2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:05:09.62 ID:cEvqa4YC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■ワッチョイなし希望の方はこちらへ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516488128/

■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515581319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 23:18:11.22 ID:1YG2EPIl0.net
m2まてねーからエリスポ買っちまったろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 23:24:53.32 ID:q4AL/iRwa.net
イヤーリンみたいなベンチャー企業がm1を出せたのは奇跡だと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 00:04:27.38 ID:MLU5Pi/Ga.net
>>614
E8たまに切れても一瞬左だけ切れるだけだから精神衛生上楽だよ
右だけ(左だけ)音が出ないとかまず皆無だから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 01:41:24.24 ID:1Fvasw+4M.net
>>603
こいつをテスターに雇って飛び出さないイヤホンを作れば良いイヤホンができそう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 02:20:51.56 ID:4NWfp+pD0.net
m-1をm1と書く奴はアスペ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 03:40:03.35 ID:JNkZ+S/EM.net
>>603
せめてエチケットとして耳毛を剃ってから撮って欲しかった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 05:55:26.04 ID:jCVkeYQH0.net
>>603
何かVERSEだけかなり奥に刺さってない?俺もつけてみたらERATOの文字のAが隠れない位までしか入らないや
それなのに他のイヤホンはめっちゃ浮いてるの凄い笑う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 09:38:52.47 ID:V8X+rj+A0.net
完全ワイヤレスタイプのイヤホンでも、マルチポイントに対応してるものってあるの?
片方だけで使うならマルチポイント対応してても、両方同時に使うならペアリングできる端末は1つだけになっちゃう?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 10:48:21.16 ID:WvgFIuCjM.net
まー結局飛び出し具合は耳の形にもよるな

625 :53 :2018/02/17(土) 12:01:14.55 ID:oRHbzBXXd.net
今日は、Dash ProにSpinfitのMのダブルをつけて泳いでみた。
今までで一番いい感じだ。40分ぐらい浸水しなかった。
Spinfitはドライバーを挿す穴が少し緩いので、本体との間から水が入ったらしい。
両面テープなどを使って固定すれば、もしかすると1時間いけるかも。
ただし、抜くときに耳の穴の中にイヤーピースが残ってしまうので、ピンセットを使って取り出す必要がある。これはいつものことなので気にしない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:55:59.56 ID:+IY7GnHD0.net
>>625
>抜くときに耳の穴の中にイヤーピースが残ってしまうので、ピンセットを使って取り出す必要がある。

この部分がちょっと怖いけど、大変参考になります。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 13:07:43.53 ID:Gn7hancn0.net
>>625
悪いこと言わないけど、そこまでするなら
水泳専用ウォークマンでよくね?
俺みたいに水没で壊れるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 13:18:39.12 ID:V0Hqy6wBM.net
俺もそう思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 13:20:39.92 ID:Z29FL588d.net
男は浪漫を追い求めるもの

630 :53 :2018/02/17(土) 13:48:26.77 ID:jkyvDAzN0.net
>>627
最終的には、シリコンのキャップで耳まで覆えば浸水は防げるのだから、イヤーピースなんて何でも良いのだよ。
ただ、せっかく買ったんだから、どのイヤーピースとの組み合わせがベストなのか、試してみたいじゃない。
水泳専用と考えているから、別に壊れても構わないよ。

631 :53 :2018/02/17(土) 13:55:32.63 ID:jkyvDAzN0.net
ちなみに、SONYのハイブリッドのSも試してみたけど、入水した瞬間に水没したw
シリコン製のダブル・トリプルのフランジで、耳の中に深く埋没させるタイプがよさそう。
水圧を緩和するため、Fit Sleeveの本体部分だけを合わせて使うこともやってみたい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:19:11.69 ID:D+pYRgr3d.net
FitSleeve + Sugruで50mプールをクロールで1km泳いでも水没なんてしないけどな
知り合いにも勧めて使ってるけど、水没したって人も壊れたって人もいない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:40:38.92 ID:Gn7hancn0.net
水没って普通中まで水入って壊れることなんだけど
浸水だろ?
どうでもいいけど、Dash Pro専用スレつくって勝手に騒いでてもらえるかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:42:22.44 ID:Gn7hancn0.net
糞ウザ過ぎ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:59:22.20 ID:Jvr9T3OL0.net
e8左だけ聞こえなくなってしまった。
タップしたらトランスペアレントモードにはなるから繋がってはいるみたいだけど。
同様の事象の人いる?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:35:12.83 ID:df3he/ta0.net
カッコだけの三流プロダクト買うから、、、

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:51:54.82 ID:Z29FL588d.net
どのメーカーも初号機は試作品みたいなもんだから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:55:10.20 ID:m1M6p/Lhd.net
>>635
とりあえず再ペアリングしてみたら?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 16:39:25.64 ID:+nsj6Q8G0.net
正直なところ泳ぐときに自分の手足が奏でるビート以上に楽しめるモノがあるとは思えないのだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 17:00:33.86 ID:ug8fOBNm0.net
カッケェ・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:36:47.90 ID:6DA1EsYVM.net
手足が奏でるビートww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:45:32.67 ID:7zqmNLdpd.net
おい、おまえらついにイーイヤでM-2の発売日が表記されたぞ?買うの辞めたやつは絶対買うんじゃないぞ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:49:33.94 ID:cN5mZzF4H.net
わかった
買わない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:50:55.90 ID:CVKdNSiWd.net
>>642 
あと3日で発売!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 18:53:06.60 ID:MKLxUlLyd.net
>>642
分かった
俺も買わないでおく

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 19:07:43.57 ID:46CkrnIz0.net
見たら入荷予定じゃんか。予定ね。
もう騙されないよ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 19:14:54.57 ID:7zqmNLdpd.net
予定にしてはあまりにも急すぎて逆に信憑性高くないか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 19:50:44.71 ID:rAlpYkca0.net
度重なる延期で待っている人達の不信感もすでにピーク越してるから、適当な発表はしないだろう
今回は確実に入荷できる目処がついているんじゃないの
訳の分からない販売店の発表ならあれだけど、eイヤだし
ていうかこれでまた駄目だったら情報伝達どうなってんだって話だよね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 20:50:23.30 ID:3BLojhoad.net
気になるのはデモ機と音質は同じなのかどうか。
あれじゃ発売されても買う気がしない。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:00:06.69 ID:iZuIQE/y0.net
KOUの完全ワイヤレスイヤホンってドンキの完全ワイヤレスイヤホンと同じような気がする
http://www.e-earphone.jp/future-model/kou-bth-ep001bkcr

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:56:09.07 ID:noc5/58J0.net
eイヤホンに聞いたら今回はM-2本当に入荷するらしい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 22:58:14.35 ID:3glCEf4gd.net
てもモダニティからなんも通達ないよ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 23:13:48.49 ID:ASiK5mNo0.net
休み明けの月曜にでも発表するんじゃないの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 23:13:49.09 ID:F4LbxLm80.net
M-2が2月20日にeイヤに入荷ってガチ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:39:07.16 ID:vP9IOczQ0.net
ヨドバシからなんも連絡来ないな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 00:44:16.95 ID:TmrW5g7h0.net
>>635
アプリをリセットして設定しなおしたらいいだけだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:10:40.55 ID:hv+OIFvYa.net
>>633
>>627で自分で水没って言ってるじゃん
アスペ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 06:16:19.28 ID:dLufxciIH.net
>>657
お前がアスペだろ?
水没=壊れる
小学生からやり直せバーカ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 11:39:09.93 ID:GXDI4hUWx.net
気持ち悪。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 12:33:17.79 ID:AwRBYN50M.net
家電批評の100号見たが酷すぎた
完全ワイヤレスもネックバンド型もSONYよりBOSEが圧勝だってさ
ノイキャンはまぁいいとしてBOSEの高音殺してる音がSONYに勝つのかよ
あれ絶対BOSEから金貰ってるだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:00:04.37 ID:XCowtOYEd.net
批評なら冷静に分析してほしいね
全てを同じ環境で計測してグラフにして
その内容を解説するような方法を取ってほしい
編集者の感想は要らない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:01:33.39 ID:q6rqGsa+0.net
WF-1000Xと同じくらい音良くて遮音性と接続性を優先すると意外と選択肢がないんだよな
BOSEsoundsupportは音良いし装着感良かったけど遮音性無いのは意外だった
libertyは接続性良いらしいけど音だめらしいし
jaybirdRUNは遮音性も音も良かったから駅ホームで途切れなければ完璧なんだがどうなんだろうSBCも気にならなかったし
m-1は観賞用としては音的に完全に論外だったな
ちなみに聴くジャンルはロック、メタルで普段使い用でスポーツはしない
無難にe8あたりが良いのかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:06:40.28 ID:tJQMqnod0.net
もう投資して後戻り出来ないってのもあるけどVIE FITには期待してる
出来たら外音取り込み機能は欲しかったけど・・・あー届くの6月かぁなげえ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:20:45.16 ID:QZtpuG+40.net
なんかeイヤにM-2について問い合わせた人に寄るとモダニティから連絡あったらしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:25:21.92 ID:++NEg1Vy0.net
>>615
ありがとうございます!
The Headphone案外安いんですね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:01:01.53 ID:GDAEZ/YR0.net
>>660
やっぱ試用機を表面上しかレビューしてないからペアリングで最初苦労するE8を落として接続がクソなJBLを3位にしているのも頷けるな
デザイン性も無視
にしてもE8はコスパが・・と書いてある割にはDASHを2位にしているのがよくわからない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:05:44.28 ID:1RrICVLzd.net
>>657
IDもワッチョイも同じってことは>>627>>633は同一人物だよね?
水没するって言ってるのはただのDashアンチっぽい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:10:24.09 ID:a5xsH+190.net
>>662
E8は低音が弱いのでロック好きにはお勧めできない
イコライザいじくる前提ならいいかも

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:11:56.85 ID:cU6Peryg0.net
水没したからといって浸水するとは限らない
水没してなくても浸水することもある

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:32:50.26 ID:dzKYyk9Q0.net
モダニティからの連絡の中身はなんなんだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:33:17.53 ID:AgcTg50H0.net
>>664
そうなのか。もう今回入荷分の予約出来なくなってるんだがこれはまた延期するからなのか予約枠が一杯になったからなのかもはや分からないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:34:09.29 ID:fr/O07Pf0.net
 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   延期します    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:34:19.52 ID:yEZ9LHki0.net
eイヤのM-2の納期未定に戻ってるやんけ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:36:05.84 ID:HSkJB3BuM.net
 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   結婚しました    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 14:50:03.85 ID:epe31gX4d.net
>>670
価格コムのレビューで問い合わせた人が居たけど工作員かも知れない

そしてM-2の発売日表記がなくなった>イーイヤ

もうわけわからん・・・。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:08:38.97 ID:bf7Y7RXed.net
>>673
大草原不可避

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:34:03.36 ID:w2ZWLr/f0.net
まあ本当に20日頃m-2に何らかの動きがあるなら、土日あけて明日明後日辺りにはモダニティが正式に発表するでしょ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:50:16.25 ID:1ZUGOWruM.net
m-2やめてエリスポにして正解だったわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:52:56.48 ID:OzAUrzyTd.net
>>668
イアピースを大きいのに変えてみろ。結構変わるから。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:06:22.78 ID:UncdJ9fZ0.net
あのさ、水没ってスマホとか、水が入って使えなくなることだよね?
Dash Proが水没したというのは、浸水いかんにかかわらず、使えない状態のことね
言葉間違えないで使ってもらえるかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:09:14.95 ID:2Vv2fXk5d.net
本来は、水没という言葉に、故障までの意味は含まれないが
水没したらだいたい浸水して故障までいくからなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:09:16.47 ID:UncdJ9fZ0.net
M-2出荷??
あるわけないだろw
ほとんどの中国工場は来週いっぱいまで休み
その後も通常の出荷体制になるのは1-2週間かかる
早くて4月頭
もういい加減あきらめろやw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:25:48.35 ID:JP/7KdwBr.net
>>680
間違えてるのは貴方ですよ...

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:26:26.83 ID:mAK9ubqCa.net
>>680
水没婆さんウザいよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:26:46.76 ID:pZsnyiet0.net
デジタル大辞泉より

しん‐すい【浸水】
[名](スル)水につかること。水が入り込むこと。

すい‐ぼつ【水没】
[名](スル)地上にあった物が水中に没してしまうこと。

どっちにしても故障するという意味は含まれないらしい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:32:21.77 ID:cja3UpQl0.net
水没って家電では水による故障のこと

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 16:49:58.23 ID:TaP21Vjza.net
要するに広告費の順だから
ランキングに整合性を求めても意味なし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 18:05:56.54 ID:fgS/hxeCa.net
m2納期未定になってるやんけ!!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 18:06:44.51 ID:H5+FNLEO0.net
モダニティ「本当に販売すると思いました?w」

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 18:22:46.20 ID:dzKYyk9Q0.net
まだ四月じゃないから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 18:41:18.73 ID:AgcTg50H0.net
EARIN「本当に日本に送ったと思いました?w」

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 19:32:56.98 ID:3KhN6oSF0.net
イーイヤ「そうでしたっけ?ふふふ」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 20:45:12.37 ID:9mH0G+OZ0.net
スレチだったら申し訳ない。shureのrcme-bt1が買って1ヶ月も経たないうちに故障したみたいなんだが返品効くかな?
ちなみにamazonにて購入で返品期限は2/27

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 20:46:33.42 ID:9mH0G+OZ0.net
>>693の症状としてはデバイスがイヤホンを検知しなくなった。
スマホでもPCでも。
ただ電源は入るんだよね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:07:28.33 ID:hVs3upM10.net
予算2万程で
音切れしにくい
コンパクト
でいい感じなやつ教えてください

M-1の見た目が気に入ったけど評判良くないので検討中

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:17:30.87 ID:q6rqGsa+0.net
WF-1000Xは電源入れたら初回ペアリング以降は電源と同時に自動ペアリングされる?e8は出来たと思ったけどうる覚え

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:19:18.45 ID:15ik6fSh0.net
>>696
1000xはされない
毎回ペアリング必要

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:30:35.81 ID:q6rqGsa+0.net
>>697
サンクス
iPhone6sで初回以降は自動ペアリング出来るやつ知りたいんだけどスペックに記載がないんだよなあ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:38:02.35 ID:GSOdKX+ya.net
ワイは大学時代からのbose信者なんだが、
今はlibertyのsサイズ突起フォームとspinfitのcp350(半傘タイプ)のMサイズで落ち着いている
あんたらも試してほちい
boseからカナルでたら乗り換えるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:42:25.30 ID:GSOdKX+ya.net
libertyはイヤーピース次第で変わる機種なんだが、全体的に高音強調で低音が引っ込んでドンシャリなんだなあと思う

boseの音が一番いいけど、案外libertyもありだなあと思うわ
ドンシャリはききづかれるのがしんどい
libertyは言われてるほど音は悪くないわ
低音が死んでるだけで

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:42:48.01 ID:HGstJUxad.net
>>696
「うろ」覚えな
ついでにWF-1000Xは一度ペアリングしたら後は電源を入れる(ケースから取り出す)だけで
勝手に接続されるから再生ボタン押すだけだ
前のヤツが何でそんな事書いたかはワカラン

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:46:07.27 ID:GSOdKX+ya.net
libertyはちゃんと装着できないとスターウォーズみたいなシューシュー音がでるけど、spinfitで音道を確保してシューシュー音を無くしたらすごくいいわ
ただ一秒長押しでの曲送りや音量調整が難しい取り回しが評価を下げる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 21:49:58.49 ID:HGstJUxad.net
>>700
BOSE使いはlibertyの低音弱いと感じるのか
BOSE持ってないが完ワイの中でもlibertyは低音寄りだと思う
イヤピのフィッティング次第だけど俺はデフォルト使用
あとドンシャリの使い方おかしくね?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 22:01:34.83 ID:GDAEZ/YR0.net
BOSEはデカすぎ出っ張りすぎ
NCがついてQC20やQC30みたいな形状になればうどんスタイルでも買うのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 22:30:59.14 ID:GSOdKX+ya.net
>>703
boseは低音部分にエコーがかかり高音がほやけるのだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 22:41:44.91 ID:K50xxeG4a.net
低音が引っ込んだドンシャリとは…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 23:06:32.46 ID:AeN+79290.net
>>696
一度ペアリングすれば、ケースから出すたびに「Bluetooth conecting…」とアナウンスされて自動でつながる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 23:07:33.58 ID:Bsz4239H0.net
BOSEはイヤーピースが独特だから嫌
コンプライ使わせろコノヤロー

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 23:46:43.35 ID:+dqAkaXT0.net
使えばいいじゃん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 00:25:54.30 ID:/CLlHVu4a.net
libertyのドンシャリは撤回します
正しくは中高音がやたら強調されるです

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 00:31:58.98 ID:/CLlHVu4a.net
libertyの曲送りはずっと押したままだと次に変わるからコツ掴めば楽じゃん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 00:49:48.44 ID:zzqlj4hB0.net
E8はiOSで自動ペアリング出来る?2回目以降で

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 00:50:11.40 ID:UdbLlyBz0.net
出来ます

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 06:57:11.90 ID:aFx7hAUx0.net
>>712
自動ペアリングなんて機能はないが再接続は自動だね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 07:08:03.02 ID:a+AsqCeSx.net
お前らなんか勘違いしてるようだから言っておく
初回以降の接続はただの接続だ
初回のは機器とのペアリングが必要なだけ

ペアリングは機器との機器登録操作のことを言っていて接続の事をさすのではないぞ?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200