2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質中華DAP】Shanling Hiby part1【Hi-res】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 23:36:11.46 ID:JGQ4xgoTM.net

ShanlingやHibyなどの高コスパDAP専用の統合スレです。

・Shanling
1万円強の高音質DAPであるM1で大きな注目を集めたメーカー
モデルによってはHibyLinkによるスマホからのコントロールが可能であり快適な操作性を実現
多くの日本人に中華メーカーの存在を知らしめたのは言うまでもない

・Hiby Music
Indiegogoにて出資を募っていたスナドラCPU採用AndroidOS搭載のDAP R6で知名度を高めたメーカー
R6は無事製品化を果たし、その後Kickstarterで出資を募ったR3も無事に製品化を果たす。
Linuxベースで開発された独自OSのHibyOSの完成度も高く、日本語の表示順などまだ多少の問題を抱えてはいるものの今後大いに期待できるメーカーである。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:23:44.21 ID:p3N3HGNRp.net
ただ本体でのプレイリスト作成やリストからの削除などといった操作ができるのは嬉しい
ソフトウェアキーボードでリストに名前つけられるし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:25:03.14 ID:/RtbMjyc0.net
>>352

Shanling M1 は BOM付きUTF-8 で m3u8 プレイリスト使えたから、R3 もいけるのでは。

Shanlin の HiBy ファームと R3 だとそもそもOSが違うけどな…。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:54:44.79 ID:Rntg4xIj0.net
漢字一文字にいくつもの読み方、呉音、唐音、日本語特有の当て字に対応できる中国人がいると思えない。実際、中華DAPでそんな対応している機種なんてあるか?中国語の読み方のピンイン順を覚えるしかない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 22:20:19.47 ID:sIQjyQr90.net
r3にRevoNextのqt3をtrn v80付属ケーブルで聴いてみた。
シャリ感なしの綺麗に伸びる高音域と、バランスの良い
中低音域、深く沈む重低音域に感動した。
es100だと刺さるのに。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 23:53:32.04 ID:KFFlba4w0.net
日本語が変とか使い勝手悪いって言うなら素直にWM買えよw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:05:28.38 ID:VwhvhxNEp.net
別に実用に耐えない訳じゃないが日本での販売に合わせてそういう調整もあると良いなってだけ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:27:35.78 ID:JovjviwS0.net
>>357
なんだか脚色感強い音
音場狭いし楽器の位置関係
分からなく無い?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 03:39:27.86 ID:hQ5kLEaf0.net
WMは音が悪すぎて
選択肢にない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 05:49:52.21 ID:VwznsogF0.net
>>360
そんなことないと感じたよ。
解像度も高く、素直な印象の音像だと思う。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 06:22:31.17 ID:1syNOPHY0.net
中華が駄目でWalkmanが駄目なら韓国機を買えば?
AK(IRIVER)もCOWONも老舗だから日本語得意だぞ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 06:34:04.95 ID:lYA4rb1v0.net
英語設定で使えばよくね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 06:54:03.21 ID:1syNOPHY0.net
>>364
メニューの変な日本語は英語にすれば目立たないが、350の書いてる並び順問題は変わらない。漢字アーティスト名はピンイン順。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 07:08:50.59 ID:1QpUmuRX0.net
並び順問題は、もうファイルブラウザからのフォルダ運用だけにして、漢字(とカナ)のフォルダ名の頭に2桁の数字を入れて対処してる
「あ」が00、「か」が10、「て」なら33、みたいに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 07:35:51.64 ID:1syNOPHY0.net
そうそう、そんな感じで工夫して使いこなすのが良いね。
メニューに関しては英語ではみ出したりすることも有って、僕は中国語で使ってます。ピンイン並びもりかいできるので。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 08:01:51.19 ID:JS6McfyC0.net
ks組の人みたいだけどもうR3ぽっこりしてる
https://pbs.twimg.com/media/DkPrIbDU4AErdzn.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 10:42:44.21 ID:PZnrRqcl0.net
期待を裏切らないな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 12:14:22.61 ID:lYA4rb1v0.net
m0が気になってるんだけど、使ってる人いますか?
値段なりに後悔しないモノですか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 12:14:42.80 ID:lYA4rb1v0.net
>>365
なるほど、理解しました

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 12:33:51.27 ID:sXck0LUL0.net
>>368
背面側が剥がれそうやん、やべぇ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 19:37:52.33 ID:/CZmPIsC0.net
>>370
Bluetooth専用で所持してます。コンパクトは持ち運びに楽だけど画面操作は大変です。
音はBluetooth接続しかしてないので...
LDACオススメ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 20:40:42.22 ID:7NTR5W+B0.net
>>351-352
m3uを転送してもそのままR3のプレイリストにはならないけど、
本体の操作で転送したm3uを選択→プレイリスト作成はできた
プレイリストファイルのフォーマット次第では一発でできるのかもしれないが、
プレイリストは作成順に並んじゃうので諦めた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 20:59:15.27 ID:mhdIWIiOa.net
>>370
hiby LINKが使えない、プレイリストが読み込めないとか残念仕様があるけど音は良いかと。
m3sで便利だったから本当にhiby LINKは残念。

それが問題無いならあのサイズであの音はポイント高い。
wm1aが邪魔な時の使用がほとんどだけど何故かfinalのe4000はwm1aよりも相性がよかったw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 21:47:50.61 ID:lYA4rb1v0.net
>>373
なるほど
Bluetoothのレシーバーだと考えても
コンパクトでよさそうですね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 21:50:02.90 ID:lYA4rb1v0.net
>>375
残念仕様は…将来ファームアップで直ったりしませんかね

普段はNW-ZX1を使ってるんですが
夏場だとちょっとかさばるので
サブ機としてはよさそうですね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 05:13:14.29 ID:VgUO1EaS0.net
>>360
だからそれが元々わからない
位廉価なイヤホン層の人たちが
ターゲット

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 17:17:38.16 ID:BsMHV/yG0.net
M0のクリップケースやっぱり緩い
なにか対策ないかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 17:59:02.20 ID:sFy+Bnpf0.net
>>378
価格のプラシーボに弱い人には向かない機種かもねw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 19:05:36.68 ID:NO3GM7r60.net
M0、確かにはっきりして好きな人がいそうな音ですね。でも、同価格帯だとPAW PICOの方が僕は好きかな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 22:04:17.15 ID:BCxJjPx/p.net
さてと
R3の音質設定追い込んでみようかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 16:40:27.10 ID:nYTmbCqT0.net
M0買った
すげーな、この値段でこの音
感心すると同時にWALKMANも頑張ってくれって
思ってしまった
子供の頃からカセットもCDもMDもWALKMAN使ってきたんだが…
ソニーのも高いやつはいい製品かもしれないけど
お手頃で遊び心がある製品は減ったよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 19:52:44.27 ID:R7IpX3WpM.net
SONYの次のウォークマンがハズレでないといいんだがなー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 20:53:43.86 ID:UaUlMOp20.net
M0は、物理ボタンが1つだけなのがなぁ。
送り、戻りぐらい、物理ボタンが欲しかった。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 20:58:08.70 ID:D7hp3QDad.net
M0の物理ボタンが1つってのは
確かに不便なときもある

ボタンを押しながらの回転で
曲を変えられるようにするってのは
どうだろう
ファームウェアで対応できそうだし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 00:39:35.80 ID:x4QmuptY0.net
>>338
ほんまこれ!
アタマおかしいんじゃないかと思うわ。ファームウェアのアップデートでどうにかしてほしい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 02:11:29.37 ID:oTUPNChn0.net
>>387

All in Gesture で入れ替えてみたんだけど、あのアプリは画面オフ中は効かないんだよね。
アプデに期待ですね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 06:26:05.25 ID:o9dvmduZa.net
R3って歌詞表示出来ないん?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 08:03:44.55 ID:XQZ6XSTwp.net
再生中にジャケットタッチで出せる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 08:09:16.81 ID:XQZ6XSTwp.net
勿論音声ファイルと同名のLRCファイルを置いとかないとダメだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 08:15:14.37 ID:tZFYFpYIx.net
>>387
COWONとShanlingもこれなんだよ、世界的にはどっちが一般的なんだろうね
iPod nanoは日本と同じだったなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 08:17:52.23 ID:XQZ6XSTwp.net
手元にあるCowon J3は上が進むで下が戻るになってた
高級機では配置変えたのかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 08:55:14.17 ID:OEqqvzEc0.net
Fiio x5 3rdだと再生ボタンの矢印は横(画面側)に向いてるのだ
尚、戻ると次のボタン配置は上側が戻るで下側が次だね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 11:21:06.68 ID:XWYMcfe30.net
イヤホンの差込口が左側に来るように置いたときに、右方向が進むになってる

※超憶測

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 11:26:17.69 ID:XWYMcfe30.net
ウォークマンがすでにそうじゃなかったわ…

R3は電源ボタンのマークが正しく見えるようにすると左方向が進むになる適当さ
たぶん画面のリスト表示とボタン方向を合わせたんだろうけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 12:08:54.82 ID:2EYk0gZF0.net
一応、Hiby OSらしいので、
http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52795562.html

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 17:21:38.45 ID:Okt/MepHd.net
そのオリジナルOSがクソなのか。イライラするわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 17:46:41.03 ID:o8KQsfwbd.net
m0でヤマハのフリーのDSD音源を聞いてみたけど
すごさがわからんかった…

くそ耳なんだろうな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 20:29:15.14 ID:I2Wab9sTp.net
m0ってDSDはPCM変換じゃないの?本家のサイト見てもm2sやm3sにある「support native DSD」というような記載が見当たらない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 21:25:20.23 ID:uQkVAcdBd.net
D2PかDoPってメニューしかなくない?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:09:38.56 ID:8VLw+RYL0.net
つまり、D2PはPCMに変換して再生してるってこと?

DoPがよく分からない…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:10:56.68 ID:5zK5XAWbp.net
Direct outPut…ではないようだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:16:23.77 ID:xmfR1JcH0.net
>>402
DSD over PCM
DSD対応のUSB DACに繋いだ時のためのオプションだよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:22:07.42 ID:8VLw+RYL0.net
>>404
なるほどわかりました、ありがとう

M0でDSDフォーマットの音源を再生する時は
D2PでPCM変換をして再生、
M0からDSDネイティブ対応している機器にデータ送信する時は
DoPを選択するってことですね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 13:32:58.13 ID:Z8UcM4T2d.net
shanlingM5s発表されたな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 16:45:53.01 ID:YzY/YV4E0.net
AK4493か

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 22:02:53.19 ID:sl5wGhuUM.net
ちょっとずつ林檎に似せてくるな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 22:08:14.36 ID:zS/iLmgq0.net
r3 ldacサポートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 22:46:10.19 ID:azB08BIw0.net
LDACの受信もできるのか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 23:53:04.62 ID:azB08BIw0.net
アップデートしたら本体内で技適とかも確認できるようになったけど
漢字の曲の並び順は相変わらずだなー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 00:04:57.48 ID:mEuIpapO0.net
>>411
日本語辞書を持たせない限り対応不可能だから諦めた方がいい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 07:39:25.56 ID:WZ+MhsFq0.net
HibyJapanがあるんだからそのうちやるでしょ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 08:12:47.48 ID:OAr1pAFC0.net
絶対やらないと思う
なんとかジャパンを作ってる中華見てたら分かる
Android OS機はOSで辞書有るけど、Hiby OS機のためだけにそこまでやって投資回収無理だろうね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 12:06:05.55 ID:IcLoIJ9Y0.net
やっぱりshanling m5s orFIIO m9待ってた方がスペック的に良かったかなぁ……
Hiby r3発売日に買ってそれなりに満足してるもののちょっとモヤモヤしてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 12:59:32.10 ID:De4owYTK0.net
r3アップデートきたー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 13:29:34.74 ID:De4owYTK0.net
>>415
隣の芝生は青く見えるか?少年。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 13:31:11.86 ID:rALXAWHZ0.net
俺は、M5sが発表された後に、M3sを買ったけど、
うらやましいなんてこれっぽっちも思わないよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 13:39:46.83 ID:AW/CCX6l0.net
そりゃ発表された後に買ったやつならそうだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 13:46:15.19 ID:OAr1pAFC0.net
>>416
上手くできた?
今朝やったが1.11から変わらないのだが。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 14:32:46.20 ID:F6O0wtqOM.net
>>420
今日の朝9時くらいにアップしたけど問題なしでした

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 16:34:23.75 ID:OAr1pAFC0.net
>>421
そうですか。僕の方はやっぱりできないです。
ちなみに以下のサイトですよね?
https://www.hiby.com/znnr/list_47.aspx (英語)
https://www.hiby.com/znnr/list_13.aspx (中国語)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 17:06:39.49 ID:OAr1pAFC0.net
>>421
今、Wi-Fi経由で上手くできました。
お騒がせしました。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 23:43:49.64 ID:99oISUzp0.net
Hiby R6、イーイヤの入荷がいつの間にか8月中旬から下旬に変わってる。こうやってズルズル引き伸ばされる?だろうな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 04:23:23.24 ID:GBmHfzQ5a.net
もう下旬だし入荷するんじゃね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 14:47:51.36 ID:l94aEuBv0.net
>>414
でもhibyOSはhidizsの新機種にも搭載するんだろ?
使用料とっていけばそれくらいの財源は確保出来るのでは

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 18:14:18.01 ID:68Yf1mJV0.net
>>426
日本ローカルのために大層なコスト使うかねぇ
外人からしたらそんなのいらねーから価格下げろ、だろう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 19:23:14.15 ID:V1aswhnL0.net
M3s届いた。
ジョグが操作しづらい。
1メモリで1つじゃなくて、1メモリで2つ移動したりする。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 20:26:32.51 ID:OVVevh+ad.net
>>428
最新ファームで感度調整できるけどそれでも微妙かもしれん…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 21:05:36.16 ID:V1aswhnL0.net
Ver.1.6にしてみた。
なんだこりゃ、ローラーの感度、1にしても4にしても、変わらんぞ。
意味ないな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 22:55:14.14 ID:vxIB+RBy0.net
合掌…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 00:16:43.43 ID:jhVT7Fj00.net
M3Sダイヤル駄目だよな
片手で操作してるとイライラする
ケース付けたら更に駄目だからケースの背面の一部切り取っちゃったわ
M1も持ってるんだが、ダイヤルはこの形式の方がずっと良い、ケース付きでも操作性変わらんし
M2、M3、M5は使ったこと無いが、新型のSの方が操作性改悪されてるんじやないのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 04:58:51.95 ID:GtLRIW2ya.net
iTunesからプレイリストインポートできないかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 21:01:45.07 ID:ouA4BHam0.net
M3sのジョグの件、販売店に聞いてみた。
この件は把握していて、今対策しようとしているらしい。
気長に待ちますか・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 21:20:53.02 ID:M+nFzP590.net
>>434
ジョグってダイヤルみたいなやつのこと?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 21:27:48.40 ID:ouA4BHam0.net
>>435
そう、ダイヤルのこと。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 21:29:23.37 ID:ouA4BHam0.net
今調べたら、ジョグダイアルって言い方は、
ソニエリの携帯の奴だけなんだね・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 00:30:13.68 ID:e+pqz9gm0.net
m2sの反応がアバウトになってきたホイール押し込むと2回分の認識になったりするのが多くなってきたわ
本体は小さいしでボタンだけにテンションかかるんだろうな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 16:00:35.27 ID:nDmxRVCJ0.net
中華DAP使ったことがないんだけどNW-A20くらいの音質でいいのでハイレゾ音源等をダウンコンバート再生しない機種でおすすめってありますか?
1万以下が希望
アマゾンでトップ10に入ってる機種は良いのかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 16:32:54.59 ID:waw10G1e0.net
>>439
ここより下記のどっちかの方で聞いた方がいい気がするよ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー26台目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511170233/

【音質】DAP総合スレ77
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1532614473/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 19:52:01.30 ID:o2ri59EP0.net
R3グレー発売日まだー?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 21:19:32.69 ID:AkC5vBagM.net
R6のグレーはキャンセルされたし、
R3も一般流通版は出てこない可能性もある

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:26:13.35 ID:0O1IjBNe0.net
そマ?
KS組大勝利か?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 05:49:12.24 ID:3xhBPl/TM.net
実物見てないからグレーはどうかなー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 16:24:44.13 ID:T5JcvtD+0.net
青とか赤のカラバリどころかKS組の灰色すらもう出てくるか怪しくなってる上に
黒でさえ入荷予定経ってないとか……

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 16:43:15.19 ID:gdOivq/n0.net
KSのグレー届いたぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 16:51:02.83 ID:T5JcvtD+0.net
>>446
あ、ごめん
KS組には売られた灰色すら一般販売で出てくるか怪しいって意味で

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 17:31:10.42 ID:IJAXH3GT0.net
>>441
Hibyの公式らしき通販で売ってるじゃん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 17:49:17.58 ID:yZC1C4Av0.net
>>448
eイヤとかの国内版がいいんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 20:47:39.64 ID:oQogDzKm0.net
>>449
国内版と何も変わらないけど?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 20:53:46.77 ID:QTVDob0eM.net
何だよこの販路のグダっぷりは

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:10:58.09 ID:JVKAHEIK0.net
>>368の人、サポートに問い合わせて香港に送ったら
灰色の在庫無くて黒が返ってきたらしい

R6はもう後継のR6 Proが発表されて4.4mmバランス採用
https://twitter.com/acoustune/status/1035824539291201536
(deleted an unsolicited ad)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 00:41:22.45 ID:GS459HdD0.net
BluetoothでApollo7と繋ぐときがあるのですが、Bluetoothと接続しましたという画面がででから、画面が戻らないのですがとうしたらいいんでしょうか。
戻るをやってみたらなぜか接続解除しおるし、Apollo7の曲送りなどのきのうがつかえないです。再生はとりあえずできるんですが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 00:51:40.48 ID:+5gYZsoM0.net
>>451
eイヤからR3グレーの入荷時期未定と来たのでHiby直販で買ってみた

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200