2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセット・ウォークマン 【12台目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 00:08:53.85 ID:jRROqsqE.net
ソニー以外のヘッドホンステレオも大歓迎!
修理、現行機情報、思い出話で盛り上がろう!

前スレ
カセット・ウォークマン 【11台目】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1447683314/


【参考HP】
ソニー・ウォークマン道
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/walkman.htm
ソニー・規模縮小寸前、最大数のラインナップ。この後衰退していく・・・
http://web.archive.org/web/20010123224200/www.walkman.sony.co.jp/prod/tape/index.html
ソニー・Web上に残る最古のカタログ(2001年12月、Internet Archive)
http://web.archive.org/web/20040721061536/http://mdman.net/minidisc/mdr/sony/sony2001dec.pdf
パナソニック・ヘッドホンステレオ/テープレコーダー一覧
http://panasonic.jp/support/product/audio/product_popup017AF.html

過去スレ等は>>2以降

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:21:21.68 ID:1FkfozFO.net
まぁ、そうなんだろうな。
あの頃だとソニーは高音質メディアとしてDAT推しだったしね。
DATウォークマンはあったし、その後はMDだ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:39:47.88 ID:1FkfozFO.net
ごめん、あともう一つ。
メディアとしてのカセットテープ自体もバブルの頃のFor CDのやつは違うね。
今じゃ磁性体は劣化してるかもしれないが、やはり違う。
去年にハードオフで捕獲してきたやつに録音してみて。
あぁ、やはり、良い時代があったんだなと。
メタルテープが高いのも仕方ないのかな。
でも、ハイポジもノーマルも当時のは結構良いよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:42:38.59 ID:XYVORO3D.net
1980年代や90年代のカセットテープは高性能な磁性体もそうだが、ハーフの精度や表面処理が今のものとは段違いに良い
「MADE IN JAPAN」は凄かった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:02:42.14 ID:Qn3UOU1R.net
ネットやユーチューブからの音楽ダウンロードして、
それをわざわざカセットに録音してる人いる?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:51:44.75 ID:UGvf8cD3.net
>>955
わざわざ、というより好きなプレイリストでテープ作るなら昔より断然便利だよ
何枚もCD入れ替える必要無いし時間計算も自動
そのためにハイレゾDACを買っちゃった、ヤフオクでw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:46:28.71 ID:NgXEm1cv.net
DSD音源をテープに録音はあるね。
DVDやLDの音源を録音とかもある。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:47:48.55 ID:PYCt2lQv.net
Win10になってからはOSがそこら辺のメタデータに対応してるので、
フォルダにまとめて一括選択だけで時間の合算が出来るのでめっちゃ楽になった。
俺も最近の音源はDLのみとか多いから、PC→DAC→デッキが多いわ。
CDとレコードのみの昔の曲なら直接録るけど。

>>953-954
磁性体は保管状況にも依るしなぁ。
ウチの30〜40年もののテープも今現在、普通に車とかで聴けてるし。
当時のテープは最底辺のLNクラスですら現行のテープより高性能だね。
ADやUDIクラスになるともうこれでも良いんじゃ無いかと思う。
まぁ、ハイポジやメタルを聴いてしまうと更に別次元ではあるのだが。

959 :953:2021/04/18(日) 22:26:52.17 ID:yvPbtTt5.net
ARええで、マクセルの初代UDUも手に入ったんだけど、これは未確認。

当時録音した角の取れたケースに入ってるUD1でも良い音がする。
ま、MA-XGは圧巻だけどね。
ハイポジSR-Xが当時から好きだった。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:37:38.44 ID:yvPbtTt5.net
ま、そっかノーマルAR=ハイポジSA=メタルMAのグレードだったもんな。
ハーフは一緒。まぁ、磁性体は違うけどさ。
ARでもいい音で録音できるのも納得だ。
まぁ、兄弟みたいなものだけど、TDKのグレードスケールじゃポジション変わるごとに1ランクUPみたいだけどさ。

AR-Xは少数持ってる。SA-XとかMA-Xは持ってないな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:51:19.85 ID:Rz6eOs/q.net
ソニーのセラミックみたいな白いテープ持ってるけど
使用済みでもヤフオクで2500円ぐらいで
売られててビックリしたよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:22:17.89 ID:W/2BVWtl.net
中坊の当時はTDKは東芝ダイナミックカセットの略なのか?と勝手に思ってたが、
東京電気化学工業株式会社なんよな。
記録メディアで席巻したのに、辞めてしまったのがもったいない。
マクセルと鉄板で、VHSテープ系でも強かった。
光学ディスクになってもTDKブランドは信頼してたのに。

今日も夕方ラジオ聴いてたら、カセットテープ談義でウラウラはメタルテープといえば
TDKでしょって、言ってたで。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:25:17.47 ID:ggqltvAp.net
メタルテープは買ったことなかったな
一度使ってみたかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:35:31.90 ID:W/2BVWtl.net
現行で手に入るマクセルのURとかUL、音があんまり良くない。
これなら末期のTDKのCD-ingかADのほうがいい音で録れる。
ADも末期はノーマルとハイポジがあった頃のは好きじゃないんだけど。
ADといえばTDKを代表する定番のノーマルテープ。
ハイポジだったらSRにしなきゃね。

965 :867:2021/04/20(火) 21:43:10.10 ID:W/2BVWtl.net
主に巻き取りイヤホン部の部品確保目的にまたWM-EX922をオクで買っちまったい。
細いコードだけど所有のは切れた事はないんだけどね。
イヤホンの周りのゴムが経年劣化して崩壊したのは経験あるんで。
ベルトは純正のサイズわからないけど、0.5oのφ63位のでいけるね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:23:26.82 ID:sX4cuWIq.net
>>964
そこはSAだろう。世界中のデッキで採用された基準テープ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:21:41.86 ID:IU4FmCQ9.net
>>964
ナカミチあたりの高級デッキで録ると
UL、URでもかなりの高音質で録れて
ADやUDのデットストックと比べても
目隠しでどっちか当てろと言われたら難しいレベルだから
録音機材の能力も結構大きいと思うよ

そりゃハイポジやメタル当たりと比べちゃうと
流石に叶わないけどねー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:17:18.82 ID:xg1kXbNM.net
さあな?
ナカミチとかA&Dの信者じゃないからわからん。

テープというか磁性体もメカニズムとしてのハーフもコストダウンしたやつで良くないんだと思う。
最近のは。復刻版のUDにもがっかりさせれれたしな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:01:03.66 ID:CDFCOZhH.net
>>968
今のテープはそんなに音質こだわってる奴じゃないしね
デジタル機器が使えないお年寄り向けのオーディオって感じだし
復刻版はまあ冷めた目で見てたよ

いまのより音楽機器として末期だった頃の方が音がいいよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:35:40.58 ID:SU6UDpLq.net
つか、アナログはテープはもちろん
録音機器によっても全然音が変わるから
●●のテープは音があまり良くないとか言われても
使ってる機材を提示してくれないと
何の参考にもならないんだよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:39:20.08 ID:bvstF4dx.net
最近の曲は音圧高いから今売ってるURでも普通に聴けるね
もちろん昔のハイポジとかメタル使うとヒスノイズこんな少なかったのかって思うけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:10:49.56 ID:JxYle0Fp.net
>>970
そこまで言うなら自分でオシロ繋いで調べてくれよ
別に公開してくれなくていいから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:12:25.24 ID:NXGE0gtO.net
昔とはソースが違うからよく分からん
PCのハイレゾUSB-DACからライン入力させて録音したら100円テープでもまあまあな音質になるんじゃね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:19:03.19 ID:H+4rBqAR.net
昔の100円テープと今のちょっと前にダイソーで売ってた100円テープの品質差。
相当違う。
俺はバブルの頃はよくタニヤマ無線でTDKのSR-Xの50分が100円だったから多用したもんだ。
当時はいいデッキなんか持ってなかったから、バブルラジカセだ。
そんなんで昔に録音したやつでも、今ウォークマンで聴くとURに最近録音してみたやつよりいい音だ。
ハイポジとノーマルの差かと思って、去年末にドオフで買ってきた未開封当時モノのARに録音してみたら、
やはり明らかに違う。
やっぱり、磁性体から何から全部別物なんだろう。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:26:46.97 ID:H+4rBqAR.net
あ、ちょっと前にダイソーで売ってたのはURだったかな。ULだったかな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:39:24.62 ID:H+4rBqAR.net
去年末に買ってきたARはパッケージに
デジタル対応。強力、ストロングサウンド。
と書いてあった。
磁性体もハーフもこだわってある旨が書いてある。
でも、それがあながち嘘じゃない。確かに違うね。
URやULと比べるのが間違いかもしれないけど。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:39:26.44 ID:kFWnJcIU.net
>>974
ポジション=グレードだったのは少なくとも'80年代中盤くらいまでで、
バブル前後はハイポジやメタルの低価格化とノーマルの高性能化もあって、ポジションは原価と個性の違いくらいになってた。
ポジションに関係なく、上級機になるほどハーフも造りや素材が凝ったものが奢られてたしね。
ソニーのセラミックガイド、TDKの二層構造、マクセルの高比重素材、アクシアの高耐熱素材……

>>975
ダイソーのはUL(H)。音質は先代のURと同じくらい。
それとは別で3〜4本パック専用で売ってた方のUL(3P/4P)は末期の国産URに匹敵する音質だったな。
アレと薦田の白ハーフが音楽用としては今のところ最後のまともな音質のカセットだったと思われ。

>>976
UR/ULはグレードとしては当時のAE相当だから、ARとは2〜3段階違う。
ハーフは上級機用の二層構造(多分HP-ARメカ)で、磁性体も中低域が強力なノンポア・アビリンじゃないかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:27:43.84 ID:dE0La2oD.net
いい加減スレ違いに気付きなはれ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:40:25.92 ID:3XgwBpLa.net
まぁ、一旦テープに録音してそれをウォークマンで聴く。
だったら、カセットテープの品質(音質)は重要だね。
CD-RとかMDならメディアで中々音質差は出ないだろうけど。
カセットテープは奥が深すぎる。
URで聴いてガッカリにならないように。
NOS探すしかないけど、90年代頃の日本製の各社のテープは世界に誇れる凄いもの
だったんだよと。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:37:40.89 ID:PZJo9rxR.net
WM-101のガム電池ホルダーの爪が折れた
ので、100円ショップのプラリペアで作り直したら上手くいった
と思ったら反対側のプッシュと書いてある面がバッキバキに割れてたのでアクリサンデーを流し込んで直した
新しいのが欲しいけどヤフオクでもガム電池ホルダーはなかなか出品されないね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:56:13.50 ID:BU8ZwYzc.net
自分で直せる技術がある人はいいね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:21:51.73 ID:33TF4nuN.net
メーカー修理はとっくに終わってるから、DIYするしかないよね。
場数をふめばちょっとづつできるようになってくるもんだよ。
ネットで調べると先達がいたりもするし。
自己責任だけどね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:43:57.80 ID:AYeUJ5T6.net
車もだけどメーカーからパーツでりゃ苦労しないんよね…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:09:01.88 ID:8qRL1SXV.net
俺も初めて修理したときは酷かったな
ずいぶん見当違いの修理してたと思う
今は決まった手順の作業進めて大体直る
問題があればどこが悪いか分かるし

でもパナソニック機だけは駄目だ
今日もRQ-SX60弄ったけどヘッドの動きが不安だしワウフラが直らない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:13:04.25 ID:U0iEBifZ.net
パナ機は当時はRQ-SX55とかRQ-S35V持ってたけど、手元にない。
省電力のためのモーターが悪さするのかな?
ツインローターモーターだったっけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:17:13.35 ID:U0iEBifZ.net
パナソニックはバブルラジカセとか、ポータブルCDなんかは丈夫な設計で
今でも残ってるのは多いけど、カセットプレーヤーだけは何だかな...

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:38:24.33 ID:T5rEb2zS.net
当時パナはソニーのウォークマンに
技術面だけでは負けないようにと自負していたらしいから
無線リモコンや、タッチセンサーや、基板一体型モーター等々
とにかく先進的な物を取り入れすぎてた感があるよね

一方のソニーはWM-701Cでフルスペック且つ150gを
無理矢理目指した結果 故障が多発して苦情が多かった上に
直せと言われても修理自体がしにくいと言う苦い経験から
その後は故障しにくい構造やメンテナンスのし易さを重視して
開発するようになったそうな

特にEX1以降の機種は素人でも余裕で直せる構造だよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:40:34.15 ID:ER4NKMPV.net
EX5とかFX5は割と繊細なんじゃないかな?

まぁ、今でも細めのベルトはヤフオクなんかで手に入るけど、できれば、千石電商ので代用できる機種がいいな。
もう、ソニーからはパーツとして出ないだろう。
WM-EX2000向けの純正ベルト持ってるけど凄く細い。
当時で部品単価400円してる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:38:01.69 ID:sjk9FVEi.net
>>988
FX5も直したけどベルト交換以外は特にすること無かった
グリス固着も無いし電池部以外の緑青も無い
純正部品では0.6mm角ベルトだったかな?
でもAmazonで売ってる0.7mmセットで充分だよ
つか、ソニー機は全部0.7mm角ベルトが使える
ちょうど今WM-102のシルバーを0.7mm角ベルトで直し終わったところ
ヤフオクでまとめ売りされてた奴だけど素性の良いガム電池バッテリーケース付き

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:05:47.80 ID:ER4NKMPV.net
Amazonであるんだ?

俺はヤフオクで出てるやつ。
仕方ないけど廃番純正より高いんよな。
WM-EKなんかは安い千石の0.95Tで大丈夫なんだけど。
千石のじゃWM-FX1とかの後期の単三1本機には太すぎてだめ。
KENWOOD機には使えるんだけどな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:19:41.88 ID:ER4NKMPV.net
昔のソニー機は知らないけど、ちょっと前のではWM-GX90とか、デュアルヘッドの999とかは
なんか直らないなぁ。まぁ、特殊なやつだけど。
あと、パナ機はお手上げ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:41:52.04 ID:JtshUEUY.net
>>991
確かに、俺もEX999に軽く手を出してみたけどワウフラが直らなかった
ヘッド周り見てキャプスタンとピンチローラーが1個ずつしかないことに驚いて、棚上げにする事にしました

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:51:30.01 ID:JtshUEUY.net
>>990
色んなサイズ30本入りで280円だった
ウォークマンに使えるのは10本くらい
結局、ゴムベルトは加水分解しやすいし伸びるかもしれないから調達しやすいのが1番だと思います

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:01:41.49 ID:cY0/Ut1z.net
換装して置いておいても劣化するだけだから、
これからはしばらくヘビーローテするだろう機種にその時に掛けるようにしようと思った。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:53:29.44 ID:uMMh6DBB.net
ワットマンで青ボックスから aiwa jx30 見つけた。もちろん充電池なし電池ボックスなし。
オクとかで簡単に見つかると思ったけど、なかなかなくて泣いたorz

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:49:07.40 ID:8WKn/Z/c.net
>>995
乾電池ボックスが見つかると良いねというか、
それもセットで安いジャンクを探すか?
それか、見た目は良くないが、基板から生やして電池ボックス付けるか。
アイワのPBバッテリーはもう中々生きてるのなんじゃないかな?

今日、衝動買いでパナのSL-J900っていうポータブルCDを買ってきてしまったんだが、
充電池入れるところに液漏れ跡なし。しかも当時モノのRP-BP61が付いてて、これが一応充電できるww
あの頃ならニッケル水素のガム電池あっただろうに、新品についてる付属品はRP-BP61だったらしい。
ニッケル水素も対応してるけど。

懐かしいね。RP-BP61。昔RQ-S35Vでお世話になってた頃以来、久しぶりに見た。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:32:06.90 ID:8WKn/Z/c.net
訂正。
生きてるのないんじゃないかな?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:49:06.47 ID:Jn2ZnRHV.net
じつは (・ω・)ノ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:49:23.83 ID:Jn2ZnRHV.net
悩みがありまして (・ω・)ノ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:49:42.63 ID:Jn2ZnRHV.net
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★