2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:26:21.14 ID:zUOGQOMO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:30:07.01 ID:d31FRBH7M.net

こっちが本スレか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:53:07.79 ID:Fh4/Q4It0.net
わを!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 22:48:24.32 ID:uaz9WOAx0.net
>>1
スレ立てお疲れ様

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 05:43:54.43 ID:8WTSE3o+0.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 08:22:47.26 ID:R5b4zeLzM.net
ハイレゾポッドをソニーが作ればいい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 12:48:47.12 ID:CAXvTz3h0.net
アプデはよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 15:31:44.51 ID:Zg5m2nEY0.net
前スレで、年代順でアルバム並べたいって話だけど、
発売時の商品説明会の時にそんな程度のことできないのか、アーティストによっては100枚超えるんだぞという文句を言ったんだけど、
検討はしてるんですけどごにょごにょごにょ・・・て話になった。
そのあと、ボリュームのぬるぬる感をもっと良くしますとか目を輝かせて説明してて、
ユーザーにとって何が必要なのか考えない、相変わらずの技術屋の自己満足会社と再認識した。

そもそも、如何にも外注に出してますって管理ソフトの迷走もあるけど、
アルバムや楽曲の検索のしやすさとか、Appleより優位に持っていけよちが多いのに、iTuneのコピーから抜け出せない。

今回実現したが、BTレシーバーになってほしいというのも、その説明会の要望であった。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 16:59:46.87 ID:WP3WSNLI0.net
iTunesには年代順とか出来たと思うけど


使ったことないからいらないですぼくは。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 19:18:51.60 ID:ldYsEogAM.net
ホーム画面にリリース年ってのが
あるけど、それじゃダメなのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:03:56.12 ID:07em62H30.net
アーティスト別、年代順じゃないのかな
ベスト版は曲ごとに年タグがバラバラの場合もあるし
結構大変かな〜とは思う
アルバムの年ってタグがあればいいんだけども

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:23:51.26 ID:+jaUe+aN0.net
昔の機種で再生画面からアーティスト別アルバム一覧に飛べたのは便利だった
あと、よく聞く100曲とか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:46:31.64 ID:0zLTAy7ZM.net
サビメロデーも楽しかったよ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 21:01:15.49 ID:Brvt6pm00.net
アーティストページのアルバム順を年順にしたいんだよね
あとアーティストの写真も一番上のジャケ写じゃなくて別途登録したい。
xperiaのミュージックアプリではどっちも出来るのになぁ
管理ソフトでもリリース年とアーティスト写真登録出来るのにウォークマンには反映されないという無駄

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 22:05:44.74 ID:8xQ8GfjV0.net
例えばfoobar2000だとPCに保存してるディレクトリ名で階層表示できる
自分はアルバムフォルダ保存に「アルバムリリース年・アルバム名」とフォルダ名をつけてるから、ちゃんとアルバムリリース順に表示、再生される
けどウォークマンだとタグのアルバム名表示だから、リリース年は関係無くABC・アイウエオ…順に表示される
foobar2000だけじゃないんだろうけど、この表示がウォークマンで出来たら凄く便利なんだけどね
まあそれなら最初からタグにもリリース年を頭につけとけよって話だが…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 22:06:07.90 ID:WzPEYbdSa.net
>>8
発売当初の説明会で、いきなりそんな喧嘩腰で迫られたら開発者も気分悪かっただろうなー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 22:40:33.37 ID:P+CYpjgC0.net
>>8
現行どうやっても出来ないんだから
タグ編集してアルバムタイトルの前に発売順に数字振るとか
アルバムタイトルに数字つけるのが嫌ならフォルダの方に数字降れば並べ替えられる
新しくそのアーティストのアルバム追加したら順番を書き換える手前はかかるけども

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:35:47.41 ID:5po1aauD0.net
>>8
うぜーよ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 03:14:10.46 ID:zLQsatOZ0.net
>>8
ばーーーーーーか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 06:47:14.46 ID:hYAn02uYp.net
>>8
お客様とっととお帰りくださいませ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 08:03:40.48 ID:rMCMxFAMM.net
>>8
自分のわがままをまるで全体の総意であるかのように勘違い
無職ですね、わかります

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 11:57:28.75 ID:eSdxqVzup.net
滅多打ちw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 19:13:11.12 ID:uxPvt1AV0.net
発売時はともかく二年も経過すれば改良版出してくれよと思うけどね。
現行UI色々足りてないのは間違いないわけで。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 19:44:58.73 ID:L6N8TzIId.net
まあキーワード検索くらいは欲しい
ソニーが保証する範囲でも2万曲入るんだからさ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:05:15.05 ID:JeTWYcOad.net
ようやく土曜日に到着か。
1月長かったな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:39:54.46 ID:dCaXU1WCa.net
再生中の曲からそのアルバムやアーティストに飛べるようにして欲しいな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:06:52.69 ID:44yPOe1I0.net
この流れのせいか会場での>>8のドヤ顔が頭に浮かんでしまったけど

それはともかくソニーは伝統的にUIが弱いのは確か
かゆいところに手が届かないというか
まあ慣れでなんとかなるレベルだし「技術者のおもちゃ」もいっそそれを貫いてくれれば潔くていいんだけどそこも中途半端感あるしね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:25:08.14 ID:emXpmLIW0.net
少なくともiTunesと似てるとはこれっぽっちも思わない
根底の概念からして違うように思う
だから どちらかが好きな人はどちらかは嫌いなんじゃなかろか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:13:08.56 ID:R0dRSDSJ0.net
アルバム単位のシャッフルが欲しい
アルバム内はトラック順で、聴き終わったら別アルバムの1曲目に移動するやつ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:18:31.20 ID:BV/qaZfP0.net
>>29
これ結構欲しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:55:12.49 ID:IZTxumer0.net
>>29
別に欲しくない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 01:00:19.26 ID:1kLiSLP10.net
CDレコから直接入れられたら良いよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 01:01:37.70 ID:QIW3d3cz0.net
バランス接続で聞いてからアンバランスで聞くと
車に酔ったように気持ち悪くなる
俺だけかなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 06:17:31.89 ID:sFNRJhlK0.net
400ギガのmicroSDだと実際使えるのは380ギガくらいまでかな
大昔のCD引っ張り出してリッピングし直す作業が地味に楽しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 06:57:50.40 ID:Krc3zbnD0.net
>>34
使えるのは366GBくらいだよ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200