2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BluetoothスピーカースレッドPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:38:27.89 ID:Ec5ZFVS8.net
コードを繋がなくても気軽に音楽が聞ける
Bluetoothスピーカーについて語りましょう
板的に持ち運びしやすいコンパクトなモノの話題でお願いします

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:17:24 ID:uKN27uj8.net
地方都市だとイルミが付いた当初は40の展示もあったけど、その次から31置いてればマシみたいな感じになった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:42:56 ID:r7/Dy9NR.net
おもくそ質問なんだけどブルートゥースのプレーヤーがしょぼい場合って
スピーカーいいヤツ使っても音しょぼくなるんですかね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:01:33 ID:NGfSQfut.net
>>487
当たり前

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:37:24 ID:r7/Dy9NR.net
レスありです
ちなみにPCからブルートゥーススピーカーにつなげた場合って音質どんなもんでしょ?
お風呂で音楽聞きたいと思ってboseのブルートゥーススピーカー用意したんだけど
それにつなげる媒体の選択がイマイチパッとしないんよね、スマホはあんま風呂場に近づけたくないし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:47:09 ID:4J0N1HX/.net
LDAC と有線は音の違いは
かなりある?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:52:15 ID:SIt6fr7x.net
>>490
あるねぇ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:49:16.52 ID:qh9qsIyG.net
XB43家電量販店でも軒並み売り切れだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:59:33.92 ID:cjOo2NG2.net
XB43そんなに売れてるのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:29:47 ID:qh9qsIyG.net
ひさしぶりの4x番台、シリーズのなかでAUX入力ができるのがこれだけ
消去法で売れてる気がする

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:51:05 ID:1AHgmSlk.net
33買ってしまったが43買っておけば良かった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:06:01 ID:NVc+j0oo.net
5か7を復活させて欲しいんだけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:10:41 ID:a1EGkMJ/.net
>>495
33を買ったら43が可哀想…

33も43も買おう!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:31:22.74 ID:02AryUBV.net
同価格帯のBOSEと比べたらどう?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:43:21.73 ID:W9Tgjun8.net
>>497
あり寄りのなし!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:43:24 ID:qCP4y8LE.net
俺氏お気に入りのDENONのDSBシリーズのマイナーさと話題に上らないのと地味過ぎてさみしい。
DSB150持ってっけど、堅実真面目な音でお気に入り。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:05:03.90 ID:mJUJjxd0.net
Envayaも悪くはないけどな
ボタンの押しにくさよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:46:27 ID:gtgjcs2p.net
ハーマンのTRAVELERが安いから旅行用に買うか悩む。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:01:27 ID:nEvYy5J+.net
俗物が

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:49:58 ID:DrocGTIu.net
旅行にスピーカーいらねーだろ
うるさいよ
自分しか知らないような曲かけたりアニソンかけられたら迷惑

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:44:50 ID:r7QeNOT0.net
旅行も散歩もランニングも自転車も、外に聞こえるスピーカーは迷惑かな
宅内とか車内じゃないならイヤホンかヘッドホンにしとけって思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:07:21 ID:ws5hslth.net
ホテルの部屋で使うんだけど。
流しながら歩くとか思ったの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:57:20 ID:Y/yinh9X.net
初めてBluetoothスピーカー買おうと思うのですが、XB33かXB43にしようかで迷ってます
今使ってる10年モノのCDコンポのスピーカーが10w+10wなので、XB43だと近所迷惑にならないか?と少々心配してます(アパート1K暮らしなので)

使用用途は外に持ち出す事はまずないと思います
iPhoneから音楽飛ばして聴くのがほぼメインになると思います
43の入荷待つか33買うか迷ってます
アドバイスよろしくお願いします

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:26:00 ID:olAvazKl.net
>>507
ボリュームを絞れば何Wだろうが関係無いから定在適所で使えば良いよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:07:51 ID:dR+VSnX5.net
23でも悪くないとは思うけどなぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:01:04 ID:1NpqYI7Q.net
大きさが問題にならなければ43行くしかないやろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:13:33 ID:3zAajeUb.net
問題だから悩んでるんでしょ
23がお勧めかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:24:00.26 ID:0AVPPm4W.net
大きいスピーカーで音量絞るより小さめのスピーカーで音量上げた方が良いと思うよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:25:34.50 ID:IZJA/Tnx.net
その通りやな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:20:00 ID:zQ9cAr8S.net
>>500
DSB150bt使ってるけど、ホワイトノイズが多いのとバッテリー持ちが悪いのが気になる
あと最近電池が切れたあとに充電するとブツブツ言うようになった
音がいいだけに残念

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:54:53 ID:iG3jWQ9d.net
>>507
sonyを考えてる中恐縮やけど、ワイはBOSEのsoundlink mini2がええと思う
音の味付けが豊かでJPOPもクラブミュージックも全部「これリマスターしたんですか」ってくらい鮮明に聴こえる
低音もええよ
それかsoundlink microな
風呂にも車にもちょっとした外出にも使える
音質はまあ1kなら十分カバーできる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:53:26 ID:yNrLz3pc.net
xb43 2台使い

有線入力があるのと
古いコンポからの乗り換えも兼ねて…
満足してる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:12:52 ID:z9zOLz+4.net
>>507
アパート1kなら33で十分

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:15:52 ID:TIPRTLEa.net
オレも43推奨
やっぱ入力があるのはいいよ
どの程度古いコンポか知らんけど、接続できるかもしれんし
ただ、部屋の中持ち運ぶだけでも結構重い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:43:39.78 ID:TJIJocVM.net
入力いらないなら33で良いけど、やっぱり入力の有無はでかいと思うんだよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:10:50 ID:4GQN555H.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:53:10 ID:bkTImXsf.net
家で使う気皆無だから不要だな
据置タイプを別に用意でいいじゃん派
家はGooglehome 2個ステレオにしてる もっぱらWi-Fi接続だけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:05:47 ID:WV27ffqu.net
>>515
xb21のバッテリーが弱ってきて
slm2検討中
値段が倍近くあるけど
音も相当違うのかな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:40:36 ID:KwbpY0tY.net
持ち運びは古いけど未だに元気なSRS-X1を2個使いしてる
見た目もかわいいし小ぶりだから邪魔な感じもない
だから持ち歩くんなら23だしほぼ固定なら43でいいんじゃない
33は個人的には手は出さないな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:14:09 ID:5Afy/fPY.net
SRS-HG10が生産終了でケーズで安くなってた
20%引きだから食指が動いてる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:59:13.84 ID:mwJmwA1E.net
結局生産終了か

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:53:02 ID:s5LkWqhh.net
オイラはこの中にBluetooth スピーカー移植してるわ
https://i.imgur.com/oO4avdw.jpg
スピーカーユニットもBOSEの101用のユニット移植

ネットラジオのJAZZをスマホから飛ばして聴いてるけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:18:43 ID:t7qiZlLF.net
渋いやん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:23:43 ID:1KjIPDKE.net
マーシャルのキルバーン2(ほんとは初代が欲しい)かクリプシュのthe oneってどっちがおすすめ?
それか他にも側がお洒落なバッテリー駆動スピーカーあるかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:02:27 ID:OnoV2hkX.net
XB33使い始めて2週間くらいたった。見事にエージングされてマジ低音が心地よい。買って正解だった。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:31:47 ID:/V61Upzz.net
>>500だけど、秋葉原のじゃんぱらで、B&O P2の中古あったから買ってみたけど、ホワイトノイズ無いし中高域の抜けと透き通り感良くて満足。
次はA1買うかな。
淀で聴いたランチジャーっぽいBeolit 17高いけど音良かったから、いつか欲しい。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:17:03 ID:jEI8ON4H.net
リサイクルショップに売ってあった、中華のBluetoothスピーカーなんだが
https://i.imgur.com/snjXXx5.jpg
@300円

MicroSDを刺して、音楽を聴ける機能もあるから、ファミコンの8ビット、ピコピコサウンド、
メガドライブ音源音楽、PCエンジン音源音楽
(マリオとかゼルダとかゼビウスとかドラクエとか諸々)
約3000曲を、MicroSDに入れて、机の上に置いて、コーヒー飲みながら
このピコピコファミコンサウンド音楽聴きながら、ネットしてると、
何故かスゲー落ち着くんだが

(´・ω・`)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:54:43.37 ID:uEFksxbK.net
JBL Charge4を利用してる方に質問です。
bluetoothとauxinのオーディオソースを同時にスピーカーから出力することはできますか?
スマホからbluetoothへ、ギターからauxinへ送りセッションすることを考えてます。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:30:29 ID:SvTfcVSK.net
Xtremeだけど排他
自分も同じ事考えたけどダメだった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:25:28 ID:cIbSIqq4.net
風呂場でちょっと聞くくらいの安くておすすめスピーカーどれですか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:31:32 ID:Qe2kahh/.net
jbl go2かxb01とか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:43:15 ID:cIbSIqq4.net
ありがとうございます

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:49:04 ID:cIbSIqq4.net
zoeetree s1とかいうのも安いんですが怪しそうなんでやめといたほうがいいですか?
連続稼働時間はJBLのよりかなり長そうですが...

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 00:41:51.04 ID:7ofXaOgS.net
一万円付近ならxb23あたりがアンパイかなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 04:29:36.10 ID:pokCSkur.net
>>538
風呂専用にXB23いいね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:00:05 ID:2cMSMUtD.net
B&O は敷居が高い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:52:22 ID:+vSk0idr.net
>>533
ありがとうございます。
ミキサー機能は一般的なbluetoothスピーカーじゃ難しそうですね。値段張りますが、thr10ii wirelessを検討します。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:54:06 ID:5vFQ16dl.net
>>531
かっこええ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:45:50 ID:VtHFpZ58.net
>>539
風呂専用は言い過ぎじゃない?
専用では勿体無い気がするが。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:33:32 ID:jgEL3o9s.net
地球

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:44:03 ID:9+kqXYZC.net
過疎ってるな
wx33またキャンペーンやってくれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:15:22.32 ID:BmvBNv7J.net
xb31と22は持ってるんだが43とhg10がほしくなってきたww
ソニーさん魅力的な商品出しすぎぃ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:39:43.78 ID:ZGMwwhSj.net
最近、寝室のネットラジオ用途で、これ買ったんだが
https://www.sony.jp/products/picture/SRS-XB01.jpg


正直、もうこれでいいような気がしてきた
ヾ| ´・ω・`|ノ゙

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:09:05 ID:Io09zQiO.net
>>547
その用途にはそれで十分だよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:45:10 ID:4jmz+xV1.net
ドンキで大量に売られてましたね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:25:22 ID:OUsKHYLC.net
スピーカフォンとしても使えてそこそこ音楽聴ける物を探してbeosoundのA1とsonyのxb43で迷ってるけど
出力の差の分だけxb43の方が鳴り方には余裕あるのかな。

ヘッドホンつけるのが面倒な時に手元に置いて聴く用途なので大音量で鳴らさないんだけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:37:21 ID:EfY8X5Dq.net
JBLのFLIP5がリサイクルショップで中古1980円だったので買ってみたが
音いいな、さすがはJBLだわ
つか、JBLのBluetoothスピーカーは初めてだわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:52:04.99 ID:2J0hYxap.net
やっす

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:35:56.86 ID:AtjF8uVt.net
便利そうだね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j675121466

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:43:39 ID:NeBNbCGj.net
poweramp remote for androidのが便利だよ
リストから選曲もできるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:49:55 ID:CdIAyEqK.net
>>553
友達にタダであげなよこんなゴミみたいもの・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:09:53 ID:17/wtLII.net
>>550
それくらいしか使わないのにXB43とか持て余しそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:33:56.18 ID:2J0hYxap.net
結局ノーパソの内蔵スピーカーで満足してる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:39:13 ID:RoyglWpM.net
満足してるならそれに越したことはないが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:56:03.13 ID:NAFtDOYD.net
初心者です。
お風呂で使う防水のスピーカーが欲しいと思って
JBL FLIP5かAnker Motion Qをと思っているのですが
他におすすめありますか?予算は1万円くらいです

また車で使えたら、なおいいなと思いますが
基本はiPhone等からBluetoothでスピーカーに接続して使うのだと思いますが
ナビ(カーステ)からスピーカーにつなぐことって
出来ないものですか?
車のスピーカーにプラスするような感じで使えますか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:34:49.35 ID:kuN6QRwe.net
>>559
ナビの機種とか書かずに聞かれましても店

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:42:58 ID:JU6oZJe3.net
>>559
Anker Motion Qすごくいいですよ
他を選ぶなんてありえないですよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:17:25.69 ID:+O+trgJx.net
ビック船橋でこいつ聴いたら、意外とステレオ感あるし音良くて買いそうになった。
余計なウザいLEDも無いし、低音高音バランス良くて名機の予感。
B&OのP1とDENONのDSB150持ってっけど、いつか買っちゃうんだろうな俺。
https://i.imgur.com/6CMNvQ4.jpg
https://i.imgur.com/O22frdJ.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:20:34.11 ID:yL0SNB5P.net
>>562
俺は発売日に買っちゃったぜ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:13:48 ID:+O+trgJx.net
>>563
>>562だけど、早速じゃんぱらのサイトから中古漁りしてるわw
XBシリーズって名乗ってるけど、音のバランス良いし、HG10みたいな感じのスピーカーって印象。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:03:43 ID:FsKWiqUF.net
XBは先代よりも見た目が良いね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:11:55.27 ID:EKSrlIDx.net
このままauxin は廃止されるのかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:19:19 ID:bLVLQKA3.net
>>562
昼前にアマゾンから届いた。500グラムでこの音なら
納得だね。アプリで低音下げて聴いてる。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:00:33 ID:Y3z/IcLW.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1275118.html
JBL新機種発表来たね。
CLIP4の重量はどれ位なんだろう?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:00:37 ID:hqEJrw8I.net
xtremeは2台でステレオが楽しめるって書いてあるけどモノラルなの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:10:42 ID:pDnLliIV.net
>>569
持ち運びには向いてませんな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:36:08 ID:fu55CH66.net
でかいBluetoothを買うくらいならecho plusを2つなど
Wi-Fi&音声操作できるスピーカーの方が満足度高いね
電源ON/OFF作業が要らないだけでも使いやすい
Googleの方は発表だけでまだ新型が市場に出てこないがそれでも良い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:13:35 ID:KGihXOkv.net
>>568
仕方ないけど、どうも代わり映えしないね。
もうシリーズ後継だと出尽くし感あるよね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:43:00 ID:Y3z/IcLW.net
>>572
確かにね。
今回のもUSB-C端子や防塵などの音とは無関係な所で改良っぽいし。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:59:08 ID:wWea2Axh.net
パソコンに入ってたMaxxAudio ProってソフトでMaxxBassってのを最大まで入れたらxb01が生まれ変わったみたいに聞いてて楽しくなった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:11:09 ID:iV5U7UeU.net
Beosound A1新色出たのもあって買ったけどサイズと形からくる取り回しの良さがいいね。
邪魔にならない所にポンと置いたり壁に描けたり自由度高い。

音は低域しっかり出て中域が通りの良い鳴り方で女性ボーカルのしっとりしたジャズには特に向いてる。
EDMみたいな暴れた音はSONYの方が元気よく聴けて良いんだろうけど
ボーカルの滑らかさがSONYがやらない音作りしてる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:25:35 ID:fe+x4h7U.net
>>575
自分は旧型だけどGen2もUSB接続で鳴らせる?
80mm径くらいのユニットだし
サイズや重さが同等でも30mm程度のユニット+低音はバスレフ頼りの他メーカーとは造りが別物だね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:41:53.46 ID:iV5U7UeU.net
>>576
PC側のBluetoothオフの状態でUSB接続だけでもいけてるよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:49:31.53 ID:fe+x4h7U.net
>>577
サンキュー
他に機になるのはアプリの表示上は同じA1 familyと一括り、同じモデル扱いなんだよね
新旧の組み合わせでもステレオ可能なのかな
それはわかんないか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:55:23.13 ID:iV5U7UeU.net
>>578
分からないけどリスク高そう。

アプリ上はデバイス取得するとBeosound A1 2nd Genって自動で表示されるし、
ステレオペアリングの説明も「別のBeosound A1 2nd Genとペアリングできます」ってわざわざ2nd Gen表記してるから区別してそうな感じがする。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:56:43 ID:1MMcuqXK.net
UFOキャッチャーで遊んだ景品や、ドンキで500円くらいで買った、
お遊びのBluetoothスピーカーLEDが、まさか台風10号で停電した場合に活躍するかも知れないとは
おじさん予想外でしたわ(´・ω・`)
https://www.ponysp.jp/data/pony/product/20180523_dad2ac.jpg

※ちなみに今自宅に、色んな種類が6個あります、現在充電中

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:40:41.42 ID:/OyZZFIq.net
ソニーもxb12やxb01もtype-cにした後継機種出さないのか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:25:51.70 ID:h9LwfQXq.net
ステレオさせるために勢いでA1の2台目買っちゃった。

左右にスピーカー置いて真ん中に座ればお手軽ニアフィールドだな。
奥行きは感じないけどボーカルが目の前に浮かんで来るような感覚が面白い。
自分の周りの空間が巨大なヘッドホンになったみたいな面白い音場。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:43:27 ID:PZb95fBp.net
>>512
そこでBOSEのcolor2ですよ
これあんまり話題にならないけどかなり良いぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:48:25 ID:tj/YeSht.net
>>583
ボーズ特有の低音出る?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:24:13 ID:LbY8NAiA.net
>>512
でも、“鳴らし切る”醍醐味もいいぜ!w

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:05:09 ID:PZb95fBp.net
>>584
低音はかなり出るよ
アタック感も強い
そしてたたずまいが可愛い

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200