するとステレオ感や重低音の迫力が明らかに減った
SRS-XB43のEXTRA BASSをONにしてもそう思う
と言うより最初からONになってるしパッシブラジエーターも震えてる
だけど広告動画ほどではないし、ズンズンするような感じは全くしない
ちなみにステレオ感が欲しいならライブサウンドモードをONにすると良いかもしれない

ただ全体的な音質はこちらの方が良いのか音が聞き取りやすしバランスも良い
とくに人の声や高音側がすごく聞き取りやすい、だけどこれは距離の関係もあるかもしれない
パワーも十分でPC側の音量をかなり絞ってるけど問題ない
スピーカー側の音量を上げたら重低音の迫力も向上するかもしれない

想定した通りのメリットだったのは取り回しの良さ
ケーブルは細いAUXとUSBの2本だけになったので、配線が格段に少なくなった
特にコンセントが必要ないのは素晴らしい
Bluetooth接続で風呂場だろうが車内だろうが持ち運べる気軽さも良い
本体の立ち上がりや終了も早くて電源ボタンを押せばすぐにON/OFFになる

逆にわかってはいたけど驚いたのは本体の重さ
両手で持ってもずっしりと重たいので、片手でも持てるけど怖くて無理、
縦置きも転倒したときのことを考えると怖いし、
持ち運びながらってよりは、想定通りどこかに腰を据えて使う感じが適正だと思う

あとアプリが使いづらい
EXTRA BASSをONにしているとClearAudio+が選択できないので、
OFFにしてClearAudio+をONにしたら結局EXTRA BASSがONになったり
イコライザーも設定できる範囲がアバウトすぎて使いづらい

ライティング機能は基本OFFにしようと思ってたけど、
ラインライトの部分だけを光らせることができたのが良かった
電源のON/OFFを確認するのに念のためラインライトだけ使ってるけど意外と便利
ただトゥイーターやスピーカーライトだけを光らせることはできない
オートパワーオフの機能もあるので、ライティング機能はいずれ使わなくなるかもしれない
あと最初Bluetoothで使用してアプリでライティングの設定を変更したのに、
AUXで接続したらライティングの設定が戻ってたのが謎
Bluetooth時とAUX時に別々に設定する必要があるのかもしれない
ライティングの光りかたは激しい感じの音楽は紫や赤や黄とか、
しっとりな感じの音楽だと水色とか青や緑が多めに光る気がする
たまに使う分には楽しいと思うし、自分は興味ないけどゲーミング○○好きには良さそう
ちなみに光り始めの認識は早いけど、消音にしてライティングが止まるまではほんの一瞬ラグがある

個人的に残念だと思うのが、オーディオ出力がないこと
滅多に使わないのでそれほど気にならないけど、
SRS-XB43からさらにヘッドホンを接続して〜ってことはできない
モニターやPCにオーディオ出力がない場合、
ヘッドホンを使いたいならUSBヘッドセットや変換アダプターを使うしかない

Z4と比較すれば値段も格段に高いし、良かった点もあれば悪かった点もある
ただ音質を捨てずに取り回しの良さを重視していたので全体的に満足度は高い
時間があるときにBluetooth接続とAudio inの切り替えとか試してみるつもり

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:23:15 ID:SCzCuZSq.net
xb43とJBLの10000円サウンドバー
どちらがいいかなあ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:35:08 ID:DWpLt7nl.net
>>453
詳細レポサンクス!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:50:36.99 ID:Kc7fdJAK.net
>>453
低音は使い込むとだんだん出てくるよ。
自分は車内で助手席に置いてボリューム7割位で使ってるけど、だんだんと低音出るようになったな。
てか片手で持ちそんなに怖い?
散歩とかで1時間位片手で持ち歩いてるけど怖いって感覚ないかも。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:50:12.61 ID:zWjq5BTq.net
家でどっしりと置いて聴くのがベストだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:34:08 ID:Im55VwLI.net
AUXケーブルを接続した状態でBluetooth接続してみたら、Bluetoothで接続したアナウンスが流れる
アプリで設定の変更も問題なくできる
だけど、音楽はAUX側が優先されてBluetoothでは再生できなかった
ちなみに、AUX側の再生を止めてもBluetooth側の音楽は再生されなかった

スピーカー側の音量設定は初期値が20で最大値が50
20で使ってるけど、試しに最大値で再生してみたらかなりの大音量で驚いた
低音はかなり頑張ってると思うけど、ズンズン震えて響いてくるような低音ではない
感覚的にはズンズンよりドンドンって感じ?
エージングが進めば低音の迫力が増すのかもしれない
まだ使ってから数時間も経過していないのでそこら辺は楽しみ

再生環境はCD音質のFLAC形式、ソフトはfoobar2000でイコライザーの設定はEargasm Explosion
邦楽はJPOP、アニソン、洋楽はEDM、HIPHOP、JAZZ、POP、R&B、ROCKあたり
その他にも各種サントラやヒーリングミュージック、クラシックとまんべんなく
あえて低音が響くようなクラブミュージックとかも流してみたりとかもした

ついでにライティング機能を試すのに組曲惑星を聴いてみたんだけど、
火星は赤や黄が、水星は青や緑が割合多く光ってた気がするので、やっぱりイメージ通り?

重さに関しては、片手で持てなくはないけど気軽に持とうとは思わないって感じ
取っ手や滑り止めがないので、持ち運びできるけど据え置きで使った方が無難だと思う
落としたりぶつけたりガンガンハードに使う人や、
スマホは裸族みたいな人は気にしないかもしれないけど自分には無理だな
持ちながら再生するならXB33までが個人的には限界

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:03:31.93 ID:5Sbpic9H.net
>>453
丁重なレビューありがとう。とても参考になった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:13:43 ID:2DCePr9g.net
xb21が充電してもバッテリーが
直ぐに無くなる
ソニーの音に飽きたのでボーズの
サウンドリンクミニ2を考えてます

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 07:30:34 ID:f2tSaV40.net
XB33 やっぱりピンジャック欲しい
テレワークで9時間くらいBluetoothで接続してるとスマホ電池がほぼ無くなる
家だから充電すればいいんだけどね

PCもBluetooth接続できるけど急に呼び出しとかはピンジャックのが便利かも

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:56:19 ID:soAYpcno.net
>>461
それが理由で43買ったんだけど、やっぱ重い

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:12:58 ID:f2tSaV40.net
>>462
XB43に買い換えようかな
とはいえXB33でもradiko聞くだけだと十分だしなぁ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:51:56 ID:QtoVAwFG.net
XB23はまだしもXB33にはジャック残しておいてほしかったな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:11:58 ID:LwXFMCEr.net
ジャック使うならSRS-HG10じゃダメなん?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:29:43.24 ID:+gc6LrxR.net
だめじゃないよ
でも最新機種のが良いって思ってるだけ
外には出さないので重くても良い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:26:39 ID:ywFXEgL4.net
XB32からそんなに変わったのかなと思って調べたら
スピーカユニットの改良、BT5.0、給電がType-C、入力端子の削除ってとこか

あーXB32持ってなかったら欲しいかも
基本部分の改良がなかったら選ばないと思うけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:07:17.53 ID:6BLh4REA.net
>>467
地味に叩いて音を出す機能の廃止とか、光り方の一新とかしてるぜ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:27:44 ID:ywFXEgL4.net
叩いて出すのは本気でいらないと思ってたw
あと風呂場で使用だからイルミネも切ってた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:56:38 ID:pYorclki.net
今回は43が出て食い合うからオーディオ入力端子削ったのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 08:36:05 ID:7mo+8xaY.net
ソニーさんもまさかテレワーク需要があるとは想定外だったんでしょうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:25:25.55 ID:CZN3TfUh.net
23と33って音量以外そんなに大差ないのかな?
ポータビリティ考えると迷うわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:11:27.19 ID:rcCrDuQ/.net
33ポチッた。明日届くの楽しみだなー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:53:08 ID:xDR24CRT.net
43と33迷ったけどワイの部屋では33で十分だった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 07:18:58 ID:h5YOrwhP.net
キャンペーン始まったね!
発売当日に買った俺は対象外みたいだな
残念

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 07:29:00 ID:0ORDeEHU.net
33、AUX in があれば買ってたわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:34:32 ID:SjySc4d9.net
>>475
なんのキャンペーン?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:42:27 ID:5VaLpi9w.net
キャッシュバックキャンペーンよん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:07:43 ID:qoHMqKio.net
>>478
公式にそんな情報なくない??

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:38:43 ID:APXXLXGV.net
>>479
ごめん、自己解決した
25歳以下…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:06:01 ID:gLnQPN7c.net
残念ながらスレの平均年齢はそれより上かな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:56:54 ID:h5YOrwhP.net
スマホに飛んできたけどそんな制限あったんだね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:02:06 ID:7+wiG5Lo.net
売ってないから買えませんねん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:58:44 ID:UgBxq43O.net
XB43どこにも売ってないやん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:38:26 ID:/8bnQlbj.net
そんなに人気なの? ソニーの推しはXB23だからかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:17:24 ID:uKN27uj8.net
地方都市だとイルミが付いた当初は40の展示もあったけど、その次から31置いてればマシみたいな感じになった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:42:56 ID:r7/Dy9NR.net
おもくそ質問なんだけどブルートゥースのプレーヤーがしょぼい場合って
スピーカーいいヤツ使っても音しょぼくなるんですかね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:01:33 ID:NGfSQfut.net
>>487
当たり前

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:37:24 ID:r7/Dy9NR.net
レスありです
ちなみにPCからブルートゥーススピーカーにつなげた場合って音質どんなもんでしょ?
お風呂で音楽聞きたいと思ってboseのブルートゥーススピーカー用意したんだけど
それにつなげる媒体の選択がイマイチパッとしないんよね、スマホはあんま風呂場に近づけたくないし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:47:09 ID:4J0N1HX/.net
LDAC と有線は音の違いは
かなりある?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:52:15 ID:SIt6fr7x.net
>>490
あるねぇ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:49:16.52 ID:qh9qsIyG.net
XB43家電量販店でも軒並み売り切れだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:59:33.92 ID:cjOo2NG2.net
XB43そんなに売れてるのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:29:47 ID:qh9qsIyG.net
ひさしぶりの4x番台、シリーズのなかでAUX入力ができるのがこれだけ
消去法で売れてる気がする

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:51:05 ID:1AHgmSlk.net
33買ってしまったが43買っておけば良かった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:06:01 ID:NVc+j0oo.net
5か7を復活させて欲しいんだけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:10:41 ID:a1EGkMJ/.net
>>495
33を買ったら43が可哀想…

33も43も買おう!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:31:22.74 ID:02AryUBV.net
同価格帯のBOSEと比べたらどう?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:43:21.73 ID:W9Tgjun8.net
>>497
あり寄りのなし!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:43:24 ID:qCP4y8LE.net
俺氏お気に入りのDENONのDSBシリーズのマイナーさと話題に上らないのと地味過ぎてさみしい。
DSB150持ってっけど、堅実真面目な音でお気に入り。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:05:03.90 ID:mJUJjxd0.net
Envayaも悪くはないけどな
ボタンの押しにくさよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:46:27 ID:gtgjcs2p.net
ハーマンのTRAVELERが安いから旅行用に買うか悩む。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:01:27 ID:nEvYy5J+.net
俗物が

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:49:58 ID:DrocGTIu.net
旅行にスピーカーいらねーだろ
うるさいよ
自分しか知らないような曲かけたりアニソンかけられたら迷惑

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:44:50 ID:r7QeNOT0.net
旅行も散歩もランニングも自転車も、外に聞こえるスピーカーは迷惑かな
宅内とか車内じゃないならイヤホンかヘッドホンにしとけって思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:07:21 ID:ws5hslth.net
ホテルの部屋で使うんだけど。
流しながら歩くとか思ったの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:57:20 ID:Y/yinh9X.net
初めてBluetoothスピーカー買おうと思うのですが、XB33かXB43にしようかで迷ってます
今使ってる10年モノのCDコンポのスピーカーが10w+10wなので、XB43だと近所迷惑にならないか?と少々心配してます(アパート1K暮らしなので)

使用用途は外に持ち出す事はまずないと思います
iPhoneから音楽飛ばして聴くのがほぼメインになると思います
43の入荷待つか33買うか迷ってます
アドバイスよろしくお願いします

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:26:00 ID:olAvazKl.net
>>507
ボリュームを絞れば何Wだろうが関係無いから定在適所で使えば良いよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:07:51 ID:dR+VSnX5.net
23でも悪くないとは思うけどなぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:01:04 ID:1NpqYI7Q.net
大きさが問題にならなければ43行くしかないやろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:13:33 ID:3zAajeUb.net
問題だから悩んでるんでしょ
23がお勧めかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:24:00.26 ID:0AVPPm4W.net
大きいスピーカーで音量絞るより小さめのスピーカーで音量上げた方が良いと思うよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:25:34.50 ID:IZJA/Tnx.net
その通りやな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:20:00 ID:zQ9cAr8S.net
>>500
DSB150bt使ってるけど、ホワイトノイズが多いのとバッテリー持ちが悪いのが気になる
あと最近電池が切れたあとに充電するとブツブツ言うようになった
音がいいだけに残念

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:54:53 ID:iG3jWQ9d.net
>>507
sonyを考えてる中恐縮やけど、ワイはBOSEのsoundlink mini2がええと思う
音の味付けが豊かでJPOPもクラブミュージックも全部「これリマスターしたんですか」ってくらい鮮明に聴こえる
低音もええよ
それかsoundlink microな
風呂にも車にもちょっとした外出にも使える
音質はまあ1kなら十分カバーできる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200