2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 10:05:05.96 ID:5nV6xrCn.net
日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP:http://final-audio-design.com/

前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512476671/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531800500/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:48:56.48 ID:NkSJ789A.net
>>252
なるほどその視点から見るとありですね。
これフリマとかで新古品買っても保障つくのかな、、、

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:06:47.05 ID:jA2Va7hW.net
>>257
finalは保証書の他に購入証明書が必要だから
未開封新古でも保証はないよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:40:58.63 ID:19ytz0T8.net
>>256
heavenのデコボコ系もそうだったか
無知だったわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 19:40:42.62 ID:T7wRn8h0R
final初でMAKE 2を来たままオンキョーのDP S1のバランスにつなぐのにリケーブルだけしてデフォで使ってるけど
サ行とかシたンバルがやたら刺さるけど慣らしやフィルタ変更で変わるのかな?
もしくは能率低そうだからアンプが必要とか。
勝手にハイブリッドだからソニーのN3みたいな特徴のない音を想像してたせいだけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 19:46:08.12 ID:BDvWpbGT.net
makeあまりよろしくないのか。
他ならともかくfinalで雑な作りのモノは嫌だなぁ。

音いじれなくていいからfinalらしいクオリティの筐体でハイブリと3BA出して欲しいな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:25:14.58 ID:yxTHQt6q.net
>>255
射出成形ってなんかエッチやな、正式には金属粉末射出成形法
HZ、H[の仕上がり見てる人は同じ成形方法でも別物に見えるかも
ただ、M1を日本で作ると10万とかなるんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:48:14.76 ID:7WldrqIp.net
MAKEは1から3まで金型は同一で赤いドライバーホルダーと表面仕上げだけの違い
MAKE3の価格設定での筐体作りなんだろうHEAVEN [の仕上げや品質にしようとすると
MAKE3は3万、MAKE2は5万、MAKE1は8万とかでは
final信者以外のCFユーザーでは無理な設定とよんでの中国製では?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:33:03.23 ID:8cgId5jL.net
ケーブルは二万円です

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:46:07.30 ID:jAnxq3zz.net
2145通りのカップヌードルを自分の好みで作れるMOMOFUKU NOODLE
こっちは大盛況してるね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:47:22.38 ID:/syxg7Bu.net
>>217
イヤホンは携帯性以外ヘッドホンには勝てない
フロア型より高音質のミニスピーカーがあると騒いでるキチガイと一緒

はい、もうお終い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:56:01.40 ID:I736yeTx.net
>>266
つまりお前は最高級のイヤホンの音を全く知らないということか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:04:35.64 ID:jAnxq3zz.net
>>266
別に勝ち負けでイヤホン持ってるわけではないけど…
君は勝ちたいからヘッドホン支持者なの?
誰に勝つため?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:15:38.25 ID:99+Uf/sQ.net
ヘッドホンで勝ち負けw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:17:28.94 ID:k+Bh+FnJ.net
>>266
母親はどこに行ったの?
今日の晩飯なに食べた?
お小遣いは足りてる?
あんまり嫌われ者になっちゃダメだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:22:11.19 ID:sKtGZaB4.net
>>266
5ch運営の方、この人です。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:24:12.59 ID:XluPl7oe.net
流れを変えたいんだが、finalのイヤホンに合うDAPって何かあるだろうか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:33:54.96 ID:TY6yHzYT.net
>>272
finalのイヤホンって一種類じゃないし、すべてのfinalのイヤホンが
同じ特性・音色だと思ってるなら、音が出るDAPなら何でもいいんじゃね?
イヤホンの種類と聞いてるジャンルぐらいも言わないで
よくそんな質問ができるのか不思議なんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:37:15.31 ID:yJrFXpFP.net
お前ら沸点低すぎ〜

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 03:31:57.11 ID:jmhXYjBd.net
finalのイヤホン初めて手出したけど、E3000めっちゃ良いな
ES100に挿してBluetooth化で更に良い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:36:53.69 ID:mzoDmd7C.net
>>266
そりゃそうだけど、ヘッドホンも良いものは高い
携帯性を維持したまま良い音のヘッドホンもあまりない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:03:45.07 ID:CT1BRVlB.net
>>275
その運用だとプレーヤーはスマホ、まぁiPhoneかな
音源はApple Music,Spotifyがメインと察しした
別に文句は言ってない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:30:06.32 ID:FMbsG/3V.net
MAKEについてきたE2000が箱出しもしていない状態だったE2000もE2000Cも持ってるし…

どうしたものかと考えて、これって裏蓋外して改造できるんだっけと(ももクロのポシュレ見てて)
当然、保証外だがゴミ同然箱ごと部屋の収納に入れといたのではねオマケだし

裏蓋外してMAKEのAフィルターで調整、音導管のフィルター引っ剥がしA.Bフィルターで調整
メッシュ部にも裏側からAフィルター取り付け
ドンシャリに限定ももクロ版みたいにボーカル強調もできる

E2000はすべて改造、ちなみにE3000も3個持ってたので2台は改造した
finalさん改造なんで公表はできないが、E2000のお詫びってコレに気づく人の為のもの?ww

E2000なんていらないと言ってた人、コンプセット購入でフィルター余り過ぎの人には良いかも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:58:35.57 ID:CPXtA2m9.net
>>278
情報ありがと3連休にでもやってみる

MAKEだがfinal純正ケーブル以外で俺の持ってるMMCXケーブル5本全部付け替えてみたが
すべてコネクター部分がゆるくてグラつく、ワッシャー2枚かましてもぐらついてる
普通に使えて音切れもないのだがコネクターをつまんで耳から外す仕様だと
以前、グラつくMMCX端子でコネクター壊したことがあり不安
他のメーカーでグラつきのないケーブルだった人メーカー教えて

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:17:01.18 ID:zflEFME7.net
>>279
俺の持ってるケーブルもゆるゆる、仕方なく断線するまでオリジナルかな

ちなMAKE殻割りしてホルダーの隙間の空間に綿などを入れ、詰める量でで音場も低音も変化可能だって知ってた?
スポンジやウレタンに変えても更に変化する、これってIE80の音質調整機能と同様の仕組み

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:39:19.63 ID:zuj9+e75.net
高価=高音質と思ってるアホばっかりだな

再生音なんか結局は好みというのがわからない奴が
赤の他人にアドバイスを求めたり
偉そうに評論家を気取ったり

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:44:04.79 ID:0eKNEhL2.net
(急に何言ってんだこいつ)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:08:52.09 ID:Hiuom/6A.net
季節の変わり目だからね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:33:25.81 ID:vswIxe5r.net
>>281
イヤホンにいくら金や手間をかけても
音質は5万円ほどのヘッドホンすら超えられない
イヤホンは携帯性以外ヘッドホンには勝てない
再生音なんか結局は好みというのがわからない

お前も好みだと分かってないから偉そうな評論家発言してるんだろうが
毎回、同じことしか言えないアホだと自分では思わないんだ
ヲタボッチのかまってちゃん

はい、もうお終い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:46:58.91 ID:0aTEzWiZ.net
>>281
君ってSONOROUS IV最強とか言って叩かれた子?。
SONOROUS IVより高額のシングルのイヤホン買ってる人に嫉妬してるだけにしか見えないから
やめたほうがいいよ(笑)。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:55:51.77 ID:KHxh+ZuM.net
どんなに自称最強結論で論破したと思っても勝率1割もないんだからやめとけよ。
勝ちと思ってるその1割も相手するのが面倒だからスルーされてるだけなんだから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:00:06.56 ID:+ZvOuYQT.net
>>281
好みと高音質云々は全然関係ないだろ
高音質でも好みに合わないことは普通にある

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:22:59.84 ID:LIK03X/z.net
レスのタイムラインがずれるだけで53歳の高額商品自慢の初老糞耳おっさんの
根拠のない評論家話とかについて言ってるのなら同意見

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:10:39.65 ID:gAlaasSX.net
要するにこのスレには高額商品自慢とイヤホンは5万円のヘッドホンを超えられないと音質は好みの三人の問題児がいるわけか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:51:48.02 ID:ZFRBrSwZ.net
>>289
イヤホンは5万円のヘッドホンを超えられないと音質は好みのは同一
他にも問題児は沢山いるけど、この2名が粘着質

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:53:50.74 ID:ZFRBrSwZ.net
ここんとこ、自慢と自論のおっさんROMってるけど話題にすると出てくるから…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:04:05.80 ID:h2WxdbDL.net
メッキ違音と最強勝ち負け厨かな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:00:25.61 ID:jmhXYjBd.net
>>277
QuadDAC積んでるV20 PROにBluetooth(LDAC)で繋いでるよ(´・ω・`)
なぜ直挿しないのかは、イヤホンジャックがイカレちまったからその代用に・・

音源はハイレゾもあるけど自分にはあまり違いが分からないので手持ち4000曲ぐらいAAC320kで聴いてる
クソ耳にはこれでいいのさ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:54:58.87 ID:5phg8M35.net
>>279
今日MAKEの取説初めて読んだが『ケーブル断線時の交換や弊社別売ケーブルへの交換以外での着脱はお控えください。』とある
純正以外がグラつくのはMMCX規格で問題なく使えるけど、コネクターの仕様が独自のような気がする

耳からイヤホンを外す際には、本体を持って外してください。とも書いてあるが本体持てないけど?

あと、これ1年保証なのね。今までfinalローエンド商品も2年保証だったのに

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:58:25.13 ID:5phg8M35.net
保証についても
チューニングキットという商品の特性上、お客様の作業のミスによる故障かどうかは、判断することが難しい為、
一旦サポートセンターへお送りいただいて、症状を確認し、結果をご連絡いたします。

こういう難しさの点で保証代金も上乗せされてるのかね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:18:25.00 ID:0eKNEhL2.net
文句ばっかりだな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:21:43.91 ID:iU967vTQ.net
>>296
お前もな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:56:59.17 ID:xAZcRyXa.net
文句ばっか言うけど(笑)
MAKEプロジェクト
○中国製とうい事をCF上では言わなかった事
○シルバーコートケーブルの写真が2.5万のケーブルで1.6万なら安いと思い購入したが届いたケーブルはE5000の格下ケーブルだった事
○選べる音は無限大と言いつつ設定可能範囲が狭く自分の好みとは行かない事
○保証が今まで通り2年と思ってたが1年というアナウンスがない事
CFでの仕様変更というのは日常茶飯事という事は理解してるが、活動報告での変更話もないのはね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:58:56.45 ID:5CBCo2lr.net
ここのやつ本当に文句言うか喧嘩するかしかしないよな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:57:26.39 ID:HiNdUqWW.net
>>299
だから何?
君に見てくれと誰か頼んだ?
嫌なら消えろボケ!!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:06:12.16 ID:2CzG8TL7.net
>>299
素人が馬鹿みたいな質問して相手にされなかったからって
こんな文句言ってる君みたいな奴が何言ってるのかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:13:56.28 ID:XSjYShCN.net
炎上恐れて本音で話さないTwitterやブログと違って
ガセやトラブルも多いが、その中に真実や本音が見れる5chは好きだけどな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:28:18.89 ID:TTAKVYXK.net
知らないもの同士がうわべだけの仲良ししたくて文句もなく褒め合いたいなら
フォロワーとか作れるとこ行けばいいんじゃないの?Youはなぜここに来た?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:59:44.57 ID:Yok2Oqmk.net
Twitterやってる人間は自己顕示欲の強いキモい悪い人間しかいない。真実を語れない可哀想な人達

305 :名無しさん:2018/10/05(金) 00:28:51.80 ID:LEl+W4c4.net
>>300-301
おまえ達、少し度が過ぎるぞ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 01:20:18.65 ID:wuHuel1I.net
>>305
そういうレスが火に油そそいでるの理解した方がいいと思うが
愉快犯なら別だがな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 03:06:45.28 ID:ahHt6zvM.net
>>298
ケーブルは確かに違う物だけど格下という根拠は?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 07:45:00.66 ID:274OowK7.net
>>307
頭の中

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:14:23.75 ID:oD+6H/DV.net
>>307
価格的には格下よね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:16:31.34 ID:HA6BuTYt.net
>>169
これだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:13:14.48 ID:AAQUFO6a.net
E4000買って最近オーディオに興味持ってゼンハイザーのHD598CS買ってみたけど、断然E4000の方がいい音だった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:15:37.89 ID:ahHt6zvM.net
>>309
付属の方も単品販売してるの?おいくら?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:17:26.09 ID:ahHt6zvM.net
>>309
ああ、19800円か

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:30:22.57 ID:nfRWthwn.net
>>300
>>301
嫌だからもう見ないし、誰と勘違いしてるのか知らんけど俺はここに書き込むの初めてだけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:44:14.16 ID:u9Gb4kLo.net
>>314
そういうレスが火に油そそいでるの理解した方がいいと思うが
愉快犯なら別だがな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:52:56.95 ID:1QtoZEGX.net
>>313
それMAKEアクセサリーのページ開設した時16800円って表示だった
1日で更新され19800円になったけど、16800円でカゴ入れて購入した人には売ってくれてのかな?
>>314
立つ鳥跡を濁さず

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:21:53.71 ID:D54fxHDy.net
>>307
一見しただけけでお求めやすい廉価版ってわかると思うが
MMCX端子、高いのはパーツすべてが金メッキ仕様、MAKE1のは端子のみ金メッキ
左右にコードを分けるパーツがステンレスにMadein Japan刻印付きの日本製、MAKE1のは中国製

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:23:58.55 ID:D54fxHDy.net
>>308
そんなのも理解できずに頭の中とか適当に回答
わからないならレスしなければいいのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:33:26.49 ID:1j/M37xf.net
判断基準は値段だけw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:29:20.04 ID:o0crl8Z+.net
このスレ、レベル低すぎて雑魚ばっか草生え杉
ここのfinalユーザーってオーデオの知識ないのかね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:54:41.37 ID:OP4dIgEI.net
そろそろMake2出荷されないかなー。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:34:32.58 ID:DbVY/y5d.net
>>320
森生えるからその辺にしといて

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:44:32.34 ID:+PdQZr7+.net
森林浴しにきますた(´・ω・`)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:35:09.26 ID:z+A2apu+.net
>>311
そういうのあるよねえ
同じようにヘッドホンのMDR-1AよりE4000のほうが良い音に感じる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:03:57.67 ID:jIcDyV9h.net
イヤホンにいくら金や手間をかけても
音質は5万円ほどのヘッドホンすら超えられない

オーディオを覚えたての幼稚なガキが
評論家気取りのオナニーレスで
そんな物の音質を語ってるのはキチガイ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:35:06.20 ID:OP4dIgEI.net
>>321
ヤマトから明日の午前中配達の連絡メールきたー。

327 :名無しさん:2018/10/05(金) 18:08:53.06 ID:LEl+W4c4.net
>>320
全く同感だよ、その通り。森生えるからその辺にしとけって、知識の無い自分にビビってんだろ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 18:31:20.89 ID:TNw2rUPM.net
>>327
自演乙

329 :名無しさん:2018/10/05(金) 18:49:44.10 ID:LEl+W4c4.net
>>328
自演なんかしてねぇよ、おまえとは違うんだよ知識も経験も。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:26:16.43 ID:mGsPOyRl.net
>>329
鵜呑みにした知識と騙され続けた経験w
技術は皆無のゴミ乙

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:31:14.22 ID:/AD5ipYN.net
あなたとは違うんです

332 :名無しさん:2018/10/05(金) 19:36:11.00 ID:LEl+W4c4.net
>>330
残念だったな。鵜呑みの知識なんかあてにしてねぇよ、自分の耳で確かめて来たんだよ。その言葉丸ごとおまえに返すぜ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:09:20.81 ID:TNw2rUPM.net
駄耳糞耳の経験w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:21:50.40 ID:/VmlReNE.net
鵜呑みにした結果がイヤホンやヘッドホンの所持数

数が多い自慢はクソ耳自慢なのに本人だけは気付いていない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:55:37.95 ID:m/fc/lfD.net
素朴な疑問なんだけどさ、イヤホンヘッドホンをここまで低く見てる人間が、なんでこのスレにいるわけ?
opus204でも持ってんの?

336 :名無しさん:2018/10/05(金) 21:01:29.00 ID:LEl+W4c4.net
>>333
おまえこそ耳鼻科に行って耳糞ほじくってもらえ、デッカい耳糞詰まってんだろうな。

337 :名無しさん:2018/10/05(金) 21:03:51.41 ID:LEl+W4c4.net
>>334
妬み、嫉みは一番格好悪いぞ。貧乏人。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:40:05.25 ID:QBhZiFq6.net
>>335
このスレは喧嘩スレだから
イヤホンの事聞いても話しても殆ど相手にされないが言い合いが始まると野次馬で賑わう
こんなにROMってる奴がいたんだと驚くぐらいに

finalやオーディオの知識はないけど、言い合いを死体人間が集うスレだからだよ

339 :名無しさん:2018/10/05(金) 21:42:51.69 ID:LEl+W4c4.net
>>338
うん。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:46:02.78 ID:gKftVgJR.net
>>278
これ面白そうだなぁ
なんでE2000がお詫び?とか思ってたけど、なんかすごく納得したw
きれいに裏蓋開けられる自信はないけど、死蔵するのももったいないし、やってみるかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:55:42.10 ID:QBhZiFq6.net
みんななかまだ、ともだちなんだ〜♪
クソくらえ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:01:16.09 ID:QBhZiFq6.net
>>336
>>327
>>329
>>332
>>337
>>339
地味に35歳のおっさんカキコしてるんだね、明日からの3連休ここに常駐かな?
おっさんも揉め事大好きだし、揉めるようなカキコしかしないシネ
同意してくれたみたいだが俺はオッサンも嫌い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:05:52.07 ID:QBhZiFq6.net
>>305
ここでは少し度が過ぎるぞとか正義ぶってたのに
さっきまでのレスはオッサンも度が過ぎてるんじゃね?
いつものとおりブーメランで遊んでるん?ww

344 :名無しさん:2018/10/05(金) 22:09:33.52 ID:LEl+W4c4.net
>>342
明日は予定があるから安心しろ。それに俺は55歳じゃなくて53歳な、まだまだ現役 頑張らなきゃ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:14:19.49 ID:QBhZiFq6.net
>>344
ごめんな
タイプミスやわ35って書いちゃったなww
でも、おっさん55とは書いてないぞww
おっさんやっぱ耳も目も老化すすんでるんちゃうの?ww

346 :名無しさん:2018/10/05(金) 22:38:08.86 ID:LEl+W4c4.net
>>345
いいって事よ、ミスは誰にでもあるから気にすんな。

347 :名無しさん:2018/10/05(金) 22:48:10.54 ID:LEl+W4c4.net
>>346
俺も間違えてた 1965年生まれ、すまない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:31:52.69 ID:62eN68vP.net
F7200試聴して高音のキラキラ具合に感動したんだけどMAKE1でも同じような音って出せます?
どっち買うか悩む

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:51:37.17 ID:mzocLnkX.net
>>335
>イヤホンヘッドホンをここまで低く見てる
文章を理解できないアホ
お前みたいな奴が低く見られてるんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 03:26:52.62 ID:5+CCKgXv.net
E5000買いました
皆さん宜しくです

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 03:47:12.89 ID:rEh72MMz.net
よろしくぅ〜

352 :名無しさん:2018/10/06(土) 05:11:41.77 ID:xb7DG9JD.net
>>350
宜しく(^^)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:23:44.68 ID:9klv5y5X.net
旭日旗の問題のさなかチョン機を購入した非国民でぶぅ〜
一年落ちですがAK-SP1000買いました〜
よろしくぅ〜

finalはD8000をビットコインで買いました〜
D8000はfinalのOFCシルバーコートケーブル 56,800円にリケ別物に変わりましたぅ〜
よろちくぅ〜

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:34:40.04 ID:9klv5y5X.net
言い忘れました〜
購入したのはカッパーでしゅぅ〜
AKもfinalみたいに筐体につかう金属で音が変わるんでしゅ〜
でもメッキでは変わりませんでしゅ〜
カッパーはHEAVEN Y的にStainless Steelより芳醇な音がAKらしくなくて
気に入りましたぅ〜

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:35:25.11 ID:9klv5y5X.net
皆さんよろちくでしゅぅ〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:45:17.03 ID:9klv5y5X.net
32畳のシアター・オーディオルームではJBLのS4700BGで音楽聞いてまちゅぅ〜

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200