2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:10:35.28 ID:H1sEJkXjM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525324955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 08:08:49.00 ID:6MCYpKAqM.net
>>285
知ってる
だからこのクソキチガイは母艦とかイヤピとか何を聴いたか環境を明かさない
明かしたら嘘がバレるからな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 08:09:56.17 ID:6MCYpKAqM.net
同じocnとしていい迷惑だわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 08:10:54.34 ID:CMMrLF7R0.net
┏(^o^)┓<flapFitサイコー

※クソ耳の感想です

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 08:14:41.45 ID:OYKeOHwG0.net
>>285
そうだよね
もうまとめ用のクソレスだと確信が持ててきたわ
ああいうの本当に害しかない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 08:37:02.11 ID:9/9IAGnrd.net
flapfit買うかbefree5買うか悩むな、、、

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 08:52:01.32 ID:o8mQ9taTM.net
>>290
両方買えばいいんじゃない。
3〜4万で済むわけだし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 10:46:07.80 ID:4XaI6cScH.net
>>256
普通に使う分にはWF-1000X、E8共に左右の接続は途切れなかった。
その接続が維持される距離がE8よりWF-1000Xが長く優秀と書きました。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:24:12.18 ID:/On0wWGp0.net
某ショップから3割引で購入したFlapFit
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284

E8で満足していた自分の糞耳が悲しい
データ的にも差は明らか
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  

 
 
 

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:28:03.42 ID:26+ZrTVYH.net
一周回ってステマを隠そうともしないスタイルのステマが出てきたか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:29:39.16 ID:9/9IAGnrd.net
befree5予約したflapfitはやっぱりデザインが好みではないな
1番心配なのは接続がどれくらい途切れるかだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:29:52.39 ID:MByjDmEm0.net
>>287
トリップ付けてくれればいいのにね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:34:23.23 ID:rdrEaqDra.net
>>292
最初にそのまま書き込んで
限界値はあるとはいえ、左右を離しても鳴り続ける設計と離れたら音を止める設計
単純比較はちょっとな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:50:02.90 ID:d/qzozNV0.net
完全ワイヤレスは提灯記事が多いがBE Free5はガチで良さげ
勿論、値段相応の良さという意味でだけど
何買えばいいか分からない奴にはこれを薦めたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:51:17.28 ID:8i5hFHM1M.net
>>286
前スレでイヤピ書いたが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:52:12.05 ID:VrB1pa5NM.net
だいたい君らヌアール持ってんの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:53:27.63 ID:/jvrgnH1d.net
>>293
なんで中国語なん?
なんでそんなに改行したん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:53:40.65 ID:UpEeNPlSM.net
>>298
出る前に薦めるのはちょっとおかしくね?
出る前にこれに期待、というところでとめとけ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:57:36.47 ID:4A7/DjMlp.net
>>300
まずお前からレビューした製品の写真アップすんのが礼儀

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:57:59.55 ID:4A7/DjMlp.net
そしてこのレス無視するから見ててみ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:58:12.32 ID:N9pTScppM.net
flapFitは期待通りの良音質

装着の調整が大切(イヤピよりイヤースタビライザーが重要)
接続は悪いとは言わんがそんなに良いとは言えない

予想外と言えば、盛大なLED点滅が満喫できるのはflapFitだけ!
おそらく完全ワイヤレス史上の最強のLED点滅

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:59:11.28 ID:f6ECzGhwM.net
>>303
言い出しっペの君が完全ワイヤレスすら持ってるか不明の時点で

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 11:59:32.48 ID:4A7/DjMlp.net
だっさw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:00:42.00 ID:G3WqSJLpM.net
なんだ完ワイ何持ってるかすら言えないんだw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:02:32.57 ID:ORc+plG5M.net
今の完全ワイヤレスは1万円程度でそこそこいいの買えるんだから
買えばいいのに

百見はー聴にしかず

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:02:42.39 ID:iGW3vgcbH.net
>>308
じゃあオレが画像アップしたら、お前がアップするって約束して

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:03:31.94 ID:kRFAdzVIM.net
キミ誰?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:04:15.50 ID:OPbVqNkGp.net
>>311
オレ
約束する?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:04:58.95 ID:cLmSpYDuM.net
気になるならもう売ってて実物を試聴できるんだから
聴いてきて感想書けばいいじゃん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:05:45.42 ID:OPbVqNkGp.net
逃げたwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:06:06.78 ID:XT0pmPtXM.net
なんでいちいちワッチョイいじってるの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:07:17.05 ID:OPbVqNkGp.net
良く見ろ弄ってないぞ
Wi-Fiと切り替わっただけ
で、そうやって逃げ続けるの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:08:35.33 ID:nNxfVIX6M.net
都合いいWifiだなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:09:44.28 ID:OPbVqNkGp.net
>>317
どうでもいいから早く約束して?最終通告
オレはIDの手書きと機種の写真撮ったよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:10:54.15 ID:wEsowOJiM.net
知らんよ
勝手に押し付けるなよ

最初からケチつける前提のものアホらしい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:11:38.04 ID:OPbVqNkGp.net
追い込んだら逃げたwww
みんな見てただろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:12:29.89 ID:zgSbMRi2M.net
スップの過去レス見ると
ひとつも持ってるTWSの話をしてないんだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:13:15.77 ID:OPbVqNkGp.net
コイツ確実に持ってないエアプ確定
ハゲフラさんに土下座でもしてろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:13:45.08 ID:1Wim/dL6M.net
あ、ササクッテロの方かスマンな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:15:16.78 ID:OkeJii1KM.net
君、エアプって言いたいだけだろ
君は持ってるTWSの感想は何かないの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:16:44.14 ID:FSVhUxKfd.net
befree5をヘッドホン祭で試聴した人に聞きたいけどホワイトノイズはどんなもん?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:17:30.89 ID:OPbVqNkGp.net
>>324
ヌアール発売日に散々レビューしたよ
もちろんクズのお前と違って画像上げてねw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:19:37.15 ID:7z/qZTk1M.net
なんだヌアールか
だからしつこく絡んでくるのね

ヌアールをコキおろしてすまんな
音を気にしない人には安いし電池持つしいいんじゃないの

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:20:56.16 ID:OPbVqNkGp.net
で話逸らして逃げると

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:23:07.24 ID:RTVDR5s6M.net
待望のflapFitを入手したのでヌアールは家に置いてきた
ヌアールは手放すつもり
最初からflapFit入手までの繋ぎで買っただけだし

ヌアールはコンパクトさと軽さは良かった
あのケースと、音がちょっとね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:26:17.64 ID:/nbzWGWGM.net
逃げないよw
キミのご期待通りに逃げずに、これからもずーっと飽きるまでこのスレに居るからw

でもflapFitという決定版のゴールがついにやって来たから
このスレ飽きてしまう日も近いかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:42:48.80 ID:ex4FczjGd.net
ヤバい奴らが湧いてて草

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:52:30.84 ID:7f7dXUmda.net
>>298
ホワイトノイズ除けばfree8の音は好きなので5も期待はしてる。Aptx対応してたらなー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 12:56:23.55 ID:8vDTHWExM.net
くくく・・・
この争いもオーディオテクニカが出たら終わりよ・・・
全てを過去の物にする完全ワイヤレスの決定版だ・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:00:51.11 ID:6MCYpKAqM.net
見えないからブラウザから見たけど、イヤピ書けば持ってるとかキチガイその物(笑)
俺は母艦含めて環境書けって言った筈

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:25:51.61 ID:116ulTP7x.net
E8付けた奴初めて見たが見事なフランケンっぷりに思わず凝視しちまったよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:28:00.70 ID:26+ZrTVYH.net
気持ち悪いやつだな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:33:44.73 ID:1ucZ3CUw0.net
荒らしは完全に無視するのが一番良いよ・・・つか良い例を見せてくれただろうID:OPbVqNkGpは
ここにキチガイ居るから追い出したい追い出すためにスレ荒らしたいなんて奴ほぼ居ないだろうしNG増やすのめんどいからマジでスルーしてくれ

>>332
be free5は最初の1台に安めのTWS買ってみたい人向けな感じで同価格帯かちょい高めの持ってる人にはちょっと魅力低めに見えちゃう気がするな
スペック的にはGLIDiCあたりと大きく変わらないし接続性や装着感が良ければ1万円程度でおすすめには入りそうだけど値段相応なのがな
be free8の正統進化版出してくれればなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:44:03.36 ID:4dOZYJhZM.net
flapfit早速片側無くした
汗を拭こうとタオルを使ったら耳から外れてそのまま排水溝に\(^o^)/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:45:57.02 ID:116ulTP7x.net
>>336
あんだけ出てると流石に見ちまうよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:46:02.89 ID:4dOZYJhZM.net
耳から出ている部分が大きいから指や手に引っかかりやすいんだよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:47:11.18 ID:116ulTP7x.net
>>338
M-2とかなら良かったのにね
タオルがあたるところがない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 13:48:36.93 ID:FHh869lU0.net
BeoplayってSamsungなのか・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:00:42.57 ID:o24eSZRfd.net
ナ、ナンダッテー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:21:49.40 ID:Qj6MnoJza.net
>>335
E8は収まり良い方なのに、これで凝視してたらBOSEのSSFなんて見た日には()
https://i.imgur.com/7xmNmXh.jpg
https://i.imgur.com/3qmngCm.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:29:10.14 ID:xhwWspQCd.net
耳にわざわざ穴開けてピアスしてる輩がいても違和感無いのに、なぜ元からある穴にTWSイヤホン挿してるだけで違和感を感じるのかとふと思った
俺は物さえ良ければ見た目はよほど主張してなければ容認するけどね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:29:34.12 ID:116ulTP7x.net
>>344
コレは見事なフランケンだなw
山フランケンがE8だとしたらキノコフランケンがコレだね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:33:17.69 ID:9WOiAaqS0.net
>>345
度を越して主張するのが糞耳MMさんお気に入りのflapFitです
しかも両サイドが蛍の様にボンヤリと点滅し続けるというステキ仕様

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:33:23.08 ID:MByjDmEm0.net
BOSE エリンギ
Airpods うどん
WF-1000X カナブン

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 14:56:36.62 ID:Qj6MnoJza.net
前にもここに書いたが、SSF使ってるやつ初めて見たときはマジでガン見したわ
あまりの飛び出し方に「流石に尋常じゃないし、着け方間違ってるんじゃネーノ」と思って、
どんな着け方してるのかマジマジと見てたら、目線に気付いた本人にはドヤ顔される始末w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 15:05:55.10 ID:4EGRvmbg0.net
SSF使用者は自らフランケンになっていくスタイル

https://i.imgur.com/08EnUQG.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 15:15:51.78 ID:UZstIpt/M.net
FlapFIt買った人、EnyaのPaint the Sky with StarsっていうアルバムのShaphered Moonsの4〜8秒や17〜22秒あたりどう聞こえる?
自分の環境だと高音のコーラスが原因でエンコードのエラーか音が割れてる感じでノイズが出てるように感じる

EratoのMuse5やPhilipsのTX2BT、有線イヤホンではそうならない
音源は今のところGoogle Play Musicしか聞いてない
AndroidスマホでもWindows10のノートPCでも同じだった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 15:23:35.41 ID:ZozTv+fnC.net
>>349
それでも売れてるんだよね〜

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 15:27:55.38 ID:OXDmWTlrd.net
>>352
高校生の男子がよくしてるな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 15:52:54.21 ID:FxYQ6jVO0.net
>>351
若干高音にノイズ入ってる感は俺も感じる
でも、ソフトウェアとかないから修正しようがないだろうしない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 15:52:56.78 ID:MrPLwDTU0.net
オーテクの赤ええな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 16:12:32.70 ID:VDNXdKasa.net
>>351
聞いてみた
たまたま今日持ってるカナブンとiPhoneでは大きな崩れは無いな、まぁ参考程度に

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 16:50:15.75 ID:tDbDKHvv0.net
>>356
NT01問題なし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 16:51:51.06 ID:tDbDKHvv0.net
@iPhone X & iTunes

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:33:54.66 ID:xLoM/Di/a.net
そもそも他人がフランケンかだなんて普通に気にしないから
だったら多少大きくても音が良くて
きれないほうが良い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:40:27.89 ID:zgTjr0RD0.net
flapFitはコンプライ200でもイヤホンを耳から外すとイヤーチップが耳の中に残ることがある
これより小さいサイズは100しかないしコンプライダメだな

361 :349 :2018/05/18(金) 17:45:41.56 ID:UZstIpt/M.net
>>356
ああごめん
自分のFlapFitではノイズが出ているように聞こえるけど、
他のFlapFitユーザーはどうかなと思ってる

スマホ内蔵のイコライザでスペクトルを見ると、問題の所には超高音に大きなピークがある
イコライザでその帯域を絞ってもノイズは比例して小さくなるだけだからレベルオーバーによる桁あふれではなさそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:49:39.28 ID:VDNXdKasa.net
>>361
参考に、ね
たまたま入ってる曲だったからさ、余計な事ですまんのw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:50:39.29 ID:zgTjr0RD0.net
音が割れてるように感じる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:54:07.06 ID:yMYWLQR10.net
flapFitを使われている方、音が右側に偏って聞こえたり、急にbluetoothの接続が不安定になって
頻繁に左側が途切れたり左右両方途切れたりすることはないですか。
ノイズがないような環境でも急に接続が不安定になることがあります。
どちらの現象もflapFitの電源を入れ直すと改善されます。
サポートには問い合わせて返信待ちです。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:54:58.56 ID:zgTjr0RD0.net
定位が偏って聞こえるの俺だけじゃなかったんだ
再生一時停止繰り返せば治るよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 17:58:06.20 ID:oazjYITc0.net
>>348
FlapFit 耳からメンマ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 18:33:56.98 ID:yMYWLQR10.net
>365
同じ症状の方がいらっしゃった。
購入店(フジヤエービック)に問い合わせたところ、店で確認した後製造元に送って
動作確認依頼するので返送してほしいと返信がありました。
製造元のサポートからの返信を待ってから送るつもりです。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 18:42:03.09 ID:FxYQ6jVO0.net
>>363
低ビットレートの曲の音割れに似たような感じだよね
原因は何なんだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:04:46.36 ID:1ucZ3CUw0.net
YouTubeで同じ曲検索すると見つかるけどそっちで聴いてみても発生するんかね
AMPSAIRの時に高音がシャリつく様なレビューとかあったけどSBC接続か?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:13:52.73 ID:FxYQ6jVO0.net
>>369
そう、シャリつく感じ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:16:21.90 ID:/84pki/kx.net
>>365
M-2みたいだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:25:03.43 ID:yMYWLQR10.net
flapFit Android 8.0のXperia XZ PremiumではSBC接続になる。
開発者向けオプションでAACに変更してもSBCに戻される。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:40:06.62 ID:FxYQ6jVO0.net
>>372
AACに接続できないってすげえバグだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:40:44.86 ID:81kzZBlEM.net
>>359
劣等感が強いから余計に気になっちゃうんだよ。
そういう気持ちは理解してあげないと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:46:40.24 ID:w3Yz/JKAM.net
>>364
> flapFitを使われている方、音が右側に偏って聞こえたり、急にbluetoothの接続が不安定になって
> 頻繁に左側が途切れたり左右両方途切れたりすることはないですか。

flapFitあるある

送信側との相性かもなー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:48:48.53 ID:3GgtJz2Va.net
>>359
あまりにフランケンだと、他人がどう思うか以前に自分でイヤだが
その辺の感覚は人によるかもね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:49:54.84 ID:ZX+sGu/bM.net
右側に偏るというより左が音出なくなる

また接続直後に音が出てたのに突然に音出なくなって
ボタンのリモコン操作は有効で接続されてるのに無音状態になったりする

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:52:30.11 ID:2jHk9zBya.net
オーテクのやつ、もう予約できるのね。色でちょっと迷う。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:55:49.54 ID:HtA2Lg+cd.net
改めて見るとケース大きめだな
ロック掛かるのは嬉しいが
たまには赤にしてみようかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 19:59:37.39 ID:yMYWLQR10.net
>377
同じような症状が今日出ました。
接続が不安定なのか他の要因なのか判断ができませんね。
送信側との相性?
問い合わせてますのでサポートからの返信待ちです。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 20:01:51.57 ID:9SFbUl7JM.net
>>372
>>373

Xperiaの方のバグだな
Android8.0端末でflapFitがAAC接続出来てるし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 20:04:33.68 ID:yW4QOHYgM.net
>>380
ファームウェアがダメっぽい挙動だよな
単純な電波弱いとかと違う感じ

アップデートして修正版を出し直した方がいい
過剰なLED点滅とかも修正

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 20:05:47.98 ID:yMYWLQR10.net
flapFitは片方のみの販売はしていないとのこと。
付属のケースに入れて失くさないように使ってくださいとサポートから。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 20:08:18.26 ID:81kzZBlEM.net
電車で俺を含めてBoseが3人www

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/18(金) 20:11:05.04 ID:XXecc8mAM.net
接続が切れるというより、ただ単に「無音になる」という感じ
俺以外にも多発するというならこういう仕様なのかも

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200