2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part36

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 17:43:17.91 ID:woVhluAg0.net
>>941
関係無いけど、乃木坂ヲタなん?
僕は先月、長居行ってきたわw
スレチでスマソ(´・_・`)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:00:54.05 ID:Rj4rKxUra.net
いやぁ〜停電終わりましたわ
電気のある生活てのはいいなぁ〜
一気にウォークマンやポタアンの充電始まってる

新製品についてもゆっくり見れる
ZX300の容量アップしたんだな、さすがに64GBは少なかったもんな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:09:47.00 ID:7tfFNEOYa.net
>>944
今まで電気止められていたのすか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:12:12.10 ID:TrIS6y8c0.net
>>943
ライブ行ったりグッズ集めはしないが、曲は好きだから音源は結構集めてる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:34:41.57 ID:KuSmhKWS0.net
乃木坂音悪いのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:37:12.08 ID:Rj4rKxUra.net
>>945
そうです
電気は偉大だ
現代の娯楽は全て電気から生まれてるのだね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:43:01.50 ID:axLGnWB6M.net
ハイレゾ音源で聴いて過去一番で音悪すぎるわと思ったのは和楽器バンドだったなw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:49:21.88 ID:CZtPpZw0d.net
>>940
そだね。WM1Aバランスでハイゲインなら大丈夫だけどスマホやAシリーズとかだと厳しいと思う。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:50:09.41 ID:CZtPpZw0d.net
>>944
良かったね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:04:30.11 ID:Rj4rKxUra.net
>>951
ありがとうございます

電気復活記念に今日はハイレゾのアルバム一枚買っちゃおうかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:06:33.36 ID:woVhluAg0.net
>>946
楽しみましょう!
>>947
1Aで聴くには勿体無いレベルの音( i _ i )

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:10:03.35 ID:CZtPpZw0d.net
>>952
自分にご褒美も大事!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:10:58.15 ID:TrIS6y8c0.net
>>953
アイドル系とアニソンはだいたい音悪いイメージでしかないんだよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:11:11.26 ID:jNhtf7xoH.net
>>949
安いから買ってみたけど音悪いよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:27:07.19 ID:fYgftmfwp.net
>>949
和楽器バンドは録音が酷いアルバムがあるね
どれだか忘れたけど別のアルバムで同じ曲聴き比べてはっきり違いが分かるレベル
アマゾンのレビューですら音悪いと酷評されてたわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:27:19.41 ID:Y0UQsNQCM.net
ランティスのアニソンの音質の悪さは異常

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:33:30.01 ID:TrIS6y8c0.net
1Aで乃木坂とかのアイドル系、ラブライブみたいなアニソンを聴いて音いいだの何だのと騒いでる奴のレビューはだいたい胡散臭いから気をつけてな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:36:31.76 ID:DXQfnXjV0.net
>>959
でもそう言う層に支えられてるんだよなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:37:39.01 ID:TrIS6y8c0.net
>>960
それは一理あるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:41:20.88 ID:TS1Lv9nwa.net
>>936
乃木坂も欅坂も1Aで聴くしライブにも行くぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:45:26.89 ID:AwqVwWYc0.net
握手券だかなんだか付けるのは好きにすればいいけど
音質に金かけないのはマジでむかつく、ほんとにCDをオマケ扱いしてるのが伝わってくる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:45:58.53 ID:Y0UQsNQC.net
高音質を求めないアイドルソング聴くぐらいならスマホで十分じゃね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:47:09.63 ID:ZtfalvOXF.net
北海道で停電に巻き込まれてたのを金払ってないから止められてたと認識してる奴がいる気がする

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:54:15.05 ID:8SIbqoT/0.net
実家は札幌
電気は昨晩復旧済みだが、ケーブルテレビは未だ復旧してないから、テレビ、固定電話、ネットが全滅だってさ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 19:54:29.18 ID:R2D9R7aKd.net
そもそも本人が歌っていない曲きいて
なにがいいんだかわからん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:06:21.75 ID:p1e3QQttM.net
>>967
若い頃、ディスカウントストアーで「ビートルズ全曲集」というCDを見つけて6000円で買って帰って聞いてみたら「演奏:ニューサウンドオーケストラ」になってて_| ̄|○なったのを思い出した

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:09:27.05 ID:Rj4rKxUra.net
>>968
ホームセンターでビートルズDVDを買ってみたら全てハングル文字だった僕みたいじゃないですか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:24:18.40 ID:OpYnKwJL0.net
>>901
おまえ据え置きに歯が立たないとかいいつつ家で1Z聴いてんの?
だとしたらただのバカだし、そもそも1Aしか持ってないだろ?人から盗んだのか?
兄貴に全部栄養持っていかれた出涸らしや油の搾りみたいなもんだろ1Aは

TA-ZH1ESなんてデジタルにもアナログにもなりきれないニューハーフ
すぐに忘れ去られるし、入力端子がずらずら並んでバカ口開けてるだけで
あれをかっこいいぜと思うヤツは特異体質だと思う

Hugoが安い据え置きアンプに完敗というのも俗説
よくポータブルの高級機が以前はそう言われたが
その俗説を打ち破ったからこそ世界で人気が出たの
考えが5年古い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:24:20.17 ID:K3A3Yofir.net
アニソンのハイレゾより普通のバンドのPCMのが音いいから困る

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:36:48.67 ID:TrIS6y8c0.net
>>970
ワイ、いまだに初代Hugo使ってるんだが6万の据え置きアンプより音悪いとはあんまり思わないんだよな

てかそんなにSONYの据え置きアンプってダメなんか!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:42:35.79 ID:OpYnKwJL0.net
>>972
なぜ6万なのか、具体的な機種もさっぱり言えないわけだから
単に悔しさのあまり自暴自棄になったんでしょう

初代Hugoも以前使ってたけど、ヘッドホンアンプとしてはもちろん
スピーカーに繋いでも結構良い音を奏でくれると思うし
10万の据え置きアンプにも全く引けを取らないと思うよ
それ以上は好みの世界

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:43:49.66 ID:VUI5a2oYd.net
はよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:48:05.33 ID:TrIS6y8c0.net
6万の最強据え置きアンプとは何かみんなで考えよう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:57:02.15 ID:woVhluAg0.net
>>975
音の良いアンプ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 22:07:36.83 ID:OHi/pvpd0.net
>>975
そもそも6万の据え置きアンプというのはDAC付きのヘッドホンアンプを指すのかプリメインアンプを指すのか?
DTMでブックシェルフ型の小型スピーカーを鳴らすためのプリメインアンプなら6万でも確かに良い音鳴るよ。でもそこにはプレイヤーもDACも入ってないからね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 22:26:18.49 ID:1BAXm5Jvd.net
10万くらいだと電源がしっかりした大きな筐体の音の良い据え置き機がHugeを圧倒してると思うけど
6万円くらいならUD-501あたりでもHugoよりドライブ能力は上かな
UD-501はT1 2ndに推奨されてるからT1 2ndを余裕でドライブできるね
もちろんH800も
イヤホンなら差がわかりにくいが
T1のようなHi-Ωのヘッドホンはポタアンより据え置き機というのは常識だと思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 22:38:53.35 ID:IazmDsCEd.net
来月出る新しいイヤホン買おうと思ったけどケーブル他のやつ使い回せないとか終わってた
ソニーの悪い癖が出たか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:20:54.81 ID:R2D9R7aKd.net
MMCXで特に専用端子じゃないと思うが?
太さによる問題はあるかもしれないが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:24:19.52 .net
>>980
仕様非公開なんですが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:31:23.80 ID:TrIS6y8c0.net
仕様非公開?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 00:32:21.77 ID:jZF7PkUA0.net
どの機種の事言ってるの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 00:48:32.52 ID:cMQCm4Il0.net
>>975
DAC付きならHP-A8

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 00:55:08.70 ID:75YGPp8qd.net
>>973
はよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 02:26:58.52 ID:CwEqCB560.net
>>981
非公開なのになぜ使い回せないと知っている?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 03:48:02.71 ID:2C+0ZN4Q0.net
ソニー定番の独自端子(通常より頑丈に作ったMMCX)でしょ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 07:52:49.82 ID:s5oD/tQ40.net
>>987
いつの時代の話してんだよ!

たぶん他のも使えるよ!
ただ標準の以外は強引に使う形になるかも。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 07:54:40.21 ID:VMr7aGwz0.net
MMCXはイヤホンとの接続部分が回るから経年劣化で端子のコーティングが剥がれて通電しなくなるのが嫌だなーって思う
だからWM1Aバランスのリケーブルは2ピン5極を使っているけど、SONYはどういう意図で2ピンでなくMMCXなのか気になる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 08:00:31.84 ID:trUne4Y90.net
>>989
そら、ちっさいMMCXコネクタ1つでも、代わりに独自コネクタ採用したら、コストは上がるは歩留まりは落ちるは、ユーザーからはリケーブルできねーと文句言われるはでろくなことないしな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:11:10.27 ID:rAXGny1O0.net
mmcxは既に業界標準みたいなもんだから無理に独自規格に走っても損するだけだわな
Sonyもいろいろ学んでんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:16:22.12 ID:rAXGny1O0.net
>>975
モニター系ならRNHPは相当良い
DAC無いけどな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:16:39.94 ID:6HORSpiSa.net
>>978
その考えが5年古いの
以前はあんたと同じ事がよく言わてきた。
そんな俗説に乗っかってただけのヤジだ
Hugoがなぜ世界的に評価されたのかあんたの頭では理解できないようだ
ドライブ力が足りないとか言ってると笑われるぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:25:25.01 ID:LJfDwtDs0.net
>>993
リンギングまみれの意図しない付帯音が付いた音が好きなんですね

わかってねーのはお前だよw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:47:11.03 ID:3VTTmr8l0.net
>>994
喧嘩を売りたいならChordスレでやれ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:50:16.20 ID:3Z2CkT5IF.net
好みの問題はあると思うけどHugo使うなら音質落ちても真空管アンプの方が俺は好きだわ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 09:51:20.06 ID:6HORSpiSa.net
Hugoスレにでも行って批判を書き込んでこい。お前では歯が立たないがな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 10:00:44.00 ID:V4SWOQcz0.net
>>997
自分の意見書いたら?
スレでは歯が立たないって虎の威を借る狐じゃん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 10:05:52.94 ID:5/5TwaBl0.net
次スレ

http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/wm/1536368660

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 10:07:48.46 ID:ID22bwf+d.net
>>997
ここでHugo使って批判してんならやってる事は同じだろ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200