2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 22:31:14.24 ID:W2yHeP1H0.net
>>944
そんな話は一つもしていないが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 23:28:29.76 ID:bs1/M7VnM.net
>>947
純正はない。同じメーカーのイヤホンならあるが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 23:33:05.43 ID:VW69OB3a0.net
>>947
純正というか4.4のバランスケーブルセットで販売してるXBA-N3には興味がないって言いたかったってことか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/19(火) 23:46:12.68 ID:W2yHeP1H0.net
>>948
勝手な定義だな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 00:02:47.10 ID:DRZilAFTd.net
>>950
>製品を製造販売する会社(製品メーカー)が、その製品用に追加や交換用あるいは修理用として販売する部品を指すようになった。

その製品用な。ZX300には専用の付属イヤホンなどない。

純正のイヤホンではなくSONYのイヤホン。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 00:06:41.46 ID:zyc2vdLw0.net
その前にZ300なんて製品は無い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 00:10:06.51 ID:1kIk1hH60.net
純正という響きは確かに若干違和感あるけど
どう見ても1AM2や3NBPはZX300前提に出してるがな
アスペかなーこういうのは頑なに許さないからな〜こういう人
生きづらそう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 00:17:00.62 ID:zEqEyN1Qd.net
>>953
3NBPって何?

4.4mmは1A,1Z,PHA-2AもあるけどなんでZX300前提なんだ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 01:56:59.81 ID:rPk6RTpA0.net
950みたいな狭義を勝手に押し付けてくるやつは相手しなくていいな
アスペというか引き下がれなくなったバカという感

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 02:25:01.81 ID:BtrvEvRyM.net
>>955
ID:W2yHeP1H0 涙拭けよ


Z300にはなんか純正のイヤホンを使おうという気がしない

>>944
そんな話は一つもしていないが

>>948
勝手な定義だな

950みたいな狭義を勝手に押し付けてくるやつは相手しなくていいな
アスペというか引き下がれなくなったバカという感

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 02:25:27.06 ID:xkFNoY830.net
>>955って>>942だよな

おまいうってこういうことか…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 07:25:22.37 ID:1kIk1hH60.net
トヨタの車にトヨタのオイル入れてたら純正オイル入れてるって言うじゃん。
別に変とは思わないがな〜。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 07:54:57.30 ID:Q9Mdc07ed.net
>>946
価格コムの最安値なら振り込みのみクレジット不可とかで分かるけどアマゾンまで二枚ちょいだったのが意外
安くしすぎで怒られるとかあるんだろうかと思ったけどテレビも年末になると一斉に値下がるんだよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 08:38:48.66 ID:8LAf0zA2a.net
>>958
車の世界だけの言い回し。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 08:59:11.59 ID:J+b10xRR0.net
そうかね?Mac買って付属してないからAppleの
キーボード、マウスを別で買ったとして
Apple純正のキーボード、マウス使ってますって
言っても別に不思議ないじゃん?
まぁどうでもいいが。。
とにかくN3BPまた寝下がってくれんかなー。
せっかくZX300買ってもうじき届くのにのに
イヤホン探し直しだ。。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 09:44:37.07 ID:aOqIba/gM.net
>>952
ZX500も無いのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 10:29:18.39 ID:81QgYRF+0.net
>>951
純正品って社外品に対する呼び方であって、専用品かそうじゃないかの区分ではないと思う。

ただ、他社製の製品を想定して作られているものと自社製の製品を想定して作られているかの違いはあるよね。

WALKMANのAシリーズにソニーのノイキャンイヤホンとなると純正品扱いで良いと思うし、ソニーのイヤホンに対するオプションのケーブルも純正品と言えるだろう。

ZX300に対するXBA-N3はZX300はN3との相性を考えて調整してるしセット販売もしてる。専用ではないけど純正品扱いしても間違いではないと思う。

もちろん違うという意見も間違いではないが。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 10:41:07.30 ID:aOqIba/gM.net
>>963
ZX300に対するXBA-N3はZX300はN3との相性を考えて調整してるし

本当?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 10:42:00.53 ID:OCbKK14rd.net


966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 11:20:23.49 ID:81QgYRF+0.net
>>964
そこでZX300で専用に調整してると解釈する馬鹿は必ずいるね。

XBA-N3は既に発売されてるイヤホン。XBA-N3BPでセット販売するのだから、相性悪けりゃダメだからZX300の味付けを決定する上で N3を使用しての確認はしてるだろ?

純正品と社外品の違いって社外品なら合わなかったとしても、それは仕様ですからの一言で逃げられる。流石に専用品を作って合わなければアウトだけど。同一メーカーでセットで売り出して合いませんってのは問題あるよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 11:30:42.64 ID:JNk5buYOd.net
ZX300にSHUREのイヤホン使ってる時に社外品のイヤホン使ってる、とは言わない 

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 11:31:11.70 ID:J+b10xRR0.net
>>966
僕もあなたの意見に賛同です。
N3のBPを出したタイミング、ひいては1AM2もタイミング
のみならず色合いもZX300に合わせて出してる。
これらお好みでSONYのセットで使ってください戦略は
言われなくてもわかるよね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:17:00.62 ID:aOqIba/gM.net
>>968
簡単な事だと思います

ZX300の設定画面のイヤホン選択にN3があれば純正、なければ違う。

A40のイヤホン選択機能で付属イヤホンだけでなくNC33等の旧式モデルも選択できたりするのでソニーとしてはっきり純正イヤホンの定義を行っている訳ですから


色やタイミングでというのはこじつけすぎです。元々ZXシリーズはイヤホンを自由に選ぶっていうコンセプトだと思います

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:32:45.51 ID:81QgYRF+0.net
>>967
他社製とは言うけど。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:37:50.70 ID:81QgYRF+0.net
>>969
そちらが言ってるのはオプションの事だと思うんだな。純正のオプションと社外品の区別。

純正品とは単に社内の同一規格で作られたものと言うだけ。3.5mmプラグとジャックなんかメーカーによって微妙に違うのはもはや常識レベル。
ソニー純正ならソニーの製品とは不具合は原則ないという保証みたいなもん。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:38:37.81 ID:H0TcfprWd.net
ソニー純正て言われればウォークマンと同じソニー製のって意味でとれるけど
ZX300の純正のイヤホンて言われたら付属品に聞こえるのは間違いないよね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:46:56.40 ID:8XEdlevqp.net
>>969
いやいやこじつけではない、間違いなくそういう意図があっての事。
それに別にいろいろ自由にえらぶ選択肢を否定してるわけじゃない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 12:49:50.97 ID:8XEdlevqp.net
だいたいソニーストアでもZX300と1AM2セットの
特別割引きやったりしてるんだから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:05:48.13 ID:81QgYRF+0.net
>>972
A40に付いてくるイヤホンの事を付属イヤホンと呼ぶ人はいても純正イヤホンと呼ぶ人は居ない。

ただ、ZX300の純正のイヤホンという言い方も確かにオカシイけどね。普通はZX300の純正と聞いたら純正オプションの事を指すね。

俺は解釈としては同一メーカー品の事を純正と言っても間違いではないよと言っただけ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:31:25.68 ID:q8kjw0S7d.net
語義スレと化してる…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 13:44:22.77 ID:SWi5Z7Ey0.net
引き下がれなくなったんだろ
察してやれよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 14:08:53.79 ID:sexV2xYU0.net
ZX300とN3BPまたは1AM2で10万円を目安にセットで買って貰えるようにSONYも意識はしてるでしょう
1AM2のカラーなんてまさにZX300と揃えてるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 17:08:59.59 ID:Q3uLrx3T0.net
次スレ

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/

どうでもいい言葉遊びに付き合うのはやめようよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 18:31:16.06 ID:5S85KJMKa.net
>>979
ありがとう、ぃただきます( ^c^)旦~

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 19:20:40.20 ID:aOqIba/gM.net
>>977
そうだなもうやめよう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 20:26:17.96 ID:iRsaU6930.net
MQACDリッピングしてMQAで再生できた奴おる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 22:08:41.89 ID:cBEapnC50.net
プレイリストに1曲追加するのに10秒くらいかかるのは仕様なの?
編集する気にならないんだけど…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 22:29:37.43 ID:p/nwI2LI0.net
本体でのプレイリストは名前編集もスマホみたいにサクッとは行かないし
本体とSD跨いだのは作れないから
ブックマーク代用してるわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 22:32:06.49 ID:lUNm6Z/R0.net
> プレイリストに1曲追加するのに10秒くらいかかるのは仕様なの?
> 編集する気にならないんだけど…
WM1Aだけど1分以上かかるよ。流石にやる気にならない。PCで作業するしかない。ブックマークリストなら一瞬で追加出来る。
多分、登録曲数が2万3千曲以上あるからかな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 23:03:00.74 ID:gauAJg8Od.net
>>978
値下げ狙えばzx300とN3BPで8万切ってたけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 23:07:53.34 ID:crjYNtsS0.net
>>986
いくら安くても純正イヤホンで使おうとは思わないけどなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 23:54:37.42 ID:/rM00aM+0.net
純正くんからしたらXBA-Z5とかでも純正なんだね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 00:33:01.74 ID:UX3GOnSna.net
純正…?w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 00:35:08.80 ID:3zAQf+Of0.net
EX1000やEX800でも純正?!
just earはちと微妙かも?!だけど、ZX300チューニングモデルがあるからなぁ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 00:47:05.23 ID:9vyrbM3T0.net
>>988
純正品と純正オプションの違いがまだ判ってない人いるんだね。XBA-N3もZ5も純正オプションではないし付属品でもない。

でも、ソニーのイヤホンを使用して不具合があった場合は正式に保証の対象になる。他のメーカーのイヤホンを使用した場合はそれはイヤホンが悪いんですと言って逃げる可能性もある。

他のDAPなら音出るのにZX300なら音が出ないケースの場合ソニーのイヤホンを挿してもダメだろうから結果的に保証する事にはなるけど、イヤホンジャックとの接触が悪いとかあっても保証されない可能性が高い。

純正品そのものはソニーのメーカー正規品ですよという意味で、純正オプションはメーカーとして動作を保証しますよという意味。
それ以外に動作確認をメーカーとして公式に行なっているメーカー公認というシステムもある。動作しなければ対象商品は保証の対象になる。

それ以外の社外品や偽物紛い物と区別する為に純正という言葉を使うだけ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 01:00:26.40 ID:C4wgoHZLd.net
>>991
保証は何の関係もない。個別に動作確認するだけ。イヤホンジャックの接触不良なんて中華DAPでも起こらない。

多くの人がZX300の純正イヤホンと聞いて???と思っている。そういう使い方は変。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 01:40:10.39 ID:9vyrbM3T0.net
>>992
ZX300の純正イヤホンという言い方はオカシイと上でも言ってるし。それは普通は言葉の誤ちだって思うけどね。

990は純正とはあくまでもメーカーの純粋な正規品という意味でしかなく付属品やオプションを指すのではない。と言ってるだけ。一般常識として付属品やオプションは純正品を使ってるから間違いではないけど。

だから付属品やオプション以外のものでもメーカー正規品は純正という言葉を使っても間違いじゃないよ!って話なのねん。

ちなみにソニーじゃないけど某メーカーの2.5mmバランスジャックで某メーカーのプラグ刺したら片方しか出ない例はあります。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 02:00:15.17 ID:kdc837Owd.net
>>993
社外イヤホンと言うかってこと
そんなことは言わない
DAPとイヤホンのメーカーは違って当たり前

ZX300のジャックの話を他機種にすり替えるな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 02:08:51.74 ID:GMoiuV2y0.net
そのくっそくだらない話まだ続けんの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 02:18:41.16 ID:9vyrbM3T0.net
>>994
だから他社製とは言うって。社外品という表現はクレーム対象対してソニー製の製品じゃないから保証対象外ですよ!という場合に社外品なのでと言われるだけの話。

ちなみにZX300の話ならGND分離どう捉える?って話だよ!オプションとしては存在する。しかしそれに対する純正品は存在しない。
付属品やオプションを純正と言うならば使い方としては厳密には違うだろ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 02:30:51.83 ID:WcCM37Apd.net
>>996
DAPとイヤホンのメーカーは違って当たり前だから他社製のイヤホンとは言わない。純正とも言わない。SHUREのイヤホン、SONYのイヤホン。

純正のイヤホンと言うとその機種専用の特定のイヤホンを指すのが普通。SONYのイヤホン全ラインナップを指して純正というのは変。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 03:15:12.54 ID:9vyrbM3T0.net
>>997
だから専用でも正規品でないものは純正とは言わない。

俺じゃないけど最初に車の話出たでしょ?
特定の車種専用。例えばスカイライン用のビルシュタイン製ショックアブソーバー は純正じゃないの。でもニスモ製のショックアブソーバーは純正なの。正規品だから。

一般常識として純正ケーブルと言えば付属品のケーブルとか専用品を意味する事を否定してる訳じゃない。

ただ、厳密には自社製品か他社製品かの区切りではなく正規品かどうかなんですよ。ただ、一般的には自社製や子会社が正規品出しますよね。

やたら社外品とかに拘ってますけど、オプションには純正以外にメーカー公認の社外品とかそれ以外の社外品もあるんだよと言ってるだけで、公認でない社外品の場合は保証対象外になる事もあるよ。でも絶対にそうなるとも言ってない。

他社製品と社外品は同じ意味だけど敢えて分けてる理由も単品として独立してる商品と専用に作ってるものがあるでしょう?って事なんです。

Shure用のmmcxケーブルはソニーのイヤホンにも使えない事はないけどソニーにとっては他社製品。でもZX2用のGND分離ケーブルなんてHA-2にも使えるけどZX2用と書いていれば実質専用品ですよね。こういうのを社外品と区分けしていたのです。敢えて説明するほどの事でも無いし。

純正という言葉が何故使われてるのか?それだけ規格が乱立していたからなのです。
最近は統一規格の方向に進んでるからそんなに重要視されないだけ。今でも3.5mmのバランスケーブルも存在していて繋いだら危険なんです。だから純正品というのが安心の証しだという事なのです。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 03:19:58.99 ID:BsT8UHS60.net
どうでもいい話題でよくそこまで盛り上がれるな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 03:31:22.52 ID:9vyrbM3T0.net
>>999
確かにね。

それが正しいと間違いではないの違いが理解出来ないからここまで引っ張られてるだけなんだけど。

もう寝ますけど。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 06:48:52.28 ID:xeBH7FZj0.net
スレ埋まるまでこのくだらん話を続けられるとかどういう神経してんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200