2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part6【WF-1000X,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 21:14:26.03 ID:7lAdXMj70.net



SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000X
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

・WF-SP700N
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
https://i.imgur.com/2EkFmT1.jpg
https://i.imgur.com/CctlTzB.jpg
https://i.imgur.com/JCmCsAC.jpg
https://i.imgur.com/y2tdADS.jpg
https://i.imgur.com/UQ0h9qf.jpg

・Xperia Ear Duo XEA20
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part31
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525324955/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514704949/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524628006/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part5【WF-1000X,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526313929/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:55:02.65 ID:LIwc4B/3a.net
ケースに貼り付けるぐらいフェライト磁石で良いのにネオジム磁石使ってるとか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 22:07:03.39 ID:dedUuGGzp.net
SP700Nを充電ケースごとパンツのポケットに入れたまま洗濯機で頑固洗いしてしまったが
1日乾かして充電して聴いてみたら普通に機能した
汚れが落ちてピカピカになってノイキャンの効きが上がった気もするw
選ぶなら防水機能付きだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 22:09:26.44 ID:aTzW3p7h0.net
1000X買ってきたからアプデしようとしたけど、何度やっても失敗する

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 22:18:51.93 ID:LIwc4B/3a.net
>>33
防滴であって防水ではないよ
ケースは防滴ですらない

https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-sp700n/splash-proof.html

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 22:25:00.59 ID:YWtSh5FJd.net
>>31
その使い方なら充電時の発熱で弱くなってるってことなのかね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 22:26:42.34 ID:LIwc4B/3a.net
>>34
スマホにBluetooth Low Energy機器(ウェアラブル端末、スマート・ウォッチなど)が接続されていると、アップデートできないことがあるので、本機以外のすべてのBluetooth機器とスマホの接続を切断してからアップデートをおこなってください。

https://www.sony.jp/headphone/update/20180517_WF-1000X_android.html

https://www.sony.jp/headphone/update/20180517_WF-1000X_ios.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 22:39:57.45 ID:xaKww/M0a.net
こんな程度の途切れはご愛嬌。全然問題なし。問題なのは連続再生時間がまだまだ短いこと。
一日何回充電させんの。実用的ではないな。8時間くらいになったところで実用的といえると思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 23:17:39.85 ID:sIstojm50.net
防水イヤホンといえばウォークマンのWシリーズしかないな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 23:32:58.80 ID:PU+rhUw90.net
いやDashProがあるから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:48:13.98 ID:JSmO4XEb.net
>>1
スレタイ長すぎない?
全機種書くのなんとかならないのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 00:18:19.65 ID:5BiNQUVN0.net
>>37
ありがと!アプデできたー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 07:29:12.56 ID:lztsGhOUx.net
>>38
君にドンピシャなのがあるぞ

frapfit

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:10:07.46 ID:K6G+AaMja.net
xea20を装着してたら
補聴器と間違われれた
失礼だよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:15:46.14 ID:+68p8E9Dd.net
>>44
気遣ってもらえて良いのでは

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:32:36.78 ID:ptoqRYvCF.net
>>43
ほんとだ。独自の仕様で途切れにくく7時間の連続再生だ。ただデザインはダサいけどなかなか。ありがとう。このコメントの前にXB50BSをヤフオクで2000円で買ってしまった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:44:28.04 ID:QRII3WOga.net
>>43
これ素晴らしすぎる。1日早く知りたかった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 12:31:54.18 ID:iWx9G4rIa.net
>>43
それ、amazonレビュー見てたら微妙だな
長時間使うなら1000Xでバッテリーが切れたあとケースで10分充電して70分聴くサイクルでいいと思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 13:02:42.97 ID:Y4OnnwYBa.net
>>48
Amazonレビューって、、、

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 14:27:26.98 ID:8lGx86pQa.net
ごめん磁石分解わろてしもた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 17:14:28.25 ID:Hi5Sleo4M.net
Duo、自分のは爪楊枝で抉ってみたりしたけどしっかり接着されてる様子
製造ラインでばらつきがあるんだろうか

色で変わったりするのかなとも思ったけど前スレの人はたしかゴールドで今回はブラック
ソニーに問い合わせたって言ってたから続報に期待

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 16:50:37.83 ID:FkcCDx1ix.net
>>51
俺のもそんな状態になりそうに見えない
個体差かロットの極少数に発生する組み立て不良とかじゃないかと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 17:40:06.06 ID:GiFSlmvQp.net
不具合ならそれでいいんだけどねぇ…仕様ですって言われたら軽く詰むわ

やっと時間出来てソニー問い合わせできたから後はイヤホン発送して直してもらうだけだわ、やっぱり無いと不便だねこの子

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 02:14:19.17 ID:qpW/Serc.net
バッテリーレボーハ〜イ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 02:48:02.70 ID:MDE2W9jt0.net
>>54
そんなの聞いたことないけど、iPhoneとか、アプリ未対応のヒト?

XEA20をiPhoneで使うのはなんだかもったいないっちゅうか、魅力半減だよなあ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 04:20:00.56 ID:FrJItnegM.net
ミィデアム! の次はプリィズコネクトナンチャラとか言って切れない?ロゥはないのかよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 08:12:26.64 ID:IVY9od4Pp.net
教えて下さい
NW-A20で700Nを聴いているのですがボリュームのMAXが低いのでどうすれば上がるのか教えて下さい
A20側を最高ボリュームにしても余裕で聴けます
ヘッドホンコネクトの音量調節でボリュームを上げようと目盛りを1番右に上げても何故か元の定位置まで戻ってしまい上げる事が出来ません

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 12:40:07.47 ID:UN2/8Rvza.net
XEA20のスレ分けようよ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 14:48:58.34 ID:U9cr51eHa.net
オレも取れた…

https://i.imgur.com/pXGisDZ.jpg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 14:54:00.68 ID:qpW/Serc.net
>>55
700Nだけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 14:56:04.31 ID:QM5lU9JS0.net
コガネムシを使ってるんだけど右が切断する頻度が上がったような・・
雑踏で切れないときもあれば、深夜の散歩で切れまくったりよくわからんなぁ。
で買い替え検討してるんだけど「NFMI」ってどうなん?
XEAはでかいんでJabraとか考えてるんだけどさ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:28:22.19 ID:WIuATgzmx.net
>>59
ワロタ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:30:23.25 ID:P5Bm80WZ0.net
>>61
NFMIだと左右間はほとんど切れない
切れるのは防犯ゲートとか極一部の場所だけだね
もちろんBluetoothそのものは切れるけど、左右間に2.4GHzの電波リソース使ってないからその分切れにくいと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:56:43.85 ID:yGq7+iG7.net
>>63
左右間切れなくてもイヤホンとスマホの接続はBTだから切れるけどな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:58:11.28 ID:QM5lU9JS0.net
>>63
他メーカーへの乗り換え検討中だってのに丁寧にありがとう。
ソニーからもNFMIの小型独立タイプが出てほしいものだ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:59:13.21 ID:QM5lU9JS0.net
>>64
根本のBTにしてもリソース節約で切れにくいってことでしょ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 17:44:27.44 ID:/CYVs5xGH.net
>>60
やっばスレわけた方がいいな…orz

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 19:03:13.14 ID:hsCdy/fHd.net
>>59
このスレだけでも2人目か…Twitterとかで探せばまだ出てくるかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 19:10:25.80 ID:ggRZcJhmp.net
>>59
自分以外にもいて草
こっちはやっと時間取れたから修理に発送出来るわ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 19:16:42.23 ID:hsCdy/fHd.net
Twitterでも磁石取れたり分解っぽくなってる人幾らかいるな
アプリもあるんだから公式に何かしら反応して欲しいところだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 19:24:01.73 ID:imc3RVDHM.net
本当なら黙って修理だせよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 19:35:56.70 ID:gt5g++f10.net
業者さん必死ですね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 21:37:26.54 ID:5vj5BhLcd.net
分解画像ブログに載せようとして分解したものの
壊してしまいクレームとはひどい奴がいたもんだな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 22:29:23.67 ID:/CYVs5xGM.net
工業製品だから、何%かは不良品もあるんじゃない?
自分のがこうなったら不運に思うかもしれないが、修理か交換してもらうだけ。そのためのメーカー保証。

75 :59 :2018/06/29(金) 22:42:16.23 ID:HUGPfhgva.net
>>69
販売店経由?メーカー直送?
オレも修理出さないといけないから教えてー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 22:47:26.93 ID:ggRZcJhmp.net
>>74
不良品なのか仕様なのか分からんがなぁ
磁石も取れて本体も取れたってなると仕様な気がして怖い…修理の結果待ちだから報告はちゃんとするね

>>75
自分のとこはメーカー直送だね
量販店から購入したかどうかで変わるって修理センターの人が言ってた気がするけど自分のがどうなのかしか覚えて無いわすまん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 07:46:50.49 ID:vstXXl2pa.net
バッタ屋なんかで買うからw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 11:27:00.25 ID:ZenCkGLt0.net
バッタ屋だから品質が違うって、いつの時代の話なの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 11:39:43.57 ID:dM3P1h2O0.net
パチものって事じゃないか?
ソニーのコピー品があるのかは知らんがアプリが認識しなくて不良品だと思うらしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 19:57:32.83 ID:8OGt1Ujhd.net
https://i.imgur.com/Xi0fah8.jpg
https://i.imgur.com/rJ1mErw.jpg
https://i.imgur.com/klIfGBT.jpg

WF-SP700N買いました

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:06:09.71 ID:qkqkJdk0M.net
最後の写真が怖いな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:39:49.66 ID:nlMlqhmZ0.net
耳から寄生虫がピギィィイ!って顔だしてるみたいやな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:57:05.83 ID:qQOqxVLA0.net
>>82
それ面白いな作ってみようかな
或いは昆虫の脚みたいなのをくっ付けるだけでもいいかも

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 21:31:05.48 ID:/7soXlE60.net
価格コムの1000Xのクチコミでもこういうダサい装着写真あったな
あれ見て買う気なくしたが、これもいい勝負してるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 08:51:09.89 ID:0vBFWUBwd.net
WFー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 08:53:39.91 ID:0vBFWUBwd.net
間違えた
iPhonex使用でspー700買ったのですがYouTubeとかで見ると遅延するんでが仕様ですか?音質は自分は満足してるのにもったいない。今はウォークマン用になってしまった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:43:24.51 ID:g134/17rp.net
iOS版のYouTube Appが遅延補正かけない作りになってる所為

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:45:04.42 ID:GoqRm9Xdp.net
でもXEA20だと遅延しないからSONYがサボってるだけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:45:32.59 ID:a4sJwWJv0.net
>>86
safariからYoutube見れば遅延補正かかるよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:57:23.03 ID:t78gbj8S0.net
>>80
ハゲの写真は要らんよ
綺麗な姉ちゃん以外はダメだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:57:33.79 ID:vP1kCIgsd.net
>>89
仕事終わったら試してみます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:09:42.30 ID:oY8sY+SPM.net
>>90
キレイなおネエちゃんならいかがかしら?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 13:23:44.61 ID:XnJXzNNF0.net
>>92
よろしくおながいします。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 15:48:26.05 ID:HyMCjF6Z0.net
ハゲフラさんは何個もTWS買ってお財布大丈夫なんかな?売りに出してるかは不明だけど何個も持っててもしゃーないやろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:46:48.69 ID:emYr8+7jd.net
>>88
XEA20のほうがマシだけど、遅延してるよ
遅延感じられないならかなり鈍感

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 19:51:25.66 ID:Iwa3kkCrp.net
>>95
使ってる端末なんぞ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 00:47:13.36 ID:2oWcdHNdd.net
>>96
iPhoneX

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 01:14:18.39 ID:cxvTzIg+p.net
>>97
音質優先にしてたりする?自分もiPhoneXだが再生時間優先なら遅延感じないぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:42:36.66 ID:gALmtb4jd.net
SP700Nは右側途切れますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 14:02:51.86 ID:n+e62sRTd.net
>>99
WF-1000Xよりは切れづらいよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 19:21:21.15 ID:cd/C55nPD.net
iPhoneの人はファームウェア更新とかどうやってんだろ…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 19:21:21.42 ID:E0tOQDj2d.net
>>100
そうですか。買い換えるか悩む。。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 19:25:04.55 ID:+PZTVIrCp.net
>>101
アプリから
てかそのワッチョイなんなんだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 12:15:40.09 ID:SEpKMLxqd.net
電機屋さんで視聴したがSP700は低音がWF1000に比べてガンガン鳴るな
先にSP700が出てたら買ってたわ
本当は買い替えたいけど、電池持ちが変わらないのなら次のモデルが出るまで我慢

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 13:44:02.96 ID:V0bhSJj50.net
>>104
SPは低価格イヤホンのEtra Bassシリーズを
WFはEX650の音質を想定してる
ソニーの低音ボンボン鳴るExtra Bassは長時間聴いてられないわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 22:40:08.84 ID:1U+7B1y+M.net
XEA20使い始めて2カ月ちょっと経つけど、電車の降り過ごし?が激減したわw
仕事の帰りとかに音楽聞きながら寝こけてても、アナウンスが聞こえるから安心感半端ない。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 08:49:06.32 ID:NalllLu9a.net
Duo着けたままTシャツ脱ぐのは難しいな笑シャツと一緒に外れてしまう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 10:12:07.99 ID:Xc1828v8M.net
>>107
わかるw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 17:19:35.18 ID:EwV1Haaop.net
>>107
すっげぇ分かるわ
最初何も考えずに脱いだら勢いで吹っ飛んでってびっくりした

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 18:46:10.15 ID:e8AdzP5g0.net
今日が祝日だってことも分るしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 23:03:14.74 ID:74nJ1EBj0.net
xea20のケースを毎日充電してるんだけど電池なくなりかけてからの方がいいのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 23:27:49.16 ID:APWOfimC0.net
>>111
リチウムイオン電池は、むしろ無くなりかけで充電する方が良くない。
毎日充電で全然おk

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 23:32:13.32 ID:74nJ1EBj0.net
>>112
ありがとう
500回だと2年で限界かな?
まあその頃には買い換えるか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 01:55:01.79 ID:UfnDP88s0.net
>>113
充電回数は0%からだと1回カウントだけど、50%からの充電は0.5回カウントだからな、簡単に言うと。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 06:45:19.07 ID:uB7hf/UaM.net
要するに、電池の全容量×500回分くらい に相当の充電
ケースよりも本体の方がヤバイ

使い方や音量によるがDuo本体の電池で3〜4時間くらいたとえば3.5時間とすると
Duo本体を1750時間分を使うと電池寿命

ケースは本体を充電3回分だったっけ?
つまり本体の3倍分の余裕がある

限られた1750時間を大切にするんやで
電池劣化してもゼロになるわけではないけどな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 08:30:47.88 ID:+r/bGGnxx.net
>>115
二年も使えば次欲しくなるしな
俺の場合一年で次が欲しくなってるから三台でローテーションしてるんでもっと長持ちしそう
一年経つ前に故障で出せば新品交換の現状だと三年は余裕で使える事にはなるが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:10:55.60 ID:J5fdvKR9M.net
sp700買いによどばし行くど!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:16:48.04 ID:kUctMNeD0.net
auのXperiaZXsでear duo使ってるんですけど、始めのころは装着時にニュースとか読んだ後ミュージックアプリで音楽再生してくれたのに最近は再生してくれない
左耳タップしてもうたパスとかいう使ってないアプリをスマホで起動するだけになったしなんででしょう?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 12:21:49.46 ID:CEGiCcRYa.net
>>118
一度も再生してくれたことないからそういうものだと思ってた。
再接続の後は再生してくれるけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 13:52:57.41 ID:8DssgHitx.net
>>118
ただミュージックアプリが終了されてるだけだと思うぜ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 15:49:33.38 ID:QYdc4a4lp.net
やっとXEA20のくぱぁが直って帰って来るみたいなのにこの大雨の影響でいつ届けられる分からん言われてワロタ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 16:09:29.10 ID:i8zmNER90.net
なかなかついてるよね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 16:45:59.16 ID:NpUXtvdw0.net
3時間しか持たないのか
ダメっぽいな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 18:58:16.28 ID:LZ3xIKro0.net
ヤフオクにB&O E8 並行輸入品 安価で大量出品されてるね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:01:06.77 ID:tcLbxKbk0.net
やっぱり6時間ぐらいは持たないときつい
実際には3時間持たない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:01:43.30 ID:tcLbxKbk0.net
>>124
スレ違い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:02:53.13 ID:hG0YaFSpp.net
再生時間優先なら5時間持つけど足りんのか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:03:33.77 ID:AfyzwR0kM.net
音量によるんじゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 19:04:39.89 ID:Jy+D+6kJ.net
6時間も連続で音楽を聴くガイジおらへんやろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:07:58.68 ID:tcLbxKbk0.net
>>129
スポーツでトレーニングしていたらこれぐらいは使うぞガイジ
他人が自分と同じように思うなよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 19:09:21.09 ID:Jy+D+6kJ.net
>>130
スポーツでトレーニングってなんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 19:14:38.30 ID:tcLbxKbk0.net
>>131
スポーツのトレーニングな、メタボ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200