2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:26:21.14 ID:zUOGQOMO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:44:42.54 ID:OCNPTonj0.net
>>558
あれは出先や旅行とかでもいい音楽を聴きたい向けでしょ
部屋で聞くのが普通でしょ
奇特って・・・ 貧乏人はこれだから///

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:45:58.02 ID:OCNPTonj0.net
間違えた・・・
貧乏人はこれだから・・・・やわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:58:34.17 ID:G/CIzyrhM.net
>>560
こういう事
 ↓
http://fast-uploader.com/file/7095423014731/

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:34:19.79 ID:m2yV8zUU0.net
どっちにしても奇特だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:21:12.95 ID:jLPbLvLYd.net
まああれが例え5万円だとしても買う奴は奇特としか言えんな
用途がニッチにも程がある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:37:26.37 ID:MtFdy3kd0.net
日本は欧米と違って長期間まとめて休み取れんから、ホテルに長期滞在して休暇を楽しむようなことできんしなぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:47:16.91 ID:0fTt+Q8G0.net
金持ちがバカンスに持ってく感じだよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:07:17.76 ID:49eKpgsdM.net
そんな重いの持ってくの嫌だわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:36:55.87 ID:liYobcb+d.net
お付きの人に持たせるんじゃない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 02:06:40.75 ID:mTqKPJSl0.net
ZX300の後継はもうアンバランス廃止でいいんじゃないかな
アンバランス部分にかけてるコストもスペースも省けるし
その分を中身の物量に注ぐも良し小型化進めるのも良し
もちろん値段を下げても良し

まあ「持ってるイヤホンが使えない!」とかいうクレームがでたり
無理矢理変換プラグで3極イヤホンつないで壊す奴がでたりするだろうけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 02:45:59.76 ID:p6GUqFVT0.net
>589
そこなんだw
グランド分離は対象外かな?
もうさ悩める人のためにスペック比較表作りなよw

俺は試聴を勧める係でw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 05:10:50.67 ID:eAPpBhlg0.net
でも穴二つのが高級感ある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 06:10:20.60 ID:yGNf/wAVM.net
オレの場合はアンバランスでお気に入りのイヤホンが結構あるから
廃止されると困るな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 06:10:53.39 ID:m5J0L3XQ0.net
太いプラグに金色の輪っかの挿入口が格好良いよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:20:14.13 ID:lHbvS6ocd.net
>>561
WM1のバランス用コイルは8mm角でシングルエンド用はそれより小さいのですが
ZX300のバランスはWM1のシングルエンド用よりさらに小さいコイルを採用
つまり、残念ながらZX300のバランスはWM1のシングルエンド以下ということなんだよね
http://scs-uda.com/wp-content/uploads/2017/09/scs-uda_manga_1125_003.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:30:01.22 ID:DgV1utTya.net
もう、ZX300とか中途半端なモノ買わずに
思い切ってWM1でも買えよ!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:53:32.67 ID:aBT8EOnFd.net
ZX300にバランスで接続するおすすめのイヤホン教えてください。
聴くのはクラシックがメインでオケが多い。遮音性重視、予算4万円です。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:57:25.29 ID:aBT8EOnFd.net
>>603
あ、XBA-N3はなしでお願いします。
持ってたけど、落ちたので。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 10:42:09.12 ID:yKVIFmyeH.net
umpro30

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:01:44.33 ID:1x1B/Sjjd.net
>>603
ガチでE5000

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:20:47.28 ID:dv+lMzTP0.net
>>603
「遮音性」が一番難しい
オケだとほんとはDDハイエンドが一番いいと思うがDDで遮音性いいのってあんまりないし
まあwetoneかな
若干予算オーバーだけどW40
できれば多少無理してでもW60以上がいいけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:28:20.77 ID:oDdLgLlVM.net
>>603
SE425

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:33:38.36 ID:JezvE5esM.net
>>607
クラシックならヘッドホンのほうが良いね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:33:52.62 ID:6KG5H+sz0.net
オケでSHUREは勧めない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 12:11:00.63 ID:5V5aF1+Nd.net
>>603
パルテールの中古

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 12:52:47.41 ID:8GdLRl4Jd.net
>>609
それはラーメン食いたいってやつにフランス料理のが旨いって言ってるようなもの

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:34:49.54 ID:8axSbACYa.net
>>603
heaven 6が今なら3万くらいで買えるはず
底値だしオススメ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:42:25.91 ID:8NGVTKjOM.net
バランスケーブルに変えたいのだけど種類多くてどれがいいのかわからん
一応今はclear force ultimateってので考えてるんだけど使ってる人いる?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:48:09.56 ID:1x1B/Sjjd.net
Heavenってリケーブルできないだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:10:00.11 ID:dv+lMzTP0.net
>>610
だな
俺はZX300ではSE846をよく使うけど、オケに関してはいまいち
チェロのソロ曲とかはかなりいいんだけど、編成が大きくなるにつれての弦の響きがなんか不自然に聴こえてくる
あと音場の狭さがオケには致命的

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:13:04.83 ID:6KG5H+sz0.net
うむ
オケならIE800系(予算内ならIE80S+リケーブル)か、E5000、WestoneのW40(タイムセールで4万弱になることがある)だろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:15:02.67 ID:6KG5H+sz0.net
W40は音が柔らかいのと音場がBAにしては少し広いところがあるため
でもバランスにリケーブルするなら予算超えだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:19:43.45 ID:6KG5H+sz0.net
>>614
とりあえずバランスにするだけでクロストーク解消で分離が良くなるので安いのでいいから試したらよい
中高域を伸ばしたいなら銀メッキor銀線、全帯域を伸ばしたいなら高純度銅線

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:28:04.14 ID:QnPEwSaa0.net
>>603
E5000、気に入って使ってる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:57:45.45 ID:+3oZbPVFd.net
皆さん、多数のご意見ありがとうごさいます。
まずは推す声が多かったE5000とWestoneを試聴してみます。

電車通勤時に使いたいのですが、E5000の遮音性は十分でしょうか?
ネットでみる限り、遮音性に優れるという意見は多くないみたいでした。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:06:52.82 ID:MChvj1Zo0.net
>>621
上から1000XM3被せると良いよ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:23:00.99 ID:dv+lMzTP0.net
>>621
相対的に特段悪いわけではないけど
電車内でオケを聴くには厳しいと思うよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:25:53.48 ID:dv+lMzTP0.net
DDイヤホンの遮音性の低さは排圧・音作り用のポートによるところが大きいから
イヤピ変えてもどうしても外音は入る
ごく希にポートのないDDもあるけどE5000はしっかり穴空いてるし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:24:32.80 ID:wxKF5lSO0.net
オレが持ってるのはE4000だけど、遮音性はまあ普通
特段優れてたりといった印象はない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:33:47.25 ID:gDmmFPCXa.net
>>621
個人的には、Eシリーズは遮音が最大のネックだと思う。
イヤホンだけど家でしか使えんと思ってる…。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:23:45.64 ID:+3oZbPVFd.net
E5000試聴してみました。
音はバッチリ好みに合ってました!
ちなみに試聴曲はブル5、マラ8ですw

細身なので奥までねじ込めば遮音性も結構いけるかもと思いつつ、イヤピかえながら試してみましたが、結局付属のイヤピでSHUREがけが自分には音質遮音性とも最良みたいでした。それでも電車用としては微妙ですね。

でも音質はいいので、買って後悔しなさそうです。
Westoneはまだなので今日は買いませんでしたが。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:31:27.15 ID:IDpR9vTt0.net
言えよう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:24:28.58 ID:dmwZr+jP0.net
コーホー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:22:22.28 ID:FHKjtR6p0.net
いたわり充電ON、アンバランス接続で1日置きくらいに聴いてたらバッテリー16時間しか持たなかったんだが、こんなもんなの?
もともとZX100使ってたからかすごく不安になる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:26:21.53 ID:yG1h+IJF0.net
音源にもよるけどスペック上はあり得る

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:37:41.42 ID:FHKjtR6p0.net
>>631
FLAC24bit96khzをメインに再生してた、カタログ値は26時間だから-10時間は残念だ
電池持ちの体感でZ1070を思い出したわ、いっぺんカスタマーに連絡してみようかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:47:27.80 ID:zPWFg/970.net
>>627
W40Amazonのタイムセールやるみたいですよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:03:36.64 ID:xxhQs7+3M.net
そんなもんだろいたわり充電だし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 01:08:45.08 ID:tKdlxDXN0.net
>>592
つ長期出張

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 01:46:55.41 ID:69l3joP+0.net
ZX2からこれに替えました。
理由は大きさ。バランス接続いいですね今のところ満足です。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 02:05:44.90 ID:egElncfs0.net
夏場と立ち上がり直後の音違う気がするんだけど気温で音変わってたりするのかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 02:21:28.40 ID:c2oTYGI00.net
>>636
音はどっちがいい?
傾向からして違うかな。
ZX2は柔らかめな音だったような気がするけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 06:26:36.09 ID:u3ypaG780.net
>>632
DSEE HXやらバイナルプロセッサーもオンにしてたその位しか持たないぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 06:37:05.07 ID:uyLcWyAn0.net
モバイルバッテリーくらい持ち歩くもんだと思ったけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 06:37:16.92 ID:4wCTA/We0.net
>>639
そーゆーのは全部OFFにしてる、最初にいたわり充電ONにしちゃったからとりあえずフル充電でどれくらいの再生時間か試してみるよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 06:59:35.12 ID:e9UZ83KTM.net
確かにちょっと短過ぎる気がするな
オレの場合最近のローテーションはFLACの44.1k〜96k混在だが
毎日通勤で3〜4時間くらい聞いて5日経つと残り1目盛りってとこ

条件としては音質関連やBluetoothはすべてOFF
いたわり充電はON
聴かないときは電源をOFFしてる

気になるならサポートに連絡してみたら?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 08:18:06.08 ID:3gs9+N1X0.net
ウォークマンってスマホみたいに毎日充電するもんじゃないの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 08:42:50.04 ID:QLJvDyC10.net
Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー 『UBP-X800』とBluetooth接続出来ますか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 09:27:27.41 ID:ddkqEFQf0.net
ZX300はバッテリーが貧弱なので毎日充電しないといけない。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 09:34:33.46 ID:+W0N2UuH0.net
ほんとそうだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:07:37.46 ID:cOE3BXXKd.net
>>638
ZX300の方がクリアに感じました。ZX2も好きでしたが、大きさも含めて変更に大満足です

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 16:14:16.45 ID:ddkqEFQf0.net
ZX300はソニーの失敗作、
と言うか中途半端な詐欺DAP

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 17:21:32.33 ID:0f7/HKNma.net
アマゾンで買おうとしたらプライム会員限定になってる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 20:15:40.29 ID:aNnKlumC0.net
TAZH1ESに繋いでる方います?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 20:42:39.55 ID:eM7zJcam0.net
>>648
なかなか希有な意見だな
もうちょっと具体的に書いたら有意義なレスになるんじゃないかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 21:13:38.80 ID:hQf/vbnW0.net
>>651
スルーしてんだからあまり虐めてやるなよw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 22:40:14.02 ID:ousbMQLs0.net
まぁどうせスマホも充電するからそこまでバッテリー持ちは困らんかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 23:10:28.56 ID:D3QbmaTD0.net
再生時間の表示バグを問い合わせしたら
ファイルをwavに変換し直してくれとか案内されたんだけど馬鹿なの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 23:24:41.46 ID:138K4+kb0.net
>>648
あんた1A購入して失敗したと後悔してるいつものあんただよな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 23:50:17.47 ID:ddkqEFQf0.net
>>655
わしはWM1A買って大変満足しておる。
誰かの間違いじゃないか?

いい加減にZX300なんか手放せよ、
デキソコナイのポンコツDAPなんか捨てちまえって。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 06:37:41.41 ID:2IMIAJlL0.net
>>650
つないでるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 07:02:53.12 ID:PB6X9AAzd.net
>>656
1Aが、音の厚みで上
さすがに上位機種だと思うけど
zx300 は駄作ではないよ。
大きさなど、ポータブル性、
音と使い勝手のバランスは
いいよ。
ケーブルいろいろ変えれば、
暖かみのある低音にもなるし
イヤホンと相性合えば、
かなり満足する素性の良さがある
個人差あるから、人それぞれだけど
、オンキヨーやAKとは違う方向
柔らかさもあるし、一般レベルでは
このクラスが手を出しやすいはず。
次のステップが1Aでいいのでは
ソニーみたいな大会社が、価格を
分けている以上、差があって当たり前
だよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 07:41:16.61 ID:fQq0tz020.net
zx300はバランス接続出来てAシリーズよりも少し良い音で聴きたいステップアップユーザーに一番手頃で満足できる優秀なプレーヤーだと思ってる
上を見たらキリがない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 07:52:59.98 ID:rLnj1G/L0.net
>>657
DSDネイティブ再生はバランス接続のみとありますが、純正クレードルを通した場合もネイティブ再生は出来ないのでしょうか?
ご存じでしたら教えて下さい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 09:04:21.67 ID:D27ruRFQ0.net
>>656
中途半端な1A使いか!
図体でかくてポータブル性もなく音も中途半端な1Aね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 09:06:12.39 ID:08C0xH0Sd.net
>>661
どれ買っても嫉妬が多いな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:08:21.47 ID:2IMIAJlL0.net
>>660
オプションの純正クレードルは使用せず、ZH1ESに付属のケーブルでA55を接続しています。
A55のDSD音源をZH1ESで再生したところ、DSDリマスタリングのオン/オフに関わらず、
また、ZH1ESのアンバランス出力/バランス出力に関わらず、
ZH1ESのディスプレイ表示は「DSD2.8MHz/1bit→DSD2.8MHz/1bit」になっていますので、
ネイティブ再生できていると思います。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:10:10.52 ID:2IMIAJlL0.net
↑ZX300でも同じでした。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:28:05.66 ID:PTC7OyEf0.net
いちいちカバンから取り出すの面倒なんだけど、
BTレシーバーモードでスマホと接続している状態で、
リモコンRMT-NWS20ってつかえる?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:46:43.60 ID:Nr+zAsnNr.net
>>665
使えてるよ〜
よく考えられてる
AVRCPとして振る舞う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:08:46.67 ID:pYCnNeYiM.net
>>658
バランス専用機にしてれば名機だったのにな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 12:10:56.30 ID:FijnMkIbD.net
AVRCPでの操作に対応してるのは良いけど
曲名表示に対応してくれなかったのが残念

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:18:30.59 ID:OPStIieo0.net
買おうとは思ってるんですが最近価格が安定せず様子見状態です。みなさんはいくらで買いました?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:22:57.03 ID:D1wxdWYr0.net
欲しけりゃ定価でだって買うよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:48:39.94 ID:Ucmzyf2/0.net
んー欲しい!買っちゃお☆って思った瞬間にソニストでワイド保証付けて買ったからなぁ。いくらだったか覚えてないや。
つか、ソニストで買った時点で高かっただろうし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:50:45.41 ID:xauSkY9E0.net
>>669
割りと出てすぐだったし、見返してみたら税込66560円だったよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:53:33.43 ID:mxnSuImz0.net
9月末にヨドバシで61000位だったかな
300G発売後に70000まで上がって
いまは65000位だね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:49:03.81 ID:rLnj1G/L0.net
>>663
詳しくありがとうございます
言われて気付きましたが自分のA47繋いで確認したところDSDの表示になってました…
AKIRAのDSDがあまりいい音じゃないので設定間違ったのかと思ってました

>>673
私はさっき楽天で60800円で買いました

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 21:21:10.84 ID:169ZVH0c0.net
eイヤの買い取りキャンペーンとかでジャンクのイヤホン500円くらいで売って何千円か引いてもらって
武蔵野の革ケースとかWMポートの変換プラグ(モバイルバッテリーのマイクロUSB用)とか付けて、7万円でおつりが来た程度だったかな

数千円の上下なんて気にせず買えばいいと思う
が、WMポートのせいで余計な出費を強いられるのは例え1000円くらいでも釈然としない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 22:50:09.05 ID:WY3GYGaV0.net
ヨドで55kで本体買って、ポイント分は純正レザーケースにしたな
2ヶ月くらい前かな

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:04:56.76 ID:24uzc5Ld0.net
生活保護受給者にとってZX300って有り難い存在だよなあ。wwwww
ソニー様に感謝しろよ。wwwww

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:48:37.38 ID:R8OLqmEaa.net
>>677
やっぱり大阪に住んでると生活保護の話題になるんだね
大阪って生活保護おおいもんなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 12:42:31.16 ID:wPVnxiUja.net
アマゾンで51,000位の時に買えて満足。配送まで3週間かかったけど、乗り換えキャンペーンのキャッシュバックにも間に合ったし。買っといて良かったよ。使ってみて、満足もしてるし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 12:48:34.12 ID:8qH0DBSq0.net
バランス接続対応のポータブルスピーカーが出て欲しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 13:13:02.55 ID:4kBcCcZx0.net
>>678
大阪では生活保護とか障害者手帳持ってる人っていい車乗ってる人が結構いる不思議。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 14:24:48.39 ID:fpN7V1/ka.net
>>681
大阪ではZX300がバカ売れしてるそうだ。
秋葉や渋谷のeイヤホンで売られているZX300の膨大な在庫は
殆どが大阪梅田店に転売されている。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 18:16:47.02 ID:fCxB9jK4a.net
eイヤホンってキモイ店員や客が多いよな、
客と店員間違える、ジヤンパーくらい着ろよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 19:46:49.20 ID:99Ohf+nmd.net
ジアンパーって何?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:52:18.31 ID:5OYQ9pWX0.net
オンキヨー
キヤノン

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:20:30.76 ID:4zWOkYRAa.net
ジャンパー → ブルゾン
ズボン → パンツ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 23:47:13.47 ID:24uzc5Ld0.net
>>684
ジアンパー?
指摘するときにはきちんと指摘しなさいよ。
このアホがwww

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200