2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/20(水) 17:08:33.11 ID:Q3uLrx3T0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 09:45:59.55 ID:kslgB6h/d.net
>>948
4.4mmバランス→3.5mmアンバランスアダプタでイヤホンは耳にさしたまますぐに交換できる

動画はZX300のDAC機能からして遅延大きすぎて無理と思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 09:55:40.34 ID:bzZDYR6Hd.net
>>952
バランスで使えるイヤホンをわざわざアンバランスに変換することに疑問は無いの?
あとその変換アダプターを紛失せずに常に携帯できる?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:31:42.90 ID:tuitms38a.net
>>951
Mはスマホからの受信だと通話もできるから
まだまだ追いついてない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:26:48.78 ID:jZF0IuYSF.net
BTレシーバー機能もかなり嬉しいが
ストリーミングはあまり使わないので
スマホのミュージックアプリでリモコン操作できる機能っつかアプリ開発してくれたらもっと嬉しい
(「スマホ持ち替えなくていい」というところがキモなので既存のBTリモコンだといまいち)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:37:40.34 ID:xw9+0IH90.net
>>952
iPhoneだからさ、DAPからスマホの切替って
DAPからイヤホン抜く
4.4mm→3.5mm変換付ける
Lightningアダプタに挿すorBTレシーバーに挿す
アダプタをスマホに挿すorレシーバーの電源On
と結構手間なわけ
それがDAPのレシーバーOnにするだけで済むんだから
余計なもの持たなくていいし歓喜ものなんだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 13:44:45.55 ID:+ybb6QEXd.net
やたらレスが進んでて
すわ新機種の発表かと思ったら
クソレスの応酬かよ
親の顔が見てみたいわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 14:35:33.93 ID:H+Gk//lk0.net
新機種は発表されたよ!
ミュージックプレイヤーが…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 14:50:42.25 ID:palquTOW0.net
>955

速攻ありそうだよなー
リモコン買ったばかりなのに泣

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 15:00:10.74 ID:e+lfZLegd.net
>>956
iPhoneにLDACないけどAACで十分なの? 低ビットレートストリーミング+AACなんて音質にはこだわらないという話でしょ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 15:03:47.03 ID:vrC2ppKG0.net
----ここまで読み飛ばした----

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 15:07:03.81 ID:Qc1ClFcy0.net
音楽ストリーミング配信は
SpotifyをSRS-HG10で聴いてる
気が向いたらPHA-2Aを通して聴く

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 15:11:21.28 ID:H+Gk//lk0.net
>>960
ストリーミングだからLDACじゃなくてもさほど変わらない。でもDACやエスマスとバランス駆動の恩恵はあるよ!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 15:30:30.12 ID:sjMVq4IR0.net
BTレシーバーってみんなスマホ運用メインで考えるんだな
俺はPCの音声飛ばして家の中歩き回れてかつ高音質アンプバランス出力で聴けるって点を買ってるんだが少数派なんかね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 16:17:51.66 ID:fsT36JDwd.net
そりゃ普通は外に持ち出すためにポータブルプレイヤー買うわけだからな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 17:00:37.89 ID:QxiY5iOQa.net
>>965
は?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 17:21:48.61 ID:CJgLIFUo0.net
あんまりpcの音を飛ばす用途は俺の中では想像できない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 18:03:50.31 ID:xw9+0IH90.net
>>960
スマホはDLしたPrimeVideoの消化が主だから
遅延が余りにひどいと困りものだけど
音質に関してはどうでも良いよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 18:19:40.61 ID:W1dnC4PLd.net
ノジマ安いな〜
5万切りそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 18:24:07.26 ID:5qaHJv0M0.net
pcの音飛ばすのは
ギター弾く時に便利だから使ってるよー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 18:58:36.46 ID:kvbQhjQw0.net
やけに伸びてると思ったら変なやつ湧いてるだけかよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 19:54:04.23 ID:9gJVAcq+M.net
そもそもBluetoothのCodecって今はAACよりSBCの方が高音質だと測定で証明されてるのにな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1117171.html

昔の機種はSBCのbitpool値が低かったからSBCは駄目だったけど今の機種はほとんど最高である53固定

ZX300の場合接続優先は35(220kbps)
音質優先は53(320kbps)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:03:24.00 ID:fdDIMIgI0.net
>>972
お前はそんな机上の空論気にして聴いてるのか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:05:57.67 ID:uQ4HVZaAd.net
>>972
その記事、出たときからワイヤレススレでさんざん「んなわけねーだろwww」て突っ込まれてて
後に筆者も間違い認めたよ
「AACより高音質だったのはapt-xでした」てオチ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1131796.html

「SBCでも十分高音質」なのはそのとおりだけどね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:09:27.09 ID:H+Gk//lk0.net
>>966
俺のPCにBluetoothと言うものは付いていない。
家ではPCから据え置き機のスピーカーとヘッドホン。DAP直挿し及びBluetoothもしくはポタアンという選択肢しかない。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:13:06.95 ID:H+Gk//lk0.net
>>974
AACは高音域がイマイチな気もする。aptxはハイレゾじゃなければ充分。でもLDAC不要か?と聞かれたらLDACは欲しい。iPhoneに付けてくれ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:15:50.49 ID:7b2vKJxEa.net
>>974
笑った。でもこの著者はちゃんとデーターで示すから好きだな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:22:13.71 ID:uQ4HVZaAd.net
>>977
うむ
でももうちょっと文章・記事構成わかりやすくできないかなぁてのと
訂正記事へのリンクくらい訂正日明記して元記事に付けといて欲しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:14:34.51 ID:31iVYWf00.net
他人が「いい音です」って勧めるから「いい音だ」と勘違い出来る人って幸せだよね
聞き比べて自分で判断すればいいだけなのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:25:39.94 ID:g+ux/3HcM.net
広島大学大学院理学研究科の西原禎文准教授らは、市販の不揮発性メモリーに比べて1000倍以上の
情報を収納できるフラッシュメモリーの開発につながる分子を発見した。内部に空洞があるカゴ状の
分子を使い、情報を記録するメモリーとして機能することを突き止めた。フラッシュメモリーなど
記憶装置の大容量化・小型化が期待される。

https://newswitch.jp/p/14042

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:40:51.80 ID:uQ4HVZaAd.net
>>980
夢のある話だな
実用化されてメディアが現実的な値段になるまでどれくらいかかるかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 23:26:37.82 ID:9dRqi+5N0.net
家電屋系通販が5万のチキンレースになってきたな
どこまで下がってまた6万に戻るのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 23:37:03.83 ID:ABDwbfAu0.net
いーいやほんさーん51000に値下げしてから下取りキャンペーン使わせてー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 01:01:12.49 ID:yN+WeKy80.net
アプデの発表で少し盛り上がってるから今が底値かもよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 01:35:32.42 ID:d1m7nm6K0.net
>>964
BTの電波の飛ぶ距離がWi-Fiと同じ程度と勘違いしてそうな気がするけど大丈夫か?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 05:55:46.25 ID:N6HJk5Rf0.net
底値かな〜?A45からアップグレードしようか迷う。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 07:37:53.73 ID:44fMICtg0.net
次スレ

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 17:36:02.93 ID:vxrqGm+o0.net
価格が安定しないなー
買い時を見失うパターンね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 18:11:53.74 ID:ZKwnWRBC0.net
ここらが底だろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 19:42:32.20 ID:x0lE4mhT0.net
欲しいときに買え
耳は今この瞬間にも衰えていっている

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 21:01:21.13 ID:FuDzHG/l0.net
運が悪い時なんか、急にお腹の調子が悪くなったのでトイレに行きたくて駐車スペースのないコンビニの前に路駐して駆け込み5分も経たずに出てきたら駐禁きられたとかあるし。
そんな底値で買うとかそんなの気にしても無駄。買いたい時に買った方が幸せになれる。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 21:14:15.49 ID:WVnz2HJD0.net
ZX300Aの廉価版でいいから3万で出して

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 21:25:24.32 ID:o3aWUPgaM.net
バランス出力のないAシリーズが廉価版でしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 23:09:42.52 ID:2veTqrzn0.net
>>991
喩え話が秀逸w

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 23:23:23.75 ID:78xtTxMLa.net
>>994
例え話が悲惨過ぎて購入タイミングなんかどうでも良くなるわな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 00:01:48.33 ID:GNYjN+/aM.net
>>990
耳よりは感性の衰えもある。
人生の時間は短い。少しでも多く音楽を聞く時間を持つべき

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 11:03:36.85 ID:H4B48FHv0.net
お金で買えない価値がある

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 11:31:05.11 ID:wdLNETQsa.net
聴きながらくしゃみすると歌ってる人音程外すよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 11:59:16.40 ID:zXCUvDlF0.net
教えていただけるでしょうか。
今まで割合大型の装置でCDクラシックを聴いてきた者ですが、今度WX300でディジタルプレヤーデビュウしようと思います。イヤホンのお勧めを一つ二つ推薦いただきたいのですが。
(今までの装置ではSTAXのSR3が気に入りでした。)よろしくです。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 12:01:08.57 ID:cY40znPL0.net
終わった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200