2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/20(金) 23:16:30.04 ID:l5r6GtMJd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1523184031/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:27:21.81 ID:pCFtgGYGM.net
>>416
中華モノみたいな低価格層にはパチモンあるらしいし存在しないってことはないんじゃないか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:43:07.92 ID:HLJo1C3L0.net
>>394
開発者向けオプションの設定でSBC固定にできるはず

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:45:02.48 ID:IaL9BlPKM.net
>>414
なぜ日本人技術者はデザインにお金をかけないんだろう…
final監修の音作りでバッテリーもTWSでは驚異の連続7時間再生でもこんな野暮ったいデザインだと食指が全く動かねぇ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:47:08.88 ID:q+/clgn5d.net
充電マイクロusbでワロタ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:48:06.25 ID:rtaAW8LnM.net
>>414
ケースはバッテリー無しで直接充電か。
違った方向性で、接続も含めて実用性も高そうだし面白いね。
是非試聴してみたい。
見た目がガンダムっぽいのが気になるけど…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:57:32.09 ID:HQJkCQ85M.net
hearable LAB、途切れにくさと7時間以上のバッテリを実現した左右分離型イヤフォン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118241.html

基本性能を追求し、
「途切れにくいワイヤレス」
「バッテリ持続7時間以上」
「快適で安心感のある装着感」
「防滴性も兼ね備えた、衝撃に強いタフな筐体」
「防滴性と高音質の両立」
をテーマに開発したという。

また、finalがサウンドチューニングを手がけ、
「強調した帯域を作らない事で、クリアな音質と自然な人の声の再生を実現した」
という。

左右完全分離型イヤフォンでネックとなる、音の途切れを改善するため、
アンテナの能力を最大限に発揮。
そのために、アンテナと金属部品、身体との距離を十分に取るデザインとし、
音途切れ問題を大幅に改善したという。


これいいね
しかも日本ブランド
完璧じゃん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:58:44.81 ID:qZHfo1QIM.net
デザイン雑でも高価でも充電時の取り回しが最低でもただスペックさえ高けりゃ消費者は買うに決まってる!
老害クォリティー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 12:59:47.95 ID:I+YJVhNH0.net
充電がmicroUSBってトチ狂ってなw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:59:57.48 ID:VaqhabKl.net
422 名前:あぼ〜ん[NGName:Lwpx] 投稿日:あぼ〜ん


NGきてんね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:00:56.90 ID:y+rnTgISM.net
ワッチョイ消してる奴w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:06:47.76 ID:XDCvOKnQM.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1118/241/f01_o.jpg

先端にマイクロUSB端子があるのか
なかなか斬新

ヌアールよりこっちの方が良くね?

完全独立型ワイヤレスイヤホン
「flapFit FF-TW10」(FF-TW10)
発売は5月17日、想定税込価格は1万2800円になる。

税込で1万2800円って安くね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:07:50.55 ID:RL1+gkEed.net
>>422
個人的にはデザインがあんまりカッコ良くないなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:09:05.05 ID:6iSkBa5jM.net
>>428
カッコイイってどんなデザインのこと?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:10:17.32 ID:9t6OYl8gp.net
充電コネクタ二個必要なのは取り扱いダルくない?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:11:15.47 ID:xhFtjwTTM.net
安い価格なんだし変に凝ったりあんまり気取ったデザインも合わんだろ
この程度のデザインでいいだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:11:35.72 ID:1TBjuq6OM.net
>>425
共有NGにすればスッキリ爽快!
にしてもデザイン無視で質実剛健方向とはたまげたなぁ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:12:31.51 ID:yoaE4q0vM.net
このダサさと武骨さが
この安さとマッチする

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:14:01.93 ID:X85dV0pmM.net
発売寸前にヌアールが要らない子になってしまうとは

仕打ちが鬼だな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:14:31.16 ID:iyw1zKduM.net
上海問屋で5000円で売ってそうな見た目

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:16:40.84 ID:eg2+R/55M.net
充電ケースがないということは
電源オンがボタン長押しということだな

そこは諦めるしかないのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:21:45.55 ID:3G/J4sbIx.net
>>415
あぁ、なる程。オークションで入手したんだ。不安だったけど、偽物ってことがあるのか。いい勉強した。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:33:57.64 ID:m+UXUjREM.net
何で日本メーカーってデザイン軽視なんだろうな
中国人に笑われてるぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:37:35.54 ID:h4iMqaNi0.net
形状そのものはまあ無しじゃない気もするが、先端にUSB端子丸見えってどうなんだデザインとして

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 13:54:59.98 ID:cYQZVQ00p.net
9gてのが気になるが、中々ええやん
ヌアール予約してるけど、こっちも楽しみ
今週末に中野で試聴出来るみたいだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 14:06:04.29 ID:malJGW+M0.net
付属の二股ケーブル片側Aでアダプタ直結を想定してるはずなのに短すぎねぇか
つか両方に刺す面倒くささがあるのに充電端子microBかよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 14:17:15.57 ID:aXx/Be9fd.net
>>408
最初は高評価だったのがAAC接続の糞仕様が判明してそれ以降微妙機扱い。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 14:20:50.74 ID:VaqhabKl.net
デザインがダンゴムシだから

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 14:21:17.17 ID:aXx/Be9fd.net
>>406
CSRを完全にディスってるな。

CSR「SBCは16KHz以上を削ってるから糞!削らないaptXが高音質!」
SHURE「〜10KHzの情報量の方がよっぽど重要」
CSR「」

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 14:36:34.76 ID:DD2nmzBPM.net
USB端子が剥き出しなんて、汗が入ったらすぐ壊れそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 14:49:21.02 ID:ANNQzY8oM.net
>>427
これだったらもうsoundpeats q16でいいだろ
今更ケースなし二股ケーブルはないわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 14:55:06.23 ID:h4iMqaNi0.net
7時間稼働するなら二股ケーブルでも構わんと思う
が、ケース充電じゃないと紛失しやすそうだなとも思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:09:21.09 ID:doRSKAIyM.net
お前らこれどうよ
https://www.indiegogo.com/projects/ticpods-free-most-interactive-wireless-earbuds-bluetooth-design
https://i.imgur.com/8QJBwTM.jpg
https://i.imgur.com/o0Gxk9G.jpg
https://i.imgur.com/jOR3Mpd.jpg
https://i.imgur.com/jYcOOPr.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:10:36.55 ID:zRvBCMotd.net
存在は知ってたけど買う気がちっとも出なかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:13:33.81 ID:+dI0KDgbd.net
うどん要らねぇのに更にそれのパチもんとか…
なにがびゅーちふるでざいんだよ舐めてんのかwww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:34:01.56 ID:Xuk7tX9eM.net
フラップフィットが安TWSの覇権を取りそう

その次の刺客がやってくるかもしれないが

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:35:41.49 ID:NYyl86m0M.net
ゾロリバが覇権

ヌアールが覇権

frapFitが覇権 ←今ココ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 15:47:48.11 ID:vsJUprUhM.net
フラップフィットが覇権取れば専用ケースをサードパーティが出しても不思議じゃないな
うどんケースの底からマイクロUSBのオスが突き出てる感じの

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:15:09.05 ID:RL1+gkEed.net
>>448
こういうのを林檎が出せよってずっと思ってる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:17:04.11 ID:AQBCF7BJ0.net
7時間再生、接続途切れない、ってけっこう魅力的だと思う
だって、他のってどれも2~3時間で電池切れるし
再充電不可避だしね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:23:52.88 ID:vsJUprUhM.net
てかこれ一週間回ってありだな
要はケースなし裸運用に最適化されてて充電はこの短い二股USBをモバブから生やして鞄の中でやっとけって感じじゃない?
デザイン終わってるけど合理的だわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:24:52.35 ID:vsJUprUhM.net
一周回ってね…。予測変換暴走スマソ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:30:21.58 ID:kSu9em6lp.net
427普通にカッコええやん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:48:38.63 ID:vsJUprUhM.net
TWS戦国時代突入したな
オーディオメーカー、あるはその畑出身のメーカーしか信用できんけど

AKIBA STARTUP、音が途切れにくい完全ワイヤレスイヤホン
https://news.mynavi.jp/article/20180423-620794/

Horen X1Tは、音や左右のペアリングが途切れくいLDSアンテナを世界で初めて搭載したという完全ワイヤレスイヤホン
Horen X1Tは2018年4月30の23時59分まで、クラウドファンディングサイト「GREENFUDING」にて支援金の募集を行う。
2018年4月23日現在、目標金額の500,000円に対して既に624%の3,124,480円を集めている。
本体価格は14,800円(税込)だが、2018年4月23日の時点では、30%オフの10,360円(税込)で購入可能だ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 16:57:12.04 ID:cYQZVQ00p.net
>>459
LDSアンテナとかまた訳の分からん方式来たなw
earin並の小ささだな
最近のは途切れにくさを出してきてて、やっとユーザーが求めてるのを分かって来たかて感じ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 17:00:17.70 ID:DvplYXeld.net
>>459,460
LDSアンテナってlibertyも採用してるし、世界初じゃないな
なによりX1Tって型番、尼の定番安物中華と同じなのが気になる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 17:05:18.91 ID:5BD0NXce0.net
>>461
型番だけじゃなく見た目も同じだよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 17:06:05.11 ID:cYQZVQ00p.net
>>461
ホントだ、詐欺じゃん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 17:12:41.42 ID:QXZ8IVqu0.net
LDSアンテナで調べるとENDEARってのも使ってるっぽいよな
良く分からんがスマホとかでも使われてるらしい回路やら作るための技術みたいだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 17:26:17.13 ID:0+WZ/i4mM.net
hearableの事務機的なデザインが好きだ
保坂明彦氏の世界初のノイズキャンセリングヘッドホンてMDR-NC10かな?
ググると特許に名前と図面が出てくる

NC10は聞きやすいバランスの良い音が気に入ってずいぶん長く使ってた
何年も使って色が剥げて電車通学しなくなって、誰かに使ってほしくてオクに出したら、買ったときの半分くらいで売れて嬉しかったなあ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 17:59:53.83 ID:SXIGnKR90.net
ソニーとパナの実力者が開発してこれかって感じがするな片耳ヘッドセットの両耳版感がぬぐえない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:24:15.83 ID:WvdYrDJIa.net
Amazonいいのない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:31:37.01 ID:/R50EwMHM.net
LDSって単にアンテナの製造技術のことだよね
樹脂部品上にレーザーエッチングでパターンアンテナ形成するってやつで、製造技術的には優れてるけどイコールアンテナ性能高ではないよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:45:14.11 ID:SXIGnKR90.net
たまに元年スレとかに5000円〜8000円ので問題ないってレスがちらほらつくのが気になる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:59:53.44 ID:mm2ZpQToM.net
>>459
充電ケース込で6時間はちょっと短くないですかね…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:00:38.15 ID:nGm8nj3NM.net
>>414
いっそA端子にしろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:09:03.07 ID:yRsMn4L7M.net
https://i.imgur.com/LJ0FosV.jpg
https://i.imgur.com/V3trjIQ.jpg

イ高みの見物

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:12:11.39 ID:XO0cSsjvd.net
ウルトラマンGか
懐かしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:26:04.29 ID:nOzYv3oj0.net
>>472
おおう
使用感はよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:37:59.40 ID:1TBjuq6OM.net
>>472
きたきたきたぁぁぁぁ
レポオナシャス!!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:49:39.36 ID:kSu9em6lp.net
>>472
安っぽいな
100均に売ってそう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:52:33.72 ID:DpbpgzQe0.net
フランケンだしな vie

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:06:29.00 ID:a4+iltGz0.net
自分の会社にelite65t仲間がいてとても嬉しかった
でも女の子だから話しかけられなくて悲しかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:25:34.26 ID:KB+AUP5AM.net
安TWSは大混戦だな

この中で突出してるのはFlipFitだと思う
割り切りが素晴らしい

電池・接続にステ全振りして
そこに「安さ」という絶対的パワー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:30:13.30 ID:Rn3IcAw3M.net
FlapFitか

名前はもうちょっとわかりやすくして欲しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:34:13.43 ID:IP8wpURwM.net
レポ無しなの・・・?
キチガイしかレスしてないとか寂しすぎる(´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:52:28.05 ID:XJL9gNfUa.net
>>480
見た目がちょっと()
https://i.imgur.com/gycVHwO.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:55:07.15 ID:yRsMn4L7M.net
きちがいしかいないしどうせ書いてもイヤホン速報とかに無断転載されるしツイッターでやるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:57:00.59 ID:H3gUjf3Xp.net
>>482
SPっぽくてすこ
サングラスも一緒に掛けた参考写真ないかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:57:33.18 ID:VaqhabKl.net
出ていけカス

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 20:58:55.49 ID:YUHc7TzFM.net
>>484
黒マスクに黒サングラスに黒い帽子と揃えたらカンペキ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:00:05.95 ID:IP8wpURwM.net
>>483
嫌儲の人かな?
残念だわ(´・ω・`)

釣りじゃないなら別の場所で楽しみにしてます!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:20:47.42 ID:Kx794FUr0.net
エスピーが着けてんのはこれだぞ
https://i.imgur.com/zPFU7Tl.jpg

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:22:23.03 ID:nOzYv3oj0.net
>>483
よろ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:27:57.85 ID:3jScRMS7a.net
>>478
むしろ話しかけなよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:34:22.98 ID:gQQGKqt50.net
finalが音を監修しているってだけで購入したいと思うな
安すぎるところがちょっと心配だけど普通のfinalの音が出てたらここでのトップ間違えなし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:53:00.14 ID:dCGXhlp20.net
ロシア的な設計思想を感じる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 21:57:27.33 ID:dPyXMMUka.net
ミュージシャンがつけてるやつも同じメーカーかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:24:40.51 ID:rSjksREY0.net
15kくらいでおすすめだとやっぱliberty+?
今までは有線でバランス接続とかで聴いてた。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:32:18.29 ID:sXIOFDu70.net
finalって見かけほど音良いとは思わない
あ、これは見かけが悪いから音良いのか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:35:51.95 ID:Wf60N88k0.net
>>468
コンパクトで自由な形状に作っても性能を保てるということだろうね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:47:04.03 ID:RNSmT7HbM.net
>>491
finalのコレのような感じか

http://snext-final.com/files/topics/237_ext_01_0.jpg

これスゲー好き

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:47:43.98 ID:cesRGFBO0.net
7時間は凄まじいな
低価格だし本当に「途切れにくいワイヤレス」なら純リスニング用完全ワイヤレスの決定版って感じだが…
デザインが所有欲を刺激されないのが残念だな(エレコム製って言われても信じる)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:49:32.76 ID:LkjK9hxNM.net
デザインデザインってどういうデザインならいいんだよ
ただケチつけてるだけじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:50:23.05 ID:VaqhabKl.net
NGきてんね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:54:52.65 ID:931CkeWrM.net
>>498
7時間ってのがいいよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:57:49.00 ID:wjL7L6kzM.net
俺が以前に予想してたように

充電ケース無しで価格安い、イヤホン単体で長時間、これが来たな


安い・充電ケース無しはこれからのお手頃TWSのスタンダードになる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:59:25.65 ID:I+YJVhNH0.net
斬新にケース使わない運用ありだよね
そのままポケット入れといてたまに鞄のモバブからUSB給電すれば良いわけだし。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 23:01:37.53 ID:xbcxpiKLM.net
充電ケースなんて要らんかったんや
皆それに気付き始めた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 23:03:49.95 ID:ROJZqr4P0.net
またapt-x無いのか
ゴミだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 23:13:45.83 ID:SBWfkWsaM.net
>>505
それ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 23:32:25.97 ID:dPyXMMUka.net
完全ワイヤレスはなんで高いのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 00:06:11.76 ID:7bFtceKBa.net
どのメーカーも野暮ったくすれば電池持ちも通信も良くなるのは当たり前でわかってるよね。
なのにやらないということは総合的に考えてないって思ってるんだよね。
補聴器型とかUSB型とか意味わからん、じゃあケーブル付きで良いじゃん。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 00:20:45.45 ID:Mclfk5rw0.net
>>505
バッテリー技術革命が来ない限り、高音質コーデックは永遠に来ないんじゃない?
だいたいSBC時の半分くらいのバッテリー持ちになるだろうし、流石に2時間未満じゃあ使いどころが限定されすぎるわな

>>507
小さくする方がコストかかるんやで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 00:21:58.04 ID:KDBMqGhl0.net
バッテリー革命来そうで来ないよな
色々と研究段階の話はそこかしこで聞くのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 00:26:07.80 ID:+3Itcug+a.net
>>499
>>480のはデザインがパッとしないだけじゃなく見た目に質感も悪そうだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 00:55:17.43 ID:8UTXT5Na0.net
パッとしないどころか見れば見るほどクソダサい
機能が素晴らしいだけに憎しみすら覚えるレベル

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 01:32:13.00 ID:YRs3XVrA0.net
どれだけデザインが酷いのかと見てみたけれど、え、めっさカッコエエやん
完全ワイヤレスでいっちゃん良い

でも充電はケース方式の方が良かったなぁ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 03:10:18.75 ID:DaE0gH5d0.net
これが格好良いとか流石に目か頭がオカシイか中の人としか思えんわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 06:06:59.24 ID:rCikM9uvM.net
どんなのならカッコよいのか具体的なこと何ひとつ言わないのな
ただケチつけたいだけじゃん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 06:18:13.79 ID:xLLHS9gJ0.net
耳からうどん
耳からイカ墨ペンネ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200