2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 10:05:05.96 ID:5nV6xrCn.net
日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP:http://final-audio-design.com/

前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512476671/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531800500/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:28:00.96 ID:TnV+sYJp.net
>>423
マッチポンプでの工作乙w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:28:43.40 ID:7XhP+1US.net
ガイジのテンプレやな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:34:02.66 ID:r4Is/l2l.net
>>422
15字以内でしか文章作れないIDコロコロ在日君w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:34:29.51 ID:r4Is/l2l.net
>>424
>>425
15字以内でしか文章作れないIDコロコロ在日君w

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:39:00.29 ID:z8lBSmcX.net
>>423
スルー能力を鍛えようよ。リアでも有効なスキルだし。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:39:00.47 ID:7XhP+1US.net
明後日病院行っとけよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:50:52.96 ID:86uX0nJB.net
MAKEユーザーが自慢げに威張れるのも12月末まで
一般販売してヲタから酷評受けて廃れてくまでの間
俺はコンプ買ったが、1〜3まで別に音が特にいいとは思わないけどな
尼で人気のゴミKZのマルチとかと比べれば音がいいと言ってるんだろうが

低・高バランス変更できるだけの機種という価値のみで
コンプ買う金あったら、HEAVEN [の限定のマットブラックでも
買えばよかったと後悔

CFで試聴もせずに購入して、今は持ってる人が限られてるから
優越感と音を変えられるというプラセボで評価してるんだろ

何を基準に音がいいと言ってるのか俺にはわからないが
冷静に他のメーカーでもいいから同じ仕様のマルチや
同価格帯のイヤホンと比較して見ろよ

>>420
ここ数週間で変なのが来るようになったなあって
今みたいに雑魚キャラが構うからだろ
>>428
スルー能力を鍛えようよ。とか言いながら自分もスルーできないブーメラン


はい。お終い。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:57:15.11 ID:2Vj5CrPT.net
>>410
1日中張り付いてるのは知障のお前だけ

>>423
顔すら知らない他人の言動や噂を鵜呑みにして
物事を自分で見られないお前が最底辺で恥しかない
そんな奴はMakeも自分でチューニングを決められないから何を買っても一緒

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:02:11.32 ID:On1P183r.net
Transitで暇だから見てみたが3連休の日曜の朝からやることないのかね〜
連休朝から文句言ってる時点で負け組

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:09:23.04 ID:lyh8ldCv.net
>>432
誰よりもやることがなくて
誰よりも負け組の頂点なのに
自覚がないとは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:14:15.61 ID:uWB0SZkg.net
>>433
Transitってトランジット・空港での乗り換えの事だよww
旅行してる人にやることないって…無知晒しちゃったねww
自分も馬鹿って自覚したほうがいいのでわww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:16:32.97 ID:z8lBSmcX.net
>>430
わかった。ありがとう。キミの好意は忘れないよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:18:21.79 ID:tNcRSVUs.net
>>433
無脳の人、乙

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:21:07.38 ID:3PxBcn/c.net
このスレも終わりですね..

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:22:49.24 ID:jZ+tlaC1.net
>>433
飛行機にも乗ったことがないヒッキーの底辺

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:27:30.45 ID:Mgvqn5oI.net
>>437
そう思うなら、もう来なくていいよ
頼んでないから..
このスレは喧嘩目的のスレって上に書いてあるじゃん

440 :404:2018/10/07(日) 10:31:35.49 ID:7NIpBEij.net
伸びてるなと思ったらmake2の音が割と良いよって言ってるの煽られてたw
個人的にはE5000と4000の音作りは好きじゃないけどmake1.2が好みな人は割といると思うよ、ちなメイン環境ヘッドホンHE1000とTH900

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:39:36.87 ID:J17yTBYd.net
>>440
ヘッドホンは5万円君を逆なでするよww
てかヘッドホン自慢でプレーヤーは自慢せんのww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:42:22.80 ID:lyh8ldCv.net
>>434
トランジットに必死で5chしてるのが
負け組の頂点って事だ
しかもw多発でアホ丸出し

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:45:10.90 ID:M3svfTnP.net
>>440
もしかしてキャラ換えした昨日のランボル君じゃないよね?
>>442
しつこい粘着系、もうやめろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:53:32.43 ID:u6P2IxXr.net
>>443
ランボ君はD8000にシルバーコートケーブルって言ってたから別人でしょ
ランボ君のキャラ好きだったのに..みんながいじめるから来なくなったな残念

445 :404:2018/10/07(日) 11:00:13.79 ID:7NIpBEij.net
D8000いつか欲しいけどその人とは別人すね、やーなんかプアな環境ではmake2褒めるなって言われたからついw
そりゃヘッドホンメインの人はイヤホン下げる傾向にあるけど好きずきだよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:23:07.19 ID:u6P2IxXr.net
D8000の平面磁界型とかMAKEのマルチドライブやイヤモニ型
古くからのfinalユーザーにはイヤホンは世間の流行りに、生産は中国に移行するのかなって不安あるよね

バランス機が普通になってきたんでリケできないイヤホン・ヘッドホンの売上伸びないから
旧機種の値下げラッシュとかも関係ありなのかね

経営から言えば当然の流れだが、今までイヤホンは流行に向かわず、頑なにシングルを貫いてきた独自のfinalだけに
53歳の人はどう思ってるのかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:44:47.61 ID:09W2N9Bj.net
>>446
53歳を召喚中のところ、別人で悪いが

断線の備えも考えるとアンバランス使い続けるにしてもリケできた方がいいし、
リケ対応に向かうのは今後も日本製と独自ポリシーを守るのと両立できるし必然かなと思う
heavenとBI-SS、PianoForte金属三兄弟はMMCX対応でリニューアルして続けて欲しいな
他では代用できないの多いし

MAKEも面白いから長く続けて欲しい
BAシングルもラインナップに入れれば、大体カバーできるんじゃないかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:47:37.48 ID:RSnFNOJ+.net
MAKEの説明でfinalの教訓であったマルチドライブのデメリットを一切説明してない。
これって今までfinal自身が言っていたデメリット改善策のないままユーザーの意見や
希望で作りました商品だし、売上と話題性の為なんちゃって作りました〜って感じなのかな?
信念が亡くなったfinalの本気度が見えない商品だと思うけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:50:02.29 ID:RSnFNOJ+.net
信念あったら日本で作ってただろうに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:09:21.15 ID:rwVIMORt.net
>>448
マルチドライブのデメリットって何?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:09:26.73 ID:09W2N9Bj.net
MAKEは別に箱出しのまま使い続けるつもりはないし、不良まみれとかでもなければ
無駄に日本製やら箱出し音質に拘らなくていいかな
逆にいじりにくくなる
MAKEに信念と拘りを込めるのはユーザ自身だよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:21:55.24 ID:RAziDrPU.net
Eシリーズのヒットでヲタ相手のうん十万のイヤホン作るより
中国の安価部品と人件費で作っても商売になるとデータが出た結果

1人の金持ちに高額売るより10人の乞食に安物売ったほうが儲かるってこと
中華イヤホンに潰されないための経営変更だろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:24:12.38 ID:RAziDrPU.net
>>450
finalユーザーなら自分で探しな
ここは知恵袋じゃねーよw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:24:20.76 ID:X4NGpnWf.net
>>450
格ドライバーユニット間の干渉が起こり、帯域分割回路にコンデンサーや抵抗が電気信号に入るため、聞き疲れする上に奥行きのない平面的な音になること
finalはこれを嫌ってたから今までシングルにこだわってた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:30:30.13 ID:RAziDrPU.net
>>451
いじりにくくなるって‥自分の好みの音理解してないね
分かってれば波形とグラフで簡単に設定で終了
それに箱出し品質って???
それだけがfinalが言ってきた日本品質だと思ってるなら
君もfinalのHP全部読んでから来たほうが良いと思うよ

信念と拘りを込めるのはユーザ自身だよとか言うなら、
そういうユーザーもいるんだねで、いちいち間違いレスしなくてもね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:37:18.34 ID:09W2N9Bj.net
>>455
君の方こそfinalのページきちんと読んでね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:39:22.76 ID:A8SFgVnN.net
>>454
付け加えるならシングルBAにもデメリットがあり低音不足になる事
それで皆大好きBAMの開発でHEAVENが高評価された

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:45:14.41 ID:rwVIMORt.net
>>454
分かりやすい説明ありがとう。
多けりゃ良いって物でもないのね。

>>457
確かにMake1(カスタム前)の低音はちょっと物足りない感じがする。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:47:36.80 ID:WwY7FkB+.net
少しはまともな話になってきたのに
沸点低い間抜けのくだらない言い争がまた勃発
いい加減にしろよ当事者スルーできないで
いちいちくだらん反応続けるなら消えな
少しは他人に迷惑とか感じろよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:59:32.45 ID:09W2N9Bj.net
>>458
1は感度に余裕がある方だから、2と同じくらいになるのを覚悟で中域高域削れればBAらしからぬズンドコまで狙えるかも
個性的な響きになりそうだけどw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:02:04.92 ID:rPQfLYXg.net
>>459
そういう奴らのせいで場がシラケて、まともに話してる人が去っていく
馬鹿で間抜けで間違ったこと言ってても相手にしないでスルーすればいいのに

掲示板でプライド守っても意味ないよ(笑)そういうのわかんないかな〜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:20:33.60 ID:lhqsaj92.net
メアド表示できるんだから捨てアドでも書いて
2人で喧嘩したいなら好きなだけ喧嘩すればいいのに
ここでないと文句も言えないメンヘラなんだろうけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:23:53.35 ID:72yZYjRe.net
>>459 >>461 >>462
鏡に向かって自分に言え
気に食わないならお前が出るか会員制掲示板作れ
無能な自治酎が ペッ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:36:42.36 ID:TnV+sYJp.net
>>455
いちいちmakeに噛み付く知恵遅れの貧乏人乙
みじめだなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:20:41.42 ID:rwVIMORt.net
>>460
Make2が昨日届いたんで、聴き比べてから調整してみる。

ボリューム上げないといけない所を除けば、今のところMake2のが好み。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 16:39:45.52 ID:09W2N9Bj.net
>>465
2はDDの苦手をうまくBAが補ってて、ハイブリッドの効果がよく出てるように思う
どっちつかずになってるのが怖かったけど、デフォルトでも結構いいコンビだった

TANEでも思ったけど、中域だけを削る(高域は残す)のが付属のフィルタだけだとできないのがちょっと厳しい
一度だけテキトーに切った素材入れたらそれっぽくできたんだけど、その後丁寧にやり直すともう再現できなかった
マルチドライバなら、特定のドライバの出口だけフィルタできればできそうだけど、
音導管でだけのフィルタだと困難はシングルと変わらないか……

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:56:31.51 ID:/EzrM9bi.net
DDの苦手をうまくBAが補ってて

ハイブリッドの効果がよく出てる

どっちつかずになってるのが怖かった

デフォルトでも結構いいコンビだった


評論家気取りオナニーレスの見本

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:05:56.76 ID:CngGU9uU.net
評論家気取りってよりは知ってる言葉並べただけの
評論にもなってない小学生の感想程度でオナニーにもなってない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:14:03.54 ID:JrRPz8lP.net
>>466
無能な自治酎が ペッ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:08:12.23 ID:TnV+sYJp.net
ほぼ一定間隔で連投されてるからとても分かりやすいなこの知障w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:15:30.68 ID:7EFpfyfJ.net
>>470
またお人形遊びが趣味の人が5ch荒らしてるのか
特定のキャラを創作してそいつと叩く役を一人で何役もやって
スレから人がいなくなるまで続けるんだよな

釣られて劇団に参加する一般人がいるから更に厄介なんだけど
一体何が目的なんだこいつは

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:16:28.87 ID:CXU5+wrN.net
みんな私の為に争うのはもうやめて!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:25:53.00 ID:p2icW0XN.net
高価=高音質と思ってるアホばっかりだな

再生音なんか結局は好みというのがわからない奴が
赤の他人にアドバイスを求めたり
偉そうに評論家を気取ったり

ヘッドホンは売価5万円クラスでも好みの音を見つけられる
ヘッドホンと比べるとただ音が出てるだけレベルで
携帯性しか優位性がないイヤホンで音質を評論家気取りで語るのは頭悪い
と言っている

他人が好みで選んだ機種なんか何の参考にもならん
そんな事もわからず自分で探せないキチガイ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:44:42.22 ID:CXU5+wrN.net
だからもう私の為に争うのはやめて!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:52:23.48 ID:Fq1WSdzn.net
>>474
無能な自治酎が ペッ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:18:59.35 ID:HlrwQ8kJ.net
好みと高音質の区別ができない人がいるな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:27:18.16 ID:JiWMfwx4.net
>>476
高音質ってどんな音?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:27:59.54 ID:/05BKBmV.net
MAKE3どうしてもスッキリ目のチューニングにできなくて諦めてたら、
WM1Aのハイゲインにしたら少しスッキリして許容範囲になった。
音量取れないときしかハイゲインにしてなかったから目からウロコ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:04:47.05 ID:nclFIMYm.net
とりあえず次スレはIP付ワッチョイで立てよう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:07:05.27 ID:cttVQyTT.net
>>479
次スレなんて無用だろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:07:13.30 ID:/EzrM9bi.net
>>476
自己紹介たのしいか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:08:09.43 ID:cttVQyTT.net
>>478
ゲインで音質変わるわけないだろ
馬鹿なの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:13:27.64 ID:l32lu0B0.net
低音マシマシ=いい音
音量マシマシ=高音質
その程度の糞耳持ちしかいないスレ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:21:17.61 ID:HlrwQ8kJ.net
>>481
さすがに自覚はあるんだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:29:55.78 ID:5t+zXowK.net
>>478
MAKE3ごときで音量のとれないWM1Aってゴミ?
SONYでなくSANYって中華じゃね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:35:00.35 ID:AX/CGt8V.net
>>485
何聞いてるか知らんが、爆音でイヤホン使うから
難聴で聞こえないんだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:34:22.91 ID:LOuzuMVe.net
アンプのゲインで音色が変わるのは常識だろ
ハイゲインの方が一般に元気でしっかりした音
ローゲインはすっきりと繊細な感じ
鳴らしにくいヘッドホンだと差が出やすい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:49:21.31 ID:/EzrM9bi.net
>>487
クソアンプだけな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:54:41.62 ID:Ywo4sWwU.net
久しぶりに覗いたら相変わらずで糞が湧いて殺伐としていて安心したw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:42:46.24 ID:r7UQ/qxE.net
>>489
よっ、久しぶりに湧いた糞

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 07:16:56.32 ID:wVx0TS3b.net
>>487
オーディオアンプとギターアンプのGAINが同じと思ってる大馬鹿者発見

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 07:48:30.80 ID:n6bg4KuD.net
Adobe Auditonでも買うか契約して音の編集や理論勉強してから出直して
それともノイズとか歪の事をしっかり?とかすっきり?とか表現してるの

ポータDAPのHiとLoしか調節できないゲインは単に増幅率の変更
それで君が言ってるよくわからないすっきり音?とやらの音色は変化しない
ゲインで変わるのは増幅による歪率とノイズだけ
実際にポータのゲインで歪を実感できるのはCCとCGの違いがわかると言ってる人ぐらい
MAKE3の小さなドライバーでは実感なんて無理

てか16Ωのイヤホンも鳴らせない君のWM1Aパチ物だから、そこから出直し

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:05:06.41 ID:GlyR6P9f.net
SONYなんて購入意欲もわかない糞ばっかだからよく知らないが
DACからの原音をソフト側で高音質とかクリアにとかいう機能が
沢山ついてる邪道DAPと認識してる
ゲインもわざと歪むように調節されてるんじゃないの?
そんなDAPいらない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:15:12.01 ID:nRJnd+ya.net
低音マシマシ=いい音
音量マシマシ=高音質
その程度の糞耳持ちしかいないスレ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:22:24.98 ID:tkZsaaxp.net
>>487
音色と音量の区別もつかない大馬鹿発見w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:42:55.31 ID:hA7f1xYT.net
>>488
うん、まさにそのクソのSchiitの社長は本人が自社据置単体アンプ設計してるんだけど本人が使うときは音量が取れても音質面からいつもハイゲインで聴くとのこと
ローゲインはNFBを増やしているから特性はいいけど本人にとっては面白くないそうな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:52:30.04 ID:hA7f1xYT.net
ちなみに俺はウォークマンは持ってないから知らん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:54:19.80 ID:gQsVF0qj.net
>>496
確かに糞だなw
NFB増やすとかゲインは減るけど発振と音が悪くなるって評価
ダンピングフィルターでスピーカーの出音が良くなるという話はあるがNFB自体増やすものではない
増やさなければ普通に使われてるもの

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:48:31.72 ID:QT7CMnO3.net
>>496
アメリカで10代を過ごした現在の大人はキャパの少ないライブハウスで
今では常識なドラムの防音壁もなく、エフェクターMAX、大音量のギターの音で
ドンシャリ好きの難聴が多い

beatsやスキャキャンのヘッドホンが流行るのも理解できる
大音量・重低音大好き人種で繊細な音など聞き取れない(アメリカに住む全員とは言ってない)

住宅環境でも日本と違い近所に迷惑とか考えないで大音量
耳の構造も粘着質の耳垢も西洋人とアジア人との違いがある
ベタベタ耳垢詰まって音が聞こえない(西洋人全員とは言ってない)

Schiitのアンプとか欲しくはないが社長がクソでも
開発者がまともな人間であることを祈るが

スレチで悪い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:56:57.93 ID:GHAaalez.net
>>478
>>487
It's a クソニー
無知がガタガタ言ってないでポタアン買え

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:07:59.66 ID:YCGvFZ2L.net
小型の軽いDAPが欲しくてNW-50を購入しようと思ってたんだけど、やっぱクソネーなの?
もう少し待ってFiio M9かShanling M5sの方が幸せになれるかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:11:20.13 ID:hA7f1xYT.net
>>500
ってかあんたは何待ってるの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:16:58.48 ID:tpYN63xF.net
>>502
何も待ってはいないと思いますw
しいて言えば君のように戦える相手待ちなんだろw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:17:20.83 ID:e/RC1FhP.net
>>501
バランスが欲しくなりそうなら辞めとけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:22:47.91 ID:LQAdlTVR.net
>>502
漢字もわからん無知がガタガタ言ってないで辞書でも買え

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:48:24.16 ID:kmGlvZpt.net
>>496
自分が勉強や体感して得た知識ではなく
人の意見を鵜呑みにするボケ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:48:37.72 ID:ozcWGCl9.net
>>501
低音マシマシ=いい音
音量マシマシ=高音質
その程度の糞耳持ちしかいないスレ

再生音なんか結局は好みというのがわからない奴が
赤の他人にアドバイスを求めたり
偉そうに評論家を気取ったり

他人が好みで選んだ機種なんか何の参考にもならん
そんな事もわからず自分で探せないキチガイ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:00:47.42 ID:T2YR60A8.net
だったら他人が好みで選んだ機種を見下すのをやめて出て行けよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:05:58.84 ID:Fe8iYV8W.net
ワッチョイがないから基地外の吹き溜まりになってる…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:07:54.38 ID:ozcWGCl9.net
>>508
>>478 見下すとかこの人と同一?
16Ωのイヤホンも鳴らせない10万のWM1A現実
見下すとかでなくWM1AがYapp a kuSONY

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:10:06.28 ID:ozcWGCl9.net
>>509
でたぁワッチョイ信者
無能な自治酎が ペッ
文句言うならワッショイつくまで来るなボケ
ペッ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:25:56.94 ID:jn830N8z.net
>>508
>他人が好みで選んだ機種を見下すのをやめて
機種を見下してるのではない
その機種で音質を語る無知を見下している

>>511
ワッショイはつかんだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:26:31.80 ID:ltVOuFaL.net
>>509
他のスレ見てもわかるがワッチョイついても暴れる奴に効果はないだろ
キャリア・格安・固定と最低でも3回線程度持ってるのが平均的な今
回線使い分けしてあばれる君

ワッチョイ騒ぐのは1回線しか持ってない乞食の考え
あろうがなかろうがどうでもいいが、状況は変わらない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:28:48.16 ID:ltVOuFaL.net
>>511
笑かしてくれてありがと
腹いたくなるくらい笑った

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:49:21.56 ID:D+T+3Q58.net
>>513
300円でデータSIM使える時代
キャリアのカケホ、格安のデータSIM、固定のスピード確かに使い分けるよね

ちゃんねる常駐者なら格安だけで3回線ぐらい契約してるんじゃない?
ロケモバ・マイネオ・LINE・DMM・イオン乞食ユーザー定番データSIM

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:54:25.03 ID:D+T+3Q58.net
>>511
おととい来やがれと同様に使ってるなら賢いけど
君は昨日から低脳な文句発言して馬鹿晒してるから違うね
カトちゃん?
ペッ・ヨンジュン?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:08:33.36 ID:OQwW/5VQ.net
スレチだがSONYはタイマー商品ばかり引いてきたし
修理に出すと修理箇所に関係ないパーツもダメとか言って交換する
問題箇所以外も全部修理でないと修理受付できませんと
ボッタクリの修理始めてから購入する気がなくなった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:41:16.63 ID:31CiRzHE.net
ソニータイマーとかいつの時代の人だよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:58:25.82 ID:+ahKVkMz.net
このスレのfinalユーザーってSONYユーザーが多いのか?
どおりで使ってるDAPも言わずに音がいいとか評価してるわけだ
恥ずかしくてクソニー使ってるなんて言えないもんな
>>518
SONYタイマーは今でも言われてるぜ
君は未来からでも来たのか?w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:17:02.62 ID:pR57SquL.net
>>519
そういう君は何のDAPを使ってるの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:19:07.36 ID:4/xhfHsd.net
>>519
IDを変えまくってるのでもなければ、SONY叩いてる人が圧倒的に多いけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:14:12.61 ID:QXLwjwkR.net
>>520
QP2Rですが何か?

523 :名無しさん:2018/10/08(月) 15:44:27.22 ID:wW5DwsGa.net
そんなに他人をdisりまくって楽しいのかおまえら?、心の貧しい奴らだなおまえらは。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:51:03.33 ID:1LrYgSrh.net
>>523
そう言いながら他人を心の貧しい奴らとDisるブーメラン
楽しいんだろ?おまえも
無能な自治酎が ペッ

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200