2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ77

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 07:49:46.24 ID:Qan9Rfoq0.net
ちょっとググったけど、規格作った側のコメントしか拾えなかった。

> ■「2.5mmや3.5mmでは強度や音質面に不安も」
>音質上の理由もある。「プラグを太く、大きくすればするほど、耐久性や音質の点で有利になります。
>個人的には、2.5mmプラグは機械的な強度がやや心配です。またHI-FI用途を考えると、2.5mmや3.5mmでは音質面で物足りない。>色々と検討を重ねた結果、3.5mmと6.3mmのあいだ、4.4mmというところに落ち着きました」

まあ新しい規格作る際に、耐久性だけで決めるわけないだろうな。特に今回は完全にゼロから自由に規格を作ったんだし。
5極確保したのは音質のためだろうしね。
ただ、大きくすればするだけ音質が良かったといっていた記事も読んだことあるから、まあサイズの制約がなければ大きい方が音質は確実にいいんじゃないか。我々一般人に分かるレベルかどうかは知らないが

たしかに4.4mmにしたのは2.5mmなどのどこかが採用している規格は外すって理由と、誤接続を防ぐために民生機で普及していない規格っていう、音質以外の理由が大きいと思うけど

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201604/25/364_3.html

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200