2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/21(木) 20:28:45.71 ID:onLXHktU0.net

スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致

OK

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1528249368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:36:08.06 ID:0HzogtVW0.net
>>602
大きめのイヤピにして走ると足音が聞こえるけどそれは他のイヤホンでも同じだよ
65tはイヤピが柔らかい分、むしろ聞こえにくい方
>>601
これは出来が良すぎる 突然変異だろうから次は無理だろうと思ってしまう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:51:39.80 ID:2St2NXz20.net
足音てw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 21:04:01.05 ID:xKJMdlGj0.net
AirPodsから65tに乗り換えたけど、
通話時の環境音を拾いすぎて、相手にうるさいと言われる。
マイク性能が良すぎるんか。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 21:07:11.87 ID:PxTcaBt00.net
>>608
トータルでどっちのほうがいい?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 21:09:37.68 ID:72dDZqcG0.net
>>606
ほほ〜ありがとう!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 21:17:27.74 ID:bPUohV3u0.net
>>584
Elite SportはIP67やで?
何と勘違いしてんだ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 21:50:19.31 ID:FpVUBHLM0.net
またステマ認定が来るな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:06:06.41 ID:/1RAtRyX0.net
activeの音まともなのか
本当なら現行機では最強じゃん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:12:00.63 ID:Z6ACafbq0.net
>>591
レポ乙
迷ってたがやっぱりActiveにするかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:15:19.17 ID:a4Xx0B6Pd.net
うへぇ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:35:10.72 ID:/7gv/kcWM.net
アクティブ昼に届いた
65tとの音質の違いは無くて、素材のおかげで着け心地が結構良い
長時間使ってるとこの素材の違い地味に大きいかも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:39:26.36 ID:7g+J8DhD0.net
>>605
見てきたが寄生虫が耳から生えてるとか言われてて草
そして見てたら本当に寄生虫にしか見えなくなってさらに草
ハゲフラさんの呪縛やばい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:41:38.19 ID:JNE7pL6v0.net
>>611
700Nに対するレスだぞ
レスの流れ見てわからんか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 00:56:08.67 ID:YNVR5ueL0.net
65tやactive65tってイヤピは付属かコンプライのTWS用しか付けられない感じ?
普段はスパイラルドット使ってるから付けたいんだけど、ステム短く切ったりしても装着できない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:14:16.25 ID:b+qZMimBH.net
65tのマルチユースはうまく機能するの?
前うまく動作しないって書き込み見たからアプデでもあったんか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:17:11.81 ID:3Q1G/2BN0.net
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Nnr3 [49.98.13.51])[] 投稿日:2018/06/30(土) 19:57:32.83 ID:8OGt1Ujhd
https://i.imgur.com/Xi0fah8.jpg
https://i.imgur.com/rJ1mErw.jpg
https://i.imgur.com/klIfGBT.jpg

WF-SP700N買いました


/)`;ω;´)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:17:56.94 ID:9miXqM0O0.net
>>619
ステムが細すぎて無理
SpinFit CP350が第一選択肢
あとはDashProの付属かSpinFitCP100z

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:20:56.08 ID:3VPy2hjg0.net
>>622 CP350も内径が大きいのでルースなフィットになる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:22:43.35 ID:f8VRK2Vt0.net
>>620
環境によるみたい
特にgalaxyが絡むと発生しやすいと思われる
個人的にはgalaxyのマルチデバイスに対応していることが影響していると思っている

ちなみに自分はgalaxy s8+ と Pixcel Cでマルチポイントは同一プロファイルの切り替えを含めて非常にうまく機能している

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 01:27:38.97 ID:MPViKJBTd.net
>>622
レスサンクス。なるほど、基本イヤピ交換は無理そうね
試聴で音は気に入ってるし、機能性は充分なので良いんだけどね。因みに色はシルバーが良いので買うとしたら普通の65tかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 02:00:16.19 ID:f8VRK2Vt0.net
galaxyのマルチデバイス じゃなくて デュアルオーディオだったw
ごめん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 02:24:34.45 ID:ymrQLpFoH.net
>>621
黄色とか白は嫌いなんですか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 02:28:02.51 ID:HyMCjF6Z0.net
>>621
グロ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 03:14:14.48 ID:0ZOotwWma.net
>>621
泣いてるけど、この700は誰でもそうなるだろ
馬鹿かよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 06:52:47.47 ID:9miXqM0O0.net
>>625
ケースに入らないもの含め色々変えてみたけど付属のがベストマッチで良い音
色もオリジナルは目立たずクールだと思ってる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:07:04.01 ID:KPDRLG+j0.net
グロ画像やめろや

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:57:31.60 ID:spCdCWvda.net
うーん、E8のケースを紛失して有償修理扱いで云々になって
ヨドバシ通したらメーカーに聞いた金額10kに3k程上乗せになったわ、まぁそんなもんだろうけども
持ち込む時間と手間、交通費とすれば別にいっか

ソニーもケースを車に踏まれたので問い合わせたら7k程度と言われたからヨドバシ通したら10kちょいって事だなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 10:23:18.52 ID:VzuuF/Je0.net
>>562
ケースオープン時の自動電源オンが効かないことがある
不具合らしい不具合はこれくらいしかない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 10:55:23.10 ID:Bj0Ykhcw0.net
activeの青色が妥協できる色かどうか実際に見れるのは7月中旬まで待たされるのか
9月くらいまで待てばactiveの黒も国内発売されるんだろうか

とは言え、待ち続けるのがだんだんアホらしくなってきた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 10:59:25.29 ID:ld79Bw5Fd.net
Active黒と赤とオレンジは実店舗は9月だね 事前マーケでオレンジ(青と同じ艶消しで朱色っぽい)が人気高かったらしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 10:59:57.23 ID:ld79Bw5Fd.net
あ、「赤」は間違え

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 11:50:02.95 ID:VzuuF/Je0.net
>>635
>オレンジ

コッパーレッドじゃね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118843.html

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:06:58.65 ID:SCBuWjhx0.net
こういう耳にスッポリはまる形の左右分離タイプありませんかね

耳にはめてるのが分からないぐらい小型、防水、BT範囲長め
が希望です

http://amzn.asia/4SBLeHj
http://amzn.asia/2v4FIjr

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:09:01.68 ID:yvabydf7d.net
>>637
俺はこっちのコブリナフクラミがいい
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1118/843/html/13_4503_o.jpg.html

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:18:13.16 ID:+PmpCftmM.net
https://i.imgur.com/nryyJKj.jpg

昼食なう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:03:46.05 ID:HyMCjF6Z0.net
>>640
グロ なう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:25:36.41 ID:0l6FGEs7d.net
>>638
一番小さいのは多分EARIN M-2
ただし音が篭もってるので工夫が必要
音質を追求する人でなければ良い機種と思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:28:21.37 ID:MJJx97aN0.net
BOSE買おうと思ったけどEarPods2が出るまで待った方がいいかなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:33:40.12 ID:Qe58uRbzd.net
>>634
俺は逆に青を期待して購入したが、実物は青というより濃紺に近いと思う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 14:08:35.15 ID:ld79Bw5Fd.net
この画像の色が実物に近い
つや消しの紺色
https://i.imgur.com/ChRXWZZ.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 15:05:50.45 ID:s6qJhcE40.net
現在、LZ-A3という有線イヤホンつかっているのですが、ワイヤレスイヤホンに替えようかと
思っています。よく聞く音楽はedmなのですが、オススメのワイヤレスイヤホンないですか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 15:11:06.12 ID:+n+nA5oH0.net
質問です
bluetooth初心者でQ30を購入しました。
iPhoneXで設定して複数の音楽再生アプリ(iTunes以外に歌詞再生など4アプリ)は問題なく使えるのですが
「Chord Tracker」というアプリ(楽譜やコードなどに自動変換もしてくれるもの)だとbluetoothが使えず
スマホ本体から音楽が流れてきてしまいます。
スマホにイヤフォン直結で聞いていたときはこのアプリもイヤフォンから問題なく聞こえました。

特定のアプリだけbluetoothが使えないということはあるのでしょうか
なにか設定とかあるようでしたらアドバイスいただけませんでしょうか
宜しくお願い致します。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 15:40:48.03 ID:xuL6fsknM.net
ここは何かを勧めてもらうスレじゃなくて、買ってもいないのにアゲサゲして買わない理由を作るスレだぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 15:48:52.28 ID:m7OqZZZXa.net
>>647
そのアプリは使ったことないが、Bluetooth非対応のアプリはあるし、その場合は
アプリ側の対応アップデートを待つしかないね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 16:40:04.99 ID:yt2WhkYSa.net
ハゲフランケン「買いまくってディスりまくる」

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 16:43:09.04 ID:zI2aYRro0.net
activeポチった。我慢出来なんだ。
オーテクのモック見てきたけどありゃダメだわ
てかあの大きさでNFMI採用してないとか最早ギャグだぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 17:09:37.21 ID:lyT7KZ6e0.net
>>645
この子ほんと可愛いなあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 17:41:35.07 ID:+n+nA5oH0.net
>>649
検索したら非対応のアプリなんですね
アプリに要因があるとは思いませんでした。
ありがとうございました

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:01:16.59 ID:B4ELjSGwa.net
elite 65t買ったけど有線に比べて音が若干弱いぐらいで奇跡のバランスやね
active気になるけどしばらくこれで全然満足や

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:04:37.13 ID:TG3Cae250.net
来るぞ…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:07:06.73 ID:SGcwtWJVF.net
はいはい来ない来ない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:10:45.18 ID:ihXUgJ8Kd.net
端末と何使ってきたのか書けよ
どうせ安いのから清水ダイブで買った高級品()だから持ち上げてんだろーけどさw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:19:50.87 ID:B4ELjSGwa.net
気になったら実際に店行って試したらいいやんとしか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:27:19.97 ID:9lUZu+arM.net
試聴したら劣化したE8って感じだった
音が悪いとは言わんが正直持ち上げるほどでもない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:29:05.64 ID:TG3Cae250.net
エアプ来た

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:30:44.49 ID:7lJD08gsM.net
eイヤ行けば試聴できるのに
なぜ行かないの

行けばすぐわかる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:32:38.60 ID:2quZ5l+o0.net
エアプバカに比べるとちゃんと買ってるハゲフランケンさんのほうが優秀だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:33:16.78 ID:bM9gPcRSM.net
大したことないのは聴けばすぐわかる
でも悪いわけではなくて平均よりはややいいくらい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:35:19.18 ID:teJ3mzpiM.net
フランケンは音籠ってることも教えてくれないぞ
装着してネガキャン画像を拡散してるだけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:37:25.66 ID:TG3Cae250.net
その根拠の全く無い、自らの耳への絶対的自信は何なんだろう…?
前々から不思議なんだが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:37:30.66 ID:ph7HwlL1d.net
>>660
待ちわびてたんじゃないのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:38:09.32 ID:TG3Cae250.net
いつもの援護さんも来たか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:38:12.61 ID:9miXqM0O0.net
658がE8も持ってない乞食試聴だというのは周知

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:39:16.36 ID:teJ3mzpiM.net
フランケン氏の「装着ネガキャン」という新境地を開拓したことは高く評価するが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:41:48.84 ID:9miXqM0O0.net
662、663も658がID変えてるだけのいつもの同一人物ね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:42:43.96 ID:teJ3mzpiM.net
>>665
そのダブスタなんとかならないの
65tが音イイってのはスルーしといて

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:49:56.83 ID:pSuXK9dGd.net
ワンミングクMMとワントンキンMMを読み飛ばすと、話の本筋が見えてくるのがわかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:51:38.62 ID:QkLWwxFJH.net
正直どっちもどっち

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:58:24.78 ID:yt2WhkYSa.net
ハゲフランケンさんは装着画像しかアップしないからな
実は未来からTWS発展を阻止しにきたターミネーターじゃねえかって思うわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:12:11.31 ID:HyMCjF6Z0.net
>>674
お茶吹いたじゃねーかw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:25:58.47 ID:NcBB6umM6.net
M2買ってみましたが、ソニーの今はなきノイズアイソレーションイヤーピースと相性よかったです。
高音犠牲にせず低音も比較的いい感じで確かに高いけど素体は言われるほどひどくない気がします。

>>371
今度トリプルコンフォートイヤーピースも買ってみます。

ちなみにみんな接続性とかそんなに問題ありますか?
自分の環境(スマホ(oreo)-aptx、winPC-多分SBC)だとド安定なんですが・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:19:28.15 ID:yt2WhkYSa.net
ハゲフランケンさんの設定
ハゲフランケンさんは
とある音響メーカーの子息

TWSの隆盛によってその音響メーカーは廃業に追い込まれた

ハゲフランケンさんはタイムスリップしてTWSメーカーを邪魔しにきている

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:59:08.14 ID:LpMT769Dd.net
そろそろオーテクも何かしら情報ほしいよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 23:25:08.10 ID:Bs3i+qpkM.net
いよいよ今月末の発売だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 23:42:14.09 ID:6GOFvLrW0.net
>>676
突然すみません
m2、aptx接続で何時間位持ちますか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 00:14:34.34 ID:FvPXBUs30.net
つーかハゲフラわざと浅めに装着してるだろ?
俺の耳じゃこんなに飛び出さないぞ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 00:30:57.73 ID:onRxSYp+0.net
XPERIAとタブレットに65tをペアリングしてたまたま両方の青歯がonになってると2台接続されましたと音声が流れてびっくりした。これがマルチペアリングってやつなのか・・・。家電に疎くて繋がない方はoffにするようにしてたというorz

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 00:50:55.30 ID:aHCmVgW8d.net
>>676
Win10の標準スタックはaptXのソフトウェアエンコード実装してるからaptXで繋がってるんじゃない?

>>682
マルチペアリングは複数の機器とのペアリングを保持する機能
2台同時接続はマルチコネクトな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 04:44:12.72 ID:J2+cWeL60.net
オーテク再生時間長いのは魅力だけど
これソリッドベースシリーズのワイヤレスなんだよな
低音特化型イヤホン苦手だからオーテクでもBAで長時間再生のワイヤレスも出して欲しいわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 06:41:39.83 ID:C7n5ry0L0.net
オーテクは硬めで低音重視の音ですってeイヤに言われ、 終わったと思った
あの見た目で、NFMI積まずにアンテナをデカくするFlapFit思想では、残るメリットは電池だけ それもバカでかいケースつけて何考えてるんだか
来週のポタフェスでは音が聞けるんだろうけど今から憂鬱

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 06:57:23.12 ID:VAWzTmc3M.net
でも売れそう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 07:55:16.40 ID:GP49CB3od.net
このスレ見て何かおうか思ってE8買おうとしたら値段が3万クラスだったでござる! 暫定音質比較とはいえM-2、E8の中に65t入れんなよ(

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 08:02:09.65 ID:Z+vPXlRl6.net
>>680
正確に測っていないけど、3.5時間くらいかなと思います。
音量はそんなに大きくなく、本体は3m以内くらいの条件です。
最終的にはどっちか片側が切れてモノラルになりました。

>>683
win10 1804だからaptxかもですね。確かめる方法ありますかね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 08:07:40.73 ID:mBWxY3JfH.net
>>687
頭大丈夫か?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 08:56:07.56 ID:EACr57+d0.net
flapFitやオーテクが売れに売れ、耳から生やした人々が街に溢れかえる世界…
ディストピアだな

うどんがジワジワ浸透してる現状も大差無いか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 08:57:12.75 ID:YJeRXrura.net
ATH-CKS7TW-BK予約したった。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 10:49:56.51 ID:0QslwgEo0.net
AmazonでAirPods在庫あるぞ急げ〜

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 10:52:04.56 ID:9M569B0Ed.net
そういえば尼でE8もらえるキャンペーンやってるな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 11:38:13.73 ID:4xznyjc9p.net
65tをAndroid8.1(or 8.0)で使ってる人いる?
sound+のアプリが初期設定から進めないんだけど自分だけだろうか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:01:54.19 ID:OO2LuPzLH.net
>>694

同じ状況なのでサポートに問い合わせ中

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:20:56.07 ID:h0rOhfIaM.net
今まで初期のearin使ってたんだが、そろそろ買い換えようと思う
あのサイズ感が気に入ってたんだがとりあえずearin m2買っておけばいいか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:29:12.67 ID:BJ4cewgOd.net
>>696
オケ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:30:48.55 ID:+1D7RvrJd.net
>>696
おけ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:33:57.10 ID:mBWxY3JfH.net
>>696
それしかない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:38:14.72 ID:aJ3/38qi0.net
>>648
らしいぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:39:57.68 ID:/W5EL3JKd.net
>>694
それ6.0でも起きたけどサポートに聞いてる間に端末再起動したらいつの間にか終わった
サポートからの回答
JabraSoundアプリでJabra Elite 65tをペアリングが完了しているがSoundアプリの画面が先に進まず使用出来ないとの事でございますがアプリをダウンロードし直して頂きご確認をお願い致します。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:50:40.34 ID:EKEwLXyTM.net
>>694
俺も最初そうなってたけど、いつまにか使えるようになってたよ。

正直、イコライザ弄らなくても十二分にいい音だけど、
好みの低音よりにするとより気持ち良く音楽聴けてる。

703 :693 :2018/07/02(月) 13:03:32.79 ID:mDveMHb10.net
>>695
>>701-702

サンクス
再起動とか再インストールとか試してみてダメだったら自分もサポートに問い合わせてみます

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 13:10:43.36 ID:/W5EL3JKd.net
Jabraアプリで出来る大事な事はファームアップデートかな
何が変わったのか分からなかったけど
音声ガイドは一旦日本語に変えたけど大したこと喋らないから英語に戻した
アプリからのユーザー登録はやらないと2年保証にならないと言われてやった
By registering your product via the Jabra Sound+ app you are also entitled to a 2-year warranty against damage from water and dust.

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 13:30:49.30 ID:gQIGy7X+d.net
>>684
LSシリーズのワイヤレスとか出たら最高

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 13:33:00.83 ID:hOFgjhtq0.net
あのクアルコム新チップの記事読んだけど、いまのTWSって片側ばかりに過大な負担のかかるいびつな構造なんやね
本来ならAppleあたりが真っ先にこういう非対称性を嫌って新設計のチップと搭載TWSと対応する新型iPhoneを揃えて出してきそうなもんだが泥勢に先を越されそうだね

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200