2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 08:21:28.39 ID:0LzDY9MWM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている10000円以上の完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526358195/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531666077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:13:27.58 ID:ew25npfu0.net
Airpodsなんかとっくの昔に持ってるわ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:15:00.28 ID:V9vZ7tKNa.net
>>251
耳甲介に収まってないだけで、向きは合ってるんじゃね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:16:19.28 ID:uTaGZlO90.net
>>285
うどんは汗をかくとポロポロ外れるんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:16:52.96 ID:H/X2KF8/0.net
家電店にある予約受付中のポップが笑える

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:17:18.64 ID:rEPYqKvm0.net
>>256
流石安定のワンミングク

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:17:38.81 ID:kqXGGwGlM.net
公式Webページが悲しいことに


https://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=2989

こちらの製品情報は非表示となっております。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:20:11.36 ID:Uc3nKWu1M.net
8時間はオーパーツすぎた
早すぎたんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:20:14.91 ID:vuqZPialM.net
販売中止だぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:20:29.12 ID:4Db442iuM.net
オーテクからオーパーツへ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:20:53.27 ID:vuqZPialM.net
妥当だというべきか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:24:13.57 ID:mcwkTP2F0.net
>>290
デブの友人が同じこと言ってたわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:26:55.62 ID:rEPYqKvm0.net
>>297
“だ”は要らなくね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:28:51.74 ID:Pod972ADd.net
オーテク発売中止は素直に草

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:29:20.79 ID:Ltc0HcOJp.net
>>285
>iphoneならairpodsのほうがいいんじゃないの?

なんで?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:39:04.55 ID:rEPYqKvm0.net
>>285
65tに泥用に特化した要素なんてあったっけ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:49:40.65 ID:EOw+EQyd0.net
オーテクAT-PHA05BTとかのBTレシーバ時代は使いやすくてよかったんだけどな。
確かにホワイトノイズは多めだったけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:57:08.17 ID:sYkJPH/wd.net
>>285
複数台所有は当たり前だぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 16:19:06.88 ID:QKZT3+kF0.net
中国製の安物でも切れたりしない時代に
なんでできないの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 16:27:33.36 ID:fQ/uEr2kd.net
これからはTWSの時代になって行くと思うからこのままではオーテク大変だろ!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:18:52.80 ID:7WIXUR7cM.net
>>301
林檎教の信者だからだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:30:42.23 ID:GgYWqLgnM.net
オーテクの技術力は世界一ィィィィ!!!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:41:18.60 ID:/xFYbmalM.net
オーテクはこのままTWSでは遅れをとったまま沈んでいくのか
それともこれを糧にしてTWSで気合い入れて取り戻しにくるのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:45:26.33 ID:Ltc0HcOJp.net
>>307
頭悪そう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:46:17.69 ID:kX0K1Z3ka.net
フルワイヤレスイヤフォンがコンビニで買える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/25/news088.html

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:50:07.36 ID:vOG34Mk2d.net
ハゲフランケン「オーテクは戦う前に逃げた。許しがたい。こちらの勝ちは確実だったからなおさら」
SONY「やめようよ」
b&o「マナーを守ろう」
BOSE「自分の姿を鏡でみろ」
ジャブラ「もう許して」
ゼンハイザ「うちはまだハゲフラさんの被害はないんで」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:58:09.86 ID:/l2FCfXH0.net
> 通話・音楽再生最大約2.5時間

ははは

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:15:23.63 ID:i5+FP72H0.net
>>276
此奴が叩くと売れて
擁護するとコレ
もはや疫病神だなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:19:16.46 ID:1O/p7rxt0.net
>>313
ソニー並笑

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:41:18.15 ID:6AQMZMMo0.net
>>245
オーテクでまともなのはバックタイプのヘッドホンだけw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:43:47.85 ID:QJeXZRowa.net
>>14
おめでとう!
アクティブにランクアップしてるじゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:19:15.10 ID:Zmt/mX0tM.net
>>287
多分だけどBTの電力上げて接続性確保したら
デカいアンテナ要らなくなって基盤やデザイン練り直しになったんじゃない?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:24:44.21 ID:3ppd61T9d.net
>>318
その程度なら売り出すでしょ
もう量産してただろうし
接続に致命的な問題あったとしか考えれない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:41:13.72 ID:eYwF3dA/M.net
>>319
BTパワー上げて通信OKになったとしても
大々的に宣伝してた電池8時間が、6時間とか4時間になったら
さすがにそのまま出せんだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:41:23.62 ID:A2YH01Jk0.net
「接続は良くはないが並レベル」とは何だったのか
エアプがまた露呈しちゃったね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:42:32.00 ID:eYwF3dA/M.net
オーテクは並レベルじゃ「オーテクらしくない」と満足しなかったんだろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:44:55.57 ID:A2YH01Jk0.net
HAHAHA

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:45:23.64 ID:VLkiSngrM.net
・バッテリーが8時間で最強
・音質は良く重低音で最強
・接続は並レベルで街で切れる ←これが許せなかったのだろう

オーテクのこだわり

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:47:16.42 ID:A2YH01Jk0.net
並以下って報告は無視なのね
ホント都合良い思考回路してるな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:48:47.75 ID:fqFblVaEM.net
おそらく「接続でソニーと同程度か劣る」というのがオーテクのプライドが許さなかったんだろうな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:56:04.36 ID:g2OMv33bM.net
高音質ブランドTWSを比較したときに

接続性で
E8 ≧ BOSE >> ソニー ≧ オーテク

最下位はイヤだったんだろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:13:10.12 ID:h2/Tk+T10.net
↑ワントンキン=ワンミングクだってバレてるのにバカか
自演速攻フォローご苦労な事だ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:14:44.36 ID:PzGz1F4sM.net
またいつものワッチョイが何だか理解できてない単発クンか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:20:50.40 ID:j1xuTFivM.net
>>329
ほんとだよね

ワッチョイのメインであろう
ipの第1オクテットとプロバイダドメインとUAが作った乱数から生成された文字列が全部一致してるもんね

流石に同一人物以外あり得ないよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:22:41.06 ID:h2/Tk+T10.net
祭りだとか言ってるバカ
オーテクが今の他社に追いつくには1年はかかるだろうしその頃には他社は1年先に行ってるわけだ
それでプライドだと 頭悪すぎる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:35:42.34 ID:LhIg9DH40.net
多摩電子のTWSは未知数だが、有線イヤホンは割と音良いんだよなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:42:33.04 ID:j1xuTFivM.net
完全独立って技術的にも難しいんだろうね
wifiで言うと、アクセスポイント型親機と子機みたいなもんでしょ?
そりゃあ技術力とノウハウで差が出るだろうよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:43:05.87 ID:T392fVVB0.net
オーテクキャンセルでHフランケンは次何買うんだ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:49:05.39 ID:+9T6JSzNM.net
まだJVCがあるだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:58:29.00 ID:i5+FP72H0.net
>>331
プライド云々は多分自己紹介だろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:00:06.02 ID:h2/Tk+T10.net
>>335
バレてるのに恥ずかしくないのかバカ
しばらくROMってろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:13:54.51 ID:dxONjFqt0.net
>>235
くさそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:21:38.51 ID:ojyLooINM.net
>>337
バレるもバレないも君には違うように見えてるのか?
相当アホだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:28:24.52 ID:XPntwLrgd.net
この流れマジで定期だ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:36:49.58 ID:l/ofYpo9d.net
次は無理に市場に出しちまったJVCだが
タフを売りにしてるのに防水性低いし電池もたないし
接続はオーテク並み
さあどうなるかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:38:12.52 ID:/l2FCfXH0.net
ツイッターで見かけたけど
ソニーやBOSEのヒアスルーって65tのより高性能なの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:58:22.99 ID:h2/Tk+T10.net
>>339
ワッチョイで書き方変えてたくせに開き直りかよ
書き方変えても内容が同レベルのバカだったけどな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:04:08.99 ID:A2YH01Jk0.net
MMさんのフォローによく働いてるのはスップ君だよ
いつも素晴らしいタイミングで現れる 本当に不思議だよなぁ…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:04:26.87 ID:glfFCkTBM.net
君は全く同じ書き方しかできないんだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:06:01.17 ID:7Oc9qkOUM.net
毎日変わる単発ワッチョイが次々沸いてくるのにくらべたら

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:06:18.64 ID:mcwkTP2F0.net
視聴しかしない小物はどうでもいいよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:08:42.60 ID:FxhSiOqgM.net
絡んでくる奴はいつも毎日変わるワッチョイばかり
非常に分かりやすいw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:11:14.25 ID:gQerC1Wx0.net
まあ、後発なのに技術的にビハインドなのは別として、
発売中止できたのは中の人がマトモな証拠
営業の強い会社とかだと見切り発車でサポート部門疲弊とかあるあるな光景

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:13:32.49 ID:96TQo0liM.net
>>349
そうその通り
発売中止にするというそのこだわりは凄い

次のオーテクTWS製品は気合い凄く入りそう
次製品が楽しみ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:17:21.68 ID:EOw+EQyd0.net
ただ各社にレビュー用サンプル品まで配っちゃってる段階だとほぼ製造まで終わってた可能性あるな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:20:28.31 ID:XPntwLrgd.net
>>349
いや見切り発車で発売寸前まで来てたのが実情かと
確かにあのまま発売されてたらオーテク側もユーザー側も何の得にもならなかったし発売しなかったのは良かったよ
でも延期と中止では意味が異なる。延期なら今のモデルを改善して発売という流れがあるが、中止なら今までのモデルがそもそも駄目でしたってことになる
だからそれを擁護してた奴は何を持って擁護してたのかと疑われるわけ。そもそも発売もされたない機種に対して不用意に期待を煽るような発言をし過ぎたんだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:21:04.80 ID:xeWr4GPB0.net
にしてもメーカーが認めるほどの接続の悪さならサンプル品配られた時点でレビュー書く人も気づいてるはずなのに
ほんとレビュー記事ほど参考にならんものはないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:21:43.42 ID:OuxF2aiJ0.net
何で米尼で注文したものより遅いんだよ65t

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:27:44.25 ID:A2YH01Jk0.net
>>352
結局コレ>>253なんじゃないの 質の悪い遊び

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:31:16.31 ID:PZn7YRy+M.net
> だからそれを擁護してた奴は何を持って擁護してたのかと疑われるわけ。
> そもそも発売もされたない機種に対して不用意に期待を煽るような発言をし過ぎたんだよ

発売前のM-2のこと?
散々に延期しまくっていたときにM-2期待を煽りまくってたよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:32:18.73 ID:gQerC1Wx0.net
>>351 ライターは事務所とかで視聴して記事書くだけで
さすがにレビューのために電車乗ったり街中歩いたりはしないんだろうねえ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:35:24.32 ID:XPntwLrgd.net
>>355
そうかな?あの必死さを見ると遊びじゃなくマジで信奉してたんじゃないかと
俺はレジスタンスだ的な人はどこでもいるよ。周りは冷めていなしているだけなのにそこに気づけないんだよ必死過ぎて

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:40:58.60 ID:XPntwLrgd.net
ほら>>356こんな感じで過去に受けた仕打ちを引きずっていて固執している
だから手を変え品を変えスレの流れと逆の方向性を主張し続け、自分の番が来るのを強かに待っている「ほれ見たことか」と言える日をね

因みにM-2の頃はまだTWSに手を出していなかったので擁護だの何だのと言われても知らん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:54:50.18 ID:h2/Tk+T10.net
>>356
M2無理上げはお前だろうが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:01:09.33 ID:6AQMZMMo0.net
>>357
ぶっちゃけこの手のデバイスはそこまでやらないと性能の比較なんてできないと思うわ
音がーや着け心地がーなんて個人差があるし接続性に勝るものなんて無いと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:12:44.31 ID:tOEcufxYd.net
このスレ的には今年の上半期は

1位E8
2位65t
3位リバプラ
4位Airpods

でいいかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:14:58.64 ID:j1xuTFivM.net
てか、基板設計上の問題とか言ってるけど
どうせ既存イヤホンの基板とハウジングを流用して、横に作った出っ張りスペースにBluetoothモジュールを入れてるだけなんだろ
所謂ポン付け

あの作りで改善出来ないってことは、元々設計してないとしか思えん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:32:59.28 ID:X7bS+yCa0.net
>>362
圧倒的なコンパクトさのM2だろ
いや煽り抜きで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:33:15.53 ID:x1ZMiVcYM.net
発売直前に「音が籠ってる」とバレても
音籠ったのそのまま開き直って売ってしまったM-2

発売直前に「接続が不十分」と分かると
これは止めますと真摯に発売中止にしたオーテク

どちらが誠実なのかは明白

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:35:30.22 ID:/VkORkZ3M.net
>>362

上半期は

1位 AirPods
2位 700N
3位 1000X
4位 BOSE SSF
5位 E8

こんなとこ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:45:20.79 ID:hwABJJGU0.net
65tを大阪地下鉄で使ってるけど未だに接続切れた事ないし、セブンイレブン内でも全く切れない
地味に凄い、WF1000はセブンイレブン付近でもブチブチ切れるしストレス半端ないわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:01:54.42 ID:MCv6kehk0.net
音が籠ってるというと悪く聴こえるが、そういうウォームな音が好きな人もいるんだよ
俺はクールで解像感あるほうが好みだけどね。もっというとドライよりはウェットが好き

何が言いたいかというと音質って好みは人それぞれだから製品の出来不出来の指標とはならないわけ
勿論、特定の好みの音の方向性を前提とすれば音質の良し悪しは議論するに値するが、現状TWSは機種が少な過ぎて選択肢が少ないからな
どちらかというとクールでドライな傾向の機種が最近は多いけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:23:57.16 ID:pMCgodrG0.net
65tはほんと接続安定してるよね
たまに万引きゲート通過したときにあっと思うぐらい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:35:11.66 ID:YuKq8hEf0.net
M2普通に良いけどなあ。カッコいいし。
うちのは主観でそんなにこもってないし、ファーム?でかなり快適になった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 01:00:59.61 ID:dXSA4RXw0.net
dash去年クソみたいな接続安定性だったが
dashproになって完璧になってるな
水泳もするし最高だわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 01:03:34.28 ID:pExrawU30.net
オーテクは通信が不安定なのではなく、厳しい車内基準に届かなかっただけなので、
次はすごいものを出して来ると期待できるよ。
そもそも、安定していると言われる65tでも店の出入り口に設置されている
電波ゲートを通るときに音切れするんだから、現時点ではどれも50歩100歩。
今後激しい性能競争になった時には厳しい車内基準で評価できる会社が勝つ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 01:06:52.48 ID:hfjN7PyE0.net
一生オーテクは車内で聴いてろよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 01:37:25.03 ID:LDKlvpKw0.net
煽り合ってんなぁ
なんでたかがイヤホンに帰属意識持ってるの?
道具に過ぎないんだから良い悪いだけでええやん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 01:46:51.14 ID:GCF93m7o0.net
>>372
65tに限らずNFMIの技術上、現時点では防犯ゲートとの干渉を避けるのが難しいんだろうね
ただ、それをもって左右間BT機種との接続安定性の差が「50歩100歩」と断言されるほど
縮まるとは全く思わない ゲート以外の安定性を無視するのは流石に無理筋でしょw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 02:52:06.74 ID:nhGh6koDM.net
65tは電子レンジを使うと途切れる雑魚

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 03:03:12.47 ID:MCv6kehk0.net
防犯ゲートで途切れるのはNMFI搭載機特有?手持ちのW800BTはゲート通っても途切れたことない
電子レンジはBluetoothそのものを妨害するので防ぎようがないな。これは林檎も第一に挙げるほど強力で頑健な干渉要因

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 03:56:42.12 ID:FJ0ftCRz0.net
わからんなあオーテクは昔から無線機器作ってるのにどうしてこうなった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 04:19:38.35 ID:7OQYzBbzd.net
普通のBTとはノウハウが違うんだろ
ソニーとかボーズは蓄積あっても難しかったみたいだし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 04:51:54.57 ID:eFva9griM.net
前スレだったか前々スレだったか忘れたが
低音厨だけど65tどう?
って聞いた者だけど
結論的にはやはり圧を感じられないので満足は出来ないね

尼プラセールの勢いで買っちゃったけどその時700Nはもっと安くなってたから
やっぱ700Nにしとけばなって言う後悔はあるっちゃある
ただ65t でもつべ観たりしてると遅延が気になるので700Nにしてたらそこの部分は激しく落ち込んだんだろうけども。
65t を暫く使って慣れなければ700Nか次出てくるだろう低音特化の物買っちゃうかもしれん
ビクターのは買わないけどなw

参考までに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 05:38:21.90 ID:805PCAKdd.net
>>198
やっぱりな
某量販店で試聴したが左側ロクに音がでなかったもん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 05:46:20.31 ID:N3C9hHx7M.net
>>372
擁護ダセー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 06:15:31.20 ID:xZOvvvcN0.net
しかしメディアはだめだ
書いてる奴の頭があまり良くないのか良心があるのか怪しいのは何となく判るからまだいいのか
最悪お前等が指摘してくれるし
上の方で指摘してる人居るけど帰属意識ある人は厄介だね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 06:55:18.58 ID:bGhirpnf0.net
品川駅で使ったところ切れると言われているソニーWFもプレーヤーと親機の途切れはE8や65tと同じ程度だからこれが今の水準
ソニーはその上に子機の途切れで文句言われてるわけだがオーテクとFlapFitは親機の途切れも半端じゃなかったから水準以下 売れないのも当然
「アンテナデカくしてはみ出させて体から離す」という分かりやすい対策じゃ解決できない事をJabraやB&Oはどう解決したのだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 06:57:11.62 ID:dhFQMPjcM.net
NFMIってご存知?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 07:18:55.15 ID:WS93hM7rM.net
先日のポタフェスの展示で
普通は自分のスマホに繋いで試させてくれるものなのに
頑なにそれは拒否されて用意されてた端末だけでの試聴になっていた
左右の通信途切れよりそっちの方が気になった

もしかして通信の問題って
途切れの方ではなくてペアリングの方だったりして

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 07:56:41.21 ID:GCF93m7o0.net
世に出られなかった水子TWSの事はそろそろ良いだろう
MMさん達が供養してくれるさ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200